Dyson V8 Fluffy SV10FF のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

Dyson V8 Fluffy SV10FF

  • 毎分最大11万回転する「ダイソン デジタルモーター V8」を新たに搭載したコードレス掃除機。
  • 従来製品と比べ、最大吸引力が15%向上しながらも運転音を50%低減し、駆動時間も最長40分間持続可能となった。
  • 収集したゴミやホコリに直接触れることなくワンタッチで捨てられる新しいゴミ捨て機構を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:1.58kg 最長運転時間/連続使用時間:通常モード40分/モーター駆動のヘッド使用時:30分/強モード:7分 Dyson V8 Fluffy SV10FFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dyson V8 Fluffy SV10FFの価格比較
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのスペック・仕様
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのレビュー
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのクチコミ
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFの画像・動画
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのピックアップリスト
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのオークション

Dyson V8 Fluffy SV10FFダイソン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

  • Dyson V8 Fluffy SV10FFの価格比較
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのスペック・仕様
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのレビュー
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのクチコミ
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFの画像・動画
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのピックアップリスト
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのオークション

Dyson V8 Fluffy SV10FF のクチコミ掲示板

(675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dyson V8 Fluffy SV10FF」のクチコミ掲示板に
Dyson V8 Fluffy SV10FFを新規書き込みDyson V8 Fluffy SV10FFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 充電中のLEDの状態について

2016/09/01 16:08(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

クチコミ投稿数:3件

お持ちの方に伺いたいのですが、こちらの掃除機の充電中の時のランプは、点滅でしょうか?点灯でしょうか?

先日、ビックカメラで購入し、使用前に充電しました。その際、ランプは1つ点滅で、しばらく待つと1つ目は点灯に変わり、2つ目が点滅。またしばらくすると、2つ点灯、3つ目が点滅というように変わりました。

取扱説明書を見ましたが、上記のような表記だったので、正常だと思っていたのですが、、、

ぶつけてもいないのに本体にヒビが見つかり、話そうダイソン電話したところ、新品交換ということになり、届いた製品を充電してみると、充電中のランプが点滅せず、点灯しっぱなしの状態になりました。

交換前の製品と動作が異なるため、異常があるのかと思い、再び話そうダイソンに電話して聞いたところ、不良の可能性があるかもしれないので、再度交換しますという回答が返ってきました。それが昨日。

が、本日、ダイソンから突然連絡があり、充電中のランプは点灯が正しく、取扱説明書の表記が間違っているとの回答が返ってきました。

交換前の製品は、説明書の表記通りに動作していたので、何が本当かわからない状態です。

保証期間には限りがありますし、高い製品なので、最初から異常があるものを使うには先の心配があります。

話そうダイソンの回答も二転三転しているため、信用が持てず、、、

教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20161785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/09/01 18:53(1年以上前)

こんばんは。

V8になってから、LEDは3段階の表示かと思いますがそれは電池の残量を視覚的に分かりやすく示しているわけですね。ですので充電を続けているうちに点灯レベルが変化するのは不思議ではありません。

もし、説明書に充電中は点滅と記載されているのだとしたら、

充電完了は点灯
充電最中は点滅
未達成は消灯

ということではないでしょうか。たとえば

3割充電中なら一番目のLEDが点滅し、
6割充電中なら一番目は点灯、二番目が点滅し、
9割充電中なら一番目二番目は点灯、三番目が点滅し、
完全充電なら全点灯かまたは全消灯といった感じです。(V6は完全充電で消灯します)

拝見していると、何がどう点灯または点滅するのか、についてコールセンターとコミュニケーションエラーが起きているようにも感じまた。

書込番号:20162132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2016/09/01 19:43(1年以上前)

こんばんは。
お答え頂きありがとうございます。

私の書き方が分かりづらく、申し訳ありません。。

増えていくことは分かっているのですが、その増え方についてお聞きしたいのです。

交換前は、
少量充電された状態・・・1つ目点滅
約半分充電された状態・・・1つ目点灯、2つ目点滅
満充電に近い状態・・・2つ点灯、3つ目点滅
充電完了・・・消灯

交換後は、
少量充電された状態・・・1つ目点灯
約半分充電された状態・・・2つ点灯
満充電に近い状態・・・3つ点灯
充電完了・・・消灯

になるということです。

その違いについてお伝えしたところ、点滅が正しいと案内されたり、異常と案内されたりしていて、皆様の製品はどうなのかというのを教えていただきたいと思いました。

書込番号:20162257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/09/02 08:28(1年以上前)

おはようございます。

そういうことなんですね。
一般的にはLEDを点滅と点灯で使い分ける場合、点滅の方がより強い注意喚起を意味していることが多いと思いますのでこうしたところの食い違いは確かに心配ですね。

取扱説明書の後ろの方に異常、故障の切り分けについて書かれていると思いますので、そちらに今回のケースと食い違いがあれば、それをもって再度コールセンターに問いただすポイントになるかと思います。

また、現在手元にある製品が正常だとして、説明書が間違えているのだとしたら、修正した版を送ってもらうと良いと思います。書いてある通りの動作をすることは安心にもつながりますし、先々言った言わないの問題にならないためにも。

因みにV6はLEDが一つだけなのですが、充電中は「点灯」、充電完了すると「消灯」です。使用時のバッテリ切間近のサインは「点滅」です。

書込番号:20163677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ88

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

コードありの掃除機からの買い換えは..

2016/09/01 11:43(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

クチコミ投稿数:29件

コードレスクリーナー V8系のどれかを検討しております。

現在は、当時ナショナルのMC-P7000JX と言う掃除機を使用しています。
紙パック式で3枚\1000ほどするのと、嫁さんが重いのとコードが煩わしいとのことで
コードレス式がいいと言っています。
性能については何も文句はないそうです。

ただ私は、コードレス式だけど決して軽くは感じないと思っていますし、
吸引力の面でも、いくら吸う吸うとは言っても、AC電源駆動の物には敵わないとも思っています。
(大昔、東芝だかのコードレス式買ってびっくりするほど吸わなかった経験からの偏見ですが)

で、実際の所どうでしょうかね...
現在使用している機種程度には吸うのでしょうか。

また、モデルとしては、V8系の何が適切なんでしょうか。
フローリングとカーペット、半々くらいです。
動物はいませんが、私以外の住人はみんな女性(妻、娘(高校生2人)、母)で、毛はみんな長いです。私は坊主頭です。

すみませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:20161254

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/01 12:52(1年以上前)

>ここここぱぱさん
もし近所に実機を試せるお店があれば
触ってみるのが一番かと
それが後悔しないですむ方法

カタログの数字だけじゃ実力反映できてないし
レポなんかも個人の感じ方それぞれなんで
掃除機は絶対的な指標無いですから

ちなみに自分の場合
前に使ってた公称480Wの紙パックキャニスターより
きれいに掃除できてます
また今回日立と迷った挙げ句実機比較して
ダイソンにしました

書込番号:20161400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/09/01 13:37(1年以上前)

>ここここぱぱさん

こんにちは。
お近くの電気屋さんにもおそらく置いていると思うので、
そこに小麦粉とか毛ゴミを持って行って、カーペットみたいな上に振りかけて実際に試されてはどうでしょうか?

スペック的な事を言えば、コード式キャニスター機の方が絶対的な吸引力はあります。
ただ、掃除機はノズルの形状一つで掃除の質は激変しますから、ダイソンはそこが上手いのだと思います。

お金の事を言えば、紙パック機は確かに紙パック代がかかりますが、手間の時間はかかりません。
かかる紙パック代も、1枚300円、1ヶ月持ったとして、年間3600円。
一方、V8はそもそも高い本体価格ですから、10年で考えてもV8を購入するよりもはるかに安いです。
さらに、コードレスは電池の交換もありますから、お金の面だけで言えば、元は取れないでしょう。
コードレスは、あくまでもさっと持ち運びして掃除したい人向けの物です。
あと、同じ紙パックでもAMC-S5なら1枚100円程度で買えますよ。

どうしてもMC-P7000JXが重くて大きくて許せないのであれば、(まあ、確かにでかいですよね^^;)
軽量コンパクトな紙パック掃除機に買い買えるというのはどうでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017512_K0000875792_K0000882818

書込番号:20161511

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2016/09/01 14:12(1年以上前)

>ここここぱぱさん
長文失礼
先ほどの補足です

>ただ私は、コードレス式だけど決して軽くは感じないと思っていますし、

だと思います。持ったときの感じは重さだけではなく重心も効いてくるので
これも実際に一番使う方が持ってみるのがいいかと。
ダイソンのコードレスクリーナーは本体部が上にあるので
片手で持っていると結構手首に来ます。
かつ、吸っている間はトリガーを引き続けるので
重さの数字以上に実感変わるかも知れません。
6畳を掃除するのに3回くらい一旦置きますw

>吸引力の面でも、いくら吸う吸うとは言っても、AC電源駆動の物には敵わないとも思っています。

掃除機の実力はモーターだけでは決まらないので電源電圧での判断は
見誤る可能性大です。
モーターの効率・ファンの能力・ホースのロス・吸込み口の密着性
ローラーの巻き上げ効率などなど
自分は実機のヘッドを外してパイプの先端に手のひらをあてて
吸い込みを比較しました。ダイソンは結構痛いくらい吸いますw
逆にACの紙パックキャニスターであれ?というものもありました。

>コードが煩わしい

これが解消されるのがコードレスの最大のメリットかと
自分は掃除機かける頻度が上がりました

あと意外と盲点なのは「紙パックでは無い=ゴミ捨てが楽」と必ずしも言えないことですかね

どのシリーズがいいかは同じ環境の方のコメントにお任せします
自分の環境だとFluffyで足りているので

書込番号:20161586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2016/09/02 13:53(1年以上前)

お二方、コメントありがとうございます。
確かに実機をいじれればいいんですけどね。
行こうと思わないとなかなか行かないもので...
いざ買うとなったら、必ず試してからにしますけどね。

ぼーーんさん
紙パック式ではないのでランニングコストはゼロかと思ってたら
バッテリーのことをすっかり忘れていました。
10年使うとして、2回くらい要交換なんですかね...
今使ってる掃除機も、6万か7万くらいした気がします。
確か来年あたりで10年目くらいだと思うので、紙パック代も含め、10万円くらいかかった感じでしょうか。
V8も同じくらいのコストですかね(バッテリーがいくらするのかわかりませんが)


shaorin_01さん
> 片手で持っていると結構手首に来ます。
ですよね、私もそんな気がしてました。
6畳で3回休憩だと、結構なもんですよね。
トリガーのロック機構でもあればいいと思うのですけど。

>掃除機の実力はモーターだけでは決まらないので電源電圧での判断は
>見誤る可能性大です。
>ダイソンは結構痛いくらい吸いますw
なるほどそうなのですね。
仕事率の数字が大きい方がエライと盲目的に思い込んでおりました。
先に書きました、昔買った東芝のコードレス式は、ティッシュも吸い込まなかった位なので
痛いほど吸ってくれるなら期待してもよさそうですね。

書込番号:20164304

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/09/02 14:16(1年以上前)

ダイソンのバッテリー交換は修理扱いなので、
ダイソンに送っての交換となります。
これは判りませんが、ちょっと前の機種で1万円ぐらいでしょうか。

掃除機の性能に付いてですが、
そもそも、掃除機の性能なんて言った物勝ち状態で、2000年からこちらで見ただけでも、
国民生活センター等の公共の試験結果を見れば、
騒音、吸引力、排気性能等、各社、謳っている数字に全くおよんでいません。
特に東芝はスペックを良く言いたがる節があるので、私は東芝のスペックに関しては話半分で聞いているぐらいです。

最後に、

>行こうと思わないとなかなか行かないもので...

別に焦らず、行こうと思うようになってから本格的に検討されても良いと思いますよ^^;
本気で検討すればおそらく1日以内で絞り込めますよ。

書込番号:20164335

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/09/02 18:11(1年以上前)

こんばんは。

コードレスのV8から選ぶということでしたらFluffyが総合的によいと思います。カーペット、タイルカーペット、フローリング、畳オールラウンダーです。

毛足の長い絨毯の場合は巻き込んで安全停止する事がありますのでご自宅の敷物と相談ですね。これはFluffyのローラーとヘッドのシェルとの隙間が比較的狭いためだと思います。

一方で、Fluffyは髪の毛はまず殆ど絡みません。いろいろ言ってもこれだけはいいと思います。昨年6月以来ほぼ毎日掃除していますが、毛をむしりとる事態になったことがありません。男女2-2の一般的な家族構成でロングもいます。

ご参考になれば。

書込番号:20164740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 Dyson V8 Fluffy SV10FFの満足度5

2016/09/02 20:09(1年以上前)

こんばんは。
私は、Fluffy使っています。
Fluffyのソフトローラーは、髪の毛や綿ボコリや小さなゴミに威力抜群です。初めて使われた時にはビックリする位白いわけの解らないホコリがとれますよ。
ただ、少し厚みがあって大きいゴミは吸いません。ローラーと吸込み口の隙間が狭いので厚みのあるゴミは苦手な様です。
前もって手で拾うか、ローラー外して吸うかです。
重さは小柄な女性には少し重いかも知れませんが、実際の掃除の時はローラーに重量が乗る為、それ程重さは感じませんよ。

コードレスの良いところは、布団クリーナーとしても使える事と、車の掃除も出来る事です。
いちいち、コード出したり、しまったりしなくていいので、ゴミ見つけたらさっと外して掃除可能な利便性は癖になります。

書込番号:20165043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2016/09/06 23:17(1年以上前)

ぼーーんさん

ありがとうございます。
バッテリー交換は1万円くらいなんですね(昔の機種では)
想像してたよりは安いと思いました。

性能も勝手に言ってる状態なんですねぇ、なんか分かる気がします。
掃除機でなく食洗機ですが、収納できる食器の点数なんて、絶対ウソですよね 笑
なんでも何年か前までは、各メーカー勝手なサイズの食器を使って収納点数を競っていたらしく、現在は統一された食器を使っての収納点数表示のようです。
パナの客相に電話して、「今使っているやつ(パナ製)より明らかに庫内が狭くなってるので、
絶対そんなに入らない。」と言ってみたらそのような回答でした。
「では、その統一されたとやらの食器を買えばいいですよね?」と言ったら、市販されていません、だと 笑
意味ねー ^^;


鳥目の夜鷹さん

ありがとうございます。
やはりFluffyなんですかね。
写真で見る限りでは、ソフトローラークリーナーヘッドは、なんだかカーペットには向かない感じがしたので、
ダイレクトドライブヘッドのほうがよさげに思ってました。
そうでもないんですねー。
髪の毛も絡まないとのことで、すばらしいですね。


ブリモスさん

ありがとうございます。
ウチも、謎のゴミがすごい取れそうです、怖い 笑
車の掃除にも使いたいので、コードレス便利そうですよね。
多少の砂とかは大丈夫なのかな?
仰るように、いちいちサクっと必要なとこだけ掃除するようになるかもですね。
うーん、いいかも。

書込番号:20177613

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/09/07 07:33(1年以上前)

パナのキッチン家電、特に食洗機や、水素水、アルカリ水生成器なんてやくざな商売ですよ。
食洗機なんて、買ってしまえば後はパナの言いなりです。
経年是絶対に汚れてエラーが出る所もユーザーでは分解掃除出来ない様な場所にあるし、
パッキンだって自分で交換しようと思えば出来るのに、修理扱いで2.5万とか巻き上げられます。

あの仕組みって、絶対にユーザー目線では見ていない、暴利をむさぼるのが主目的の部門ですね。

書込番号:20178061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/09/07 08:26(1年以上前)

スレ主さん、おはようございます。

確かにブラシがグリグリ耕してくれる方が見ていて心強いし実際の効果も高いのだと思います。Fluffyは植毛密度が高いので、絨毯の表面を撫でているような感じに見えますね。

ただ、Fluffyにもささやかですが螺旋状に少し凸になったブラシがついていて、回転しいるときに手を当ててみると、幾分は掻き出し効果がありそうな感触です。

我が家のメインカーペットの毛足は以下のような感じでイヤフォンジャックが刺さる程度ですが、特に問題ありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000775960/SortID=19482797/ImageID=2438810/?noredirecttopcs=1

因みに子供が靴下に紛れて持ち込む砂も普通に吸います。砂のような粒度のゴミはむしろ得意な方ではないかと思います。360度の箒で掃除しているよな感じです。

一方、苦手なものもあります。例えばちぎれた消しゴムのカケラみたいなゴロっとしたもの(といっても大きさ説明がアレですが)は吸い込む前に弾いてしまうことがあります。また、ちぎれた紙屑のような薄っぺらいものはキャッチしにくい時があります。
そうした時はヘッドを床に押し付けるのではなく優しく撫でるようにすると吸い込んでくれます。

死角がないわけではありませんが、総合的にはとても使いやすいと思います。

書込番号:20178167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuna10さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/07 22:24(1年以上前)

実際に試していないとのことなので、、、
片手でも十分に掃除可能と感じます(性別問わず)。大変なら反対の手で支えても、それほど掃除しにくさはありません。どかすものは最初に移動させておけばよいかなと。
吸引力も必要十分かと。絨毯でも一般的な暮らしのごみならしっかりすいとります。
電池については、コールセンターの対応も丁寧で問題ないです。
ハンディの良さは絶対的な手軽さですね。奥様が基本的に掃除されると思いますが、この手軽さのおかげで掃除に取りかかる意欲はけた違いに湧きます。たとえダイソンでなくても、コードレスハンディを推薦します。掃除が苦痛から楽しみにかわります。

ただ2点ほど、、、
ご存知かもしれませんがダイソンは静音ではありません。ゴミが溜まりだすと比例して音もさらに大きくなります。スレ主様の生活環境はわかりませんが、なかなかいい音がします(-_-)。
また、設置場所は決まっていますでしょうか。壁掛けを希望の場合は充電ホルダを壁に直接取り付ける必要があります。それようの簡易式の壁もあるみたいですが。

書込番号:20180062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2016/10/11 13:08(1年以上前)

以前コメントくださったみなさま、こんにちは。

先週、Fluffy+ を購入しました!

大昔、電気店でいじったときは、こりゃぁうるさいというイメージでしたが、それと比べたら現モデルは全然静かですね。
トリガーを引きながらも、それほど苦にはならないようです(今のところ)

早速カーペットから、掃除しましたところ、謎の細かい粉のような物がたくさん吸い取れました。
やってもやっても溜まるので、キリが無い気がしますが...

どこを掃除しても、呆れるほど何かが溜まるので、逆に、使うのがイヤになってきますね 笑
冗談はさておき、車の中やらエアコンなど、今までよりもお手軽に掃除できるようになりましたし、吸引力も想像以上でした。
現在は、いろんなノズルを使って色々なところを掃除して遊んでいるところですが、買ってよかったです。


書込番号:20286173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/10/11 19:16(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
好感触なスタートを切れてよかったですね。

いろいろ気づく事も多いと思いますが、折角ですので使い倒しましょう。V6ユーザーとしては羨ましい限りのスペックです。

ご参考として、購入後ひと月くらいしてから気づいたことですが、テーブルやテレビ台に薄っすら積もる埃が格段に少なくなりました。それまでは10年くらい前の他社製キャニスターを使っていたのですが、この差は明確で、部屋のスッキリ感が増しました。

プラシーボかもしれませんが、春は花粉症も軽く済んだように思いました。これは来シーズンに再検証です。

書込番号:20286930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ190

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

スレ主 LAXIさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
ダイソン V8 Fluffyを使用しています。後々壁掛けにしようと思い、何気なく収納用ブラケットに充電用のコードをはめ込んだところ、取れなくなってしまいました。
強引にいけば取れなさそうでもないのですが、壊したくないので躊躇しております。

どなたかコードの外し方を知っているかたはいらっしゃいませんか?
ネット等で色々調べてみたのですが、わかりませんでした。

書込番号:20146794

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/01 16:15(1年以上前)

出ている金属端子の部分をブラケットの内側に向かって押したら、ポリっと外れましたよ。

書込番号:20161794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!118


スレ主 LAXIさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/01 17:01(1年以上前)

ブラケットが折れたらと思うと、なかなか勢いでいけませんでした。

ぽっこっとにゃんさんのおかげで外せました。

ほんとうにありがとうございました。

書込番号:20161883

ナイスクチコミ!44




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘッドの付け根の回転について

2016/08/20 12:13(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

ダイソンへの買い替えを検討中です。
現在は10年来の日立のサイクロン掃除機を使っているんですが、ヘッドの付け根が左右に90度ずつ曲がる仕様に慣れてしまい、これが無くなると辛いかなぁと思っています。
フラッフィのソフトローラーは全く曲がらないんでしょうか?
また、アニマルプロのダイレクトドライブクリーナーヘッドなら、付け根にボールが付いているので曲がりますか?
ペットを飼っているわけではないので、これだけのためにアニマルプロにするのも…というのもあるんですが。。
掃除場所は主にフローリング、子供のジョイントマット、冬は毛足の短いカーペット、ぐらいです。
フラッフィとアニマルプロ、うちのようなケースだとどちらが良さそうか、ご意見お待ちしております。

書込番号:20129076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/08/21 04:14(1年以上前)

>息子はソフィア好きさん

こんにちは。
使用者さんからの回答があるまでの参考程度ですが、

>フラッフィのソフトローラーは全く曲がらないんでしょうか?

左右30度ぐらいなら曲がるみたいです。

アニマルプロのダイレクトドライブクリーナーヘッドって言っても、
フローリングで使う必要性は判りませんし、
絨毯でFluffyノズルより吸引力が高いと言っても、かけるのに抵抗が増えて重く感じるのと、
硬い毛によって絨毯の毛をむしる率が高まるのでダメージがでかくなるので、
ま〜都合の良いとこだらけの掃除機ヘッドってのは世の中には無いです。

書込番号:20130947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 Dyson V8 Fluffy SV10FFの満足度5

2016/08/21 21:18(1年以上前)

ヘッドはこれくらい曲がりますよ。

先日、Fluffy買いました。
90度までは曲がりませんが、画像添付しましたので確認して見てください。
私は不自由は感じません。

書込番号:20133099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2016/08/21 23:00(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
毛足の長いカーペットがあるわけでもないし、アニマルプロはやっぱり私には不要みたいですね(^_^;)
フラッフィを店頭でもう少し試してみて、また検討しようと思います。


>ブリモスさん
お写真ありがとうございます、大変参考になります。
大体40度くらいは曲がってくれるということですかね?
うちの主な用途はフローリングなので、やはりフラッフィの方が断然掃除しやすそうですよね。
ヘッド部分にご不便は無いとのことなので、信じてみようと思います。

書込番号:20133473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/25 08:55(1年以上前)

スレ主さん、おはようございます。

animalproとの比較で悩まれる方をよく見かけますが、ペットがいなければFluffyの方がよいと思います。

理由は、Fluffyは人間の髪の毛は殆ど絡まないからです。人間の髪の毛は長いので、モーターヘッドやanimalproのような螺旋状に植毛されたブラシはどうしても髪の毛が絡みやすくなります。

animalproのボールジョイント風なヘッドは現物を見ていないのでわかりませんが、昔のモデルでも似たようなタイプがありました。現在のモデルで「曲がるんです!」と謳っていないところを見ると、革新的なコトにはなっていないように思います。

書込番号:20141667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/27 11:16(1年以上前)

こんにちは。

量販店の展示品を少し触ってみましたので補足します。

パイプをフラットに、つまり床に付けるような状態では、ブリモスさんの写真ほど曲がりませんでした。
どちらかというと、殆ど曲がらない、と言っても良いかもしれません。ここは意外でした。

一方、パイプを垂直に、つまり床から立てるような角度ならヘッドと同じ向きまで曲がります。これはFluffyのヘッドでも同じです。

パイプの床からの立て具合で問題の曲がり具合が変わる感じですので、掃除する場所によっては期待はずれになる可能性もあります。

書込番号:20147666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 Dyson V8 Fluffy SV10FFの満足度5

2016/08/30 14:28(1年以上前)

持ち手が斜め45度まで位まではヘッドが『I』の時になってくれるので、冷蔵庫の横など問題なくリーチ出来てますよ(^^)

書込番号:20156293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 Dyson V8 Fluffy SV10FFの満足度5

2016/08/30 14:29(1年以上前)

写真が添付出来ていませんでした。

書込番号:20156302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/30 18:35(1年以上前)

すみません、説明が足りませんでしたが、私が書いたのはanimalproの展示品のことでした。

冷蔵庫やタンスの壁際などは、地方価格さんのようにOkなのですが、ベッドやソファの下のように低い場所をくぐってやろうとしたときに、animalproだと思うように首を振らない可能性があると思った次第です。

Fluffyヘッドであればパイプを水平にしてもヘッドは半分程度まで首振りしてくれます。

書込番号:20156739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/08/31 09:56(1年以上前)

>鳥目の夜鷹さん
返信遅くなりまして申し訳ありません。
詳しく店頭でチェックして頂きありがとうございます!
仰っているように、アニマルプロだとベッドやタンスの下を掃除する際にとても不便そうですね。。
フラットにしても多少曲がってくれないと、その度にストレス溜まる可能性が…(^_^;)
大人しくフラッフィにしようと思います。
スレ立てて以降、なかなか店舗へ行けず試すことができなかったんですが、とても参考になりました。
どうもありがとうございました☆


>地方価格さん
お写真ありがとうございます!
知りたい角度が絶妙にマッチしていて非常に助かります(^^)
コードレスですし、この具合なら全然問題無さそうですね。
折を見てフラッフィを購入することにしました♪

書込番号:20158513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:47件

2016/09/01 09:56(1年以上前)

  わが家でも、次の機種を色々検討していますが、バッテリーの持ち等も相当よく
なったようで、今度はコードレスにしようかと思っています。

  皆様の書き込みで、ヘッド部分やその他の使い勝手が色々とわかりました。
また、機構・機種により、当然ながら随分違うところもあるんですね。 
大変参考になりました

  

書込番号:20161082

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フラットアウトツール?

2016/08/19 23:30(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

クチコミ投稿数:2件

V8 Fluffyを購入予定ですが、ローラー部分への髪の毛の巻き込みはどうなんでしょうか?フラットアウトツールって使用できますか?別売りの何か有用なパーツってあったら教えてください。店舗では、吸引力が強いので髪の毛の絡みは少ないと言われましたが‥イマイチ信用できなくて‥

書込番号:20128085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/08/20 08:57(1年以上前)

>おおさかやねん

こんにちは。
実際の毛絡みに付いては使用者さんが教えてくれるでしょうが、
店頭の試用機には普通のブラシヘッドの掃除機と比べてもあまり絡んでないですね。

ただ、一ついえる事として、

>店舗では、吸引力が強いので髪の毛の絡みは少ないと言われました

吸引力の強さと毛の絡み方の相関関係は私は関係ないと思っていますから、
「この店員、何テキトーに言ってんの?」とは思いますね^^;

書込番号:20128668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/08/20 14:38(1年以上前)

ありがとうございます。
ローラー部分の掃除をこまめにすればいいんでしょうけど、どうしても妻も忘れがちになるようで‥
もう少し考えてみます。

書込番号:20129353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2016/08/20 23:05(1年以上前)

購入後約1カ月ほぼ絡んでませんよ〜。

私的に良い部分が大きいですがやはりマイナス部分もあります。
実機に触れる事をお勧めします。


私は買って良かったと思える商品でしたよ。

書込番号:20130555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 Dyson V8 Fluffy SV10FFの満足度5

2016/08/21 21:35(1年以上前)

購入して2週間使いましたが、妻の長い髪の毛も掃除の度に吸ってますが、今見ても1本の巻きついていませんでした。
2週間使ったヘッドの裏側です。そのままの画像添付します。
昔使ってた、ローラーヘッドよりもローラーの芯の部分が太く毛足が短い仕様になっています。この為髪の毛が絡みにくいのでは無いかとおもいます。
買って最初に使った時には、こんなにホコリが………と思う位白い粉みたいなホコリが取れてびっくりしました。
CM通りでした。

書込番号:20133173 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 Dyson V8 Fluffy SV10FFの満足度5

2016/08/21 21:38(1年以上前)

すみません画像添付されてませんでしたので再度の投稿です。

書込番号:20133186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/25 09:12(1年以上前)

スレ主さん、おはようございます。

Fluffyは人間の髪の毛は殆ど絡みません。我が家では昨年6月にV6を購入してほぼ毎日掃除をしていますが、髪の毛がローラーの毛に絡んでむしり取るような事になった記憶がありません。

これはローラーの植毛が最大のポイントなので吸引力のスペック的なものではないと思いますよ。それであればヘッドはむしろ何でもいいという事になりますからね(^ ^)。

書込番号:20141704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

絨毯の掃除について

2016/08/17 11:06(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

クチコミ投稿数:769件

この機種はソフトローラークリーナーヘッドになりますが、絨毯は対応出来るのでしょうか?
フローリングと絨毯であれば、ダイレクトドライブクリーナーヘッド付きを購入するべきでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:20121753

ナイスクチコミ!6


返信する
Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2016/08/18 00:30(1年以上前)

予算に余裕あればabsoluteがいいと思いますよ

書込番号:20123489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/25 08:40(1年以上前)

おはようございます。

我が家はFluffyタイプを使っています。床はフローリング、カーペット、畳、タイルカーペットなどいろいろありますが、このローラータイプが総合的に一番いいと思います。

カーペットは毛足の長いものだと苦手かもしれませんので注意が必要ですが、参考までに我が家のカーペット写真を。この程度なら問題なく使えると思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000775960/SortID=19482797/ImageID=2438810/?noredirecttopcs=1

書込番号:20141642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:769件

2016/08/25 13:40(1年以上前)

参考になりました、ありがとうございました。
ダイレクトドライブは、絨毯の毛が抜け易いとの話があったので、ソフトローラー対応出来るならありがたいです。

書込番号:20142213

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dyson V8 Fluffy SV10FF」のクチコミ掲示板に
Dyson V8 Fluffy SV10FFを新規書き込みDyson V8 Fluffy SV10FFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dyson V8 Fluffy SV10FF
ダイソン

Dyson V8 Fluffy SV10FF

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

Dyson V8 Fluffy SV10FFをお気に入り製品に追加する <1866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング