『アンプの性能』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2016年 6月上旬 発売

RX-V581

  • Dolby Atmos、DTS:X、ハイレゾ音源、4K映像対応の7.1chネットワークAVレシーバー。Wi-FiとBluetoothを内蔵している。
  • Ultra HD Blu-ray規格のHDR、BT.2020映像、HDCP2.2(全入出力)、4K/60p映像信号に対応したHDMI端子を装備する。
  • AAC対応Bluetoothオーディオ機能とBluetooth対応ミュージックエンハンサーを搭載し、スマートフォンやタブレットの音声を高音質でワイヤレス再生できる。
RX-V581 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥72,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:3系統 RX-V581のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • RX-V581の価格比較
  • RX-V581の店頭購入
  • RX-V581のスペック・仕様
  • RX-V581のレビュー
  • RX-V581のクチコミ
  • RX-V581の画像・動画
  • RX-V581のピックアップリスト
  • RX-V581のオークション

RX-V581ヤマハ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬

  • RX-V581の価格比較
  • RX-V581の店頭購入
  • RX-V581のスペック・仕様
  • RX-V581のレビュー
  • RX-V581のクチコミ
  • RX-V581の画像・動画
  • RX-V581のピックアップリスト
  • RX-V581のオークション

『アンプの性能』 のクチコミ掲示板

RSS


「RX-V581」のクチコミ掲示板に
RX-V581を新規書き込みRX-V581をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンプの性能

2018/03/14 09:33(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > RX-V581

スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

自分の耳の限界を知るために、WEBで「Wav Test Tone Generator」というものを知り、早速使ってみました。
20kまで聞こえたので、びっくりしましたが、念のためスペアナで測定すると、設定周波数の半分の音が結構出ていました。
イコライザーで落としてやると、聞こえなくなりました。
このアンプって、こんな性能なのでしょうか?
それとも、皆そんなものなのでしょうか?
あるいは、アプリの性能?

書込番号:21674337

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:540件

2018/03/14 10:31(1年以上前)

>yoyoyo444さん

>設定周波数の半分の音が結構出ていました

例えば、20KHzのテストトーンに対して10KHzの出力波形が計測されたとの意味でしょうか。

普通のアンプでしたら、アンプ特性としては考えにくいです。
このアンプのTHD(全高調波歪)は、定格出力時 20Hzから20KHz 0.09% 6Ω とスペック上にありました。
増幅器としてのアンプは、高調波成分の発生は避けられないのですが、基本波より低い周波数(低調波)の発生は普通は考えにくいです。
低調波の発生は寄生振動や輻射などが原因ですが、MHz帯以上の帯域の増幅器で考慮する話で、20KHz程度の周波数では経験したことが無いです。
仮に、アンプの特性でそのような周波数成分が混入しているとすると、音楽や映画音声など濁って聴くに堪えないのではと思います。

想像ですが、アプリの特性を含めアンプへの入力までの間で、不要な周波数が混入しているのではと思います。

書込番号:21674424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8488件Goodアンサー獲得:1039件 縁側-Audio Visual 情報交換の掲示板

2018/03/14 11:24(1年以上前)

>yoyoyo444さん
スペアナの測定がマイクを使ってのものなら、スピーカーが原因かも知れません。

書込番号:21674507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:38635件Goodアンサー獲得:3612件

2018/03/14 11:43(1年以上前)

>yoyoyo444さん    こんにちは

AVアンプの性能は、価格をCH数で割ったプリメインアンプと同等と評価する方もおられるようです。
実際はそこまでではないにしろ、エントリークラスではかなりではないかと思います。
>設定周波数の半分の音
原因は3つ考えられます、一つはアンプ、二つ目はWEBのアプリ、三つ目はスピーカーです。
同様のことを別のプリメインアンプでやってみる。
WEBアプリではなく、CR発振器でやってみる。
ヘッドホンでやってみる。

書込番号:21674539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2018/03/14 11:58(1年以上前)

返信ありがとうございました。
10kだとそういう波形は現れないのですが、15k以上だと発現します。
参考用に、スペアナ写真とWAVEデータを添付します。(イコライザ補正していない状態です)
暗騒音が多くてすいません。
USB再生ですので途中でノイズが混入するのも考え辛く、周波数が変わると低調波も移動するので、
定在波でもなさそうです。
また、イコライザーで6.3kを落とすと消えるので、スピーカでも無いように思います。
アンプ特性ではなく、アプリのせいである可能性が高いですね。
画像ファイルのみのようなので、拡張子をWAV->WMVに変更しますが、再生時に変更できるかどうか
不明です。すいません。

書込番号:21674572

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2018/03/14 12:00(1年以上前)

>里いもさん
返信ありがとうございました。
>別のプリメインアンプでやってみる。
WEBアプリではなく、CR発振器でやってみる。
ヘッドホンでやってみる。

すいません。どれも持っていないのでできません。

書込番号:21674577

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2018/03/14 13:12(1年以上前)

WAVEファイルは駄目みたいですね。
関連記事のURLです。
http://tecstaff.blog.so-net.ne.jp/2015-03-17-4?comment_success=2018-03-14T09:27:38&time=1520987258

書込番号:21674781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:540件

2018/03/14 23:59(1年以上前)

>yoyoyo444さん

的外れかとは思いますが、念のためご確認ください。

関連記事を拝見したところ、音源はステレオと思われます。

再生時は、ダイレクト再生を選択していますでしょうか。
本体ディスプレイのスピーカー表示は、LとRのみになっていますでしょうか。

シネマDSP3Dの音場プログラムなどを選択している場合は、サラウンド効果成分が付与されるので、もしかすると高音域の残響としてサラウンドスピーカーなどから、1/2付近の周波数が出力されているのかもです。

書込番号:21676266

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yoyoyo444さん
クチコミ投稿数:282件

2018/03/15 04:03(1年以上前)

ポンちゃんX2さんの仰る通り、DIRECTにすると、正常になりました。
2chステレオを選択していました。
よって、センターも音が出るので、センターのイコライザーもいじって測定していました。
2chステレオでも効果が掛かるんですね。
今後、音楽を聴くときにはDIRECTで聞こうと思います。
皆様、お騒がせし申し訳ありませんでした。
無知な私からすると、本当に皆様は神です。
今後とも、笑わずに、ご指導よろしくお願いします。

書込番号:21676497

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RX-V581
ヤマハ

RX-V581

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月上旬

RX-V581をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング