Dyson V8 Fluffy SV10FF
- 毎分最大11万回転する「ダイソン デジタルモーター V8」を新たに搭載したコードレス掃除機。
- 従来製品と比べ、最大吸引力が15%向上しながらも運転音を50%低減し、駆動時間も最長40分間持続可能となった。
- 収集したゴミやホコリに直接触れることなくワンタッチで捨てられる新しいゴミ捨て機構を採用している。
このページのスレッド一覧(全53スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 162 | 10 | 2017年2月23日 13:41 | |
| 7 | 2 | 2016年6月25日 13:19 | |
| 19 | 3 | 2017年10月31日 20:29 | |
| 71 | 7 | 2016年7月23日 10:58 | |
| 358 | 15 | 2016年6月18日 12:19 | |
| 45 | 10 | 2016年6月11日 17:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
最近、掃除の際にヘッドを転がすと「キュルキュルキュル」と異音がするようになりました。
恐らくプラスチックのタイヤが回ることで音が鳴ってそうなのですが、皆さんのものは異音ないですか?
よろしくお願いします。
書込番号:19983763 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
こんにちは。
いろいろお悩みですね。V8であればまだ新しいので異音がする原因は発生しにくいように思います。
写真はV6ですが、V8にもヘッドの両脇に小さなローラーがあると思います。ヘッドを動かしたときだけ鳴るのであればこのローラー周りを確かめてみてはいかがでしょうか。
何か挟まっているとか、髪の毛が絡み付いているなど回りにくくなっていないかどうか。。
あるいは、Fluffyのヘッドはモーターが内蔵されていますので、スイッチを入れて耳をすますとモーターの回転音は聞こえます。V8は本体の音が静かになっていますから、この音は聞こえやすいかもしれません。
こちらの場合はヘッドを動かさなくても聞こえますので違いそうですが、何か音が聞こえそうなここというとそれくらいですかね。
あまり気になるようであればコールセンターがいいと思います。
書込番号:19984417 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
私のも購入まもなくキュルキュルと異音がしはじめました。
どんどん酷くなっていくし、あれは耳障り以外の何物でもないですよね^^;
私の場合はコールセンターで対処しました。
書込番号:19986429
![]()
26点
わがままなサクラちゃん さん、おはようございます。
原因とコールセンターの対応内容について共有頂けると有難いのですが。明日はわが身かもしれませんし。(^ ^)
書込番号:19986808 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私も、キュキュル音がしてましたので、左右のローラ部分に
CRC556をシュットして、それ以降は発生していません。お試ししてください。
書込番号:19987241
![]()
23点
皆様、ご返信ありがとうございます!
私もコールセンターに電話し、今朝引き取られて行きました。
結果はまたご報告しますね。
書込番号:19991404 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
nobuたろう さん、こんばんは。
交換ですかね。
私が交換を経験したときは先出しセンドバックで先に代替え品が届きました。ユーザー登録と、電話での質問に対する明確な回答をすれば、交換が決まった後の対応はとてもスマートでした。
今回、破損などではなかったのかもしれませんが、不具合と判断した時の対応は一貫しているようですね。
書込番号:19991569 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
引き取られていったV8ですが、本日戻ってきました。
現象が確認できて、調整しましたというような内容が書かれた修理票が入っていました。
引き取られる前はヘッドに塵とかが付いていたのですが、帰ってきたときには全く付いていない状態でした。
掃除をしてくれて、本当に調整したのかもしれませんが、もしかしたら交換されたのかもしれませんね。
問題の異音は全くしなくなっていたので、これで様子見したいと思います。
書込番号:20003114 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
556より、シリコンスプレーをお勧めします。
シリコンスプレーの方が臭いが少ないのと
ゴミがくっついて汚くなりにくいからです。
それと、556は樹脂を劣化させる可能性が高いので
その点でもシリコンスプレーの方がいいですね。
556の説明にも用途は金属のみで
ゴムや樹脂は痛めるので
使わないようにと書かれています。
シリコンスプレーは普通にホームセンターで
売られていますよ。ご参考まで。
書込番号:20004581 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>か。か。く。こむさん
私も油を刺そうと思いましたが、汚れがつくのが嫌だったのでメーカー対応にしてもらいました。
書込番号:20005717 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
購入して約10日。
V8 Fluffy+ ですが、同じようにヘッドからキュルキュルと異音がするようになりました。
こちらの投稿を参考に、ダイソンの相談室に連絡したところ、「V8 Fluffyの製品仕様として納得してもらうしかない」と言われました。
「ヘッドを交換してもらった人もいるようですが…」とも言いましたが、「公式サイト上でのコメントではないので…」ということでした。
「交換したとしても、またいずれ異音がするようになるので…」と言われました。
ならばシリコンスプレー等を購入して、自分で対処するしかない!と、異音がする場所を聞いてみたところ(仕様らしいので)「本体とヘッドをつなぐ蛇腹の部分から異音がすると把握している」とのこと。
てっきり、ヘッド裏のローラーの音だと思ったのですが…。
多分、同じ症状で検索して、こちらにたどり着く方もいらっしゃると思うので、2017.2月現在の情報として共有いたします。
書込番号:20683243 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
将来的には為替に連動して価格改訂があるかもしれませんね
でもそんなに早い時期にはありませんよ
下手したら次の新型までないかもしれません
それよりeBayなどで個人輸入をする人にとってはリアルタイムに値下がりするのでメリットがあるかもしれませんね
書込番号:19982138
![]()
4点
すぐには価格に影響しないんですね…。買い時を悩んでいましたがもうしばらくしたら買うことにします。
書込番号:19984575
0点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
V8を購入したのですが私の背が低いため、標準のパイプでは立って使うときに長く感じています。 短いタイプのパイプなど別売で解決する方法をご存知でしたらお教え頂けますでしょうか。
書込番号:19981803 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
こんばんは。
パイプの長さが合わないのは何とも残念ですね。
買う前に店舗などで使い心地をよく確かめてからの方がよかったのかも、、と言ってみても仕方がないので何か良いアイデアが出てくるといいですね。
マジックバンドなどでトリガースイッチを簡易固定できればポジションが自由になりますから、少し短めに持つこともできそうです。
あるいはご自身の背を高くするという逆発想で、上げ底スリッパを履くというのはどうでしょう?
http://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-TO915_cpg-109_pno-32_ino-01.html?utm_source=google&cid=aws_pc_10001445&cid=aws_pc_10000800
書込番号:19982724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
鳥目の夜鷹さん、返信遅れまして申し訳ありません。
やはり短いパイプはなさそうですね、、今後登場して
くれるのを祈りつつ、逆転の発想で(笑)乗り切ります。
書込番号:20016894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エディオンさんからピンクのパイプのが発売されて、
それが少し短かったです。
書込番号:21322828 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
初ダイソンを購入し、使用しています。
手軽さ、連続稼働時間は全く問題なく、快適に使用させてもらってます。
しかし、一方で隅の方のゴミを吸い取ってくれず、やや困っています。
キャニスターもあるので、週末はこちらで隅は吸い取っているのですが、スティック型のコードレスだとこんなもんでしょうか?
書込番号:19981292 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>nobuたろうさん
こんにちは。
例えば、隅はノズルを外してパイプで吸うという方法はどうなんでしょうか?
書込番号:19981345
![]()
3点
こんばんは。
パイプを外してそのまま使うという手もあります。
別のアタッチメントを取りに行くのも面倒ですね。
角が吸えなくて困った事がないわけではありませんが、上記のようにサッとやってしまえば終わりです。
書込番号:19982673 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>ぼーーんさん
>鳥目の夜鷹さん
ご回答ありがとうございます!
なるほど…。
そのままの状態で隅も吸い取ってほしいところですが…。
他のスティックをお持ちの方、他のものでも同じですか?
それともダイソン特有のもの?
書込番号:19983753 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
端を吸うか吸わないかってのは、ノズルの形状だけの事です。
端を吸う事に特化しすぎると密閉度は下がるので吸引力は落ちますし、
逆に、吸引力に特化しようとすれば密閉度を上げなければならないので端は吸い難くなりますし、
大き目のゴミは弾きます。
書込番号:19984704
![]()
10点
今日、家電量販店に東芝のスティックを触りに行きましたが、大きなゴミは弾いて全くダメでした。
ダイソンは隅以外はしっかり吸ってくれますし、良しとしましょう。
ご意見、ご回答ありがとうございました。
書込番号:19985235 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ダイソンを使って半年ですが、隅が吸いが弱いことはよくわかります。
最近発売したパナソニックのイット(MC-BU500J)に買い換えようかと検討中です。
やっぱり、掃除はササッと済ませたいところですよね。
ノズルを変えて掃除するのは、実際のところ面倒です。
電気屋さんでパナソニックに触れてみると、ダイソンを使っている人は、大きさや、軽さ、スマートさと、
いろいろとその違いに気づきますよ。
最近、ハンディータイプはダイソンというブランドイメージが強いですが、
日本製は、やっぱ日本の住宅事情を調べて創り込まれているなと関心します。
書込番号:20008716
16点
ソフトローラークリーナーヘッドだと
隅のゴミは取れないですね。
それから、ソフトローラークリーナーヘッドだと
ヘッドが”ふらふら”していて方向が定まらないのが、嫌です。
まっすぐ進ませるのに苦労します。
更に、全体的に重いから、長時間の掃除では辛くなって
嫌になります。手や腕が痛くなる。
そんな訳で、今では、主に、
ハンディクリーナー専用
として使用しています。
たまに、フローリングのゴミを取るのにパイプをつなげている程度で、
週末の本命掃除機は、
やはり日本製の昔からある紙パック式です。
こうやって比較すると、
日本製の出来の良いところと、
英国製の出来の良いところを
それぞれ比較できて面白いです。
書込番号:20059981
5点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
「部屋の隅々まで掃除まで掃除出来ます。」は確かにわかるが??3時間充電で20分の動作時間で掃除は無理だろ??
いまも、ダイソン使っているが布団に掃除を掛けるのに適さないから、ワイヤレスを買おうと思っていたが20分って・・・・・ダメじゃん。
コードを挿しても使えるコードレスなのかメーカーのHPにも書いていないし・・・・・・
実際買った人に聞きたいです、ダブルの掛布団もしくはシングルの掛け布団を掃除掛けるのに成功しているのか??
ちなみに私はダブルの掛け布団ダイソン掃除機で60分かかります。
13点
今までダイソン使っている人が、この機種をコードも差して使えるコードレスって考えるって本当でしょうか?(笑)
もう何世代も前からそんなハイブリットな機種なんて一度も出してないでしょ、何を今更言ってるんだかって…思いました。
書込番号:19944914 スマートフォンサイトからの書き込み
47点
意味が分からないんですが??
ずーっとダイソンを買って使っていますがただそろそろ買い替え時かと探して掃除機は探しますが。
掃除機を常に探して動向を知るほどマニアでもない、買った商品のメーカーを毎回毎回気にもしません?
コードレスでもコードを挿して使えるのは髭剃りなんかも定番では??
CMで部屋中掃除できると言う触れ込みで質問しています。
20分で部屋中掃除出来る人がいるのか疑問。
コード挿すのがいつの時代かよりも、20分で掃除できる時代になったのかね??
書込番号:19944959
8点
最近は髭剃りも充電しながら使えないし、V8も出来ないんじゃない?
時間制限の無いdysonn ball fluffyがいいと思う
書込番号:19945029
12点
2015年のV6でも2016年のV8でも、コード繋ぎっぱなしでの掃除はできないですね。
V8は布団ツールなどのモーターヘッド以外なら40分、ソフトローラークリーナーヘッドで30分、ダイレクトドライブクリーナーヘッドで25分いけますよ。
うちはV8を2台使ってるけど、家族全員分の布団掃除(ダイレクトドライブクリーナーヘッド)をしっかりしようとすると1台では足りないですね。
床(ソフトローラークリーナーヘッド)および細かいところ(コンビネーションブラシ等)のみであればV8なら1台でなんとかいけますね。
布団等もしっかりと掃除したくてキャニスターも欲しいけど、ダイレクトドライブクリーナーヘッドか、せめてミニモーターヘッドが欲しいので次期モデルに期待。
V8とヘッドが共有できるとありがたいのですけど。
書込番号:19945036
![]()
13点
>ダブルの掛け布団ダイソン掃除機で60分
家庭用の一般的なキャニスター掃除機なら
一時間もフル運転したら相当モータに負荷がかかりますよ。
この様な使用想定環境の人が
そもそもコードレス掃除機を選択しようとすることが
茶番なのくらい大人ならわかりそうなもんですな。
書込番号:19945093
50点
部屋の隅々まで…のは、「様々な場所を酌まなく掃除できます」の意味です。
コードを刺して云々はHPから説明書をダウンロードして確認すればわかること。
不用なスレ立てはお止め下さい。
書込番号:19945130 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
無用なスレではないんでない?実際、このスレ見て20分しか使えないこんな高額な掃除機は買わないでおこうと思い直した私がいますので。スレ主様、ありがとうございます。国内メーカーの半値以下のスティックにしますわ。
書込番号:19945225 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
DC45で18畳リビング+3畳キッチン+6畳和室+廊下を丁寧に掃除しても1階の充電で掃除で来ちゃってますね。
実際はトリガー押しっぱなしで吸引しっぱなしじゃなくて、家具を移動したり他の事をしたりで
吸引時間以外に時間がかかるので、もっと長く使えてる印象です。
強モードは使う必要はないので(通常モードで良く吸うので買ってからほとんど使用していません)
思うよりも持ちますね。
掃除マニアな方は複数台の色んな掃除機を所有するでしょうから
問題ないでしょう。
因みにうちのDC45はバッテリーが脱着式なので予備バッテリーを用意すれば
長く使えちゃうのですが、今のところそれも不要な感じです。
まぁ布団1組を1時間も掃除機で吸い続けるほどの、超潔癖な人は掃除機じゃなくて
クリーニングした方が良いですよw
布団の中身までキレイに出来る掃除機はありませんから。
書込番号:19945345
![]()
24点
そもそもV8のクチコミに、何故V6のスペック情報で煽っているのか疑問です。
削除されるのが賢明かと・・・。
書込番号:19946348
27点
V8とV6を混同しているのかな?
布団掃除に1時間・・・
家中の掃除だと2日間くらいかかりそう
書込番号:19946673
28点
週に1回ならマジで掛け布団に掃除を掛けますが、コードレスになれば気軽に週2回以上は掛けれるだろうから簡略化出来るかなとは思っています。
ダイソンの掃除機のデメリットはホースが重たいのと固いので布団の掃除をするだけでタオルがボトボトになるし、取り回しがスゲー厄介だから壁にドンドンホースが当たるだけでもすごい音だしなんせ女には無理だろうな?だから嫁が掛けるときは気になるので無視しています。
ま〜布団を掃除したことない人には一生分からないから「布団に掃除する人」に質問をした内容にしたんですが??
レイコップなんて売れる日本はマジで終わっているな〜と感じることすらない人は回答無用。
我が家は普通に連日掃除しますし、布団なんて布団乾燥3時間してから掃除機を掛けるを紙パック時代からやっている。
6で20分、8で40分の極端に倍の進化にも疑問で実態把握をしたくて質問しました。
2台持っている強者さんだけが真剣な回答をしていただき感謝いたします。
>Re=UL/νさん
>ToruKunさん
ありがとうございました。
まだまだコード式で汗かきます。
書込番号:19948007
6点
>6で20分、8で40分の極端に倍の進化にも疑問で実態把握をしたくて質問しました。
は?最初からそう説明してましたか?
単に感情的に激高して書いてただけですよね。
あなたのせいで間違った認識をして、買うのをやめた「妻の国さいたま県人さん」もいますので、こういう迷惑な書き込みはやめてもらいたい。
また、言葉にしても、
>じゃ〜ね〜の
>無理だろ??
いい年をしてずいぶん品がないんですね。
大人としてもう少し丁寧な書き込みができないんですか?
きっと子供が大人を装った書き込みしてるのかもしれませんね。
最初から最後まで不愉快で幼稚な文章であきれてしまいました。
書込番号:19950241
78点
こんにちは。
私はV6 Fluffy+を使っていますが、バッテリー持続時間はだいたいカタログ通りです。
購入して一年、ほぼ毎日使っていますが、今の所はバッテリーが弱ってきた感じはありません。勿論この先はわかりませんけれど。
ですので、宣伝でいう時間はそれなりに期待できると思いますよ。ただ、強モードを多用するならその持続時間も検討されることをお勧めします。
書込番号:19950497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私は二台持ちで、今回Absoluteも追加予定。
とっかえひっかえ便利に掃除してます。
ダイソンボールも購入しましたが、やはりコードレスの取り回しの良さが抜群に良く、キャニスターは2回くらいしか使用しませんでした。既にオクで売っちゃいました。
それにしても確かにモーターヘッド使用で20分は少ないねえ。車掃除なんかだとギリギリなんですよね。
本当はバッテリー交換式が良いなあ。ダイソンさん考えてくれないかなあ。
書込番号:19965923
5点
こんにちは、
私も「鳥目の夜鷹さん」と同じくV6を使っていて、半年ちょいたちますが、バッテリーの持ちはカタログ通りのようです。
私は毎日は使いませんが、週に1〜2回の使用で、まだ半年ですがバッテリーの「へたり」は感じていません。
ただ、あの「いきなり使えなくなる」のはどうにかならないものかと思います。
少しづつパワーが落ちてきて止まるのなら、まだこちらの掃除の段取りでなんとかなりそうですが、いきなり止まられると、ちょっと困ることは確かにあります。
使い方にもよると思いますが、私は何とか部屋中お掃除できています。
詳しいレビューを書いていますので、よかったら参考にしてみて下さい。
http://p--chan.com/2016/03/05/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%92%EF%BC%94%E3%82%AB%E6%9C%88%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6/
書込番号:19966192
1点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
購入を考えているのですが、ソフトローラークリーナーヘッドがラグの掃除が苦手と聞いたので、
購入店などで以下のヘッドの追加の購入はできるのでしょうか。
・ダイレクトドライブクリーナーヘッド
・ミニ モーターヘッド (寝具でも使いたいのですが、寝具とラグのヘッドは変えたいため)
またミニモーターヘッドはロングパイプを使用しても使えるものなのでしょうか?
7点
金額的にもし可能なら今回から発売されたabsoluteがいいと思いますよ
ヘッドが二つあるので
ちなみにロングパイプにミニモーターヘッドとりつけ可能ですよー
書込番号:19925090 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>lakusanさん
こんにちは。
少し質問と外れますが、結果的にこちらの方が良いかな?と思う事があり、レスしました。
ラグの為のノズルであれば、社外品になりますが、ミラクルジェットはどうでしょうか?
強力な吸引力と張り付き難さで使用感は良いと思いますよ。
ただ、昔のダイソンならアタッチメントもあり取り付けは大丈夫みたいですが、
どうやらV8では色々と変更になったみたいで、アタッチメント部の変更なら取り付けられない可能性もあり、
付けられるかどうかまでは判りませんが…
書込番号:19925416
6点
スレ主さん、ごんばんは。
私はV6 Fluffy+ を使っているのですがフトンツールは開口部が細長く吸い付きやすいので、お見立て通りミニモーターヘッドの方が扱いやすいです。 我が家はフトンツールは別用途にしています。
また、ソフトローラーはカーペットに弱いという意見についてですが、毛足の長さにもよります。ローラーヘッドのように耕す感じがないのでそういう気持ちになるのだろうと思います。
うちのメインカーペットの毛足の長さは以下のような感じですが、この程度であればそこそこ綺麗になりますのであまり心配しなくても大丈夫と思います。クッキーモンスターみたいな毛足だとキツイかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000775960/SortID=19482797/ImageID=2438810/?noredirecttopcs=1
書込番号:19926646 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>Dior0098さん
そうですよね、absoluteいいですよね
個人的にはソフトとダイレクトとミニモーターがあればと思っていまして、ちょっと付属品が多くてもったいないなぁと
ミニモーターヘッドはパイプとりつけ可能なんですね、ありがとうございます
>ぼーーんさん
情報ありがとうございます
いろいろあるんですね
V8対応してるんですかねぇ
>鳥目の夜鷹さん
うちのは硬めのラグですね
あしは短めですがどうなんでしょうかね
クッキーモンスターはどれくらいでしたっけ?(笑)
書込番号:19929619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
lakusan さん、こんばんは。
毛足が長すぎるとローラーに絡み付いて自動停止するかもしれません。そこまでではないにしても、螺旋状に植毛されている細いブラシがカーペットの中に入っていけないように思います。
黒い螺旋状のブラシはちょっと頼りなさそうに見えますが結構頑張っていると思います。
硬いカーペットはどうなんでしょうね、我が家にはないのですが、タイルカーペットは綺麗にしてくれますよ。
書込番号:19930054 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>鳥目の夜鷹さん
ご丁寧にありがとうございます。
短めならある程度きれいになりそうですね
安心しました!
書込番号:19932837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>lakusanさん
V6のモーターヘッドを使っているのですが、ラグの毛足が長いと毛を噛んで止まってしまいます。
その点、ソフトローラークリーナーヘッドは噛んで止まってしまうことはないと思うので、ラグの毛足が長ければ、ソフトローラークリーナーヘッドの方が良いかもしれません。
毛足が短ければ、モーターヘッドはゴミを良く取りますよ。
ブログで商品レビューしているので、良かったら参考にしてみて下さい。
http://p--chan.com/2016/03/05/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%92%EF%BC%94%E3%82%AB%E6%9C%88%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6/
書込番号:19933981
![]()
0点
ちなみに今回からミニモーターヘッドが改良されているのでより強力になってるのでラグでも問題なく使えるかもしれません
お店で試してみてください
書込番号:19934306 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
カーペットに吸い付いたり絡んだりした時、他社のキャニスターではカーペットを踏んづけて引き離したりしていましたが、コードレスはトリガースイッチから指を離すだけで良いのでラクかつ上品?になりました。(^ ^)
玄関や風呂場の脱衣場などに敷いている足拭きマットは小さくて吸い付きやすいため、掃除がスマートになりました。
書込番号:19935465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぴーーーーーちゃんさん
解説ありがとうございました。
短めなので悩むところです。
>Dior0098さん
耳寄り情報ありがとうございます。
できたら二つ欲しいんですよね、ミニ。
>鳥目の夜鷹さん
確かにトリガーは便利ですね。
試したいと思います。
書込番号:19947733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)









