AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP3
- 高速規格「IEEE802.11ac」や高速化技術「ビームフォーミング」に対応。
- 5GHz帯(11ac/n/g)接続時では最大866Mbps、2.4GHz帯(11n/g/b)接続時では最大300Mbpsでの通信が可能(※ともに規格値)。
- 有線LANポートを最大100Mbps(規格値)の100BASE-TXにすることで、高機能モデルに比べて小型化と低価格化を実現している。
AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP3バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月中旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP3
お世話になります。
このWHR-1166DHP3とプリンターepson EP803AW をWi-Fi接続で使っていました。いままで使えていたのですが先週印刷中に
1枚目2枚目と印刷ができていたのが、3枚目になった時に突如、プリンターが見つかりませんとメッセージが出て、使えなくなりました。その後どうやっても解決できず、USB接続にして印刷できました。
メーカーエプソンに電話問い合わせしました。サポート通りに設定をしましたが、エラーが発生して印刷できませんでした。
結局
ネットワーク接続診断レポート
・
・
ネットワーク(SSID) Buffalo-G-3E90
電波状態 悪い
不合格
*指定のネットワーク(SSID)が複数見つかりました。ご確認ください。
*信号強度が弱くなっています。
以上のことからサポート担当さんから
ルーターのメーカーに電話して、”通信状態の改善のためにチャンネル変更”してくださいと言われました。
ルーターからプリンターまで2mしかありませんと言った--距離じゃなく近所で複数が使われている(回線が混雑の意味?)
5GHz帯・2.4GHz帯 ですか ? と言ったら --それは、スピードです! (これってスピード?)
ルーターメーカーと連絡とってからまた連絡くださいと言われて電話はきれました。
ネットワーク(SSID)が複数 というのは、 Buffalo-G-3E90 Buffalo-A-3E90 そして 中継器のExtenda・・A G の4つの電波
が部屋内にとびかっているということでしょうか?
5GHz帯・2.4GHz帯にチャンネルがあるけど、それ以外にチャンネルってあるのでしょか?
とにかく、バッファローと連絡とるのか?つらい。
お手数ですがアドバイスお願いします。
書込番号:20909343
0点

>ネットワーク(SSID)が複数 というのは、 Buffalo-G-3E90 Buffalo-A-3E90 そして 中継器のExtenda・・A G の4つの電波
が部屋内にとびかっているということでしょうか?
中継機も使っているのなら、2mしか離れていない親機ではなく、
親機よりは遠いと思われる中継機にプリンタは接続されているように思われます。
なのでプリンタが検知する電波は弱い。
多分親機と中継機のSSID名が同じになっていると思いますが、
中継機のSSID名を変更して、親機のSSIDと区別出来るようにした上で、
親機のSSIDに接続してみて下さい。
そうすれば、2mの距離なら電波強度は充分強くなると思います。
書込番号:20909405
1点

親機なのか中継器なのか分かんないけど、“a”、“g”っていうのはPCやスマホから見てってことですよね?
プリンタの無線だったら“g”しか見えないはず
(ルーターから2mってことは近いのが親機だけど“悪い”なのか、親機に繋いで“悪い”だから、2mというのは中継機のことなのか??)
それはいいとして、エプソンのプリンタだったらAOSS対応だと思うし、一旦プリンタのネットワーク関連をリセット(削除)して、もう一度AOSSで接続し直してみればいいんじゃないかな?
どっちにしても、プリンタのネットワーク設定を触っいけば飛んでる無線が出てくるはずだけど、そこで強度の強い方に繋がないとダメですね
書込番号:20909540
1点

返信ありがとうございました。
どうなるさん、削除をしました。そのうえで再インストールに取り組みました。でも、エラーだらけですすまず今日は
断念しました。最後はプリンターは使えませんといったメッセージでおわりました。また、日をかえてやってみます。
>AOSSで接続し直してみればいいんじゃないかな?
これってどうすればいいのでしょうか?
エラーだらけだったにも関わらず、プログラムと機能を開くと消したはずEPSON
が3つも入っていました。
書込番号:20911599
0点

>削除をしました。そのうえで再インストールに取り組みました。でも、エラーだらけですすまず今日は
断念しました。
これって、プリンタに付いてきたエプソンCD的なやつを入れて(もしくはDLしてきて)やってるってことですかね?
使ってるのがWindows10、Windows7あたりだとして、プリンタを繋いで印刷するだけだったらこういうのは入れなくていいんで、PCは一旦無視してプリンタの液晶画面から設定メニュー的なやつからネットワーク設定と進んでいってください
↓これのどっちか(下の方が簡単だと思う)
[無線LAN設定 - シンプル設定ウィザード - ]
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep803a/NPD4294_00.PDF#G4.1242235
[無線LAN設定 - プッシュボタン自動設定(AOSS/WPS) - ]
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep803a/NPD4294_00.PDF#G4.1245256
これでPCから見えるようになるはず、もし出てこない場合、
Windows10なら[設定]→[デバイス]→[プリンタとスキャナ]→[プリンタの追加]
Windows7なら[コントロールパネル]→[デバイスとプリンター]→[プリンタの追加]
↑
これで出てくるかと…
書込番号:20911782
2点

>、削除をしました。そのうえで再インストールに取り組みました。でも、エラーだらけですすまず今日は
断念しました。
添付画像のエラー文言からは、暗号方式AES以外に
設定されているSSIDとの接続を試みているように思われます。
中継機も混在している環境なら、AOSS/WPSで接続した方が、
接続する機器をボタン押下により指定できて、確実です。
プリンタ側のAOSS/WPSの操作は、どうなるさん提示の
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep803a/NPD4294_00.PDF#G4.1245256
を参照し、WHR-1166DHP3のAOSS/WPSの操作は、
前面上部のAOSSボタンを押下してみて下さい。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021113-01.pdf
書込番号:20912121
1点

ふと思ったんだけど、もし無線LANの設定がどうにも上手くいかないとかだったら
ルーターとプリンタが2mってことなんで、LANケーブル買ってきて有線接続ってのもありますね
案外これが一番簡単かもしれない…
書込番号:20912192
1点

羅城門の鬼さん,どうなるさんありがとうございました。
>AOSS/WPSで接続・・・・
やってみました。プリンター側液晶窓に、”エラーが発生し接続できませんでした。”と出ました。
ふと思ったのがリビングにあるノートパソコンからは印刷できるか?試しました。これまで印刷できて
いたが、エラーで印刷できませんでした。
これで、印刷はプリンターとデスクトップとをUSB接続して印刷できる。だけとなりました。
入力してて行き詰まるのは セキュリティーキーの項目です。これがわからない。ルーターの暗号化キー
しかわからない。ルーターの説明書読んでもわからない。
ルーターとプリンターをLANケーブルでつないでみたが、認識してくれない。以前はその配線で使って
いたが、ノートパソコンが増えたことにより無線化しました。
2日間トライしたけど回復しませんでした。
ありがとうございました。
だけど
>ルーターのメーカーに電話して、”通信状態の改善のためにチャンネル変更”してくださいとエプソンサポートに言われました。
これは何なのでしょうか?
書込番号:20913942
0点

>やってみました。プリンター側液晶窓に、”エラーが発生し接続できませんでした。”と出ました。
>ふと思ったのがリビングにあるノートパソコンからは印刷できるか?試しました。これまで印刷できて
>いたが、エラーで印刷できませんでした。
おそらく、中途半端に設定が残っていて繋がらないとかって感じがする
[プリンタのネットワーク設定を初期化する]
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep803a/NPD4294_00.PDF#G4.1242235
他にこの辺も参照してみてください
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=002171
[ついでに…]
>ルーターとプリンターをLANケーブルでつないでみたが、認識してくれない。以前はその配線で使って
>いたが、ノートパソコンが増えたことにより無線化しました。
やっぱこっちが手堅いかな?
おそらく、有線LANケーブルで繋いでいて、ノートパソコンやスマホなんかの無線端末から繋ぎたいからプリンタも無線にしなきゃって感じだったんだと思うけど、そういうのも不要でプリンタは有線(USBじゃなくてLANをルーターに繋いだ場合ね)で、ノートPCが無線でも全く問題なく印刷できるんですよね
挿しても認識しないっていうのは、おそらく無線LAN接続を選んでるために、プリンタが無線LANをオン、有線LANをオフみたいな感じになっていると思うので、プリンタの液晶画面から有線LAN設定を選んでいってみてください
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/ep803a/NPD4294_00.PDF#G4.1242235
書込番号:20913991
1点

>入力してて行き詰まるのは セキュリティーキーの項目です。これがわからない。ルーターの暗号化キー
しかわからない。ルーターの説明書読んでもわからない。
これね、自分で設定(変更)していなければ最初からのやつなんだけど(やり取り見た感じおそらく変更していないと思う)、ルーターの横に白いシール(型番とか書いてそうなやつ)が貼ってて、そこに“SSIID”ていうのと“暗号キー”ってのが書いてます
この“暗号キー”っていうのがパスワードで、必ずSSIDとペアになってるから見つけた(選んだ)SSIDに対して正確に暗号キー(パスワード)を入力すればオッケーかと
失敗した設定が残っててどうしようもない場合も考えらえるから、念のためさっき書いたやつからネットワークのリセットはやった方がいいと思う
書込番号:20914011
1点

>>ルーターのメーカーに電話して、”通信状態の改善のためにチャンネル変更”してくださいとエプソンサポートに言われました。
これは何なのでしょうか?
プリンタは2.4GHz接続しか対応していません。
そして、2.4Ghzは使用している機器が多いので、
干渉の影響を受けやすいです。
CHを変えることにより、この干渉の影響を最小限に抑えることは出来ますが、
周辺の無線LAN機器が多いと、完全になくすことは出来ません。
干渉の影響としては、実効速度が落ちてしまいます。
なので、距離が遠いなど元々リンク速度が遅い場合は、
プリント出来ないケースもあり得るとは思います。
しかし、親機までの距離が2m程度なら、いくら干渉があっても、
プリントできる程度の実効速度は得られると思います。
書込番号:20914562
1点

どうなるさん,羅城門の鬼さんお世話になります。
結論から書きますと、復帰できました。お騒がせしました。
本棚にもうないと思っていたマニュアルが残っていました。よく読むと、45ページに初期設定に戻すというのが載って
おり、操作しました。そのうえで、ダウンロードしているEpson_EP803A_JA_v20.exeファイルを始動させました。
そしたらできました。セキュリティーキーもルーターの暗号化キーの入力でよかった。恐らく、他でエラーがあったのを
セキュリティーキーの入力が間違っていると勝手に判断していたと思う。
結果、
接続診断レポート 電波状態が悪いから非常に良いに変わった。
接続状態 72.0Mbps
ネットワークレポート すべて OK表示
合格
正常に動作しています
になりました。
今週末に使うのに間に合いました。
でも、実は今日プリンターを故障だろうと思い込み新しいのを買ってきました。
でも、むだにせずリビング用にしょうと思います
お二人にはお世話になりました。ありがとうございました。
トラブった時は初期化ですね。痛感しました。
書込番号:20916392
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





