ビートウォッシュ BW-V100A のクチコミ掲示板

2016年 6月18日 発売

ビートウォッシュ BW-V100A

  • たっぷりの水を循環させる「ナイアガラシャワー」と高速回転で徹底的にすすぐ「ナイアガラすすぎ」機能を搭載。
  • 「ナイアガラ ビート洗浄」では、X字状のビートウィングで衣類を内外上下に動かしながら、洗いムラを抑えて洗い上げる。
  • 少量の軽い汚れをすばやく洗う「おいそぎ」コースや干し時間を短縮できる「エアジェット」機能も備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○ ビートウォッシュ BW-V100Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ビートウォッシュ BW-V100A の後に発売された製品ビートウォッシュ BW-V100Aとビートウォッシュ BW-V100Bを比較する

ビートウォッシュ BW-V100B

ビートウォッシュ BW-V100B

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月17日

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-V100Aの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-V100Aのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-V100Aのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-V100Aのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-V100Aの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-V100Aのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-V100Aのオークション

ビートウォッシュ BW-V100A日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

  • ビートウォッシュ BW-V100Aの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-V100Aのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-V100Aのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-V100Aのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-V100Aの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-V100Aのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-V100Aのオークション

ビートウォッシュ BW-V100A のクチコミ掲示板

(352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-V100A」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-V100Aを新規書き込みビートウォッシュ BW-V100Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

店舗にて。

2016/10/06 17:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

クチコミ投稿数:299件

こんにちは。

ヤマダ電機にてヤマダWeb価格を伝えたところ「ネットと店舗は別。というより競争相手。今は店舗では利益割れするような価格では対抗しません。ネットで買って下さい。」と頭から言われた。

店員によっても対応は違うのと自分にもっと交渉術があれば変わったのかも知れないが、この姿勢じゃちょっとなあって感じだなあ。

参りました。

書込番号:20270675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2016/10/06 17:29(1年以上前)

>もったいない♪さん へ

その方が、そうおっしゃっているならば、

【「おみせde受取り」】
【ウェブでご注文頂き、登録したMy店舗で商品をお受取り頂く】

この制度を知らない、この従業員の方に、
「おみせde受取り」制度を利用して、

見せつけてあげてください!!

書込番号:20270701

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:299件

2016/10/06 17:34(1年以上前)

なるほど〜

書込番号:20270715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/10/06 20:14(1年以上前)

>もったいない♪さん

そんな面倒なことしないで、ヤマダウェブで購入すれば良いです。
店舗受け取りにして、配送設置はしてくれるのでしょうか?

店舗との違いは
店舗で下取りやポイントキャンペーンをしている場合は、その分お得になります。
店舗で購入するならネット以下の価格を頑張るべし。

ヤマダの保証は店舗もネットも同じです。
初期不良があれば、指定の連絡先に連絡すれば、交換してくれます。
故障等のときも、保証期間中は販売店を通じてメーカーに連絡がいきます。

配送設置は、店舗で購入するのと同じ業者が来ると思います。

しかし、近隣にヤマダ店舗が無く、配送地域区域外ならネットでの購入ができません。

最近の店舗はWebに無理に合わせなくなっているようですね。

書込番号:20271151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件

2016/10/06 20:29(1年以上前)

ありがとうございます。
どうもこの商品、本日から量販店系のWeb価格が一気に上がりました。安いところがなくなると皆合わせるんでしょうねえ。また安くなる時期を待ってWebで購入します。

店舗があまりにもやる気ない対応なので「何かなあ。。。」と感じました。店員も毎度毎度同じ対応してると嫌になるんでしょうねえ。

書込番号:20271222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3297件Goodアンサー獲得:47件

2016/10/09 10:55(1年以上前)

>「ネットと店舗は別。というより競争相手。今は店舗では利益割れするような価格では対抗しません。
>ネットで買って下さい。」と頭から言われた。

>店舗があまりにもやる気ない対応なので「何かなあ。。。」と感じました。 <

   その店員は、販売員としては、やはり「未熟」と言われても仕方ないかな?

 洗濯機ではありませんが、このたびテレビの買い替えでヤマダとケーズを回りました。
「ネット最安値」を提示すると、いずれの店員も、無論そんな言い方はしないばかりか
「そこまで出来ませんが、当店でお求めいただくと、こんな特典もあります」と、丁寧に
対応されました。

 交渉の結果、結局ネット最安値と同じ価格まで下がりましたし、またネットには無い
5年保証や設置・接続まで有りますので即決しました。 
 
 無論その店の方針もあると思いますが、はなからのその不遜な(?)言い方ひとつ
とっても、店員の教育って、かくも大事なんでしょうね! (^-^;
いずれにしても、私なら、もうそんな店には行きたくなくなりますね。

 

書込番号:20279486

ナイスクチコミ!3


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/10/09 11:19(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
【「おみせde受取り」】
【ウェブでご注文頂き、登録したMy店舗で商品をお受取り頂く】

それって結局ネットで買っているのであって、受け取り店舗の売り上げではないので、その店員さんとは関係のない話では?店員さんの言う通りネットで買ってくださいという言葉通りネット購入しているだけのことになります。あてつけにもなりませんよ。

>もったいない♪さん
その店の近所の量販店でヤマダのネット価格に対抗してもらってから、その金額をヤマダに伝えれば間接的ですがヤマダのネット価格に対抗してもらえると思いますが。

書込番号:20279555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件

2016/10/11 12:52(1年以上前)

皆さん有益なアドバイス、情報ありがとうございます。

土曜日に地元の上新電機でコミコミ(税、配送料、5年間保証、設置料)で95,000円で買いました。

交渉テクがなく安い買い物が出来ませんでしたが、今の洗濯機が故障して1週間、家族が多く毎日コインランドリーで1,300円の出費をしておりました。最大のポイントは在庫があり明日配達出来ますと云われたので買いとしました。

田舎の量販店ではこんなもんでしょう。と納得しています。

洗濯機、冷蔵庫、などは買い替え時が難しいですよねえ。故障してからではにっちもさっちも行きません。(反省)

ほんと皆さんありがとうございました。

書込番号:20286139

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3297件Goodアンサー獲得:47件

2016/10/11 18:29(1年以上前)

>土曜日に地元の上新電機でコミコミ(税、配送料、5年間保証、設置料)で95,000円で買いました。<

   おおっ!  それって、なかなか良いんでは!
だって、ヤマダウェブよりずーっと、割安!
http://kakaku.com/shop/1865/?pdid=K0000879001&lid=shop_itemview_shopname

   もう、良かったですね!  (^-^,; 
って言うか、スレ主様仰せの「余りにもやるき無い対応のヤマダ店員」に、教えてやりたい位?!  

書込番号:20286823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件

2016/10/11 18:58(1年以上前)

>渚の丘さん
みなさんが買われている値段からすると高いかもですが、消費税込みで12万円強だった店頭価格からいと声で10万円となりふた声で9.5万円にして頂いたので気持ち良かったです。店員はとても丁寧で手際良かったです。一応「洗濯機祭り」とかも書いてましたもので(笑)

書込番号:20286892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2016/10/25 04:18(1年以上前)

昨日の夜に現在使っている東芝の洗濯機が壊れてしまい、急遽この機種の評判が良いようなので購入しました。

取り敢えず地元和歌山市の近くのジョーシンへ見に行き値段交渉すると税込115,000円とのこと。

価格comの最安値より随分高かったので保留して、少し離れたケーズデンキへ営業時間ギリギリに飛び込みました。
この店は最近、冷蔵庫や炊飯器も購入した店で、ラッキーにもその時の店員さんが居ました。
展示しているのを見ると10月30日までの特価で確か9万円台前半の価格で、「価格はさらにご相談下さい」の
札が付いてました。いきなりジョーシンより全然安い価格!

これまで家電を購入していた経緯もあり、値引き可能かお願いするとリサイクル料の3,000円ちょっとは別途ですが
税込で83,000円まで頑張ってくれたので購入しました。

実店舗で価格comの最安値とそれ程変わらない価格だったので、良い買い物が出来たのかなと思います。

書込番号:20328692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件

2016/10/25 10:23(1年以上前)

>パパは買い物上手さん
それは良かったですねえ。
ウチは最安値とはいきませんでしたが買ってしまったらスッキリして今は気持ち良く使っております。やっぱ新しいのは清潔だしいいですね(^_^)v

書込番号:20329176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3297件Goodアンサー獲得:47件

2016/10/25 12:49(1年以上前)


    「パパは買い物上手さん」
  うーん、税込みで「 ジョーシン 115,000円 対 ケーズ 83,000円 」ですか!
少し足を延ばされても、相当にお安く買えて良かったですね。
それにしても、近隣でこの差、随分と開きがあるものですね!

  ただ、ここ価格様の店内でも、最安値と最高値では、本日現在 62,000円を超える差が
ありますから、それぞれ販売店の事情はあろうとは思いますが、やはり私的には更に驚きです!
まあ、家計を預かる者、色々比べての努力は欠かせませんね。  (^-^;

書込番号:20329495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥について

2016/10/22 22:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

スレ主 ema1471さん
クチコミ投稿数:4件

今回、ドラム式洗濯機から縦型の洗濯機に買い替えを考えています。主人と相談した結果、HITACHIのビートウォッシュ BW-V100A を購入検討しています。一番気になるのが乾燥機能です。我が家は子供の着替えがやたらと多く、夜間干しても生乾きの事が多かったり、仕事柄日中に干せないことが多く毎晩乾燥機能を使っている状態でした。
縦型の洗濯乾燥は使用した感じどうでしょうか?感想をお願いします。

書込番号:20321999

ナイスクチコミ!3


返信する
DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2016/10/22 23:26(1年以上前)

こんばんは。本機は簡易乾燥機能しか搭載していないので、乾燥機能をお求めであれば型番に「D」がついたモデルを選択することをお勧めします。
BW-DV100A もしくは BW-DX110A が同等の洗濯容量になるでしょうか。
ただし、乾燥機能を重視されるならばドラム式を検討されたほうがよろしいかと思います。
乾燥の仕方が縦型はヒーター方式、ドラムはヒートリサイクル(ヒートポンプ=エアコンと同じ)なのでかかる電気代が2.5倍ほど違います。オール電化で夜間割安なプランにしてあったとしてもその差はそのまま出ますし、日中に乾燥させるのはなかなか厳しいのでは・・・この辺りはカタログやホームページなどで参照されると良いでしょうか。
また、乾燥方式の違いによる仕上がり具合もドラム式に軍配が上がると思います。
上記のような理由で、縦型に求めるのは洗浄力であって乾燥機能ではないというのが一般的な認識だと私は理解しています。
一度ドラム式の口コミなども参照されてはいかがでしょうか。

書込番号:20322165

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 ema1471さん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/22 23:40(1年以上前)

大変ご丁寧にありがとうございました。浅はかな知識で質問してしまい、申し訳ありませんでした。再度検討してみます。

書込番号:20322204

ナイスクチコミ!7


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2016/10/23 00:04(1年以上前)

全然お気になされる必要はないかと思います。わからないことを質問するための口コミサイトだと思いますので・・・。
お気に入りの製品と巡り合えると良いですね!

書込番号:20322288

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

スレ主 neltonさん
クチコミ投稿数:60件

現在,白い約束(機種は,NW-D8CX)を使用していますが,先日から,スタートスイッチを押しても,スタートしないトラブルが時々発生して,だまし,だまし使用しています。
そろそろ買い替えかと考えている次第です。
そこで,質問しますが,トラブルは電気制御関係なので,部品を取り換えれば,とりあえず直るの思うのですが,もう10年も使用しているので,ここで買い換えるという選択肢もあります。
10年前の製品から買い換えた場合,性能アップなどを実感して,満足することがあるのでしょうか。
というのは,洗濯機の性能は,コマーシャルを見るとさほどアップしていないように感じますし,また,日本の電機メーカーは,海外メーカーに押されて,あまり白物家電に力を入れていないので,新しい製品の耐久性がむしろ低くなっているのではないかと考えるからです。
買い換えるとすると,日立のこの製品になると思うのですが,実際に買い換えて使用している方の感想を教えていただければ幸いです。

書込番号:20279363

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11件

2016/10/12 01:32(1年以上前)

NW-7GYという8〜9年前の白い約束から買い換えました。 

感想はすごく静かな事と特徴であるビートウォッシュが良いと思う事(水が洗濯槽の穴から出て洗濯物にかける様な機能)でしょうか 

このBW-V100Aがどれだけ白い約束と比べてキレイに洗えているのかは比べてなく正直分かりませんが、確実に使用水は白い約束より少ない量で洗い及びすすぎが出来ると思います。(カタログに載っているからご存じでしょうが)

なんとなくですが前に使っていた白い約束はたっぷりの水のなかで(自動の水位より増やしていました)モーターの強いパワーで洗って、 BW-V100Aはモーターのパワー+水(洗濯水)を上からかける技術の分だけキレイな気もします。

白い約束では自動で水量を判別した後で1〜2ランクは水量を上げないと洗濯物が浸かってなかったりでしたが、この上からかける機能はありがたいです。

最後に買い替えた感想は良かったと思っています。 特に10キロは洗濯にホント余裕がありますね

ただし洗濯及びすすぎの途中での足し水機能(水量ボタンを押し続けてる間は水を任意で増やせる機能)は最終すすぎでは出来なくなっていました。


書込番号:20288150

ナイスクチコミ!4


スレ主 neltonさん
クチコミ投稿数:60件

2016/10/12 21:20(1年以上前)

 回答ありがとうございました。
 白い約束とビートウォッシュでは,差があることが分かりました。
 買い換えてみたくなりました。白い約束の機種が少なくなっているのには理由があるのですね。

書込番号:20290270

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2016/10/13 13:43(1年以上前)

neltonさん  こんにちは

 参考までに、 取説の最後に、 設計上の使用期間

一日 1.5回 ×365日 の使用で 7年との記載があります。 (電気用品安全法)

書込番号:20292097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/10/15 16:12(1年以上前)

>スタートスイッチを押しても,スタートしないトラブルが時々発生して,だまし,だまし使用しています。

なんかエラー表示は出るんでしょうか?
これもちょうど10年前の白い約束なんですが、ふたロックスイッチの不具合です。
これも洗濯がはじまりませんが、スレ主さまの場合は基板そのものが悪いのか。
部品はたいした金額じゃないですけど、工賃や年数を考えると、やっぱり新機種の購入のほうがいいのかなぁ。
なんか新しい洗濯機も生地が痛むとか、ゴミがどうとか、いろんな書き込みがあって、よくわからなくなっちゃいますね。
節水等は進んでるみたいですが。
遅かれ早かれ必ず交換が必要なわけですが、耐用年数は越えていますので、交換のタイミングとしては悪くないですね。
日立なんかはいいですが、なんか今後白物家電がどうなるのか、ちょっと不安に感じるメーカーはありますねぇ。

書込番号:20298178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 neltonさん
クチコミ投稿数:60件

2016/10/17 19:54(1年以上前)

 時間に余裕があれば,買い換えようかと考えていましたが,すぐにでも洗濯機を使用したかったので,結局,修理して使うことになりました。
 トラブルというのは,洗濯スタートボタンを押しても,F3というエラーメッセージが出て,動かないというものです。
 このようなトラブルは,ネットで調べると,多数出ているようです。
 原因は,温度センサーの故障ということで,センサー部分のみの交換で直りました。
 料金は,出張費込みで約12000円でした。
 この料金を買い替え費用に充てればよかったのかもしれませんが,新機種が発売になり,型落ちの安い製品を見つけることができず,すぐに買い換えることができなかったので,見送ることにしたのです。

書込番号:20305224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/10/17 20:23(1年以上前)

12000円でしたか。
センサーの金額は安いですが、それぐらいいっちゃいますか。。

お求めやすい洗濯機もなかったようで、タイミングが悪かったですね。
修理した以上、もうちょっと壊れずに頑張ってほしいですね。

書込番号:20305331

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいでしょうか?

