Dyson V8 Fluffy SV10FF
- 毎分最大11万回転する「ダイソン デジタルモーター V8」を新たに搭載したコードレス掃除機。
- 従来製品と比べ、最大吸引力が15%向上しながらも運転音を50%低減し、駆動時間も最長40分間持続可能となった。
- 収集したゴミやホコリに直接触れることなくワンタッチで捨てられる新しいゴミ捨て機構を採用している。
このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 38 | 15 | 2017年1月8日 13:29 | |
| 1 | 2 | 2016年12月25日 23:12 | |
| 29 | 5 | 2016年11月28日 10:35 | |
| 19 | 4 | 2016年11月22日 22:36 | |
| 1 | 1 | 2016年11月3日 21:53 | |
| 126 | 9 | 2019年1月8日 18:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
以前はダイソンの掃除機なんてあまり気にならなかったのですが、たまたま立ち寄った家電量販店でV8の説明を聞いて凄く欲しくなりました。でも高いですねー、税込5万以下で購入されている方おられる様ですが、羨ましいです。どこかご存知の方紹介して下さい。
書込番号:20539448 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
奈良市内のk's電機で税込55000円
他店では47000円ですよと言うも店員に裁量とやる気が感じられず御破算。
まだ1店舗しか見てないのですが、先のやる気の無さから推測するに47000円と言うのは可能性ありそうですね。
書込番号:20542064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
情報ありがとうございます^_^大阪難波のBカメラではやはり、正月からやる気の無い店員が他店との競合に聞き耳持たず税込6万の10%ポイントで限界ですって、他の店員ならまだまだ行けそうな感じでしたが、5万以下は難しいそうでした。(≧∀≦)
書込番号:20542105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今月中はまだ安いかもしれませんが 来月とかあたりから新生活需要や時期的に年始終わりで一段落するので高くなる可能性あるので安いと思えたら買うほうがいいかもです
去年もヤ◯ダ電気は 2月ぐらいからV6高くなってたので
一応参考までにどうぞ
店員は店員のノルマなどもあるかと思うので 当たり外れがあるので地道にあたるしかないですかね
経験上若い人のが以外と頑張ってくれたりしますね
20代 30代ぐらいの
ある程度の年齢の方は無愛想な人もなかにはいますので
書込番号:20542338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます、やはり値段が上がりそうですか?もう少し頑張って交渉してみます。希望価格にならない場合は、3月の決算まで我慢します。出来れば早く欲しいのですが…色々な情報を見る限りKーズ電機が安く購入出来そうな様ですね、一度交渉してみます。又良い情報が有りましたら宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:20542400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ジュンココちゃんさん
新生活(引っ越し)は早ければ今月末から2月頭頃に商品下見にいく人も多いかと思うのでその時期になるとお店も強気にでる可能性ありますよ
なので今月中のほうがいいかもと書き込みしました
もちろんそうならないかもですが可能性は高いとは思います
あとはお店の状況によりますかね
3月4月も高いとは思います
5万切るのは難しくても5万近くいけばOKという感覚のほうがのちのちいいかも?
関東だと東京都内より埼玉よりか千葉より神奈川よりにケーズはあるのであっちこっちまわるのは大変かと思うので千葉なら千葉エリアのお店を効率よく回れるよう作戦したほうがいいかもですね
地図作っておくとか(笑)
書込番号:20544930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
色々ありがとうございます^_^もう少し頑張って交渉してみます。
書込番号:20544961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3日にジョーシンで49000円税込で買いました。
48000円を目指しましたが、その金額はレジで入力出来ず
弾かれてしまいましいます。と店員さんが困ってました。
おもしろい店員さんでした。
という事で、ポイント1000円付けます。で決めました。
店頭価格は53800円税別でした。
5万税込なら頑張って値切れば購入かと思います。
書込番号:20545713
0点
凄いですね!出来れば私もJシンで購入したいと思ってます。差し支え無ければどちらで購入されたか教えて下さい!m(_ _)m
書込番号:20546430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
京都の南の方の店舗です。
店舗名を濁すのは、ジョーシンで何店舗か行きましたが
数店舗は5万円税込にはなりました。
そもそも、ここの書き込み44000円を目指してたので
5万でも買う気になれなかったのですが
量販店色々回って、44000円は全く不可能な金額だと感じ
自分の中で妥協したのが48000円でした。
ヤマダとかケーズなら48000円くらいはいけるかも
知れません。
ただ、私がこう書き込みしても44000円の書き込みのような
金額がダメだったように、5万も無理かもしれません
別の書き込みにあるように、話す店員とタイミングに
よる可能性が高いです。
その中でもジョーシンは高い確率で5万にはなりました。
ネットの書き込みで見た、とかは言わず私は値切りました。
他店との引き合いで交渉する方が上手く行きますよ。
頑張って下さいね。
しかし、この掃除機良く吸いますね。
なぞの白い粉、吸ってます。
調べたら、ダニなどのフンとか死骸とからしいですが
今まで紙パックの掃除機なので目にする事なかったのか
結構な量を吸ってます。
掃除機の掃除をする、と言う面倒な作業が増えた事、
ハンディなので少し重いのと、レバーを引いてないと
電源が入っていないのがネックかな。
書込番号:20546763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
情報ありがとうございますm(_ _)m今日と明日交渉頑張ってみます。^_^
書込番号:20546790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局、色んな機種を見ている間にどれも一長一短で分からなくなってきました。本日、Jシン電機でシャープのFREED EC-SX520本日、購入しました。色々アドバイスありがとうございましたm(_ _)m 税込4.1万で購入、他店ではもう少し頑張ってくれるのかも知れませんが、ポイントをJシンで使用したかったので妥協しました。最後までダイソンV8と迷いましたが、充電時間やバッテリーが標準で2つ付いているでこちらに決定。ゴミ処理のしやすさや、吸引力はやはりV8ですね。又機会があればつぎはダイソン購入したいと思います。^_^
書込番号:20548087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なんじゃそりゃ。。
ダイソン買って無いんだ。
そもそもの書き込みからズレてる。
現地で機種選考してるって?
真剣にレスしたのがアホらし。
書込番号:20548341
10点
こ、こ、この落ちはひどい。
ダイソンの安売店を質問しといて、ダイソン買ってないなんて。。
頑張って4万円代でダイソン買うんじゃなかったんかいな
書込番号:20550030
4点
本当にごめんなさい🙇嫁さんと一緒に買いに行き、ダイソンは自走式では無い事や電源がレバーを引いていないといけない事で却下されてしまいました。m(_ _)m
書込番号:20550055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は頑張って4万円代の店探しますから
もう、炎上ですよ。炎上。
書込番号:20550366
1点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
今日、池袋に出かけて価格を確認しましたが、安くて58000円程(ポイントを引いた実質価格)で
ここの掲示板で書かれていた5万円前半などの価格には程遠い感じでした。。。
同じ都内でもどこのお店に行ったら安く買えるのでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。
0点
一応ですが…確認とは交渉した結果なんですよね?
交渉は人のめぐりあわせ時の運だからこの店なら絶対安いなんてのはない
池袋は安くなりやすいだけで
書込番号:20514370
1点
>こるでりあさん
はい、そうです。
近隣店舗の情報は無かったため、価格.comのことは出していませんが。
書込番号:20514442
0点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
マンションに住んでいます。
ハウスダストアレルギーの息子の為にも日に度々掃除をしたいと思い、スティックタイプの質の良い掃除機を探しています。主に使用する場所は、ベッドとフローリングです。
こちらのダイソンv8fluffy+と、三菱電機のiNSTICK HC-VXF30P のどちらを購入すべきか悩んでいます。
お店に相談してみたのですが、メーカーが違うので吸引力の差等を比較するのが難しいと言われました。
どなたか詳しいかた、教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します<(_ _*)>
書込番号:20432396 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>miyakakoさん
こんにちは。
まず、この掲示板は同一内容を複数の板に書く事をマルチポストと言って、
禁止事項なので、次からは止めたほうが良いですよ。
この様な質問の場合、どちらかの板に2つの商品名を明示して質問すれば良いです。
さて、ハウズダストの緩和に掃除は有効だと思いますが、それよりも適切なアレルギー専門医にかかった方が早道です。
薬の使用期間をどうなるまで使用するのか、どうなったら薬をどう減らしてゆくのかを具体的に明示できる医師が良いです。
(そう言う医師は意外と少ないですよ)
>こちらのダイソンv8fluffy+と、三菱電機のiNSTICK HC-VXF30P のどちらを購入すべきか悩んでいます。
これは人によって見解が違うでしょうが、あくまで私の見解ですが、
3つの意味で私なら今回の場合、この2機種ならDyson V8を選びます。
1・開発精神が高いのはダイソン
三菱の開発動機は、ダイソンの『高い販売価格の』コードレス掃除機が売れているのでおこぼれに預かろうとする
志は決して高く無い開発動機だと思われます。
2・サイクロンシステムの違い
まともなサイクロン機はパワーのほとんどをサイクロン気流で失います。
ですから、キャニスター機ですら200Wいあの吸い込み仕事率しか出せないのに、
コードレスでそれをやろうとするのは結構きついのです。
さすがのダイソンもキャニスター機ほどの遠心分離性能は無理なんですが、それでもこましな部類に入ります。
三菱のサイクロンシステムはそれに比べると簡易さが否めません。
3・布団掃除機として
アレルギー疾患の方の掃除としてありがちな掃除機の使い方の一つ布団掃除ですが、
ダイソンのは賛否あるものの、吸引力が高く理にかなった構造です。
一方、三菱のは回転ブラシがありますね。
これがまともに回せるためには、どうしてもルーズでなければならないはずなので、
その分吸引力は減るはずです。
基本、布団掃除に回転ブラシは必要無いです。
ミラクルジェットと言うノズルがあるのですが、もし、iNSTICK HC-VXF30Pにミラクルジェットを取り付ける事が出来れば、
そちらのほうがきっと強力な吸引力で布団掃除できるでしょうね。
(もっと言えば、私ならダイソンの方にミラクルジェットを付けますが)
書込番号:20432682
![]()
5点
ご丁寧にありがとうございます<(_ _*)>
→マルチポスト
知らずに投稿してしまい申し訳ございません。
そして勉強になりました。ありがとうございます。
次回から注意致します。
→アレルギー病院に
病院には時々通って薬を頂いていました。
最近、昔ほどの咳き込みは減りましたが更に改善できたらと掃除機をより良いものにと相談させて頂きました。
→どちらかを選ぶなら3つの理由でダイソン
とても説得力があり勉強にもなりました。
ダイソンを購入したいと思います。
ありがとうございました(o・ω・o)
書込番号:20434402 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
病院の件で補足ですが、
症状が緩和したからと言って、医師が処方した薬を勝手に止めたり減らしたりしない方が良いです。
そう言う事もあるので、減らす時期を正確に具体的に教えてくれる医師が良いと言いました。
例えば、アトピー性皮膚炎の場合、必死に1ヶ月薬を塗布して、見た目ツルツルになったとしても、
それで勝手に塗布を止めた場合、下手をすれば3日も塗らなければ1ヶ月前の醜い状態に逆戻りする事すらあります。
勝手に薬の投薬を止めて長引く患者はかなり多いと思います。
それだけ薬の引き時って難しいんですよね。
書込番号:20434415
5点
そうだったのですね(´・ω・`)
詳しい説明もなく、薬も多くて1週間分くださるだけで、毎回のみ終えていましたがいつまで通えばいいか、いつまで薬を飲めば良いか等説明もありませんでした。
ぼーーんさんのおっしゃるとおり、薬等詳しく説明していただけるお医者様を探そうと思います。
ご丁寧に本当にありがとうございました<(_ _*)>
書込番号:20434843 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
どのような症状かは知りませんが、アレルギー系疾患で、割と長く通院されているなら、
>薬も多くて1週間分くださるだけで
と言うのは患者の利便性と時間を結構軽視しているなぁ〜と思いました。
例えば、アトピーの場合なんかだと、薬が合うまでは1週間とかの処方で経過観察とかありますが、
合うと方針が決まれば1ヶ月の処方と経過観察の間隔はありえます。
喘息で抗アレルギー薬の処方をされる場合も同じ様なものです。
医者としては毎回の診療代や処方箋料が欲しいのかもしれませんし、
昨今では子供の医療費無償化の自治体も多いので、患者側としても腹があまり痛くないので、
この辺りの観念はなかなか変わらないのですが、
病気を緩和すると言う観点では決して良い事ではないですし、長引けばそれだけ治療費もかかるので医療保険の負担も増すので
良い事無しです。
患者の治癒が長引いて喜ぶのは医者だけですよ。
書込番号:20434926
4点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
今日某家電量販店にてdyson v8のバッテリーについてお尋ねしました。
そうしたらバッテリーは1日一回充電をしても3年はもつと言われました。
ほんとうでしょうか?
v6だと1年半から2年というふうにきいたのですが、おしえてください
書込番号:20418117 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ガラケー→スマホさん
アナウンス変わって1200回らしいのでそのぐらいもつと思います
書込番号:20418139 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
そうなんですね!?
店員さんのおっしゃってた事正しかったんですね
ありがとうございます
書込番号:20418176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ガラケー→スマホさん
もし どおしても気になるなら電話で実際に聞けば回答してくれると思いますよ
0120 295 731
ダイソンの電話サポート先です
他にも気になることあれば確認しておいたほうが失敗しないですよ
書込番号:20418223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
明日電話してみます!
ありがとうございました!
書込番号:20418330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
家のベッドの下の幅測って量販店で実機触るといいですよ
家庭環境によって変わりますので
ベッドの下があまり余裕なければ当たり前ですけどやりずらいですし
ちなみにv6モーターヘッドなら厚みもfullfyよりはないですしおくまで扱いやすいかなと個人的には思います
書込番号:20358514 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
出た頃からずっと憧れ、購入の目処がついたので最終判断のために実機確認しましたが、
ソフトローラーが思いの外スムースに走ってくれなず、特に動き出しがすごく重いこと、例えばベッド下のすき間に挿入する時、本体を傾けられないことが買ったあとに後悔しそうで購入を一旦ペンディングしました。
あと、私は身長172cmですが、やっぱりパイプが長く感じます。私の家族は私の体格より小さいので、重さや長さの点で苦情出そうな気もしてとりあえずやめました。
購入された方、使用感として正直重くないですか?慣れると言われるかもしれませんが、「重いんだよなぁ」と使わなくなりそうです。
ソフトローラーのヘッドの後ろ側の補助?ローラーがもう少し効いてくれれば良さそうなんですけど、私が試した機械だけが重かったんでしょうか。一応アブソリュートと、フラッフィそれぞれ試し、それぞれの補助ローラーが回っていることは確認したんですけど同じ印象なもので。
書込番号:20348397 スマートフォンサイトからの書き込み
41点
>Ardjさん
人それぞれでしょうからコメントの付けようがありません
私は重いと思いませんし、妻も言ったことは無いですね
もし今のが壊れたら直ぐに新しいのがないと困るくらい依存しているそうです
書込番号:20349695 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
当たり前ですが、長くコード付き掃除機を使っていました。
掃除する部屋が1つでないと、移動の度にコードの抜き差しが苦痛でした。
以前はそれが当たり前でしたので、不満とまでは思いませんでした。
徐々にコードレス掃除機の種類も増え、選択肢が増えてきました。
新しいのが出る度、量販店で通電した物を動かして、使い比べて、今年の1月から買い使っています。
安普請の家でないので、壁に充電台は付けたくないので、床に充電台を置くタイプ。
自分の購入基準は、ヘッドの動きの稼働域の広さ。
動かした時の軽さ(カタログの重さでなく、バランス性)。
持つ位置の自由度があるか。
排気が手に当たらないか。
排気が綺麗か。(見た目にはわからない)
ゴミカップを全部洗えるか。
強運転の使用時間の長さ。
これらはどの人にも、当てはまるわけではありません。
使用環境や好みで変わるでしょう。
機種が違うと重さが同じでも、重量バランスが違い、重く感じることもあるでしょうね。
書込番号:20349837
![]()
12点
欲しい気持ちが先走っていたのと、評価点が非常に高いことから、過去スレに「重い」関連のスレがたくさんあるのに今まで注視できていませんでした。
けど、最終実機確認で皆さんの印象や心配を実感、納得しました。もう少し仕様変更を待ってみます。
>@starさん
>MiEVさん
レスありがとうございました。
書込番号:20350056 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>Ardjさん
こんにちは。
基本、他人の感想=自分の感想とはならない事だって良くありますからね。
Ardjさんが思いと感じれば、重いんでしょう。
懸念が払拭されるまで見合わせられた方が無難です。
書込番号:20350302
9点
重いです。
片手操作なので
10分も掃除していると、
手首から腕から疲れてきます。
モーターヘッドだと、少しは楽になりそうですが、
片手で持つ重さに変化はないから気分程度かも。
長時間掃除するなら、
コードタイプがいいと思います。
こいつの良いところは、ハンディクリーナーと言うところかな
短時間で、ささっとゴミを吸い取ること
書込番号:20405697 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
私も使用してますが、特に重いと感じません。
でも妻は重そうに使ってます。
購入後直ぐの使用は確かに腕が疲れましたが
使用してる内に感じなくなりました。
きっと慣れ、筋力がアップしたのでしょうね。
主観ですが、私はもうコード付きや引きずりタイプは
もう使えません。
コードレスタイプで軽いのは他にもあります。
マキタの掃除機なんてスゴイ軽いです。
そちらはどうでしょうか?
私はトータル的にダイソンV8は最高だと思います。
書込番号:20410541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
連続使用だとコードタイプよりも、やはり重くて前腕が疲れます。でもいつでもつかえるので、便利には違いないです。CMのように「軽い」となならない( 笑 )
書込番号:21210247 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
私も買いましたが、重いと思います。
特に、ダイソンはトリガーを引くと動作することがほとんどなので、男の私でも手首が疲れます。使用する際は、左手をパイプに添えて使うようにしています。
70歳近い親への購入も考えていましたが、実物をさわってやめました。
一方で、パイプが無い状態ですと非常に小さくなり、布団の上を掃除するのは便利です。
それに、吸引口のカラフルなローラーは、素材がやわらかく、汚れそうな反面、良くゴミを吸い取るように思います。
なので、重さに関しては、上手く受け流せるようにして使っていきたいと思います。
書込番号:21238293
12点
遥か昔に解決済みにしてますが、引き続き多くのナイスを頂いてて恐縮です。
で、もちろん、まだ購入していません。
先程、ビックカメラで、V10を見がてら、V8安くなってたら?と見てきたのですが、このトップスレで書いたヘッドの動きの重さは、今在庫処分になっているV8fluffy+では、ソフトローラーヘッドの補助ローラーが改良され、大きく改善されていることに気付きました。
この改良はもちろんV10にも採用されているのですが、ヘッド後方の補助ローラーが、私が動きが重いと感じたモデルが5ミリ幅ぐらいの小さなプラスティックローラー×2個だったのが、改良版ヘッドは、ほぼヘッド幅に渡る長さの直径1センチ位の起毛ローラーに代わっており、小さなプラスティックローラーだとカーペットに埋没して動きが重くなるという事象を回避していることが分かり、実際に動き易さが改善していることが分かりました。
このヘッドのV8ならば買ってもいいかなと感じました。
因みに、ビックカメラは税込み42,000のポイント10%で最終在庫処分となってました。カカクコム最安と比べギリギリな感じですかね。
書込番号:22380431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






