Voyager 5200
- 独自の「WindSmartテクノロジー」を搭載し、風や騒音を強力にシャットアウトするBluetooth対応ヘッドセット。
- 多機能ボタンを搭載。1回押すだけで通話をミュートにすることや、待ち受け状態時に、「Siri」などスマートフォンの音声認識エンジンを立ち上げることができる。
- ヘッドセットの装着状態を感知する「スマートセンサーテクノロジー」を採用。自動的にBluetoothの接続をオン/オフ、着信応答、音楽再生/一時停止ができる。



ヘッドセット > Plantronics > Voyager 5200
しばらく愛用しておりましたが調子悪くなってきたので
再び同じものを購入しようか考えております。
私が買った時はBluetoothは4.1か4.2だったはずなのですが、
いま公式サイトの仕様を見ると5.0になってますね。
各種通販サイトでもバージョンはまちまちです。
最近新品を買った方は皆5.0になってるんでしょうか?
書込番号:25078908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンの確認方法を書かれると良いですよ。
書込番号:25078985
0点

確認方法がわかんないんです。すいません。
PC本体側の確認方法は分かるんですが、
接続機器側の確認方法って有るんですね?
書込番号:25079547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もバージョンの確認方法は分かりません。
本製品を画像検索すると、パッケージが二種類あることが分かりました。
・白地だけのパッケージ
・白地で上部に赤帯があるパッケージ
両パッケージともBluetoothバージョンは記載されていないようです。
レビューの日付からすると、赤帯が新パッケージと思われます。
※Bluetoothバージョンは分かりません。
メーカーサイトはBluetooth 5.0ですが、アマゾンは4.1表記で最近のレビューもあります。
ただし、パッケージの画像はありません。
判断材料の足しになれば良いのですが。
書込番号:25080136
0点

僕の調べた所ではPolyのWebページでVoyager 5200は早くとも2021/1/16まではBLUETOOTH V4.1 プロファイル: Phone Book Access Profile (PBAP)、Audio/Video Remote Control Profile (AVRCP)、Wideband Hands-Free Profile (HFP) 1.6、Headset Profile (HSP) 1.2の表記、遅くとも2021/4/20以降はBLUETOOTH V5.0 プロファイル: Phone Book Access Profile (PBAP)、Audio/Video Remote Control Profile (AVRCP)、Wideband Hands-Free Profile (HFP) 1.6、Headset Profile (HSP) 1.2の表記になっています。
Bluetoothは4.0未満と4.0以上でBLE(Bluetooth)対応か否かと言う大きな段差がありますが、通話にはレガシーなBluetooth 4.0未満が使われるのでBLEの機能アップを果たしていたとしても実使用上は差異が無いでしょう。
寧ろ、注目すべきはyodobashi.comを調べるとVoyager 5200は2016/05/27発売のバージョンと2019/02/22発売の2つのバージョンが確認され、且つ、社名がPlantronicsからPolyに変わったタイミングでもあるためその時に何らかの見直しが入った可能性は考えられる事です。
書込番号:25080289
1点

皆さんありがとうございました。
特にモデル名が変わることなくBTのバージョンを
上げることがあるようですね。
私も調べたところ通話には影響なさそうなので成り行きで買ってみます。
書込番号:25080898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認方法は分かりませんが、
サポートによると、最新ファームウェアでは 5 だそうです。
(Plantronics Hub で更新可能)
書込番号:25122527
0点

国内品については今の所すべてBluetooth V4.1となっているようですね。
これは新箱だろうが(New)表示があろうが同様です。
実物を手にとれるなら箱の裏に小さく4.1と明記されているので間違う事は
ないでしょう。
私がアキヨド店頭で確認したところでは、現在すべてこれでした。
米本国のやつも見た事がありますが、こちらはハッキリ5.0と印刷されて
いるので、日本ももう少しの辛抱かも知れません。
アマゾンのQ&Aを見ると、ファームウェアの更新で5.0になるとの情報が
あって驚きますが、これはヘッドセット本体のファームウェアバージョンの
ことで、Bluetoothのバージョンとは関係ない話ですね。
ソフトの更新だけBluetoothを物理的にアップグレード出来るなんて夢のような
話が実現するなら、画期的すぎてノーベル賞も夢でないでしょうw
書込番号:25205364
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





