Dyson V8 Fluffy SV10FF
- 毎分最大11万回転する「ダイソン デジタルモーター V8」を新たに搭載したコードレス掃除機。
- 従来製品と比べ、最大吸引力が15%向上しながらも運転音を50%低減し、駆動時間も最長40分間持続可能となった。
- 収集したゴミやホコリに直接触れることなくワンタッチで捨てられる新しいゴミ捨て機構を採用している。
このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 45 | 10 | 2016年6月11日 17:12 | |
| 29 | 5 | 2016年6月7日 23:40 | |
| 124 | 11 | 2016年6月7日 15:44 | |
| 15 | 6 | 2016年5月30日 00:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
購入を考えているのですが、ソフトローラークリーナーヘッドがラグの掃除が苦手と聞いたので、
購入店などで以下のヘッドの追加の購入はできるのでしょうか。
・ダイレクトドライブクリーナーヘッド
・ミニ モーターヘッド (寝具でも使いたいのですが、寝具とラグのヘッドは変えたいため)
またミニモーターヘッドはロングパイプを使用しても使えるものなのでしょうか?
7点
金額的にもし可能なら今回から発売されたabsoluteがいいと思いますよ
ヘッドが二つあるので
ちなみにロングパイプにミニモーターヘッドとりつけ可能ですよー
書込番号:19925090 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>lakusanさん
こんにちは。
少し質問と外れますが、結果的にこちらの方が良いかな?と思う事があり、レスしました。
ラグの為のノズルであれば、社外品になりますが、ミラクルジェットはどうでしょうか?
強力な吸引力と張り付き難さで使用感は良いと思いますよ。
ただ、昔のダイソンならアタッチメントもあり取り付けは大丈夫みたいですが、
どうやらV8では色々と変更になったみたいで、アタッチメント部の変更なら取り付けられない可能性もあり、
付けられるかどうかまでは判りませんが…
書込番号:19925416
6点
スレ主さん、ごんばんは。
私はV6 Fluffy+ を使っているのですがフトンツールは開口部が細長く吸い付きやすいので、お見立て通りミニモーターヘッドの方が扱いやすいです。 我が家はフトンツールは別用途にしています。
また、ソフトローラーはカーペットに弱いという意見についてですが、毛足の長さにもよります。ローラーヘッドのように耕す感じがないのでそういう気持ちになるのだろうと思います。
うちのメインカーペットの毛足の長さは以下のような感じですが、この程度であればそこそこ綺麗になりますのであまり心配しなくても大丈夫と思います。クッキーモンスターみたいな毛足だとキツイかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000775960/SortID=19482797/ImageID=2438810/?noredirecttopcs=1
書込番号:19926646 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>Dior0098さん
そうですよね、absoluteいいですよね
個人的にはソフトとダイレクトとミニモーターがあればと思っていまして、ちょっと付属品が多くてもったいないなぁと
ミニモーターヘッドはパイプとりつけ可能なんですね、ありがとうございます
>ぼーーんさん
情報ありがとうございます
いろいろあるんですね
V8対応してるんですかねぇ
>鳥目の夜鷹さん
うちのは硬めのラグですね
あしは短めですがどうなんでしょうかね
クッキーモンスターはどれくらいでしたっけ?(笑)
書込番号:19929619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
lakusan さん、こんばんは。
毛足が長すぎるとローラーに絡み付いて自動停止するかもしれません。そこまでではないにしても、螺旋状に植毛されている細いブラシがカーペットの中に入っていけないように思います。
黒い螺旋状のブラシはちょっと頼りなさそうに見えますが結構頑張っていると思います。
硬いカーペットはどうなんでしょうね、我が家にはないのですが、タイルカーペットは綺麗にしてくれますよ。
書込番号:19930054 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>鳥目の夜鷹さん
ご丁寧にありがとうございます。
短めならある程度きれいになりそうですね
安心しました!
書込番号:19932837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>lakusanさん
V6のモーターヘッドを使っているのですが、ラグの毛足が長いと毛を噛んで止まってしまいます。
その点、ソフトローラークリーナーヘッドは噛んで止まってしまうことはないと思うので、ラグの毛足が長ければ、ソフトローラークリーナーヘッドの方が良いかもしれません。
毛足が短ければ、モーターヘッドはゴミを良く取りますよ。
ブログで商品レビューしているので、良かったら参考にしてみて下さい。
http://p--chan.com/2016/03/05/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%92%EF%BC%94%E3%82%AB%E6%9C%88%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6/
書込番号:19933981
![]()
0点
ちなみに今回からミニモーターヘッドが改良されているのでより強力になってるのでラグでも問題なく使えるかもしれません
お店で試してみてください
書込番号:19934306 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
カーペットに吸い付いたり絡んだりした時、他社のキャニスターではカーペットを踏んづけて引き離したりしていましたが、コードレスはトリガースイッチから指を離すだけで良いのでラクかつ上品?になりました。(^ ^)
玄関や風呂場の脱衣場などに敷いている足拭きマットは小さくて吸い付きやすいため、掃除がスマートになりました。
書込番号:19935465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぴーーーーーちゃんさん
解説ありがとうございました。
短めなので悩むところです。
>Dior0098さん
耳寄り情報ありがとうございます。
できたら二つ欲しいんですよね、ミニ。
>鳥目の夜鷹さん
確かにトリガーは便利ですね。
試したいと思います。
書込番号:19947733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
純正専用ツール:ハンディクリーナーツールキットの品々が、
掃除機本体との接続口形状が合わず、どうやっても装着できません。
V8になってジョイント構造が変わったのでしょうか?
因みにホームページ(専用ツールを購入する)でdison V8で絞り込むと、
「すべてのDYSON V8でお使いいただける専用ツールおよび付属品」
と表示されツールキットも入っています。
dysonコードレスは初めて購入しました。
何か情報ありましたらお願いします。
8点
>CLA60STさん
今まで既存で販売されていた機種の付属のツールは今回のv8と形状が変わったので付ける事ができなくなりました!!
ツールが新しいのが欲しい方はcomモデルを買ったほうがいいですね(^^)
書込番号:19918986 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
本日、某大手量販店でV8用の専用ツールを見てきました。
今のところ、上位モデルのDyson V8 Fluffy+の同梱セットしかないそうです(T_T
書込番号:19919624
7点
ヘッド形状を変えることに、どんな意味があったんでしょうねぇ?
折角、いい方向に改良しているのに、
・本体300g重量増加
・本体サイズ増加
・ヘッド形状変更
これらは、頂けません。
ヘッド形状の互換性が無いのは、盲点でした。
後から、布団ツールを購入する予定でしたが、
しばらく待たされそうですね。
DC61をもう暫く持っていた方がよかったかな。
書込番号:19919783
2点
ヘッドが変わった理由は取り外しがよりスムーズにするためみたいです
ダストカップの用量増やしたのはおそらく40分ふるに使うためじゃないですかね
少しだけ重たくなったのは まあ 今後の課題ですかねー(^^;
書込番号:19920116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
シダトレンスギ花粉舌下液. さん、こんばんは。
モデル間で互換性をなくすのはビジネス上の戦略と思われます。例えば、ですか。。
FRU、Field Replacement Unit といって現場で分解交換、買い替えできるユニットを増やすとメーカや利用者にそれぞれメリットとデメリットが発生します。
メーカー側のデメリットとして、コンシューマ向け製品ではサポートフィーのような収入はあまり見込まれず、なおかつ長年壊れない耐久性のある家電ではFRUが多いほど本体の買い替えサイクルが延びますから、採算は厳しくなりがちです。
また都合のいいルートから仕入れて任意に組み合わせて売るような業者が出てくると、何がどれだけ売れたのか管理できなくなる上に品質やブランドイメージの低下にもつながります。
など、諸々なのでしょうね。
書込番号:19938304 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
本日某電機店で購入しました。
家に帰って開封したところヘッドの両端に左右非対称で傷のようなものがはいっています。
最初はそのようなデザインなのかなと思いましたが明らかに傷のような気がしてすごくショックです。
この商品を購入した方に伺いたいんですが同じような傷がはいっておられるかたはおられますでしょうか?
初期不良っとゆうことで交換可能なのでしょうか?
書込番号:19912150 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>なおなお2さん
こんにちは。
これ特有の事情は知りませんが、気になるなら言うだけでも言った方が後々すっきりすると思いますよ。
交換してくれるんじゃないかとは思いますが。
さて、それでもダイソンはこれまでもウェルドラインが付いていたり、マーブル模様が付いているような成型レベルの商品を
「仕様です」を言う位の精度の所に製造依頼しているようなところですから、
日本的な細かい感覚で見ると不満なところもあるかもしれませんが、
その程度の精度の会社として見た方が精神衛生上は良いです。
書込番号:19912624
9点
私が購入したものにも付いていますよ。
仕様だと思います。
書込番号:19912654 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
ありがとうございます!
いままで国産メーカーの掃除機しか購入したことがなくまさかあれが仕様とは笑
とりあえず本日購入電機店で確認してみます。
書込番号:19912877 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私も今月の25日にこのモデルを購入しましたが、同じような傷?ダイソン特有のマーブル模様がFluffyヘッド・本体に入っています。
約2年前にDC62を購入したのがダイソンデビューで、最初は気にしていましたが、これはこれで個人的にカッコいいと思えるようになってきました。のっぺりしているよりかはいいかな(笑)
また、ヘッドの傷もこれから掃除で使っていけば恐らく細かな傷が付いていくと思うので。あまり気にされなくてもいいとおもいます。
書込番号:19913175 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
以前にも似た話があったけど。
たぶん金型のスライドによる、スジですかね?
見た目はともかく、動作には問題と思います。
そここら割れたりも無いでしょう。
書込番号:19913670 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
わたくしのV8にもありました。V6からの買い替えですが、そのV6にも同様な傷(?)がありました。
書込番号:19914292
5点
皆さま多くのご返答ありがとうございます。
やはり国内メーカーと国外メーカーとではその辺の温度差があるのでしょうか笑
ダイソン購入するのであればその辺わきまえて購入しろと言うことですね。
しかし商品自体は素晴らしいものでした。
決して安い買い物ではなかったのでこれから頑張って活躍してもらおうと思います。
皆さまありがとうございました。
書込番号:19914903 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ダイソンを購入された方で、プラスチックに亀裂が・・・
と困惑されている方が結構いらっしゃいますが、
どうやら仕様ののようです。
私が購入した物も、しっかりと亀裂のような模様が入っています。
アップで写していますので、参考にしてみて下さい。
http://p--chan.com/2016/03/05/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%92%EF%BC%94%E3%82%AB%E6%9C%88%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6/
書込番号:19920636
2点
これはメタリック樹脂だからしょうがない問題なんだけど。
今の技術だと、金型や温度管理等によって改善されている他社製品もありますね。
その分、多少生産効率は落ちる。
ダイソンがそこにお金を掛けていないという証拠なのかも。
この価格帯の商品なら、もう少し配慮しても良いでしょうけど。
書込番号:19920697 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
初心者です。
デジタルスリムの後継機種は、V8ではどれに値するのでしょうか?
一軒家に住んでいるので、40分継続使用のV8に魅力を感じています。
できればデジタルスリムの後継機種を希望しているのですが、どれかよく分かりません。
(使用は畳が主で、少し絨毯の部屋もあります。
犬を飼ってますが、毛が抜けない種類なので、アニマルプロでなくてもよいです。)
ダイソンのホームページを見ましたが、すべてFluffyみたいな感じで良く分かりませんでいた。
お返事が遅くなりますが、V8の各々の機種等の違いも含めて教えてください。
よろしくお願いいたします。
2点
>ふじっち☆11さん
こんにちは。
要は従来のモーターヘッドの付いた機種の事ですよね?
現状ではまだ無いみたいです。
ダイソンのそれぞれの違いですが、これに関しては精査していませんが、昔から同じ感じで、
・付属品
・色
の違いですね。
ダイソンのHPに行けば付属品等の違いは判るはずです。
http://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/cordless/dyson-v8.aspx
なんだか、一部機種ではソフトローラークリーナーヘッド とダイレクトドライブクリーナーヘッド が両方同梱されているモデルもあるみたいですね。
どうせなら、ソフトローラークリーナーヘッド と普通のモーターヘッドモデルを同梱してくれるチョイスもあれば良かったですね。
書込番号:19908929
![]()
5点
バッテリーの持ちは、
モーターヘッド使用だと、30分。
MAXモードだと、7分ですね。
40分は電気を使用しないヘッドで通常使用の時だけです。
ヘッド部は、過去の製品との互換性はないのでしょうか?
書込番号:19909467
![]()
4点
電気屋に行って色々調べました。
ヘッド部ですが以前のモデルとは形状が違うので互換性はありませんでした。
充電する為に引っ掛けるブラケットも電池が変わったのか少し大きくなり合いませんでした。
書込番号:19910842 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ぼーーんさん
ご回答ありがとうございます!!
リンク頂いたHPと、ぼーーんさんのご回答で違いがやっと分かりました。
実物を見てみないと分かりませんが、ダイレクトドライブクリーナーヘッドが付いたタイプが今のところ気になってます。(値段高いですが)
ぼーーんさんのおっしゃる通り、普通のモーターヘッドモデルを同梱してくれるチョイスがあれば迷わず買っていたと思います。
本体の色も何種類から選べれたら、嬉しいんですけどね。
この度は分かりやすいご回答ありがとうございました。
書込番号:19915108
1点
>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
モーターヘッドだと30分なんですね。教えてくださってありがとうございます。
電気を使用しないヘッドというのがあるんですね。HPで調べてみます。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:19915322
0点
>あきちゃん3さん
調べてくださってありがとうございます。
以前のヘッド部と互換性ないんですか・・・(´;ω;`)
ハンディを持ってるので、ふとんツールがそのまま使えると思っていました。
教えてくださって、ありがとうございます。
書込番号:19915333
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)














