E-Line 246E7QDSB/11 [23.6インチ ブラック]
- 広範囲の色を表示できる「Ultra Wide Color テクノロジー」を搭載した、23.6型フルHD(1920×1080)PLS液晶ディスプレイ。
- コントラストやバックライトを調整する「SmartContrast」や、画像設定を簡単に最適化できる「SmartImage Lite」を搭載。
- 目の疲れを軽減するちらつき防止テクノロジーや、画面上のメニューでモニター設定が可能な「トグルキー」を備える。
E-Line 246E7QDSB/11 [23.6インチ ブラック]フィリップス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月



PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > E-Line 246E7QDSB/11 [23.6インチ ブラック]
作業用に買いましたがコントラストがキツイのか目が痛くて、数カ月使っていますが慣れません。本体の設定、パソコンのグラフィックのプロパティ、ブルーライトカットグラスとフィルムで色々と調整しましたが、お手上げ状態です
特に赤が膨張して、うっ…となります
他に調整のやり方はありますか?
もしくは安くて発色の優しいモニターを教えていただけると助かります
書込番号:22914895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「目に優しい」と謳われていても、人によっては・・・・ていうところもある可能性が。
こればかりはご自身で見て確かめるしかないでしょう。
移動できる範囲で量販店とかは?
書込番号:22914912
0点

>ちむちえりさん
PCにF.luxというアプリを入れて、「ctrl」+「Page Down」で輝度調整できます。
マイクロソフト ストアからもインストールできます。
書込番号:22914943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

部屋は明るく(コンビニ以上)。モニターは適度に暗く(輝度20%以下)。まずはここから。
この辺そちらはどのようになっているかも書いてくださいな。目の疲れはまず環境から。
書込番号:22914955
2点

追記。メーカーHPにあるマニュアルを読んでみましたが。
https://www.download.p4c.philips.com/files/2/246e7qdsb_11/246e7qdsb_11_dfu_jpn.pdf
PC側の設定をしていないのに「AdobeRGB」を選択していませんか?色が派手に見えるのは、無意味にAdobeRGBに設定していることが多いです。何も設定していないのなら、「sRGB」が無難です。
あと。「Smart Constrast」、「Gamma」あたりも適切に。
書込番号:22914961
3点

みなさんアドバイスありがとうございます
ディスプレイ本体の輝度、コントラストなどは殆どゼロにして、室内灯も点けているのですが、発色が強すぎて眩しく感じているようです
調整中に試しでRGBにしたら心の中でギャーと叫ぶほどで…
ノートパソコンだと彩度が調整できるんですが、モニターに繋ぐと選択肢が無くなります
買い替えも視野に入れてますが、個体差でまた失敗するのは困るなぁと質問させていただきました
フリーソフトはウイルス等が心配ですが、fluxも検討してみます
書込番号:22915600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RGBにしたら
AdobeRGBとかsRGBは、発色をどうこうするというよりは、正しい色(他のモニターと同じ色)を表示するための規格ですので。そちらで行ったRGBの設定がどちらなのかは知りませんが、「他のモニターより発色が良くなる」なんて事はないと思います。設定レベルで間違っている可能性が高いかなと。
とまぁ、言葉で言っても難しいのですが。
私は良く、この画像を引き合いに出しています。これが蛍光色に見えるのなら、PC側の設定ミスかなと。
https://oisiso.com/imagess_6/rayu.jpg
書込番号:22915999
1点

>CANONだいすきさん
f.luxを入れてみましたところ、彩度は下げられませんでしたが、GrayScaleにすることで目の辛さがかなり楽になりました!
本当に助かりました。ありがとうございました!
ディスプレイ選びって難しいんですね。店頭だとゲームが流れていたので、作業向きかの判断は勉強が必要ですね...
書込番号:22919005
1点

>ちむちえりさん
こんにちは。
f.lux の設定は以下のようにします。
1. 「f.lux」のアイコンを右クリックして、設定画面を表示します。
2. 「Use these hotkeys to ...」にチェックを入れます。
3. 「DONE」ボタンをクリック。
これで[ALT] + [Page Down]で暗くなっていきます。
私は、10回連打で丁度よい位です。
書込番号:22919524
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





