Dyson V8 Fluffy SV10FF
- 毎分最大11万回転する「ダイソン デジタルモーター V8」を新たに搭載したコードレス掃除機。
- 従来製品と比べ、最大吸引力が15%向上しながらも運転音を50%低減し、駆動時間も最長40分間持続可能となった。
- 収集したゴミやホコリに直接触れることなくワンタッチで捨てられる新しいゴミ捨て機構を採用している。
このページのスレッド一覧(全53スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 47 | 12 | 2016年11月15日 21:46 | |
| 50 | 30 | 2016年11月21日 08:08 | |
| 7 | 3 | 2016年11月7日 08:24 | |
| 1 | 1 | 2016年11月3日 21:53 | |
| 126 | 9 | 2019年1月8日 18:20 | |
| 11 | 1 | 2016年10月14日 08:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
先日、こちらでアドバイスいただき、無事にGETできました。
ありがとうございました(*^^*)
早速、質問なんですが‥
説明書を見ても分からず、すいません(T-T)
収納ブラケットを使って充電する場合、掃除機本体をブラケットにセットしてから本体に直接、充電コードをさすんでしょうか??
ブラケットに充電コードをさすところはないんでしょうか??
ブラケットにセットするだけで充電出きると思っていたので(^_^;)
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:20395722 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>りん♪ママさん
こんにちは。
V6とかなら収納用ブラケットの裏からACコードの接続端子を貫通させて表側から出せるようになっていますが、
V8では出来ませんか?
取説の絵を見る限り、出来そうな感じなんですけどね。
書込番号:20395822
9点
>ぼーーんさん
お世話になってます(^_^;)
後ろ側から通すだけで、ブラケットに収納するときに自分で本体にさすって感じでしょうか?
ブラケットに充電のさすところがあって、掃除機をブラケットに収納するだけで充電出きるシステムではなかったのですね(^^;
ブラケットに収納しても、自分で本体にさすという解釈であってますか??
書込番号:20395878 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ぼーーんさん
すいません(>_<)
収納ブラケットの説明書が、別にありました!
きっちり説明してありました(^_^;)
お騒がせしましたm(__)m
ありがとうございました(^-^)/
書込番号:20395886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
言葉で説明するよりも動画を見てもらったほうが早そうですね。
https://www.youtube.com/watch?v=qNDDsJtkcSE
V8はこんな感じになっていないのでしょうか?
書込番号:20395890
7点
>きっちり説明してありました
そうですか。
それは良かったです。
書込番号:20395892
2点
>ぼーーんさん
わざわざ動画を探して下さったんですね!!
ありがとうございます(^.^)
先ほど無事に装着することができました(^-^)/
書込番号:20395930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>りん♪ママさん
ダイソン製品は基本的に説明書は結構シンプルなので比較的わかりやすいかと思いますが 何かわからないことあればサポートに連絡すると教えてくれますよ
V8はゴミ捨てが変わったので 最初に練習しておくと失敗しないと思いますよ!
書込番号:20396106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Dior0098さん
そうでしたね、サポートセンターがありましたね(^_^;)
大きい説明書ばかり見ていて、よく探してみたら小さい説明書がありました(^^;
ゴミの捨て方はヤマダ電機でレクチャーしてもらったので、家でも大丈夫でした♪
慌てすぎですよね(笑)
すいません(>_<)
書込番号:20396161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>りん♪ママさん
充電式なので充電上手くできないと慌てると思うのでわかりますよ(笑)
壁掛けができなかったら価格ドットコムの書き込みにもありますがディアウォールで取り付けするのもいいと思います
インスタグラムとかインターネット上で参考になりそうなのはあるかと思いますよ
書込番号:20396341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Dior0098さん
ディアウォール‥
気になってたのですが、面倒くさがりなもので(^^;
ダイソンV8対応のスタンドがあったのでそちらを注文してしまいまた(^_^;)
まだ到着していないので、どんな感じか分からないですが。
失敗したかな〜
書込番号:20396668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>りん♪ママさん
スタンドありますねー
実際に見てないのでわからないですが 良さげに思えますよー!
やはりブラケットの使用があるといいですからね!
書込番号:20396929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
先週の前半に、大手電気屋のWebでも安かったので、購入しようと思っていたら急に価格が大幅に上昇しました。
ダメ元で昨日、ケーズデンキに行きましたがやはりネットも上がっているので、ネットより安くは無理ですと言われ、65000円ほどの金額提示だったので、断念して帰宅しました。
今回の大幅な価格上昇は何か原因があるんでしょうか?
もうすぐボーナス時期ですし、今後、前ほどの値段(55000円前後)に下がる可能性は難しいですかね‥
ちなみに皆さん、店舗での価格交渉は大手電気屋のネットのでの値段ですか?
質問ばかりですいません(>_<)
この商品を出来れば、せめて6万を切って購入したいので、いろいろ教えて下さい!
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:20388525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
11月の後半〜動きがありそうですか!
とにかくまた値上がりしましたし、様子見ですね(^^;
私もヤマダ電機どちらの店舗か気になります。
よろしければ店舗教えてもらえるとありがたいです(*^.^*)
書込番号:20391345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>りん♪ママさん
あくまでも予測ですけどボーナスでる時期やクリスマス商戦などでそのあたりからじわりじわりと変わるんじゃないかなとの予測です
書込番号:20391446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も先日ヤマダ店舗に行ったら53800+税+P1%でした
ダイソンの価格はだいたいどの商品もジワジワ下がって
今までの最安値を少し更新したところで
上がる時は1−2日で全業社いっきに上がる感じでしょうか?
あまり欲を出して最安値を待ってると買い時を逃しちゃいます
V8は値上がり前に5万切りましたから今度5万切ったあたりで
欲張らず買おうと思ってます^^;
書込番号:20392111
1点
そうなんですね〜
今からヤマダに行ってみようかなー
みなさんのヤマダ電機はLABIとかじゃなくて、普通のヤマダ電機でしょうか??
普通のヤマダ電機なら近所にあるんで。
書込番号:20392316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先ほどヤマダ電機で、
53800円(税抜き)
ポイント1%
無料の長期保証(メーカー2年+ヤマダ3年)でした!
やはりトランプ効果でダイソンは値上がりしてるらしく、金額はこれが限界で、保証に関してはケーズデンキが無料の5年保証があるので交渉したのですが、ヤマダの有料の保証はつけれないが無料のなら本来ついてないですが、付けますと言われ決めました。
無料の保証はメーカーが切れた3年目から購入代金の40%負担、4年目で30%と減っていきますが、修理代金ではなく購入代金の40%とかなので、まあ無いよりはと思い決めました♪
みなさんの情報のお陰ですんなり交渉でき、ボーナス前でどごまで値下がりするかも保証もないので、欲をはらずに、買うタイミングの決断も出来たので満足です(о´∀`о)
みなさま、ありがとうございました(*^^*)
書込番号:20392635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>りん♪ママさん
おめでとうございます!
私も今日購入に行きたいので、どこの店舗か教えていただけませんか?
お願いします><
書込番号:20392691
1点
ありがとうございます(*^.^*)
今から使おうとセットしていたので、ウキウキしています♪
お店は大阪の堺本店内です!
ご参考までに(^-^)/
書込番号:20392739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この数日でドル円が6円前後急上昇してる影響だろなあ
外国の製品だしさ
安くゲットできていいなあ
書込番号:20392906
1点
>りん♪ママさん
税込みで58104円なら現在価値の最安が64000円前後考えたらよいかなと思えます(^^)
書込番号:20392935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こーぢ777さん
やはり、為替の影響が出ているんでしょうね(^^;
店舗でこのお値段でしたら、交渉下手な私にしたら上出来でした(笑)
>Dior0098さん
そうですよね(*^.^*)
今のネットの最安値から考えると、良し!と言えますよね!
もうボーナス前までヤキモキしそうだったので、Dior0098さんにはアドバイス頂いてたのですが、買ってしまいました(^_^;)
いろいろ教えていただき、ありがとうございました(*^^*)
書込番号:20393105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こーぢ777さん
ありがとうございます(*^.^*)
やはり、株価も影響しているのですね!
みなさんのお陰で、交渉下手な私にしたら上出来でしたので、満足しています(*^^*)
>Dior0098さん
そうですよね!
最安値から考えると、良し!としなければですよね(^_^;)
せっかくDiorさんにアドバイスいただいていたのに、ボーナス前までヤキモキしそうだったので、買ってしまいました(^_^;)
いろいろありがとうございました(о´∀`о)
書込番号:20393151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りん♪ママさん
ボーナスまで待つのも嫌ですしね(^^;
満足できた買い物できてよかったです(^^)
書込番号:20393422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>りん♪ママさん
おかげさまで、無料保証はNGでしたが、寝屋川店で同じ値段で購入できました!
ありがとうございました!
書込番号:20394045
1点
>Satoru57さん
良かったです、お力になれて♪
まさか、同じ大阪だったとは(笑)
無料保証はダメだったんですね。
じゃ、私はラッキーだったんですかね!
こちらで質問してほんと良かったです(*^.^*)
書込番号:20394409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ケーズデンキ岡崎○○○店さんは年末のお掃除企画で12月2週目くらいまでならダイソンからお店にインセンティブが入るらしく5年保証付き税込み5万4000円との事でした。エディオン○○本店さんも同じ企画があるらしく価格は5万8000円との事でした。
やはりケーズデンキさんの方が安いみたいですね。更にケーズデンキさんはどんな掃除機でも3000円で下取りしてくれるので実質5万1000円との事です。今週にでもまとめ買いで何台か購入しようと思います。価格.comの最安値よりも安くなりますよ。
他の大手家電メーカーさんも同じ企画をしているはずなので交渉してみて下さい。参考までに。
書込番号:20398707
2点
この1ヶ月くらいの値動きはすごいですね。まるで株価のよう。
本来は為替予約していたりで為替レートがすぐに市場価格に影響しないようになっているので
それ以外の要因でしょうね。
自分は6万切ったくらいの時に買ったので
5万切ったときにはさすがにやられたと思ってましたが
買った後に手に入れた物が1万円以上の価値あったので
割り切ってますw
書込番号:20399842
2点
私も15日、千葉のケーズさんでv8 fluffy+の方ですが、3000円下取りで税込57,800円にしてくださいました。
非売品バッグ付きなどサービスが凄いですが、
やはり今はネット価格の方が高いようですね。
書込番号:20403923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hzb 6さん
千葉のどちらのケーズデンキでしょうか。
Fluffyが新習志野では下取りで61,000円、
ヤマダ津田沼では61,800円のポイント1%でした。
書込番号:20408469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
四街道のケーズデンキです。
ポイントはどうだったかな...。
保証はメーカーと合わせて5年です。
四街道ヤマダ電機の店員さん曰く、
ぶっちぎりの価格だそうです。
ちなみにfluffy無印の方は税込55,800円まで下げてもらい、下取り含めて税込52,800円ですね。
ネット価格のfluffy無印より安く買えてラッキーでした。
書込番号:20413376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
それは今の価格帯だと正直かなり安いですね
ケーズはポイントないですけど保障がいいですし 今もその金額でやってくれるなら近くの人いってみるといいかもですね
安くしてくれる店員さんだったのでしょうかね…(^^;
書込番号:20413541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
この機種とお手頃価格になった、DC45と迷っています。
犬、猫 を飼っているため、吸引力重視です。
2機種の差は大きいでしょうか?
また、おすすめの機種がありましたら、教えてください。
0点
バッテリーの持続時間、動作音、ゴミ捨ての簡易さ、これらにこだわりがなければよらしいかと
吸引力そのものは大差ないと思います
パワーヘッドが改良されているのかな?
書込番号:20366435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>おつるっちさん
Fullfyヘッドだと毛などがからみずらかったり猫砂などの大きめの固形物はしっかりとりやすくなったのでフローリングがほとんどであればオススメです
このヘッドはたしかDC75からあります
逆にカーペットが多いのならanimalproがオススメです
両方沢山あるなら両方のヘッドついてるabsoluteがオススメです
吸引力はV6シリーズより15%アップしてます(強モード時)
使える時間はかなり伸びて最大40分(fullfyヘッドなどのモーター駆動で30分 animalのヘッドで25分)
強モードで8分
音はV6シリーズと比べて約半分くらいになってますのでDC45と比べたら結構違うはずです
ゴミすてはこのシリーズからゴミをそぎおとすようになってるので少し楽になってます
欠点はV6シリーズより少し重たくなったこと
そして値段は安くなってきたとはいえやはり昔のシリーズよりは値段はします
お財布との相談が必要ですね(^^;
お安く気軽にとりあえず買いたいなってかたはDC45選ぶのもいいかなと思います
あとは重たさなどは現物見られたほうがいいと思います
ひとによって感覚は変わりますので
よくわからなく買ってしまってあとで気になったらせっかく高額出したのに嫌でしょうし
あとはこれから年末セールある時期に買うか今すぐ買うかですね
すぐ必要で買うのでなければ待ってみるのもいいかなと
書込番号:20368497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おつるっちさん
こんにちは。
DC45がお手頃価格と言っても掃除機として見ればまだまだ高い値段なので、
しっかりと使いたい機能を考えて購入なさった方が良いでしょう。
ざっくりとDC45と比較してV8が優位な点は、
・吸引力
・大き目のゴミをヘッドを浮かさずに取れるかどうか
・高性能排気フィルターが必要かどうか
・毛絡みの違い
・バッテリー寿命
・騒音
・ごみ捨て方法
です。
これと価格差を天秤にかけて、おつるっちさんが割りが良いと思う方を選べば良いです。
あと、DC45まではトリガースイッチが硬いのが地味ですが、結構大きめのマイナスポイントです。
そういう事もあって、
コスパで考えると、DC45とV8の間を取ってV6という選択肢もあながち悪くはないと私は思いますが。
書込番号:20369356
2点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
家のベッドの下の幅測って量販店で実機触るといいですよ
家庭環境によって変わりますので
ベッドの下があまり余裕なければ当たり前ですけどやりずらいですし
ちなみにv6モーターヘッドなら厚みもfullfyよりはないですしおくまで扱いやすいかなと個人的には思います
書込番号:20358514 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
出た頃からずっと憧れ、購入の目処がついたので最終判断のために実機確認しましたが、
ソフトローラーが思いの外スムースに走ってくれなず、特に動き出しがすごく重いこと、例えばベッド下のすき間に挿入する時、本体を傾けられないことが買ったあとに後悔しそうで購入を一旦ペンディングしました。
あと、私は身長172cmですが、やっぱりパイプが長く感じます。私の家族は私の体格より小さいので、重さや長さの点で苦情出そうな気もしてとりあえずやめました。
購入された方、使用感として正直重くないですか?慣れると言われるかもしれませんが、「重いんだよなぁ」と使わなくなりそうです。
ソフトローラーのヘッドの後ろ側の補助?ローラーがもう少し効いてくれれば良さそうなんですけど、私が試した機械だけが重かったんでしょうか。一応アブソリュートと、フラッフィそれぞれ試し、それぞれの補助ローラーが回っていることは確認したんですけど同じ印象なもので。
書込番号:20348397 スマートフォンサイトからの書き込み
41点
>Ardjさん
人それぞれでしょうからコメントの付けようがありません
私は重いと思いませんし、妻も言ったことは無いですね
もし今のが壊れたら直ぐに新しいのがないと困るくらい依存しているそうです
書込番号:20349695 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
当たり前ですが、長くコード付き掃除機を使っていました。
掃除する部屋が1つでないと、移動の度にコードの抜き差しが苦痛でした。
以前はそれが当たり前でしたので、不満とまでは思いませんでした。
徐々にコードレス掃除機の種類も増え、選択肢が増えてきました。
新しいのが出る度、量販店で通電した物を動かして、使い比べて、今年の1月から買い使っています。
安普請の家でないので、壁に充電台は付けたくないので、床に充電台を置くタイプ。
自分の購入基準は、ヘッドの動きの稼働域の広さ。
動かした時の軽さ(カタログの重さでなく、バランス性)。
持つ位置の自由度があるか。
排気が手に当たらないか。
排気が綺麗か。(見た目にはわからない)
ゴミカップを全部洗えるか。
強運転の使用時間の長さ。
これらはどの人にも、当てはまるわけではありません。
使用環境や好みで変わるでしょう。
機種が違うと重さが同じでも、重量バランスが違い、重く感じることもあるでしょうね。
書込番号:20349837
![]()
12点
欲しい気持ちが先走っていたのと、評価点が非常に高いことから、過去スレに「重い」関連のスレがたくさんあるのに今まで注視できていませんでした。
けど、最終実機確認で皆さんの印象や心配を実感、納得しました。もう少し仕様変更を待ってみます。
>@starさん
>MiEVさん
レスありがとうございました。
書込番号:20350056 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>Ardjさん
こんにちは。
基本、他人の感想=自分の感想とはならない事だって良くありますからね。
Ardjさんが思いと感じれば、重いんでしょう。
懸念が払拭されるまで見合わせられた方が無難です。
書込番号:20350302
9点
重いです。
片手操作なので
10分も掃除していると、
手首から腕から疲れてきます。
モーターヘッドだと、少しは楽になりそうですが、
片手で持つ重さに変化はないから気分程度かも。
長時間掃除するなら、
コードタイプがいいと思います。
こいつの良いところは、ハンディクリーナーと言うところかな
短時間で、ささっとゴミを吸い取ること
書込番号:20405697 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
私も使用してますが、特に重いと感じません。
でも妻は重そうに使ってます。
購入後直ぐの使用は確かに腕が疲れましたが
使用してる内に感じなくなりました。
きっと慣れ、筋力がアップしたのでしょうね。
主観ですが、私はもうコード付きや引きずりタイプは
もう使えません。
コードレスタイプで軽いのは他にもあります。
マキタの掃除機なんてスゴイ軽いです。
そちらはどうでしょうか?
私はトータル的にダイソンV8は最高だと思います。
書込番号:20410541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
連続使用だとコードタイプよりも、やはり重くて前腕が疲れます。でもいつでもつかえるので、便利には違いないです。CMのように「軽い」となならない( 笑 )
書込番号:21210247 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
私も買いましたが、重いと思います。
特に、ダイソンはトリガーを引くと動作することがほとんどなので、男の私でも手首が疲れます。使用する際は、左手をパイプに添えて使うようにしています。
70歳近い親への購入も考えていましたが、実物をさわってやめました。
一方で、パイプが無い状態ですと非常に小さくなり、布団の上を掃除するのは便利です。
それに、吸引口のカラフルなローラーは、素材がやわらかく、汚れそうな反面、良くゴミを吸い取るように思います。
なので、重さに関しては、上手く受け流せるようにして使っていきたいと思います。
書込番号:21238293
12点
遥か昔に解決済みにしてますが、引き続き多くのナイスを頂いてて恐縮です。
で、もちろん、まだ購入していません。
先程、ビックカメラで、V10を見がてら、V8安くなってたら?と見てきたのですが、このトップスレで書いたヘッドの動きの重さは、今在庫処分になっているV8fluffy+では、ソフトローラーヘッドの補助ローラーが改良され、大きく改善されていることに気付きました。
この改良はもちろんV10にも採用されているのですが、ヘッド後方の補助ローラーが、私が動きが重いと感じたモデルが5ミリ幅ぐらいの小さなプラスティックローラー×2個だったのが、改良版ヘッドは、ほぼヘッド幅に渡る長さの直径1センチ位の起毛ローラーに代わっており、小さなプラスティックローラーだとカーペットに埋没して動きが重くなるという事象を回避していることが分かり、実際に動き易さが改善していることが分かりました。
このヘッドのV8ならば買ってもいいかなと感じました。
因みに、ビックカメラは税込み42,000のポイント10%で最終在庫処分となってました。カカクコム最安と比べギリギリな感じですかね。
書込番号:22380431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
昔ながらの毛足の短いカーペットの部屋なのですが、欲を言えば最強のアニマルプロが良いのですが、ふつうの、ソフトローラーヘッドでも、髪の毛や糸くずとか取れますか?
書込番号:20293949 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>javarangerさん
こんにちは。
単純な話、絨毯で毛状のゴミが取れるかどうかってのは、ある程度毛の硬さが大きく作用します。
ダイソンのキャニスター機が凄く絨毯の毛ゴミが取れるってのは、
アレは単にダイソンのブラシが国内メーカーのブラシよりも固いからという単純な理由です。
だから、逆に絨毯を軽むしりしちゃってるんですけどね^^;
ソフトローラーも、それ自体で毛ゴミを同行しているのではなく、その間に一筋並んでいるブラシが毛ゴミを取る役割を果たします。
実際にお店に行かれてその毛の状態の確認も兼ねて試用されてみてはどうでしょうか?
毛の硬さを他の掃除機と比べるだけでも、ある程度の想像はつくと思いますよ。
書込番号:20294214
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)









