Voyager 5200
- 独自の「WindSmartテクノロジー」を搭載し、風や騒音を強力にシャットアウトするBluetooth対応ヘッドセット。
- 多機能ボタンを搭載。1回押すだけで通話をミュートにすることや、待ち受け状態時に、「Siri」などスマートフォンの音声認識エンジンを立ち上げることができる。
- ヘッドセットの装着状態を感知する「スマートセンサーテクノロジー」を採用。自動的にBluetoothの接続をオン/オフ、着信応答、音楽再生/一時停止ができる。



ヘッドセット > Plantronics > Voyager 5200
現在、高騒音・高粉塵環境下にて使えるヘッドセットを探しており、このモデルであれば、騒音環境下でもノイズが入らずに使用できそうだなと思っておりますが、汚れが原因で壊れることを懸念しております。
この商品で粉塵環境に対応できますでしょうか。または同程度の品質で防塵がしっかりしており周囲の音も聞き取れるような製品はありますでしょうか。
書込番号:22281749
2点

>teruterumasuterさん こんにちは、
高粉塵環境で鉄くずが混じってると、ヘッドセットのマグネットに鉄粉がこびりつき、使用不能になります。
書込番号:22281767
1点

>この商品で粉塵環境に対応できますでしょうか。
一般的に、製品の防塵性や防水性は、国際電気標準会議(IEC)が定めたIP保護等級によって表されています。
この製品の場合、IP保護等級の認証は一切受けていませんので、粉塵環境での使用は考えられていません。
>または同程度の品質で防塵がしっかりしており周囲の音も聞き取れるような製品はありますでしょうか。
残念ながら、「防塵」がしっかりした製品というのが皆無なので、騒音環境下でも使えるような製品を選ぶ余地はありません。
http://kakaku.com/item/K0000835110/
上記の製品ですと、粉塵環境でも壊れにくくなっています。
防塵・防水機能がIP54ですので、粉塵が内部に入りにくい構造かつ多少入っても壊れないようになっています。
書込番号:22281915
0点

Voyager 5200はノイズキャンセルのためにマイクを4個も内蔵しているモンスターヘッドセットですね。これがこの価格で手に入るのですからちょっと驚きです。
さて、ノイズキャンセルの仕組みは4個のマイクに均等に入った音を外部ノイズとみなして特定のマイクに強く入った音を必要な音声とみなすデジタル処理をするものです。マイクにはある程度の指向性が要求される事が分かると思いますが、高粉塵に対応出来るような処理をすると途端にマイクの指向性は落ちるでしょう。そういう意味ではVoyager 5200のような仕組みで高粉塵環境下のノイズキャンセリング出来るヘッドセットはかなり難しいと思います。
シングルマイクで高粉塵環境下の高騒音下使用となるとやはりマイクを口元に持っていけるのが真っ当な手段だと思われ、そういう用途のイヤホンマイクなら特化した製品があるようです。そう言った方面で検討した方が好結果が得られるでしょう。
https://www.science-arts.com/products/savox.html
書込番号:22283627
1点

>里いもさん
なるほどやはり防塵効果は見込めないのですね・・・・・・
この金額だと壊れて買い直すような使い方はできそうに無いですね・・・
>ktrc-1さん
ご紹介ありがとうございます。
このタイプもためしているのですが、マイクが遠いため感度を上げざるを得ず、結果として騒音が大きいという問題が起こっております。
妥協するしかないですかね・・・・・・
>sumi_hobbyさん
びっくりしました。実はこの関連アプリの導入検討の中での製品模索でした。
提供されているものは確かに防塵がしっかりしているのですが、スピーカーは音が聞き取れず使用用途に合わず、優先型もタイピン型のため、口元で固定できず(してもコード露出、余りがながくなり、断線の恐れあり)感度上げ→高騒音という問題が発生しており、採用は困難であろうという状況だったのです・・・・・・
皆様ご回答ありがとうございました。
一般的な商品では対応が困難であろうということがわかりましたので、少し別方法を検討してみようかと思います。
書込番号:22286703
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





