KA270HAbmidx [27インチ ブラック]
- フルHD解像度(1920×1080)の27型非光沢パネルを搭載した液晶ディスプレイ。
- 眼精疲労を引き起こす要因のひとつ「フリッカー現象」をバックライト制御で抑制する「フリッカーレステクノロジー」を搭載。
- OSDメニューの設定で、ブルーライト透過率を40〜80%まで4段階で調節できる「ブルーライトフィルター」機能を搭載。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月20日

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 7 | 2020年1月25日 19:20 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2019年10月10日 16:18 |
![]() |
1 | 4 | 2019年9月12日 10:00 |
![]() |
2 | 2 | 2019年1月22日 08:15 |
![]() |
0 | 3 | 2018年9月25日 13:14 |
![]() |
1 | 2 | 2018年9月9日 13:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > KA270HAbmidx [27インチ ブラック]
HDMI端子にゲーム機(Nintendo Switch)、DVI-D端子にPCを接続しています。
モニター本体のボタンでInputを選択して自動で切り替えてくれるのはVGAとDVI-D接続とマニュアルに記載されていますが、
これをHDMIとDVI-Dで切り替えを行うことはできないのでしょうか。
自動モードをオフにして手動で切り替えはできるのですが、出来れば簡単に切り替えができたら……と思っています。
わかるかた、よろしければご回答ください。
0点

モニターのファームウェアを書き換えできるなら。。
まず普通は無理です。
書込番号:23190218
0点

>INPUT :入力切替
>「INPUT」ボタンを押すと、モニターに接続可能な入力端子を、順番に切り替えます。
>切替順番は、(a)VGA入力 (b)DVI-D入力
>(仕様によって入力端子は異なります。)
↑
これですか。無いもんねだりは、無理でしょう。
書込番号:23190244
0点

力技でKVMを使う、とかが現実的じゃあないでしょうか?
DVIとHDMIは変換コネクターかませりゃどうにかできそうだし。
書込番号:23190253
0点

自動HDMIセレクターを使ってSwitchとPC両方HDMIで接続してみてはどうでしょうか?
HDMI セレクター
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0773SMTXL
書込番号:23190267
0点

Amazonベーシック HDMI-DVI 変換ケーブル 0.9m (タイプAオス - DVI24pinオス)
(柔軟性のあるケーブルでDVI出力からHDMI入力に変換)
https://www.amazon.co.jp/dp/B014I8UL8U/ref=sr_1_1_sspa?adgrpid=56108207474&gclid=CjwKCAiA66_xBRBhEiwAhrMuLURGAFmIzcNeNqnwkKMrCc681wvv4Vv2FtIa7TTF69JRJ4nCDqueohoCWjIQAvD_BwE&hvadid=338590975562&hvdev=c&hvlocphy=1009698&hvnetw=g&hvpos=1t1&hvqmt=e&hvrand=5156413556951212879&hvtargid=aud-759242200006%3Akwd-332633925790&hydadcr=14996_10893099&jp-ad-ap=0&keywords=dvi-d+hdmi+%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&qid=1579939314&s=computers&smid=AN1VRQENFRJN5&sr=1-1-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEyTkREN0I5S0tMQTlHJmVuY3J5cHRlZElkPUEwNjkzMzcxQkVaMlVSRzZKUlczJmVuY3J5cHRlZEFkSWQ9QTJKRlBUSkFZTTZCQk8md2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGYmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3QmZG9Ob3RMb2dDbGljaz10cnVl
とHDMI セレクターを使う。
書込番号:23190302
0点


>あずたろうさん
やはり難しいでしょうか。手動切替でできるので少し面倒なだけなのが幸いです。
>キハ65さん
>ナナミとユーマのパパさん
>クールシルバーメタリックさん
実は以前はPCとスイッチをセレクターを使って接続していたのですが、そこにテレビへも出力したい(2in2out)と思いまして、今回の質問に至っております。
HDMIマトリックス機能付スイッチャーかカスケード接続できるスイッチャーを使ってすることも考えたのですが、機械の相性で問題が発生するリスクと機器の金額を見て実行できず……。
DVI-HDMI変換ケーブルはセレクターに接続すると何故か信号が出ず、できませんでした(実行済み)。
回答頂きありがとうございました。
書込番号:23190557
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > KA270HAbmidx [27インチ ブラック]
モニターが真っ黒になり信号なしと表示されるようになりました。接続が上手くいく時といかない時が発生してます。
正直、PC側、モニター、ケーブルなど何が悪いのか全くわかりません。
PC
HP ENVYx360 convertible13
モニター
acerのKA270H Abmidx
ケーブル
HORIC ハイスピードHDMIケーブル 1.0m シルバー 4K/60p HDR 3D HEC ARC リンク機能 HDM10-882SV
変換器
Type C HDMI変換アダプター USB C to HDMI 変換ケーブルusb type cType C HDMI変換アダプター USB C to HDMI 変換ケーブルusb type c
こちらは初心者で言葉足らずでしたら申し訳ないです。
どなたか原因・対策を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

とりあえずケーブルを抜き差しして様子見してください。症状が変わらないのであれば十中八九ケーブルの不良です。
もし本体や液晶が複数あるなら交互に接続して様子見してみてください。
書込番号:22979229
1点

>やすやす2さん
HDMIの入力端子があるTVがあったら、それに繋いで様子を見てはいかがでしょうか。
もし、それで問題が無ければ、ディスプレイの故障の可能性が濃厚になりますし、問題がでれば、ケーブルか変換器かPCの問題の可能性が濃厚になります。
それで、ケーブルか変換器かPCの問題の可能性が濃厚になった場合は、ケーブルと変換器とPCを確認するしかありませんが、一番良いのは、ケーブルと変換器を他のPCに装着して様子を見る事です。
それが出来なければ、ケーブルと変換器を他のものにしてみたり、PCを販売元などで点検してもらうしかないのではないでしょうか。
書込番号:22979325
0点

>とにかく暇な人さん
ご返信ありがとうございます。
テレビとPCモニターをHDMI端子のみで接続してみましたが映りませんでした。
とういう事は変換機ではなくケーブルに不良があると思いました。
ありがとうございました。
書込番号:22979614
0点

>JTB48さん
返信したつもりが出来てなかったようで
レスが遅くなりすみません。
早々にご返信ありがとうございました。
ケーブルを確認してみます。
書込番号:22979617
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > KA270HAbmidx [27インチ ブラック]
パソコン買い替えのた本体のみDellで購入し 大きいモニターが欲しかったため他社製品購入予定です。
無知で素人の人間です。申し訳ありませんが教えてください。
Dell本体との接続可能でしょうか
宜しくお願いします。
0点

>>Dell本体との接続可能でしょうか
「Dell本体」とは、パソコンの型番は?
KA270HAbmidxの入力端子は、「ミニD-Sub 15ピン×1、DVI-D 24ピン×1(HDCP対応)、HDMI 1.3×1」と有りますので、
DellのデスクトップPCはInspironデスクトップの場合、HDMI、VGA(D-Sub 15ピン)、
ノートPCの場合はHDMI端子を搭載していますので、接続は可能です。
書込番号:22917035
0点

お返事ありがとうございます。
Dell本体型番は Vostro3470 を購入予定です。可能でしょうか
書込番号:22917044
0点

>>Dell本体型番は Vostro3470 を購入予定です。可能でしょうか
Vostro 3000シリーズ スモールデスクトップ (3470)は、8.VGAコネクター 9.HDMI(アップした画像参照)を搭載していますので、KA270HAbmidx とは接続可能です。
https://www.dell.com/ja-jp/work/shop/desktops/new-%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B73470/spd/vostro-3470-desktop
書込番号:22917058
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > KA270HAbmidx [27インチ ブラック]
ご利用の方にご質問です。
皆さんの当モニターのコントラスト調整で0と100とでの差は感じられますでしょうか?
当方購入機の場合、若干の差しか感じられないのですが、如何でしょうか?
(仕様かどうか、メーカーサポートに連絡しております)
宜しくお願い致します。
0点

実際調べてみて気がついたのは、コントラストというより明るさのように感じられます。
50を標準としても50から0は15%くらい暗くなる感じで、50から100に関しては、10%明るくなるかなあという感じで、見た目多少文字に白飛びが出るかなあ程度で、自分はモード設定のムービーにして使用しております。
仕様としては、おまけ程度の代物みたいです。
書込番号:22409215
1点

ご返信ありがとうございます。
メーカーサポートに連絡を行い色々お聞き致しましたが、正常との事です。
現状のモニターを残し、当機は転売致しました。
書込番号:22411089
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > KA270HAbmidx [27インチ ブラック]
当該モニターをPCとDVI接続。PS4とHDMI接続をしているのですが
映像切替をするときHDMI→DIVは切り替えできるのですが、その反対のDVI→HDMIが出来ません。
HDMI映像に切り替えるには接続済みのDVI端子を一度抜かなければなりません。
これは仕様なのでしょうか?また、仕様であるならば他に購入すべき付属品を教えていただければ助かります。
0点

切り替えできないなんて仕様、聞いた事もありません。
初期不良で交換してもらった方が良いのでは。
書込番号:22135902
0点

>映像出力の切り替えが出来ない
入力の切替ではなく、出力の切替ですか? 何か切り替え器でも使っているのでしょうか?
書込番号:22135974
0点

>KAZU0002さん
>入力の切替ではなく、出力の切替ですか? 何か切り替え器でも使っているのでしょうか?
入力切り替えの間違えでした。 切替器は何も使っておりません。
書込番号:22136000
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > KA270HAbmidx [27インチ ブラック]
使えますy
単に接続だけのことなので、HDMI端子があればPSとつなげれます。
ただし、入力切替しないといけませんが。リモコンがないので、手動で。
もしくは、HDMIの切替器を使うほうが楽かもしれません。
書込番号:22095944
1点

ありがとうございますヾ(●´∇`●)ノ
書込番号:22095949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