2016/10/03 14:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

クチコミ投稿数:11件

BW-V100Aを9/12に購入しました。 前も日立の洗濯機なので大体同じ機能があるのですが、洗濯の途中に水量ボタンを押し続ければその間は水が足されるのですが、すすぎになると同じ様にボタンを押しても足せません。
 修理センターに質問後に訪問点検を9/30(金)に受けましたが点検員がしても同じでした。
しかし修理するのかどうするのかは告げずただ週明けに「確かに水が出ないのですがこの出ない事がどうなのか会社で話して連絡します」で帰られました。???
水を足したい時に一度停止して水量のランク上げてまた戻すなど確かに少し不便ですが、ただ一度停止すると再開させてもロックがかからずにすすぎの最中を蓋を開けて見れます。 
こんなことは今ではできない事かと思うと修理してもらうかどうしようか迷います。 
皆様ならどうしますか? 
すすぎ中の足し水機能をとるか、すすぎ中のロック解除での作動中を見れるのとどちらを選びますか?ちなみに点検員はすすぎ中にもかかわらず停止→再開→ロックがかからなく蓋が開く事を不具合とは気づいてない様子でした。(修理センターではそのロック「が再度かからないのもおかしい言われたのですが)
すすぎの最中を見れる事は水量が少なくないのかの確認も出来るのでどうしようか迷っています。

書込番号:20261241

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/04 16:00(1年以上前)

>ヒロリさんさん
故障ではなく、日立の仕様ですね。
修理センターではなく、購入をサポートするお客様サポートセンターに問い合わせすれば、判明する仕様の話です。

すすぎ2回の場合、1回目は少量ですすぎ、2回目は洗濯時と同じ水量まで引き上げてすすぎます。
ですから、すすぎ2回目の時に一時停止して、ふたを開けて水量をチェックしてみて下さい。

ビートウォッシュ10kgの場合、標準コースで使用する水量の総量は、108Lと書いてあります。
洗濯の水量ボタンは、62L、52L、38L、24Lから選択できますよね?
洗い1回+すすぎ2回で、全て同量の水を使うならば、1回あたり36Lしか水を使わない計算になります。そんなことありえません。
つまり、洗い1回+すすぎ2回の場合、同量の水をそもそも使わない仕様だということです。すすぎ1回目だけ、節水しているのです。

もし1回目の少量すすぎがイヤなら、ナイアガラすすぎなどを追加使用しなければいけませんね。

ちなみに我が家は、ビートウォッシュの下位機種の白い約束を最近購入しました。
やはり、すすぎ1回目は水量が低かったです。洗濯物の一部が、水に浸かっていない状態で、すすぎ1回目はクルクル回っていました。ですが、すすぎ2回目は満量の水が注がれていました。

我が家の液体洗剤アリエールは、もともとすすぎ1回OKなので、普段はまぁいいかと無視しました。
そして、どうしてもすすぎ残りが気になる時だけは、洗濯量を減らすか、または注水すすぎをONにすることにしました。

蛇足ですが、ビートウォッシュはふたが透明ではないので、運転中に外から洗濯槽を覗けないんですよね。
白い約束は、黒い半透明の窓がふたについているので、運転中にふたを開けずとも、うっすらですが洗濯槽が見えます。

書込番号:20264614

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2016/10/04 18:56(1年以上前)

ありがとうございます。お客様サポートセンターに最初説明したら修理センターに回されました。 
私の書き込み説明が分かりにくくてすみません。 

実は前の機種が白い約束でNW-7GYでした。 
洗濯中やすすぎ中でも水量ボタンを押し続ける事で設定水量到達後でも給水口から水を出して増やせる事が出来るのですが、V100Aではすすぎの時にはできないのです。(説明書にも洗濯及びすすぎも出来ると書いてあります。)

おそらく今の白い約束も洗濯中やすすぎ途中(どちらも設定水量到達後)にボタンを押してる間は給水できると思います。

あと運転中(すすぎ)の時には一度停止ボタンを押すと次に再開してもロックがかからないので、すすぎ動作中でも蓋を開けた状態で見れます。(これはサポートセンターの人はびっくりしてました。) 私にとっては反対に便利かなと思ってますが( ^ω^)・・・

それで点検修理にきたのですが、不具合確認後に「週明けに連絡します」との事でしたが日立からはいま今現在連絡なしです。 ちょっと日立の対応に幻滅してます。 

書込番号:20265017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2016/10/04 23:49(1年以上前)

ロックの件は次の脱水動作開始までかからないのが仕様です。脱水動作に移る時ロックされます

書込番号:20266107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2016/10/05 11:03(1年以上前)

ヒロリさんさん こんにちは

 よくあるカキコミが昔は、洗濯や濯ぎ中でも蓋が開けられ見れた
今の機種は、安全の為に運転中は、ロックがかかり見れない

長期保証などは入っていますか?見れる事が良い(メリット)とするなら!そのままで使う
ただし、修理センターが異常といってるなら其のうち他に影響する可能性もあるので
メーカー1年保証しかないなら修理なり購入店で初期不良交換などに対応してもらう。

取説 P38 水を足したい場合 → 動作中でもよい様な?!
    P40 すすぎ運転中水量変更 → 一時停止  どちらとも取れる
電話では無くメールでの問い合わせの方が正確な回答がえられると思います。

購入間もない場合は、購入店からサービスいらいする方が対応が良い
直接電話したりすと日立サービスの対応が遅延や失念とのカキコミもありました。

書込番号:20267068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/10/05 14:46(1年以上前)

デジタルエコさん返信ありがとうございます。 
先月ヤマダで買ったばかりで保証は長期保証もついています。 

【取説 P38 水を足したい場合】  が出来ないのです。洗濯中は取説通りに出来るのですがすすぎ中には反応なしです。

ただ週明けと言いながら数時間前に点検に来た人からやっと連絡ありました。 
答えは 点検員「出来ない場合もある」 当方「じゃあどういう場合に出来ないのか?」 
点検員「標準設定の場合はすすぎの1回目が回転すすぎ(10秒位)があるのでなるのでその時は出来ない」 
当方「では違う設定や回転すすぎ中以外や2回目のすすぎでも出来ないのは?この前点検訪問時の設定でも出来ないのは?」  
点検員「ちょっとまた調べてみます。」   この前の訪問点検は・・・何・・・?

デジタルエコさんが日立のサービスについては良くないカキコミがあると書かれてますが、私もユーザーとしてその通りだと思います。

製品的には静かですすぎをリアルタイムで見る限りはしっかりとすすがれてますし、良い洗濯機と思いますが、修理センターの対応には幻滅です。(電話応対はちゃんとされてます)

書込番号:20267534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/06 13:14(1年以上前)

>ヒロリさんさん

今回の件だけでなく、今後トラブルや疑問が生じた時のための参考までに、情報を追記させて頂きます。

まず、修理センター(地域の点検拠点)ではなく、お客様サポートセンター(全国集中管理で電話・メールによるリモートサポート)を窓口に話を極力進めるようにしましょう。

今回ヒロリさんはお客様サポートセンターに連絡したら、修理センターに回されてしまったとのことですが、ヒロリさんが連絡した時に「水量追加のトラブルが」とか「以前の日立の機種ではできていたことが、できない」という言葉で、いかにも「故障」のニュアンス表現を使いませんでしたか?
このような連絡の入れ方をすると、お客様サポートセンターは修理センターに用件を回してしまいます。
この時点で、アウトです。

「今回新しく購入した機種の仕様を確認したいのですが」と明確に伝え、あくまで修理を目的としているわけではなく、仕様に基づいた操作方法を教えてほしい、という趣旨で連絡を入れれば、きちんとお客様サポートセンターが回答してくれると思います。

ではなぜ、お客様サポートセンターとのやりとりの方が良いのか?
それは、ハードウェアではなく、ソフトウェアの仕様の話であれば、自宅に点検に来てくれる修理センターの点検員では対応できないことが多いから。
例えば音がうるさいとか、水漏れするとか、そういったハードウェアならば、現物を見ないといけないため、点検員のスキルで見分けがつきます。

ですが、Aという条件下で、Bというボタン操作を行ったら、Cという処理動作をする、というプログラム(ソフトウェア)の仕様なんて、たとえ洗濯機を部品に分解したとしても点検員は全て把握できませんよ。
むしろITのプログラマー的なスキルなので。

この手の問題が生じた時こそ、全国集中管理しているお客様サポートセンターに、しかも電話+メールを併用した形で問い合わせる方が、適切な回答が返ってきやすいです。
お客様サポートセンターのオペレーターは、難易度の高い問い合わせがきたら、ベテランのマネージャーに仕様を確認します。
その際、オペレーター本人のスキルが低くて、マネージャーへの伝言をミスることもあるので、込み入った問い合わせの場合は、メールで問い合わせることで、伝言ゲームのトラブルを回避できます。

日立に限らず、家電メーカーに限らず、上記の連絡先や連絡手段の賢い使い分けはどの業界の問い合わせでも共通します。
(こういったコールセンターのオペレーション業務を私はコンサルしたことがあるので、裏事情を知っておりますので。)

家電は洗濯機に限らず、どんどん機能が高度化していきますので、今後ますます、ハードよりもソフトに関する問い合わせが増えます。
そして、トラブル(なのか仕様の制約なのか不明確なこと)が発生すると、購入者は不満が出てきて、とにかく修理センターを魔法の杖のごとく使いたがります。
ですが、修理センターとの問い合わせやりとりが極力発生しないよう、購入者側も気を付けた方が良いと思います。

イライラしても、早く直るものでもありませんしね。
洗濯機のすすぎみたいに、水でキレイさっぱり、イライラした心を流せるわけでもないですしね(笑)。

少しでも今後の参考になれば幸いです。

書込番号:20270232

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/10/12 00:58(1年以上前)

ありがとうございました。 
確かに家電製品は機能が高度化してトラブルか制約なのか分からない作動も多いと思います。
さて今回の件ですが、修理センターの上司に担当が代り、再度訪問点検してもらいました。

点検後説明書には載っていないけど気になることがあるので製造部署に確認するとの事でした。
そして返事がきました。

結果は説明書には足し水は洗濯、すすぎ共に可能としか書いていないのですが、製造元からの回答は【すすぎでも最終すすぎでは作動しない】との事でした。  

2回すすぎ設定=1回目は足し水は可 2回目が最終すすぎとなるので不可 
1回のすすぎ=最終すすぎなので不可
電話で「この件につきましては説明書の方に落ち度がありましたので即対応が出来るか不明ですが、内容を変えていく次第です。
お時間取らせましてすみませんでした。 ご迷惑を・・・・ 今後とも・・・」 との上司さんからの説明でした。

どうやら本来説明書には【洗濯及びすすぎ中でも水量ボタンを押し続けてる間は水を足すことができます。※ただし最終のすすぎ(すすぎ3回の設定では3回目 2回目の設定では2回目 1回目の設定では作動しません)では本機能は出来ません】 とするべきらしいです。


書込番号:20288086

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

価格の変動が激しいな・・・

2016/10/10 21:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

スレ主 masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件

先日洗濯機の調子が悪くなったので買い替えました。

8年前のビートウォッシュ8kg(過去2回修理)


調べてみると
ビートウォッシュが人気あるようなので
他機種は考えないで10kgへ容量アップ!

価格もヤマダwebで検索してみると7万6千円だったので
「あ、こんなもんなんだ〜」と実店舗に直行。

いざ店舗についてみると・・・11万!高い!!
ま〜でもネットに価格合わせてくれるだろうと
スマホで再び開いてみると・・・
「10万円!?」
家出る前は確かに7万円台だったのに・・・。

店員も捕まらないので話もできず
仕方ないので近くにビックカメラがあるので
これまたネット検索してみると楽天ビックカメラで7万4千円と出ていたので
とりあえず行ってみることに。

ここではすぐに店員と話をすることが出来ました。
早速7万4千円の話をすると

店「楽天ビックはちょっと・・・」
私「え〜」
私「じゃ〜いくらなるんですか?」
店「8万8千円ですね」

この時点で価格コムを見ると最安値は8万4千円でした。
「こんなものなのかな?」と奥さんと話をしていると
店員がとりあえず在庫確認してきますと。

予算8万で来たので
8万以内で買えるモノに変更する?と奥さんに言うと
「え〜これが良い!」と・・・。

そこへ店員が戻ってきて
店「申し訳ありません。人気商品みたいで在庫がなく1週間ほどかかります」と
私「1週間!?ちょっとそれは・・・。」
店「今日決めてもらえれば8万2千円でOKです」
私「ん〜」
奥さんの顔を見ると頷いてましたwww

8万2千円で購入となりました。


2〜3日して楽天ビック見てみると
12万5千円・・・
なんだこれ。。。

今回の買い物は変動の多さや差額にびっくりしました。
ま〜でも見返してみるとギリ買い時期だったかな?と感じています。

書込番号:20284372

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/11 05:25(1年以上前)

無理やりネット価格に合わせる店舗は殆どない
ので素直にネットで購入すべきだったですね。

あまり店員を困らせないように。

書込番号:20285416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件

2016/10/11 08:38(1年以上前)

価格交渉も買い物の楽しみの1つと思っていますで^^;

そこまで無理な話はしていませんし
いくら無理を言っても無理なものは無理でしょうw

それにこれくらいで困っていたら店員やってられませんよwww


とりあえず納得のいく買い物が出来ましたので店員さんに感謝です♪

書込番号:20285682

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

良かったです!!

2016/10/02 10:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

スレ主 gk20さん
クチコミ投稿数:1件

縦型が5年で壊れて、買い変えた9年モノのPanasonicドラム式が、8年目にエラー発生→修理。9年目部品一部破損でそろそろヤバイと思い、止まってしまう前に買い替えました。
子供が男三人なので、どうしても9kg以上は欲しくて今回は10kgに。。
乾燥機能も、梅雨時期以外は使用してなかったので、あまり必要性なし。
ドラム式だと、柔軟剤が使用出来ないのと、水量が少ない分どうしても皮脂汚れなど 汚れ落ちが甘かったため、今回思い切ってまた縦型に戻りました!
。。。水道代は、もう上がるのは諦めましたが。。
洗濯時の音がこんなに静かだとは!!9年もののドラムより、はるかに静かです。
(水道音は、どうしても高い位置から落とすのでドラムより少し響きますが。。。。)
脱水時の音量は、ダンゼンこちらの方が静か!!!
糸くずも、こちらのレビューを見て1回ごとに掃除してますので、まだあまり困る程付着した事はないです。
9月13日頃に、地元実店舗で税込・配送設置料混みで96000円でした。
(地元はどこの店舗も、120000円近くでした。。田舎なので高いのかな〜)
でも、納品までメーカーも在庫切らしてたので、半月かかりました。
14年ぶりに縦型に戻りましたが、やっぱり戻って良かったです♫

書込番号:20257424

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/10/02 16:05(1年以上前)

同感!!!
洗濯機は縦型しか考えられません。
乾燥をされる方は、縦型+乾燥機。
でも縦型は生地には少々厳しいかもしれません。
それでも、洗浄力をとります。
汚れが落ちない洗濯機って???
使っていたドラムはそうでした。


私も最近日立のドラムから縦型110Aになりました。糸くず問題も少々ありましたが、自分の中ではドラムには戻れません。ビートウォッシュは糸くずネガティブコメントが多いようですが、今のところ満足です。実際は1年くらい使用しないと分かりませんけどね(笑)。

ドラムでも乾燥を使用しなければ持つんですね。

洗濯機は大を小を兼ねます。ドラムでは偏り脱水でリトライが多いのも、縦型になってリトライは一度もありません。故障せず稼動してくれたら良いですね。洗濯のストレスが相当軽減されました。

書込番号:20258328

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ビートウォッシュ BW-V100A」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-V100Aを新規書き込みビートウォッシュ BW-V100Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-V100A
日立

ビートウォッシュ BW-V100A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

ビートウォッシュ BW-V100Aをお気に入り製品に追加する <639

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング