Dyson V8 Fluffy SV10FF のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

Dyson V8 Fluffy SV10FF

  • 毎分最大11万回転する「ダイソン デジタルモーター V8」を新たに搭載したコードレス掃除機。
  • 従来製品と比べ、最大吸引力が15%向上しながらも運転音を50%低減し、駆動時間も最長40分間持続可能となった。
  • 収集したゴミやホコリに直接触れることなくワンタッチで捨てられる新しいゴミ捨て機構を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:1.58kg 最長運転時間/連続使用時間:通常モード40分/モーター駆動のヘッド使用時:30分/強モード:7分 Dyson V8 Fluffy SV10FFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dyson V8 Fluffy SV10FFの価格比較
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのスペック・仕様
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのレビュー
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのクチコミ
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFの画像・動画
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのピックアップリスト
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのオークション

Dyson V8 Fluffy SV10FFダイソン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

  • Dyson V8 Fluffy SV10FFの価格比較
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのスペック・仕様
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのレビュー
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのクチコミ
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFの画像・動画
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのピックアップリスト
  • Dyson V8 Fluffy SV10FFのオークション

Dyson V8 Fluffy SV10FF のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dyson V8 Fluffy SV10FF」のクチコミ掲示板に
Dyson V8 Fluffy SV10FFを新規書き込みDyson V8 Fluffy SV10FFをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
28

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換について

2022/12/24 16:21(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

クチコミ投稿数:27件

現在V8を使用しています
充電がすぐ切れるのでバッテリーを購入して交換しようとしたのですがうまくハマりません

購入したものはV8前期後期互換性のあるものです(正規品ではありません)
バッテリーを外したのですが現在のものと購入したものは先の方の形状が違うのでそれが原因かな?
と思うのですが何かコツがあるのでしょうか?特に取り付け方法なども書いてないので困っています。

詳しい方アドバイスお願いします。

書込番号:25066980

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2022/12/26 08:00(1年以上前)

>かずちきくんさん
こんにちは
本機のユーザーですが、本機は途中からバッテリーの仕様変更があり、前期、後期は互いに付けられなくなっています。
なので両方互換性ありというのは販売サイドの誤認識または虚偽かと思います。
返品返金をお勧めします。

純正バッテリーも国内メーカー掃除機用の純正バッテリーに比べて決して高くはないので、純正がお勧めです。

書込番号:25069243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/12/27 12:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
今さらながら純正品を買えば良かったと深く反省しています
あらためて純正品を購入したいと思います。

書込番号:25070904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

何を買えばいいですか?

2017/10/24 08:27(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2616件

木造フローリング2階建に住んでいます。掃除は週1回ルンバとブラーバで行います。東芝のキャニスター型もありますが重く大きくコードが邪魔であまり使わないです。

現在の不満が階段と壁の掃除にキャニスター型を使わざるを得ないことです。

そこでダイソンのコードレスにしようかと考え始めました。しかし種類が多過ぎて何を選べばよいのかわかりません。あまり凝ったことは必要ありません。階段と壁(床に近い部分)だけ楽に掃除できれば十分です。型遅れでも気にしません。


アドバイスをお願いします。なおダイソン以外が良いなどのアドバイスはご遠慮願います。

書込番号:21302998

ナイスクチコミ!9


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/10/24 08:50(1年以上前)

V6 triggerで充分です。
http://kakaku.com/item/K0000878406/

書込番号:21303030

ナイスクチコミ!4


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2616件

2017/10/24 11:46(1年以上前)

>at_freedさん

あ。ハンディタイプではなくスティックタイプが欲しいのです。


ありがとうございます。

書込番号:21303311

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/10/25 00:11(1年以上前)

階段の掃除用途 とお伺いしたので、

お値段が手頃な旧型ハンディタイプを
オススメしたのですが、

ご予算が充分ならば
もちろん新型V8 fluffyの方が
高性能で良いと思います。

→結局、階段掃除用途だと、
黄色い延長ポールとかフローリング用ヘッドは不要なので、結局外してハンディタイプにするとは思います。

書込番号:21305087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2616件

2017/10/25 12:08(1年以上前)

>at_freedさん

違いって延長チューブ?が有るか無いかだけなのですね!?完全に別物と思っていました。

しかし掃除は床をやることもあると思いますからやはりスティックタイプにしたいです。


ありがとうございます。

書込番号:21305831

ナイスクチコミ!1


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/10/25 23:17(1年以上前)

>snooker147さん
ハンディといいですが結局あとでパイプつけて掃除もしたくなる可能性はあるので少しでも床も掃除したいなーって思ったらスティックタイプ選ぶといいかなと思います

さて選び方ですがおおざっぱにいってフローリングや畳 タイルなどがほとんどならfullfy カーペットがほとんどならanimalpro 両方ともあってしっかりならabsoluteと考えるといいです

理由は過去の他の質問でも回答してますが fullfyはフローリングなどにむいてますがカーペットは出来ますが若干苦手です(国産とかはよくカーペットの比較でfullfyで出してダイソンよりとれるor変わりません的なのやってるところもあります(笑))
理由はfullfyのヘッドが少し特殊でカバーの全面はなく柔らかいヘッドなので大きめなゴミをとりやすくしてるのですが フローリングならまだしもカーペットだとブラシが長く少し固めなほうが取りやすいんです
カーペットは取れなくないですがラグぐらいだならなーってかたはfullfyについてるミニモーターヘッドにするといいです
fullfyはそのかわりヘッドが柔らかいため フローリングやタイルなどの形状には結構むいてます
あと髪の毛などはからまりずらいです

animalproのヘッドはカーペットにかなり強力なのでカーペットのゴミがなかなかとれなく悩んでる人にはいいです
そのかわりブラシが少し固めなのでフローリングがあって傷つく(これはだいたい口コミみると大丈夫みたいです) のが心配なかたは考えるといいです
まぁ そんな極端になることはないとは思いますけど

そしてabsoluteはこの二つのヘッドがあるので両方できるよってことです

書込番号:21307512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2616件

2017/10/28 13:58(1年以上前)

>Dior0098さん

>フローリングや畳 タイルなどがほとんどならfullfy

まさにコレです。ありがとうございました。

書込番号:21314024

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ259

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれを買えばいいかわからないです。

2017/06/01 20:53(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

スレ主 さしをさん
クチコミ投稿数:9件

緒先輩方はじめまして。
おききしたいのですが、題名の通りダイソンの購入を考えていて、仕事柄日曜日しか床の掃除ができません。
一般の配線のある掃除機を今使っているのですが私アトピーのフケに悩まされていて、2階建ての家の床が黒で頭を無意識に掻きながら歩いていると二日もすると床にフケがあちこちに落ちていて正直ストレスなんです。
そこで吸引力に定評あるダイソンにたどり着きました。 フローリングの隙間のホコリなどもとれると聞いたのでワクワクしております。布団にフケも落ちていて悩んでいます。
ただこちらのサイトや某動画サイトをみてもよくわかりません、詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
初心者に7万付近するV8などのこうかな物は必要でしょうか?
またv6では満足いく掃除ができるでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:20934933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/06/01 23:38(1年以上前)

ダイソンの旧機種を使っています。
排気は、臭いです。吸引力は弱いです。
かりに、測定箇所の排気が綺麗でも、ゴミ収納ケースの場所からゴミが漏れています。
そこは、測定対象外っぽいです。
パナソニックの高級紙パック式などがいいです。ただし、安物紙パックを、一度でも使えば終了です。
http://panasonic.jp/soji/p_pack/mc_pa36g/
LED照明が便利だったのに、廃止か?

書込番号:20935374

Goodアンサーナイスクチコミ!15


@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件

2017/06/02 07:00(1年以上前)

V8とそれ以前のモデルとはかなり異なります

前の書き込みの排気が臭うのは本体とは別問題ですし

掃除機に初心者も何もありませんよ

ダイソンは謎粉と呼ばれるパウダー状のホコリまで取ります

それが見えるので掃除をしている満足感がありますね

少しお高いですけれど、それだけの価値はある製品ですよ

書込番号:20935740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/06/02 07:54(1年以上前)

>さしをさん
こんにちは。

フローリングならマキタの掃除機とかでも良くない?とも思いますし、
ダイソン買うにしても、V6で良くない?とは思います。

書込番号:20935832

ナイスクチコミ!17


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/04 00:14(1年以上前)

v8使ってますが
怖いくらいゴミを吸いますね

電池容量は、別にもう少し少なくても
問題ないです。

音はv8でもそれなりに煩いのですが
v6はもっと煩いらしいので
気になるならv8がいいと思います

マキタは工具以外知らないです
パナは昔使ってましたがダイソンに比べあまり印象がなく記憶にないです
盗芝もあまり印象がなく記憶にないです

書込番号:20939945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/04 00:20(1年以上前)

ひとつ言い忘れましたが
あなたの言う高価なv8で取れるゴミの量を10とすると
パナや盗芝の三万代の機種で取れるゴミは2くらいだと思います

v6は知らないです

書込番号:20939953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件

2017/06/04 00:47(1年以上前)

貴方ならどちらにときめく・・・?

マキタってただ本体のモーターで吸っているだけです

駅やビルの清掃員さんが仕事で使うにはマキタ

バッテリーも電動工具のものが流用できますから充電しなくても交換してながら連続使用できるから重宝されています

博多駅のビルを清掃を請け負っている会社でも従業員さんは一人に一台、マキタを手にされています

そもそもダイソンと比較するような製品ではないです

実際それを手に持ってみて、ワクワクするかどうか

とても大切なことだと思います

書込番号:20940011

Goodアンサーナイスクチコミ!20


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/06/04 15:36(1年以上前)

>さしをさん
フローリングはメインならfullfy カーペットがメインならanimalpro 両方しっかりあるならabsoluteって感じでわけて考えるといいです

v6とv8だと使用時間や音 強モード時のw数の違い ゴミ捨ての変更 重たさが大きく違います

使用時間はfullfyは通常で20分 40分 モード駆動がv6 が17分 v8 30分
強モードが7分 8分

音はv8がv6より半減

強モード時は100wから115w

ゴミ捨てはメッシュ部分のゴミを削ぎ落とす機能

デメリットは少し重たく感じるかもなだけで ほとんどv8のが機能はいいです

あと2016モデルと 2017モデルがv8にはあり これは付属品がひとつ追加されただけなので2016年モデルでも全然問題ないです

書込番号:20941347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/04 20:34(1年以上前)

>さしをさん

様は、男は黙ってV8を買う

以上!

書込番号:20942009

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/08 13:25(1年以上前)

それはあり得ないわ。
どーでもいいけど。

ダイソン信者はすごいね。

書込番号:20950994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2017/07/08 14:45(1年以上前)

仕事柄様々なメーカーの掃除機を使っていますがダイソンは長所ばかりではありません。
最も信頼のおけるサイトをご覧になる事をおすすめ致します。
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/210430057.html

書込番号:21027568

ナイスクチコミ!14


@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件

2017/07/08 14:56(1年以上前)

>掃除大好き父さん

記事が古すぎて参考になりませんでした

書込番号:21027602

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4件

2017/07/08 17:15(1年以上前)

>@star様
わざわざお返事ありがとうございます。
愛するダイソンの真実に目をつぶりたいお気持ちは察しますが
この記事の頃から指摘されている内容は
現在も変わっておりませんよ。
長所もありますが真実を認める事も大切です。

書込番号:21027864

ナイスクチコミ!8


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/09 02:14(1年以上前)

このリンク先の記事のところはかなり古い製品ですので今のダイソンにはあまり参考になりません

なのでこのリンク先を見るなら最新のv8などを書かれてるところも一緒に載せるのがフェアというものではないでしょうかね?

あまりにも古い製品ですので参考に皆さんしずらいです

例えばこの記事のところでは当たり前ですがfullfyよりも全然前のところなので壁際などの苦手な部分書かれてますがfullfyは完璧ではありませんが可能にしてますし 音や軽さなどに関してもだいぶよくなってきてますから

書込番号:21028966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件

2017/07/09 07:28(1年以上前)

>Dior0098さん

捨て垢での投稿ですからね・・・

記事に書いてあることがどれも当てはまらなくて笑えました

唯一今でも一部で言われているのはパワーヘッドの硬さくらいでしょうか

それすらも改良されているので8年前の、しかもキャニスタータイプの欠点をここで持ち出されても

V8を検討されている人には何の参考にもなりませんよね

○ヘッド横に大穴 → 開いてないし

○音が大きい → 静かだし

○大きくて重い → キャニスター型のこと?それも8年前の?既に意味不明・・・

○壁際のゴミが残る → パワーで吸ってしまう、むしろ国産ハンディ型よりも優秀

○外国向けの製品だ → グローバル展開モデルでしょ(笑


書込番号:21029183

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2017/07/09 12:12(1年以上前)

もちろんDyson V8 Fluffyも良い製品ですよ。
なかなか良く吸ってくれますし場所によっては重宝してます。
実際に家電量販店で作動させて比較してみて下さい。
店員さんに了解を得てゴミを出して見るのも良いでしょう。
掃除機でパーフェクトな製品は世界中どのメーカーもありませんが
誇大口コミに惑わされず、良い製品に出会えると良いですね。

書込番号:21029760

ナイスクチコミ!11


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/09 19:54(1年以上前)

>掃除大好き父さん
掃除機でパーフェクトなものはないってのはもちろん当たり前ながら同意します

そもそも何をもってパーフェクトにするかですけど…

この方のブログは結構いろんなメーカーの掃除機かかれてるので参考にはなるかもしれませんが2015年のv6までしかかかれてません
それ以降のはなく参考にしずらいです

なのでここのv8とは比較にしずらいですがまだ参考にされるならv6のページ見るといいかなと思います

http://dyson-twinbird.seesaa.net/s/article/418981727.html

書込番号:21030686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2017/07/12 22:24(1年以上前)

まぁ、これが真実だ!真相だ!などと宣う輩の言葉は、
大概、恣意的で真実とは程遠いんだけどね。

しかも便所の落書きの様なサイトurlを
貼り付けられてもねぇ。。
誰なんだよ、このページ作った奴は。
所属くらい名乗れよ。
家電量販店販売員か何かかね

今も昔も舶来物を無意味に過剰警戒するのは
国民性なのか何なのか。。

書込番号:21038864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2017/07/14 16:45(1年以上前)

>愛するダイソンの真実に目をつぶりたいお気持ちは察します
>長所もありますが真実を認める事も大切です。

これ面白いねぇ。

何なんだよ、真実って。w
何狙いなんだよ。すごいおもしれえ

書込番号:21042767

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ50

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2016年度版2017年度版

2017/05/22 22:55(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

クチコミ投稿数:4件

ダイソンv7が発売され、v8が随分値上がりしているようですが、
v8も2016年度版と2017年度版が出ているようですが、違いはあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃればご教示頂けませんでしょうか

書込番号:20911449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/23 05:18(1年以上前)

付属品に、手の届きにくい高い場所用の「アップトップアダプター」が加わっただけで、本体機能に変更はないとのことでした。

書込番号:20911856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/05/23 10:58(1年以上前)

>にっしぃーーさん
アタッチメントの追加だけで本体変更は無いとの事でした
V7の吸い込みはV6を継承との事 200グラムほど軽くなっております
私は最近V8のプラスを6年保証付けて6万円税込で買いました
値段交渉はしておりません
電機店の保証無しで5万7千円でした
価格.comの値段はあてになりませんので、実際電機屋に行って安く買いましょう

書込番号:20912319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/17 00:07(1年以上前)

バッテリー容量が、2800mAhから2300mAhに減ったそうですが、本当かなぁ?

書込番号:21757511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

コードレスクリーナーとしては、不動の地位を確立したって事でしょうか?
どんなに似たような輩が、ダイソンに続けとばかりに国内メーカーも追いかけてきましたが、業界一の性能は揺るぎなさそうですね。

国内メーカーと、このダイソンの違いは一体、何なのでしょうか?

サイクロン方式が経済的だから? 
紙パック方式が古いから?
イマイチ比較的物差しがないので分かりづらいのです。

書込番号:20906790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2017/05/21 06:27(1年以上前)

紙パック式が当たり前になった頃にサイクロンテクノロジーという特許技術を考案した創始者ですからね。
最も効率の良い遠心力を得られる構造に特許があるから
他社はサイクロン式では越せない壁がありますね。
勝る遠心分離方法が考案出来れば。。。

掃除機は吸引力だけじゃなくてヘッドでも違ってきますから
一概にダイソンが抜きん出てるとも言いませんが
ここもダイソン悪くないんですね。

スティック型だと昔からカーケア用品のハンディ掃除機などの波及ですけど
山ほどあって、何本も買ってみたけどまともな物は無かった。
スティック式ではキャニスター式と遜色ないレベルに上げたのも
ダイソンがいち早かった。

マキタが人気だけど、あれってマキタの Li-ionシリーズ工具とバッテリーが共有出来るってのが
最大メリットの作業用ですからね〜
14.4V以上ならばパワーはあるね。
紙パックだけど。

ステック式での比較ならば、性能重視、コスト重視、国内メーカーだとファッション性とか
空気清浄機とコラボとかがあるね。

今は1台に高い掃除能力を求めるよりも、キャニスター、スティック、ロボットと使い分けて
より高効率に時短して掃除するのが今風?w

書込番号:20906970

Goodアンサーナイスクチコミ!8


@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件

2017/05/21 08:34(1年以上前)

>夜更けのギター流しさん

紙パック式はゴミを捨てるときに細かなチリが舞わないということと

フィルターなど他の部分への汚れも最小限というメリットがあり根強いです

私もキャニスターは紙パック式を持っているのですが、如何せん、V8が素晴らし過ぎる・・・

壁から取って気になる部分をさっと掃除してまた壁に戻す

床に落ちいる髪の毛1本を取るのにも指ではなくてダイソンを手にしますからね

それだけ手軽ってことです

掃除する能力がキャニスターに比べて明らかに劣ればキャニスターを使う機会もありそうですが

Re=UL/νさんも書かれているようにパワーヘッドを代表に付属のアタッチメント類もよくできていますからね

家の中から自動車の中まで、これ一台があれば全て賄えてしまいます

日本の各社も必死でサイクロン式に似た方式(なんちゃってサイクロンなんて呼ばれました)を開発してきましたが

どれも本家には勝てず惨敗・・・ ダイソンの一人勝ち状態が続いてしまっていますね

あとダイソン製品やお安くはないのでデザイン性との相乗効果でブランドイメージの確立にも成功していますね

うちの中に掃除機以外にもダイソン製品がある、って言ったら驚かれるのはその証拠でしょう

いまのV8の値上がりは先日発表されたV7がV8の下位モデルで留まったので

待っていた人が安心して購入し始めているためでしょう

夏のボーナスも早い企業では来月から支給開始ですから、もう少し高値傾向は続くと思いますね

書込番号:20907136

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/05/21 15:38(1年以上前)

>夜更けのギター流しさん
v7出たのでしばらくは上がるかと思えます

ちなみに紙パックでも排気の風で床のハウスダストは舞ってますし紙パックの網目から排出されてるので 一概にサイクロンのゴミ捨てがよくないとも言えないのかなと思います

もちろんサイクロンも完璧に排出してないとは言えませんが…

これは本当にとらえかた次第ですかね

単純に紙パックのが安いから手軽に買えますしね

ゴミ捨てや手入れも簡単ですし

年配の方は紙パックのが簡単で間違いないかと

若い方はサイクロンでもいいですが

書込番号:20907993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/05/28 08:08(1年以上前)

>夜更けのギター流しさん
こんにちは。

>国内メーカーと、このダイソンの違いは一体、何なのでしょうか?
・サイクロンシステムが一番理に適っていること(それでも性質上、完璧とは行きませんが)
・全く違う吸引力に対するアプローチ
・掃除機のあるべき価格帯のイメージを払拭させたこと
・ブランドイメージ維持の為の戦略
…と言うところでしょうか。

ダイソンの商品自体、悪いとは思いませんが、
割り切ることが出来れば、性能的には国内モデルでもいくらでも代替は出来ます。
しかし、
ダイソン持っている人は「おしゃれ」「自慢できる」と言うイメージを持たせる事が出来たのがダイソンにとって一番の成功でしょう。
トヨタのマークをLに替えて値上げするのと根っこは似たようなところでしょう。

書込番号:20923595

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2017/10/02 18:20(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>@starさん
>Dior0098さん
>ぼーーんさん

とうとう買ってしまいましたよ!
何ヶ月か実際使ってみて解った事です。ゴミ捨てだけじゃなくて、フィルター掃除もこまめに(1ヶ月に1回冷水で洗浄)しなければならないといった手入れがあったようですね。

稼働時間も、ノズルだと40分ですが、ソフトローラーヘッド、ミニモーターヘッドなどヘッドのブラシが回って掻き取るヘッドだと30分使用出来ますが、強モードだと極端に減り、7分しか使用出来なくてもまあ、事足りない場面は今のところはありません。


 馴れてきた最近では、クリアビンに付着したゴミをふるい落とし仕切れなくて、若干、塵が残る感じが分かりました…サイクロン部分の一番下の突起の中の箇所に残ります。まぁ、それも本体を良く振るい落とせば、細かい粉塵みたいなのが、落ちるのですが…。
紙パックだと、そのまま紙パックごとポイッと棄てれば良いところでしたが、持続的吸引力を取ると、紙パック式を諦めなきゃいけないですから、今後のサイクロン方式は、メンテナンスが鍵になるのかなぁと確信しました。

他社との差は、重さ、稼働時間、アタッチメント、満足度優勢だと思います。

書込番号:21246301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件

2017/10/04 08:07(1年以上前)

>夜更けのギター流しさん

ご購入おめでとうございます!

フィルターの清掃は取り説にはそう書いてあるかもしれませんが

私は購入してから1回もしたことがありません

時々抜いて汚れを確認しているのですが、まったく付着していない為です

構造的にそれほど汚れを気にする部分ではないようです

クリアビンの中の細かな塵は静電気のこともあってなかなか綺麗に落ち切らないですね

それもまぁ集塵性能には影響が無いということで気にしないです

書込番号:21250299

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お店のダイソン(デモ機)が良い匂い。

2017/03/19 22:29(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF

スレ主 P3-Zさん
クチコミ投稿数:199件 Dyson V8 Fluffy SV10FFのオーナーDyson V8 Fluffy SV10FFの満足度5

購入して半年程ですが、大満足して使用しています。
友人が私のダイソンを見て購入を決意したらしく、一緒にお店に見に行きました。
店頭にある同機種のデモ機を操作したところ、排気よりいい匂いがしました。
動かしたりすると中から音が。。

おそらくフィルターの部分に、消臭・発香ビーズみたいなのが入っているのではないかと感じました。
これはいいアイデアだなーと思ってたんですが、これって故障の原因になったりしたいものなのでしょうか?

書込番号:20751770

ナイスクチコミ!9


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:434件

2017/03/20 00:43(1年以上前)

「イチジクの香り」をキャニスター型に使用しています

http://amzn.asia/aZGzMZk

故障の原因にはなりませんけど、こまめにゴミを捨てる必要のある本機にはもったいないと思います

あとは好みの問題ですね



書込番号:20752137

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/20 03:38(1年以上前)

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F+%E8%8A%B3%E9%A6%99%E5%89%A4/
こういった商品を吸っての香りだと思いますが、
消臭・芳香目的の商品ですのでそれで壊れはしないでしょうけど、
安くはないですし。。
試しに使ってみるのもいいかもしれませんが。

書込番号:20752284

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/03/20 10:23(1年以上前)

>P3-Zさん
こんにちは。

臭いの粒の大きさはかなり小さい(0.001μm=1nm)ので、影響は与え難く、故障の原因にはなり難いです。
もっとも、臭いの粒が本体可動部に入ると故障の原因にはなるでしょうから、
そうならない様な所に使わなければならないですけどね。

書込番号:20752773

Goodアンサーナイスクチコミ!3


マサ禁さん
クチコミ投稿数:6件 Dyson V8 Fluffy SV10FFの満足度4

2017/04/02 22:07(1年以上前)

おそらくベビーパウダーです。

フィルターを外して運転しない限りは本体部分には入らないので故障にはならないかと。

ただ余りお勧めはしません。フィルターも汚れますし

書込番号:20788327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2017/12/04 02:49(1年以上前)

私はパフュームを棒に吸わせて香らせるやつありますよね、それの使い古しをハサミでカットして円錐形のプレフィルタを分解して中に入れています。
排気がとてもいい香りですし油分がフィルタ内に入ってきた粉塵をキャッチしてプレフィルタがかなり汚れるようになりました、結果本体やヘパフィルタの方に粉塵が行きにくくなりプラスの効果となっています。
プレフィルタは汚れやすくなったので数ヵ月おきにばらして洗っています。
v6も持っていますがv6の方はヘパフィルタの方にも引っ掛かりがあるので曲げて入れてダブルで香りが出ています。

書込番号:21404926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dyson V8 Fluffy SV10FF」のクチコミ掲示板に
Dyson V8 Fluffy SV10FFを新規書き込みDyson V8 Fluffy SV10FFをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dyson V8 Fluffy SV10FF
ダイソン

Dyson V8 Fluffy SV10FF

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

Dyson V8 Fluffy SV10FFをお気に入り製品に追加する <1866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング