Dyson V8 Fluffy SV10FF のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

Dyson V8 Fluffy SV10FF

  • 毎分最大11万回転する「ダイソン デジタルモーター V8」を新たに搭載したコードレス掃除機。
  • 従来製品と比べ、最大吸引力が15%向上しながらも運転音を50%低減し、駆動時間も最長40分間持続可能となった。
  • 収集したゴミやホコリに直接触れることなくワンタッチで捨てられる新しいゴミ捨て機構を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:1.58kg 最長運転時間/連続使用時間:通常モード40分/モーター駆動のヘッド使用時:30分/強モード:7分 Dyson V8 Fluffy SV10FFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dyson V8 Fluffy SV10FFの価格比較
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのスペック・仕様
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのレビュー
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのクチコミ
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFの画像・動画
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのピックアップリスト
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのオークション

Dyson V8 Fluffy SV10FFダイソン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

  • Dyson V8 Fluffy SV10FFの価格比較
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのスペック・仕様
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのレビュー
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのクチコミ
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFの画像・動画
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのピックアップリスト
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのオークション

Dyson V8 Fluffy SV10FF のクチコミ掲示板

(675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dyson V8 Fluffy SV10FF」のクチコミ掲示板に
Dyson V8 Fluffy SV10FFを新規書き込みDyson V8 Fluffy SV10FFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

絨毯の掃除について

2016/08/17 11:06(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

クチコミ投稿数:772件

この機種はソフトローラークリーナーヘッドになりますが、絨毯は対応出来るのでしょうか?
フローリングと絨毯であれば、ダイレクトドライブクリーナーヘッド付きを購入するべきでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:20121753

ナイスクチコミ!6


返信する
Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2016/08/18 00:30(1年以上前)

予算に余裕あればabsoluteがいいと思いますよ

書込番号:20123489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/25 08:40(1年以上前)

おはようございます。

我が家はFluffyタイプを使っています。床はフローリング、カーペット、畳、タイルカーペットなどいろいろありますが、このローラータイプが総合的に一番いいと思います。

カーペットは毛足の長いものだと苦手かもしれませんので注意が必要ですが、参考までに我が家のカーペット写真を。この程度なら問題なく使えると思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000775960/SortID=19482797/ImageID=2438810/?noredirecttopcs=1

書込番号:20141642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:772件

2016/08/25 13:40(1年以上前)

参考になりました、ありがとうございました。
ダイレクトドライブは、絨毯の毛が抜け易いとの話があったので、ソフトローラー対応出来るならありがたいです。

書込番号:20142213

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フラットアウトツール?

2016/08/19 23:30(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

クチコミ投稿数:2件

V8 Fluffyを購入予定ですが、ローラー部分への髪の毛の巻き込みはどうなんでしょうか?フラットアウトツールって使用できますか?別売りの何か有用なパーツってあったら教えてください。店舗では、吸引力が強いので髪の毛の絡みは少ないと言われましたが‥イマイチ信用できなくて‥

書込番号:20128085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/08/20 08:57(1年以上前)

>おおさかやねん

こんにちは。
実際の毛絡みに付いては使用者さんが教えてくれるでしょうが、
店頭の試用機には普通のブラシヘッドの掃除機と比べてもあまり絡んでないですね。

ただ、一ついえる事として、

>店舗では、吸引力が強いので髪の毛の絡みは少ないと言われました

吸引力の強さと毛の絡み方の相関関係は私は関係ないと思っていますから、
「この店員、何テキトーに言ってんの?」とは思いますね^^;

書込番号:20128668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/08/20 14:38(1年以上前)

ありがとうございます。
ローラー部分の掃除をこまめにすればいいんでしょうけど、どうしても妻も忘れがちになるようで‥
もう少し考えてみます。

書込番号:20129353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2016/08/20 23:05(1年以上前)

購入後約1カ月ほぼ絡んでませんよ〜。

私的に良い部分が大きいですがやはりマイナス部分もあります。
実機に触れる事をお勧めします。


私は買って良かったと思える商品でしたよ。

書込番号:20130555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 Dyson V8 Fluffy SV10FFの満足度5

2016/08/21 21:35(1年以上前)

購入して2週間使いましたが、妻の長い髪の毛も掃除の度に吸ってますが、今見ても1本の巻きついていませんでした。
2週間使ったヘッドの裏側です。そのままの画像添付します。
昔使ってた、ローラーヘッドよりもローラーの芯の部分が太く毛足が短い仕様になっています。この為髪の毛が絡みにくいのでは無いかとおもいます。
買って最初に使った時には、こんなにホコリが………と思う位白い粉みたいなホコリが取れてびっくりしました。
CM通りでした。

書込番号:20133173 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 Dyson V8 Fluffy SV10FFの満足度5

2016/08/21 21:38(1年以上前)

すみません画像添付されてませんでしたので再度の投稿です。

書込番号:20133186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/25 09:12(1年以上前)

スレ主さん、おはようございます。

Fluffyは人間の髪の毛は殆ど絡みません。我が家では昨年6月にV6を購入してほぼ毎日掃除をしていますが、髪の毛がローラーの毛に絡んでむしり取るような事になった記憶がありません。

これはローラーの植毛が最大のポイントなので吸引力のスペック的なものではないと思いますよ。それであればヘッドはむしろ何でもいいという事になりますからね(^ ^)。

書込番号:20141704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

クチコミ投稿数:2件

購入しようと思っていますが、買うにあたっての疑問がいくつかあります。充電式の電池は、何年くらい持つのでしょうか?電池の購入は、簡単にできるのでしょうか?
それと、5年保障は必要ですか?保障を付けるとしたら、どの保障がいいか教えてください。、

書込番号:20102007

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/08/09 12:43(1年以上前)

>ikukotto715さん

こんにちは。
充電池の寿命ですが、使い方によって変わってくるので一概に言えません。
例えば、リチウムイオン電池で一番駄目なのは、空のまま置いておく事です。
まあ、現在であれば、完全に空にならないような制御はされていて、致命的な事にはならないとは思いますが。
使い終わるたびに充電した方が良いです。

バッテリー寿命は、現状のではアナウンスは見つかりませんでしたが、
以前のは5〜600回程度と謳っていて、寿命が延びたアナウンスも無いので、
それと同等と考えて良いかと思います。
よって、毎日使うなら逆算して2年程度と言う事になります。

バッテリー交換は、以前はバッテリーを買ってきて自分で交換するタイプでしたが、
今は修理扱いなので、送料込で1万円程度するのではと思います。
もっとも、自分で交換できたときと対して構造が変わっていないので工具があればバラせますし、
互換バッテリーはアマゾンに販売されているので、自己責任ですが、半額程度で交換は出来るでしょう。
ですが、この、互換バッテリーが食わせ物が多くて悩み所なんで、安物買いの銭失いになるリスクは少々高めと思います。

>5年保障は必要ですか?

私は別途お金を払ってまで保証を付けようとは思いません。
理由は、割が悪いからです。
もし、入るとしたら、無料保証で保障条件が良いケーズで価格交渉をして買います。
…と言いたい所ですが、ケーズの無料保証に掃除機が入っていないですね。

書込番号:20102138

Goodアンサーナイスクチコミ!5


dodagonさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/10 18:13(1年以上前)

ケーズデンキの無料5年保証に掃除機は入ってませんが、クリーナーは入ってますね。
試しに購入画面に進んでみたらダイソンV8にはちゃんとついてますたよ。

書込番号:20104827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/08/19 17:55(1年以上前)

有難うございました。買うのあたっての疑問が解けました。店頭で買うのと違って、ネットで買うのはわからないことが多く失敗することもあるのですがおかげで、うまく買えそうです。感謝しています。>ぼーーんさん

書込番号:20127310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 壁掛け時の取付けのネジについて

2016/08/11 20:53(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

本日(山の日)、閉店間際で買って来ました! 初ダイソンです

帰宅後、早速、壁に取り付けようと開梱してみたら取り付けのネジが付属されていないのですね〜 知らなかった....

明日にでもホームセンターで買ってこようと考えていますが、壁に取り付けた方でネジの種別や、サイズや長さ等、
教えてもらえたら嬉しいです。 ちなみに取り付ける壁は板です

よろしくお願いします

書込番号:20107712

ナイスクチコミ!23


返信する
Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2016/08/11 22:07(1年以上前)

>タスマニアン★デビルさん
そうなんですよねー ダイソンはネジがないんですよー

理由は取り付ける材質によって変わってくるからつけてないらしいですよー

だからあとは自分で選んできてねって感じですかね(笑)(´・ω・`)

ホームセンターなどにいかれるならこんな感じのところにとりつける予定なんですがって店員さんに聞いてみてアドバイスいただくのもありかなと思いますよ

書込番号:20107921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/08/12 08:37(1年以上前)

>タスマニアン★デビルさん

こんにちは。
ねじのサイズなんて、それぞれの家の壁の素材や構造によって変わりますよ。

壁の素材が板なら、普通の木ねじで止まるでしょうし、
そんなに長さも必要ないでしょう。
充電台のねじ穴に入る程度のものであれば良いぐらいの物でしょう。

書込番号:20108710

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2016/08/14 16:34(1年以上前)

横レスすみませーん

やっぱりねじ付いてなかったんですねー。
箱と一緒にうっかり捨ててしまったのかと思いました。

私は家にあった木ねじでつけました。
耐火ボードの壁に取り付けだったので、アンカー付きの方がいいかと思いましたが、
それほど重いものでもなさそうなので普通のでやりましたが、
しっかり着きましたよ。
他のパーツも一緒に収納できるのはいいですねー。

書込番号:20114515

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ121

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダイソン買うか悩んだいます。

2016/07/25 08:46(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

掃除機を買い換えようと思っていて、エレクトロラックスのコードレスかダイソンのこちらか悩んでいます。
お店では実際に触ってきました。エレクトロラックスv14 は込み30000、ダイソンsv10ffは込み60000です。どちらを買うか理由も含めて教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20065284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/25 14:21(1年以上前)

>家電初心者のネネさんさん

こんにちは。
投げやりな意味ではなく、どちらでも良いと思いますよ。
エルゴラピードもコードレスの中では吸引力はあるほうですし、
使い勝手の一番の違いはポジションですから、家電初心者のネネさんさんがしっくり来る方で良いのではないでしょうか?
あとは、
・ゴミ捨てを少しでも楽したいのと、よりきっちりしたサイクロンシステムが良ければ、
それと、布団掃除もしっかりやりたいなら布団ツールも一緒に買ってのダイソン
・ボタン押した時だけ運転がだるいと思われるなら、エレクトロラックス
と言う感じでしょうか。

書込番号:20065826

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2016/07/25 20:43(1年以上前)

ダイソン使用してる者です。
予算に余裕があるなら断然ダイソンです。
吸引力が違います。

購入してすぐに布団をしましたが、ビックリするほど取れました。(全然掃除してない訳じゃありません。)

是非体感してもらいたいです。

書込番号:20066510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/07/25 23:47(1年以上前)

こんばんは。

女性に見られる意見は、長さと重さに関するものが多いように思います。
コードレスはパイプの長さが調節できないため、手に持って構えた時の押しやすさ?は人によって違いが出るようです。また、重心が低いところにあるエレクトロラックスに対し、本体が手元にあるダイソンは重さを感じるかもしれません。
いずれも取り回しの印象に影響しますので、店頭で実機を試してみることをオススメします。

私はダイソン利用者ですが、幸い上記のような悩みはありません。

それとソファやベッドの下を掃除するときは、キチンとフラットに倒して潜れるのが一番です。

コードレスはコードがないという事が最大の武器で、キャニスターにはない手軽さは他に代えがたいものがあります。
故に、思わぬところで残念なことにならないよう、実機に触ってみるのが一番納得感があると思います。百聞は、、です。よいお買い物を!

書込番号:20067084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2016/07/26 12:28(1年以上前)

皆様丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。
お店で体感した感想としまして、
エレクトロラックスのほうが扱いやすかったのですが、ゴミ捨てが大変そうでした。
大損やらバッテリー1200回やら、色々調べると購入後にもメンテ代が高くつかないか心配です。
どちらもコードレスなので、バッテリーの交換は必要かと思いますが、ダイソンだけ特別早いわけではないのでしょうか?

書込番号:20068019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/26 12:56(1年以上前)

結局サイクロン式の細かいゴミが舞う問題は似たり寄ったりだと思いますよ。
それより、フィルターの手入れがより少なそうなのはダイソンなのかな?
電池は双方リチウムイオンなので、別にそれでどちらか迷うような事ではないでしょう。

そもそも、コードレス機はコードが無いと言う利点の為に、様々な物を犠牲にしていますから、
それを割り切れる人が買うものです。
少なくとも、「ゴミ捨て楽」「ランニングコストが安い」と言う理由を優先するなら、
紙パック機が双方の機種と比べ物にならないぐらい高い次元で実現しています。

コードレス機を選ぶ事で、「絶対吸引力」「コスト」は真っ先に割り切らなければならない項目なので、
そこを迷うようならコードレス機自体の選択から見直す必要があります。

書込番号:20068079

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/07/26 14:00(1年以上前)

こんにちは。

リチウム電池は0%->100%をフル充電1回分とした時に、何回フル充電できるかという回数がバッテリのおおよその寿命として参考になると思います。50%の状態から満充電なら0.5回といった感じです。

もしバッテリに何千時間、みたいな事が書かれていたら、バッテリの運転持続時間(V8なら45分)で割ってみるとおおよその充電可能な回数が出ると思います。

ご自宅で掃除にかける時間と頻度に照らし合わせると、何年くらい使えそうか、という心づもりができます。
リチウム電池としての特性そのものに大差はないと思いますが、容量が大きいほと先のカウントは進みにくいので、寿命は長くなります。
ただ、機械の消費電力や、吸い込みの性能によって掃除自体にかかる時間が異なるなど他の要因もありますので一概にバッテの大小だけで寿命長短を語りきれない面もあります。

また、ダイソンの2箇所のフィルタはいずれも水洗いできますので、変なものを吸って目詰まりしたり破れたりしなければ多分、購入不要ですからコストは水道代くらいですね。取説には月に一度水洗いしましょう、と書かれています。

書込番号:20068201 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 Dyson V8 Fluffy SV10FFの満足度5

2016/07/26 19:15(1年以上前)

実家の母に、マキタの105(10000円位の)を買って上げましたが、
ダイソン危うし。。。

価格差考えたら、マキタも十分ありと実感しました。

参考まで

書込番号:20068713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2016/07/26 19:56(1年以上前)

度々ありがとうございます。
非常に分かりやすく、初心者の私でも理解出来ました。

 マキタの掃除機、気になっていましたがお値段が安いのであまり良くないのかと思ってました。
メインの掃除機として使用するつもりですが、マキタ一台で事足りますか?

書込番号:20068812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 Dyson V8 Fluffy SV10FFの満足度5

2016/07/26 20:25(1年以上前)

マキタの14.4Vタイプだと、
メインとして使えそうです。

http://kakaku.com/item/K0000474067/

CL141FDRFWで検索すれば、色々と口コミが見れます。

まぁ、ダイソンの方がカッコイイですけどね。

書込番号:20068875

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 Dyson V8 Fluffy SV10FFの満足度5

2016/07/26 20:29(1年以上前)

追記、
V8はいいのですが、値段が高いのと重いのが欠点かな。
所有者の感想です。
マキタが1/3の値段で買えるので、
まずはそちらで試してはどうですか?
軽いですよ。ダイソンの半分の重さかな。

書込番号:20068885

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2016/07/27 08:39(1年以上前)

ダイソンV6とエルゴラピードの両方を持っています。どちらもいい掃除機だと思いますが、気になっている点を挙げさせてもらいます。
吸引力はやはりダイソンですが、自立してくれないので横倒しで置いておくか、充電台を壁などに取付ける必要があります。その点、エルゴラピードは自立してくれます。エルゴラピードの難点としては、本体が大きく、ソファーの下などの隙間掃除ができません。
両者ともに一長一短はありますので参考にしてください。

書込番号:20070096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/27 10:29(1年以上前)

V6のマットレスとエルゴ3年使用中を持っています。エルゴもコードレスで使い安くゴミ捨ても楽な方だと思います。V6は布団掃除や車の掃除ができるのが良い点だとおもいます。ゴミ捨ては細かい埃は本体を叩きながら出してます。なのでエアークリーナーでたまに外で吹き飛ばしてます。総評としてはエルゴが電池の持ち、パワーも弱くなってきた為マットレスではなく長いパイプのダイソンをケチらずに買えば良かったと思っています。近々V8購入予定です。ケチった分高くついたかな。。、

書込番号:20070260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2016/07/27 17:14(1年以上前)

皆様、色々と丁寧にありがとうございました。
それぞれメリットデメリットがあり悩むところですが、皆さんのアドバイスを参考に自分にあったものを選びたいと思います。

書込番号:20070957

ナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/07/27 18:43(1年以上前)

Dyson Digital Slim DC45を買って3年3か月経過しました。
キャニスタータイプの掃除機の出番はめっきり減った感じです。
バッテリーも1台だけでヘタらずに使えています。

マキタの掃除機は現場作業用ですね。
電動工具とバッテリーが共通なので便利です。

書込番号:20071144

ナイスクチコミ!5


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2016/08/03 13:33(1年以上前)

この製品に関しては V6から少し重たさが増えたのとフル充電が3.5時間から5時間に変わった以外はほどほど欠点は無さそうに思えます

お店でしか試してないですが 音も他社の製品のが下手したらうるさいぐらいですかね…(^^;

他社の新製品も案外それなりの値段してますので新製品だけと比較したらけして高い商品とは言えないですかね

もちろん高いですが(笑)(´・ω・`)

比較するときはお店で同じ疑似ゴミを使わせてもらってフローリングとカーペット両方あればそこで試せば感覚はわかりやすいかなと思います

もちろんカーペットも各社使ってるのは自分のところに有利なもの使ってるとは思うので両方のカーペットで使わせてもらうといいと思いますよ

あとはアタッチメントも比較するといいと思います

書込番号:20087695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ71

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

隅が吸ってくれない

2016/06/24 06:52(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

クチコミ投稿数:37件

初ダイソンを購入し、使用しています。

手軽さ、連続稼働時間は全く問題なく、快適に使用させてもらってます。

しかし、一方で隅の方のゴミを吸い取ってくれず、やや困っています。

キャニスターもあるので、週末はこちらで隅は吸い取っているのですが、スティック型のコードレスだとこんなもんでしょうか?

書込番号:19981292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/06/24 07:42(1年以上前)

>nobuたろうさん

こんにちは。
例えば、隅はノズルを外してパイプで吸うという方法はどうなんでしょうか?

書込番号:19981345

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/06/24 20:18(1年以上前)

こんばんは。

パイプを外してそのまま使うという手もあります。
別のアタッチメントを取りに行くのも面倒ですね。

角が吸えなくて困った事がないわけではありませんが、上記のようにサッとやってしまえば終わりです。

書込番号:19982673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2016/06/25 06:03(1年以上前)

>ぼーーんさん
>鳥目の夜鷹さん

ご回答ありがとうございます!

なるほど…。
そのままの状態で隅も吸い取ってほしいところですが…。


他のスティックをお持ちの方、他のものでも同じですか?
それともダイソン特有のもの?

書込番号:19983753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/06/25 14:22(1年以上前)

端を吸うか吸わないかってのは、ノズルの形状だけの事です。
端を吸う事に特化しすぎると密閉度は下がるので吸引力は落ちますし、
逆に、吸引力に特化しようとすれば密閉度を上げなければならないので端は吸い難くなりますし、
大き目のゴミは弾きます。

書込番号:19984704

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件

2016/06/25 18:44(1年以上前)

今日、家電量販店に東芝のスティックを触りに行きましたが、大きなゴミは弾いて全くダメでした。

ダイソンは隅以外はしっかり吸ってくれますし、良しとしましょう。

ご意見、ご回答ありがとうございました。

書込番号:19985235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/07/03 21:34(1年以上前)

ダイソンを使って半年ですが、隅が吸いが弱いことはよくわかります。
最近発売したパナソニックのイット(MC-BU500J)に買い換えようかと検討中です。
やっぱり、掃除はササッと済ませたいところですよね。
ノズルを変えて掃除するのは、実際のところ面倒です。
電気屋さんでパナソニックに触れてみると、ダイソンを使っている人は、大きさや、軽さ、スマートさと、
いろいろとその違いに気づきますよ。
最近、ハンディータイプはダイソンというブランドイメージが強いですが、
日本製は、やっぱ日本の住宅事情を調べて創り込まれているなと関心します。

書込番号:20008716

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件 Dyson V8 Fluffy SV10FFの満足度5

2016/07/23 10:58(1年以上前)

ソフトローラークリーナーヘッドだと
隅のゴミは取れないですね。

それから、ソフトローラークリーナーヘッドだと
ヘッドが”ふらふら”していて方向が定まらないのが、嫌です。
まっすぐ進ませるのに苦労します。

更に、全体的に重いから、長時間の掃除では辛くなって
嫌になります。手や腕が痛くなる。

そんな訳で、今では、主に、
ハンディクリーナー専用
として使用しています。
たまに、フローリングのゴミを取るのにパイプをつなげている程度で、
週末の本命掃除機は、
やはり日本製の昔からある紙パック式です。
こうやって比較すると、
日本製の出来の良いところと、
英国製の出来の良いところを
それぞれ比較できて面白いです。

書込番号:20059981

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dyson V8 Fluffy SV10FF」のクチコミ掲示板に
Dyson V8 Fluffy SV10FFを新規書き込みDyson V8 Fluffy SV10FFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dyson V8 Fluffy SV10FF
ダイソン

Dyson V8 Fluffy SV10FF

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

Dyson V8 Fluffy SV10FFをお気に入り製品に追加する <1866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング