ビートウォッシュ BW-V90A
- たっぷりの水を循環させる「ナイアガラシャワー」と高速回転で徹底的にすすぐ、「ナイアガラすすぎ」機能を搭載した全自動洗濯機。
- 「ナイアガラ ビート洗浄」では、X字状のビートウィングで衣類を内外上下に動かしながら、洗いムラを抑えて洗い上げる。
- 少量の軽い汚れを素早く洗う「おいそぎ」コースや干し時間を短縮できる「エアジェット」機能も備えている。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V90A
パナのNA-FA90H2のからこちらへ買い替えました。狙った型落ちがなく新製品なので価格は高かったですが・・・・^^;
買い替え理由はすすぎが不満だったので。。。(NA-FA90H2のレビューしてます)
日立は15年ぶりということとすすぎ工程の動作等が一番重要だったためお客様相談センターにいろいろお聞きして「回転シャワーすすぎ」や「ためすすぎ」が用途に応じて選びやすく簡単に設定できるこちらのビートウォッシュにしました。
これから買われる方のため参考までに&忘れっぽい自分用に記録しておきます。
◆標準時ではすすぎ1回目が回転シャワーすすぎですが 洗い時間・水量・すすぎ回数・脱水時間のひとつでも設定を変えれば「ためすすぎ」に切り替わるとのこと。
1回目の回転シャワーすすぎは約2L。
◆回転シャワーすすぎの時間を長く設定変更した場合は約45秒/回(変更前は4〜10秒。布質で変わる。)となり また 約
45秒/回を2回行う。水量は約11L×2回=約22L。中間脱水あり。
回転シャワーすすぎの時間を長く設定変更した場合の工程
洗い
↓
1回目すすぎ(回転シャワーすすぎ→脱水→回転シャワーすすぎ→脱水)
↓
2回目すすぎ(ため)
↓
最終脱水(洗濯終了)
注水すすぎはためすすぎの1.5倍の水を使用。
◆カタログの使用水量のについては
洗い57L → すすぎ1( 回転シャワー2L) → すすぎ2 (ためすすぎ) 40L= 計(使用水量)99L
洗い時とためすすぎの水量は同じではなく ためすすぎの水量が少なくなるそうです。
このことは日立の洗濯機すべてがそのような仕様になっているそうです。
◆「標準」コースの洗い時の行程。
洗剤量確認(約8秒間、かくはん翼を回転させ 洗剤量を確認。)
↓
回転給水(洗濯槽をゆっくり回転させながら 洗剤溶かし水位まで給水。)
↓
洗剤溶かし(かくはん翼を約30秒間回転させ 洗剤を溶かす。)
↓
給水(布量確認水位まで給水。)
↓
布量確認=ステップ1かくはん(約16秒間、かくはん翼を回転させ、布量を確認。)
↓
給水かくはん(布質確認水位までかくはんしながら給水。)
↓
布質確認(約16秒間、かくはん翼を回転させ 布質を確認。)
↓
ステップ2かくはん(強めの水流で しっかりと汚れを落とす。)
↓
給水(規定の水位まで給水。)
↓
ステップ3かくはん(規定の水位で洗い。)
以上のように段階的に水を入れて洗うステップ洗いになっているそうです。
◆お湯取りする場合はポンプへ10〜15Lの呼び水をするそうです。(水圧により変わる。又 この水で洗剤を溶かす)
以上です。
11日が搬入です。15年ぶりの日立洗濯機 楽しみです♪
親世帯の洗濯機がちょうど不調のためパナは親世帯へ搬入時に移設してもらいます♪
24点

洗濯機が届いて1週間使ってみて日立の説明と違うのでメールにて再質問しました。
@回転シャワーに関して・・・
洗い時間・水量・すすぎ回数・脱水時間のひとつでも設定を変えれば「ためすすぎ」に切り替わる → 水量を変更してもためすすぎにならなかった
↓ ↓ ↓ ↓
【回答】水量を手動設定いただきましても、洗いやすすぎ、脱水がクリアされてしまうことはございません。
Aお湯取りする場合はポンプへ10〜15Lの呼び水をする → 最初に水道水を給水(呼び水)しているのは5秒ぐらいでお湯が入るか入らないかで止まり(数秒間)その後すぐに数秒間(5秒ぐらい)水道水を給水し再度お湯取りする。
↓ ↓ ↓ ↓
【回答】お湯取りの際の呼び水の給水ですが、2回に分けて約8L行います。
お電話にて、誤ったご案内をいたしまして申し訳ございません。
又 取説(P.18〜19)とカンタンご使用ガイド洗剤量表の漂白剤(ワイドハイターEX・ブライトW)の洗剤量が間違っています。
『水30mlに対して40m』となってますが 実際には『水30Lに対して20ml』なので電話で問い合わせた所
「確認したところそのワイドハイターは普通のタイプの漂白剤ですので30Lに対して20ml入れてください。」と・・・。
気づかない人たちもいらっしゃると思います。どーすんの?と思い HPや商品情報に訂正の情報を出すよう言いましたが・・いまだに訂正なし。
投入量にお気をつけください。
どーでもいいことかもしれませんが こういう面(サービスや対応)ではパナの方がいいです。
パナは電話内容を確認してる部署があるようで 間違った案内をされた事があったのですがその日のうちに電話がかかってきて正しい回答と共にお詫びの言葉をいただいたことがあります。
日立にはちょっと残念な気持ちです・・・。
書込番号:20051044
29点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





