SRF-V1BT (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年 6月11日 発売

SRF-V1BT (B) [ブラック]

  • ステレオスピーカー・内蔵バッテリーを搭載したスリムな縦型のホームラジオ。コンパクトながら、聴き取りやすさにこだわった音質設計が特長。
  • ACアダプターに加え、約21.5時間(JEITA/FM時)使用可能なリチウムイオン充電池を内蔵し、持ち運べる。充電池は最長約6時間で満充電となる。
  • 地域設定でプリセットされたラジオ局名が大型液晶に日本語表示され選局しやすい。Bluetooth(受信のみ)・外部音声入力、ワイドFM(FM補完放送)に対応。
最安価格(税込):

¥35,200

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥35,200¥35,200 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受信バンド:AM/FM シンセチューニング:○ ワイドFM:○ 充電池:○ AC:○ SRF-V1BT (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRF-V1BT (B) [ブラック]の価格比較
  • SRF-V1BT (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SRF-V1BT (B) [ブラック]のレビュー
  • SRF-V1BT (B) [ブラック]のクチコミ
  • SRF-V1BT (B) [ブラック]の画像・動画
  • SRF-V1BT (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SRF-V1BT (B) [ブラック]のオークション

SRF-V1BT (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):¥35,200 (前週比:±0 ) 発売日:2016年 6月11日

  • SRF-V1BT (B) [ブラック]の価格比較
  • SRF-V1BT (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • SRF-V1BT (B) [ブラック]のレビュー
  • SRF-V1BT (B) [ブラック]のクチコミ
  • SRF-V1BT (B) [ブラック]の画像・動画
  • SRF-V1BT (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • SRF-V1BT (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > SRF-V1BT (B) [ブラック]

SRF-V1BT (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(59件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRF-V1BT (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SRF-V1BT (B) [ブラック]を新規書き込みSRF-V1BT (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

川崎ビックで見てきました

2016/06/12 23:01(1年以上前)


ラジオ > SONY > SRF-V1BT (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:6件 SRF-V1BT (B) [ブラック]の満足度5

この商品は、発売前から気になっていました。ちょうど映画を見に行く機会が有ったので帰りにビックに寄って実物を見てきました。質感は悪くないですが、上部の木目模様は不要かも。展示されていたのがショッピングモールのビルの中とうこともあり、AM放送もFM放送(ロッドアンテナを伸ばしても)も受信できませんでした。同じ場所に展示されていた別機種では、FMが1局程度雑音交じりで受診出来る物も有ったことから、この商品は特に高感度とは言えないような気がしました。そんな訳で音質の方は、手持ちのスマホからBluetoothでハイレゾ音源を飛ばして鳴らしてみました。ステレオ感は余り感じられないけど、明瞭でなかなかいい音でした。最大近くまで音量を上げても、本体がびりつくことはありませんでした。ただ、低音域はSPが小さいから余り出てないようです。賑やかな店内での短時間の試聴なので、静かな自宅で聴くとまた違った印象かもしれません。買おうかどうしようか思案中です。

書込番号:19951899

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ84

返信38

お気に入りに追加

標準

ラジオ > SONY > SRF-V1BT (B) [ブラック]

スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件 Tio Plato 

SONY ICD-R51

AMループアンテナとTV端子に繋げてFM放送を聞く器具。付属品です。

SONYさん、本気出すの遅すぎ〜(笑)

ステレオスピーカー、バスレフ構造、デジタルアンプ。そして、
「ACアダプターに加え、約21.5時間(JEITA/FM時)使用可能なリチウムイオン充電池を内蔵。」
良いね!

ICZ-R51を使用しておりますが、難点がいくつかありますので、この機種に注目しております。

■ 注目点
1.バタンと倒れそうにない(笑)
2.各種タイマー機能に対応 ← ラジオ番組を聞きながら寝られる♪
3.Bluetooth(受信のみ)

早く、音を聞いてみたい、実物を見たい、倒れ具合を試したい(笑)


■ 疑問点
付属品はACアダプターのみです。
AMループアンテナやTV端子に繋げてFM放送を聞く器具は不要と言うくらい、
内蔵アンテナの精度が高いのかな?


[ 出典 ] SONY FM/AMホームラジオ SRF-V1BT
http://www.sony.jp/radio/products/SRF-V1BT/

書込番号:19925328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/06/03 07:01(1年以上前)

TV端子に接続してもメリットの無い環境(家庭、CATV業者)
のほうが過半数になったのかも。

書込番号:19925412

ナイスクチコミ!7


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/06/03 07:38(1年以上前)

Tio Platoさん  お早うございます。  小さくてステレオスピーカー、、、立体音は期待できそうにない?

欲しくはあるけれど現用のICF-S70を大事に使ってます。
良い所は、電源オンにするだけで約30分後に 電源OFFしてくれる事。
      ↑ 
この機能があるラジオをSONYが作らなくなってしまいました。
毎日、枕元ラジオにして「ラジオ深夜便」を聞きながら 寝てます。
  液晶無いし、糸かけダイアルのアナログだから 電池長持ちします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20786010074/#tab

書込番号:19925472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28896件Goodアンサー獲得:254件

2016/06/03 09:25(1年以上前)

良いものが来てますね〜 お姉さま

我が家の母上のオーム電機の2製品はどうなる(笑)

それ なかなかに良さそうでありますね。
あなた Getしたらレビュよろ∠(^_^)

書込番号:19925679

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/06/03 16:53(1年以上前)

高級なラジオですね Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

書込番号:19926363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2701件Goodアンサー獲得:51件

2016/06/03 22:13(1年以上前)

こんばんは。
私も、場所を取らない高音質のワイヤレス・スピーカーとして、この製品をチェックしていました。
ラジオの感度ですが、SONYの傾向として、高感度設計ならば、製品の特長に明記していますが、残念ながら、この製品には記されていません。
スピーカーとしての音質、デザイン、操作性について詳しく書いてありますが、ラジオの受信性能については不明です。
おそらく、AM放送受信用の内蔵のフェライトバーアンテナは、おそらく、SONYのポケット・ラジオと同じパーツが使われているものと、推測します。
(内部構造を見ると、長いアンテナは収まらないので、縦ではなく、横にフェライトバーアンテナが設置されているように思います。)
もっとも、SONYのポケット・ラジオは感度が良いことで定評が有るので、外れは無いと思いますが、スピーカーのオマケ程度に考えておくのが、無難だと思います。

書込番号:19927141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件 Tio Plato 

2016/06/04 13:39(1年以上前)

けーぞー@自宅さん

はじめまして。こんにちは。

(;^ω^) てっきりコストダウンかと思っておりました。

書込番号:19928593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件 Tio Plato 

2016/06/04 13:59(1年以上前)

BRDさん

はじめまして。こんにちは。


>立体音は期待できそうにない?

この点を実機で確認したいと思っております。
スピーカーのL・Rが近いから、ステレオ感がどのようなものなのか興味津々です。


リンク先商品のクチコミを拝読しました。
すき焼き鍋で防水対決のところで爆笑しました(笑)
防水 & 防熱ですかー (^ω^)
時計の生存と勝敗の行方が気になります・・・


『ラジオ深夜便』はアンカーやコーナーがとても充実してますね!
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/shinnendo.html

次の方のお話を聴いてみたいです♪
「オトナのリクエストアワー」
6月18日(土) ミッキー吉野さん
6月25日(土) 松井五郎さん

書込番号:19928633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件 Tio Plato 

2016/06/04 14:21(1年以上前)

オリエントブルーさん

こんにちは〜

なかなか昭和モダンぽい?ラジオですね!
御母様もラジオ番組好きさんなのかな??

オーム電機さんのWebサイトを見てきましたよ。
気になる商品(電動歯ブラシ)を発見しました。
既にハピカの電動歯ブラシを購入済みですので、虫歯予防週間に合わせてレビューするかも?!
(^_-)

書込番号:19928677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件 Tio Plato 

2016/06/04 14:42(1年以上前)

Green。さん

こんにちは。

TOSHIBAさんのラジオですね。
Green。さんのレビューを拝読しました。
http://s.kakaku.com/review/K0000777002/ReviewCD=923886/

>今ではスマホでラジオの視聴もできますが、スマホの電池消耗を抑えたいためにラジオを使っています。
>アウトドアや停電時など電源の確保が難しい時に乾電池の使えるラジオは活躍してくれます。

災害に遭遇されましたがご無事で何よりでした。
上記で仰っていることにとても共感しております。
これらの観点と、これから発生するかもしれない出張のお供にポータブルラジオを探しておりました。
自宅で使用する際は、キッチンやベッドの傍らでのラジオタイムとなりそうです。

本機種のBluetooth性能はいかに?!
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

書込番号:19928703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件 Tio Plato 

2016/06/04 14:59(1年以上前)

The_Winnieさん

こんにちは。

>SONYのポケット・ラジオは感度が良いことで定評が有るので、外れは無いと思いますが、スピーカーのオマケ程度に考えておくのが、無難だと思います。

畏まりました。(^-^)/


通信機メーカーとして創業された矜持と、私は勝手に考えておりますが、
ICレコーダーやウォークマン、タブレットにもFMラジオ機能を搭載しているのは素晴らしいと思います。

SONYさんの伝統と矜持に期待しております。
(^-^ゞ

宣伝工作員ではありません。


[ 出典 ]

@ SONY 会社沿革
東京通信工業株式会社(東通工)
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/history.html

Aラジオとともに歩んだソニーの歴史
http://www.sony.jp/radio/radio_sony/history/

書込番号:19928738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/05 08:13(1年以上前)

木造一戸建てであれば、良いですが、
マンション住まいだと、内蔵アンテナだけではラジオの電波はあまり入らないよ。
外部アンテナの有無は、感度とは直接関係ないと思う。

ベランダか、窓の内側にに取り付けられる、FM/AM兼用の外部アンテナがあると便利なんだけど。
外部アンテナからラジオは、Bluetooth で接続するとか。(無理ですね)

書込番号:19930509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/05 08:20(1年以上前)

よく見たら、この機種には、外部アンテナの端子は無いみたい。

書込番号:19930524

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件 Tio Plato 

2016/06/05 10:23(1年以上前)

それじゃぁプーさん

あのー、
本クチコミを作成したときに、疑問点の段落で外部アンテナの有無について触れておりますよー

つまり、そんなことは皆さん最初から分かってる(笑)

書込番号:19930768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/06/07 12:12(1年以上前)

https://mag.kakaku.com/av-kaden/?id=4160

価格コムマガジンに記事が出ています。

書込番号:19936554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件 Tio Plato 

2016/06/07 19:55(1年以上前)

油 ギル夫さん

は〜い! 既に読んでおりますー(^-^)/

書込番号:19937537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2701件Goodアンサー獲得:51件

2016/06/09 12:55(1年以上前)

昼休み中に、スマホと接続して音質を確かめましたが、高音と低音が弱く、中音が強調されているような感じです。
私のスマホでBluetooth接続すると、ボリュームを最大にしても、大音量で鳴りません。
アンプが弱いのかな?
量販店の店内ですが、AMラジオの感度も名刺サイズのラジオのような感じに聞こえました。
私については、この製品は残念ながら、パスです。

書込番号:19941955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件 Tio Plato 

2016/06/09 20:43(1年以上前)

The_Winnieさん

こんばんはー

もう店頭にディスプレイされてるんですね!
父の日のイベントを終えたら、私も実機を操作してきます。
(^^ゞ

書込番号:19942971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/06/13 15:42(1年以上前)


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件 Tio Plato 

2016/06/13 22:03(1年以上前)

BRDさん

こんばんは。

ラジオ博物館の如くたくさんありますね!
なかなかのラジオ好きさんかな?

書込番号:19954521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/06/13 23:19(1年以上前)

Tio Platoさん  こんばんは。
小学校二年生の時に 鉱石ラジオ を作ったのが最初。  64年前。
中学校で ゲルマラジオ。
高校で真空管のアンプや受信機、送信機。 国家試験受けて アマチュア無線を始めました。
オールトランジスタの21MHZ AM SSB CW トランシーバーも自作。 出力 250mワット。
トリオ(今はケンウッド)のTS-680S 1.9〜50MHZ オールモードトランシーバーを買いました。
一時は盛んに交信したけれど、時々聞く程度になりました。

どこかからか集めたラジオは、写真より倍くらいに?なってます。

私のプロフィール
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82a%82q%82c

書込番号:19954775

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「SRF-V1BT (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SRF-V1BT (B) [ブラック]を新規書き込みSRF-V1BT (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRF-V1BT (B) [ブラック]
SONY

SRF-V1BT (B) [ブラック]

最安価格(税込):¥35,200発売日:2016年 6月11日 価格.comの安さの理由は?

SRF-V1BT (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング