ストラーダ CN-AS300WD
- 地図のスクロールやメニュー画面の選択を、本のページをめくるように操作できる「モーションコントロール」を採用した「SDカーナビステーション」。
- 準天頂衛星「みちびき」の電波を利用し、より正確に自車位置を把握できるほか、「3Dジャイロセンサー」を内蔵し、立体交差でも正確に自車位置を把握可能。
- Bluetoothに対応しており、スマートフォンで検索したスポット情報を専用アプリを使ってナビに目的地として設定することができる。



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-AS300WD
トヨタ純正のバックカメラが付いている車に取り付けましたが、前に使っていたKENWOODのナビよりもバックカメラの画質がかなり悪くなってしまいました…設定を変えてみたりしましたが直らず…前のナビは結構古い物なのに、それより悪いなんてびっくりです。相性が悪いみたいですが、トヨタ用?の大きさ?の物みたいなので、それでトヨタ純正と相性が悪いと言われても…
ルート案内中に音楽が小さくなるのも
変更できないそうで、 いろいろがっかりです。
書込番号:20107064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナビより、カメラ側の問題とか?
書込番号:20107582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ラクさん703さん、こんにちは。
当方もトヨタ(ヴォクシー60系)にナビR500WDを取り付けております。
確かに純正からR500に取り換えると画が荒くなったように見える感じがしますが、純正の液晶が低解像度であった為にソフトに見えて、R500に交換すると解像度が高くなった為、シャープさが増した為、粗が見えるように感じたと自分は感じました。
この場合のカメラ映りに納得行かない場合は、カメラの解像度に問題がある為、カメラの交換が必要ではないかと思います。
(当方は必要十分の画である為、そのまま継続使用しておりますが。)
おそらくKENWOODのナビも液晶の解像度がそれほど高くなかったのではないのでしょうか?
書込番号:20111627
3点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)