Dyson V8 Fluffy SV10FF
- 毎分最大11万回転する「ダイソン デジタルモーター V8」を新たに搭載したコードレス掃除機。
- 従来製品と比べ、最大吸引力が15%向上しながらも運転音を50%低減し、駆動時間も最長40分間持続可能となった。
- 収集したゴミやホコリに直接触れることなくワンタッチで捨てられる新しいゴミ捨て機構を採用している。
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 2 | 2016年10月11日 19:30 | |
| 27 | 4 | 2016年9月25日 21:29 | |
| 16 | 3 | 2016年9月21日 19:03 | |
| 7 | 3 | 2016年10月22日 10:23 | |
| 30 | 3 | 2016年9月2日 08:28 | |
| 30 | 10 | 2016年9月1日 09:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
>javarangerさん
こんにちは。
ダイソンの場合、本体は同じ。
違いは単純で、付属品の違いです。
ですから、布団ツールと延長ホースとハードブラシが付くか付かないかですから、
数百円節約したいなら無印を、
3つの付属品を追加したいならプラスを
って考えで良いです。
書込番号:20276401
5点
こんばんは。
アタッチメント類の必要性判断が第一でしょうね。
次は、多分ですが、アタッチメント類の収納を煩わしいと思うかどうかだと思います。意外と悩んでいる人は多いように感じます。
本体はスリムですが充電用のブラケットに付けられるアタッチメントは二つまでですので、その他の付属品は何処かしらに収納することになります。
本体を手軽に手の届くところに置くならば、心理的にはアタッチメント類にもそれを求めたくなりますよね。しかもできることならスマートに。
書込番号:20286977 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
いろいろまよいましたが、こちらの商品を購入することに決めました!
けどやっぱりお高い・・・少しでも安く購入したいのです。
ビックかやまだで購入予定です。
価格、ポイント情報など持ってたら教えて下さい。お願いいたします。
6点
私は先週の連休に、ヤマダ電機で5年保障込みで55000円ほどで購入しました
その時点の価格.comより安くできるということで即決しましたよ
書込番号:20234407
3点
>ノース43さん
情報ありがとうございます。
価格は税込でしょうか。ポイントはつきましたか。
書込番号:20234965
8点
はじめまして、ヤマダ電機で購入であれば、ヤマダコムの値段をカメラで撮っていけば、
同じ値段で売ってくれますよ。ポイントは私の場合付きませんでした。
ここの価格は税抜きだと思います。
また、ヤマダ安心カードに加入していれば、長期保証金額は不要です。
※壁掛けにする場合には、ネジ釘が必要となります。
書込番号:20237272
4点
>ノース43さん
>ゴジラVSモスラさん
どうもありがとうございました。
本日ヤマダ電機で購入いたしました。
商談下手であまり値引きできませんでしたが、
55,300円(税抜)ポイント13%、メーカー保証2年+ヤマダ補償1年で購入しました。
交渉の上手い方ならもう少し良い条件を引き出せたかもしれませんが、
実質価格で価格.comの最安値を下回っていたので良しとしました。
書込番号:20237828
6点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
自宅にハンディ用途でDC34, DC61を使っていまして、3台目としてV8を検討していたのですが
ちょっと触ったところどうにも重く感じてしまい、怖じ気づいてV6を買ってしまいました。
来年DC34の跡継ぎを買う予定なのですが、今でもやはりV8の重さに不安があります。
しかし流石に2台目のV6というのも芸が無く、ちょっと悩んでおります。
V6からV8に買い替えた方、重くなった点について使い続けてどのように感じておられますが??
5点
お店でしか触ってなく家で使ってないので自分はわからないですが 実際ハンディー部分は少し重く感じるかもですかね
手元が重たくなってしまってるので
あくまでも個人的な予測ですが今すぐではなく来年とか先の予定なら次のモデルに期待するしかないかもですかね
たぶん次か次で軽くするんじゃないかなーとか勝手に思ってます(笑)
あまり待てないならV6にしたほうが確実にV8よりは疲れないのでいいとは思います
ある程度使ってる方の口コミきてほしいですね
書込番号:20189650 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
DC45から買い換えましたが重いです
妻は実家にあるトルネオと比較して不満がかなりある様です
書込番号:20218359
5点
こんばんは。V6ユーザーです。
絶対的な重さについては感じ方もそれぞれですので難しいところですね。
私は店頭の展示品V8を触っただけですが、確かに重さの差は分かりました。スレ主さんのように日常的に両方使い分ける予定なら、余計その差を感じてしまうかもしれません。ただ、スペックとして進化した点と差し引いても十分魅力的な製品だとも思いました。
モノは考えようですが、例えばモーターの進化により吸引力が1.X倍向上していますので、掃除にかける時間を1/1.X倍で済ませるように心がければ、持っていることによる疲労は変わりませんね(そう単純ではありませんが)(^ ^)。
ちなみに床掃除中はヘッド側にある程度重心がかかりますから本体の重量増加分はある程度緩和されます。比較的重量を感じやすいのは、ブラケットに掛けるような時かもしれません。
書込番号:20223776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
隙間掃除にすごく便利そうなのですが、V8には対応してないみたいです。
接続部分が変更されてるから後にV8対応で新しく販売されますかね?
書込番号:20174642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
V8 f+ に表示の蛇腹ホースではダメですか?
用途は同じですけど
書込番号:20175428
0点
V8のパーツ販売について、ダイソンの相談室に電話で確認したところ、
製品自体は、既にダイソンにあるそうです。
日本での販売は、まだ未定とのことですが、おおよそ10月末頃からになるだろうとのことでした。
価格設定なども、まだ決まっていないとのことでした。
私は、一昨日、Dyson V8 Fluffyをヤマダ電機店で、購入しましたが、まだ現品がないとのことで
入荷の連絡待ちです。
私も、車の掃除などに、フレキシブルノズルはあった方がよいと思うので、発売されるのを
楽しみにしています。
書込番号:20205999
6点
すみません。
訂正します。
今日、お客様相談室に電話で再確認しました。
V6にあるような、フレキシブル隙間ノズルは、まだ製品自体もなくて、
販売時期も未定でした。
現在は、延長ホース(別売)で代用とのことです。
残念です。
書込番号:20319928
1点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
お持ちの方に伺いたいのですが、こちらの掃除機の充電中の時のランプは、点滅でしょうか?点灯でしょうか?
先日、ビックカメラで購入し、使用前に充電しました。その際、ランプは1つ点滅で、しばらく待つと1つ目は点灯に変わり、2つ目が点滅。またしばらくすると、2つ点灯、3つ目が点滅というように変わりました。
取扱説明書を見ましたが、上記のような表記だったので、正常だと思っていたのですが、、、
ぶつけてもいないのに本体にヒビが見つかり、話そうダイソン電話したところ、新品交換ということになり、届いた製品を充電してみると、充電中のランプが点滅せず、点灯しっぱなしの状態になりました。
交換前の製品と動作が異なるため、異常があるのかと思い、再び話そうダイソンに電話して聞いたところ、不良の可能性があるかもしれないので、再度交換しますという回答が返ってきました。それが昨日。
が、本日、ダイソンから突然連絡があり、充電中のランプは点灯が正しく、取扱説明書の表記が間違っているとの回答が返ってきました。
交換前の製品は、説明書の表記通りに動作していたので、何が本当かわからない状態です。
保証期間には限りがありますし、高い製品なので、最初から異常があるものを使うには先の心配があります。
話そうダイソンの回答も二転三転しているため、信用が持てず、、、
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20161785 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんばんは。
V8になってから、LEDは3段階の表示かと思いますがそれは電池の残量を視覚的に分かりやすく示しているわけですね。ですので充電を続けているうちに点灯レベルが変化するのは不思議ではありません。
もし、説明書に充電中は点滅と記載されているのだとしたら、
充電完了は点灯
充電最中は点滅
未達成は消灯
ということではないでしょうか。たとえば
3割充電中なら一番目のLEDが点滅し、
6割充電中なら一番目は点灯、二番目が点滅し、
9割充電中なら一番目二番目は点灯、三番目が点滅し、
完全充電なら全点灯かまたは全消灯といった感じです。(V6は完全充電で消灯します)
拝見していると、何がどう点灯または点滅するのか、についてコールセンターとコミュニケーションエラーが起きているようにも感じまた。
書込番号:20162132 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
こんばんは。
お答え頂きありがとうございます。
私の書き方が分かりづらく、申し訳ありません。。
増えていくことは分かっているのですが、その増え方についてお聞きしたいのです。
交換前は、
少量充電された状態・・・1つ目点滅
約半分充電された状態・・・1つ目点灯、2つ目点滅
満充電に近い状態・・・2つ点灯、3つ目点滅
充電完了・・・消灯
交換後は、
少量充電された状態・・・1つ目点灯
約半分充電された状態・・・2つ点灯
満充電に近い状態・・・3つ点灯
充電完了・・・消灯
になるということです。
その違いについてお伝えしたところ、点滅が正しいと案内されたり、異常と案内されたりしていて、皆様の製品はどうなのかというのを教えていただきたいと思いました。
書込番号:20162257 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
おはようございます。
そういうことなんですね。
一般的にはLEDを点滅と点灯で使い分ける場合、点滅の方がより強い注意喚起を意味していることが多いと思いますのでこうしたところの食い違いは確かに心配ですね。
取扱説明書の後ろの方に異常、故障の切り分けについて書かれていると思いますので、そちらに今回のケースと食い違いがあれば、それをもって再度コールセンターに問いただすポイントになるかと思います。
また、現在手元にある製品が正常だとして、説明書が間違えているのだとしたら、修正した版を送ってもらうと良いと思います。書いてある通りの動作をすることは安心にもつながりますし、先々言った言わないの問題にならないためにも。
因みにV6はLEDが一つだけなのですが、充電中は「点灯」、充電完了すると「消灯」です。使用時のバッテリ切間近のサインは「点滅」です。
書込番号:20163677 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
掃除機 > ダイソン > Dyson V8 Fluffy SV10FF
ダイソンへの買い替えを検討中です。
現在は10年来の日立のサイクロン掃除機を使っているんですが、ヘッドの付け根が左右に90度ずつ曲がる仕様に慣れてしまい、これが無くなると辛いかなぁと思っています。
フラッフィのソフトローラーは全く曲がらないんでしょうか?
また、アニマルプロのダイレクトドライブクリーナーヘッドなら、付け根にボールが付いているので曲がりますか?
ペットを飼っているわけではないので、これだけのためにアニマルプロにするのも…というのもあるんですが。。
掃除場所は主にフローリング、子供のジョイントマット、冬は毛足の短いカーペット、ぐらいです。
フラッフィとアニマルプロ、うちのようなケースだとどちらが良さそうか、ご意見お待ちしております。
書込番号:20129076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>息子はソフィア好きさん
こんにちは。
使用者さんからの回答があるまでの参考程度ですが、
>フラッフィのソフトローラーは全く曲がらないんでしょうか?
左右30度ぐらいなら曲がるみたいです。
アニマルプロのダイレクトドライブクリーナーヘッドって言っても、
フローリングで使う必要性は判りませんし、
絨毯でFluffyノズルより吸引力が高いと言っても、かけるのに抵抗が増えて重く感じるのと、
硬い毛によって絨毯の毛をむしる率が高まるのでダメージがでかくなるので、
ま〜都合の良いとこだらけの掃除機ヘッドってのは世の中には無いです。
書込番号:20130947
3点
先日、Fluffy買いました。
90度までは曲がりませんが、画像添付しましたので確認して見てください。
私は不自由は感じません。
書込番号:20133099 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぼーーんさん
ありがとうございます。
毛足の長いカーペットがあるわけでもないし、アニマルプロはやっぱり私には不要みたいですね(^_^;)
フラッフィを店頭でもう少し試してみて、また検討しようと思います。
>ブリモスさん
お写真ありがとうございます、大変参考になります。
大体40度くらいは曲がってくれるということですかね?
うちの主な用途はフローリングなので、やはりフラッフィの方が断然掃除しやすそうですよね。
ヘッド部分にご不便は無いとのことなので、信じてみようと思います。
書込番号:20133473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さん、おはようございます。
animalproとの比較で悩まれる方をよく見かけますが、ペットがいなければFluffyの方がよいと思います。
理由は、Fluffyは人間の髪の毛は殆ど絡まないからです。人間の髪の毛は長いので、モーターヘッドやanimalproのような螺旋状に植毛されたブラシはどうしても髪の毛が絡みやすくなります。
animalproのボールジョイント風なヘッドは現物を見ていないのでわかりませんが、昔のモデルでも似たようなタイプがありました。現在のモデルで「曲がるんです!」と謳っていないところを見ると、革新的なコトにはなっていないように思います。
書込番号:20141667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは。
量販店の展示品を少し触ってみましたので補足します。
パイプをフラットに、つまり床に付けるような状態では、ブリモスさんの写真ほど曲がりませんでした。
どちらかというと、殆ど曲がらない、と言っても良いかもしれません。ここは意外でした。
一方、パイプを垂直に、つまり床から立てるような角度ならヘッドと同じ向きまで曲がります。これはFluffyのヘッドでも同じです。
パイプの床からの立て具合で問題の曲がり具合が変わる感じですので、掃除する場所によっては期待はずれになる可能性もあります。
書込番号:20147666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
持ち手が斜め45度まで位まではヘッドが『I』の時になってくれるので、冷蔵庫の横など問題なくリーチ出来てますよ(^^)
書込番号:20156293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すみません、説明が足りませんでしたが、私が書いたのはanimalproの展示品のことでした。
冷蔵庫やタンスの壁際などは、地方価格さんのようにOkなのですが、ベッドやソファの下のように低い場所をくぐってやろうとしたときに、animalproだと思うように首を振らない可能性があると思った次第です。
Fluffyヘッドであればパイプを水平にしてもヘッドは半分程度まで首振りしてくれます。
書込番号:20156739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>鳥目の夜鷹さん
返信遅くなりまして申し訳ありません。
詳しく店頭でチェックして頂きありがとうございます!
仰っているように、アニマルプロだとベッドやタンスの下を掃除する際にとても不便そうですね。。
フラットにしても多少曲がってくれないと、その度にストレス溜まる可能性が…(^_^;)
大人しくフラッフィにしようと思います。
スレ立てて以降、なかなか店舗へ行けず試すことができなかったんですが、とても参考になりました。
どうもありがとうございました☆
>地方価格さん
お写真ありがとうございます!
知りたい角度が絶妙にマッチしていて非常に助かります(^^)
コードレスですし、この具合なら全然問題無さそうですね。
折を見てフラッフィを購入することにしました♪
書込番号:20158513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
わが家でも、次の機種を色々検討していますが、バッテリーの持ち等も相当よく
なったようで、今度はコードレスにしようかと思っています。
皆様の書き込みで、ヘッド部分やその他の使い勝手が色々とわかりました。
また、機構・機種により、当然ながら随分違うところもあるんですね。
大変参考になりました
書込番号:20161082
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)








