RX-V581
- Dolby Atmos、DTS:X、ハイレゾ音源、4K映像対応の7.1chネットワークAVレシーバー。Wi-FiとBluetoothを内蔵している。
- Ultra HD Blu-ray規格のHDR、BT.2020映像、HDCP2.2(全入出力)、4K/60p映像信号に対応したHDMI端子を装備する。
- AAC対応Bluetoothオーディオ機能とBluetooth対応ミュージックエンハンサーを搭載し、スマートフォンやタブレットの音声を高音質でワイヤレス再生できる。



自分の耳の限界を知るために、WEBで「Wav Test Tone Generator」というものを知り、早速使ってみました。
20kまで聞こえたので、びっくりしましたが、念のためスペアナで測定すると、設定周波数の半分の音が結構出ていました。
イコライザーで落としてやると、聞こえなくなりました。
このアンプって、こんな性能なのでしょうか?
それとも、皆そんなものなのでしょうか?
あるいは、アプリの性能?
書込番号:21674337
2点

>yoyoyo444さん
>設定周波数の半分の音が結構出ていました
例えば、20KHzのテストトーンに対して10KHzの出力波形が計測されたとの意味でしょうか。
普通のアンプでしたら、アンプ特性としては考えにくいです。
このアンプのTHD(全高調波歪)は、定格出力時 20Hzから20KHz 0.09% 6Ω とスペック上にありました。
増幅器としてのアンプは、高調波成分の発生は避けられないのですが、基本波より低い周波数(低調波)の発生は普通は考えにくいです。
低調波の発生は寄生振動や輻射などが原因ですが、MHz帯以上の帯域の増幅器で考慮する話で、20KHz程度の周波数では経験したことが無いです。
仮に、アンプの特性でそのような周波数成分が混入しているとすると、音楽や映画音声など濁って聴くに堪えないのではと思います。
想像ですが、アプリの特性を含めアンプへの入力までの間で、不要な周波数が混入しているのではと思います。
書込番号:21674424
2点

>yoyoyo444さん
スペアナの測定がマイクを使ってのものなら、スピーカーが原因かも知れません。
書込番号:21674507
2点

>yoyoyo444さん こんにちは
AVアンプの性能は、価格をCH数で割ったプリメインアンプと同等と評価する方もおられるようです。
実際はそこまでではないにしろ、エントリークラスではかなりではないかと思います。
>設定周波数の半分の音
原因は3つ考えられます、一つはアンプ、二つ目はWEBのアプリ、三つ目はスピーカーです。
同様のことを別のプリメインアンプでやってみる。
WEBアプリではなく、CR発振器でやってみる。
ヘッドホンでやってみる。
書込番号:21674539
0点

返信ありがとうございました。
10kだとそういう波形は現れないのですが、15k以上だと発現します。
参考用に、スペアナ写真とWAVEデータを添付します。(イコライザ補正していない状態です)
暗騒音が多くてすいません。
USB再生ですので途中でノイズが混入するのも考え辛く、周波数が変わると低調波も移動するので、
定在波でもなさそうです。
また、イコライザーで6.3kを落とすと消えるので、スピーカでも無いように思います。
アンプ特性ではなく、アプリのせいである可能性が高いですね。
画像ファイルのみのようなので、拡張子をWAV->WMVに変更しますが、再生時に変更できるかどうか
不明です。すいません。
書込番号:21674572
0点

>里いもさん
返信ありがとうございました。
>別のプリメインアンプでやってみる。
WEBアプリではなく、CR発振器でやってみる。
ヘッドホンでやってみる。
すいません。どれも持っていないのでできません。
書込番号:21674577
0点

WAVEファイルは駄目みたいですね。
関連記事のURLです。
http://tecstaff.blog.so-net.ne.jp/2015-03-17-4?comment_success=2018-03-14T09:27:38&time=1520987258
書込番号:21674781
0点

>yoyoyo444さん
的外れかとは思いますが、念のためご確認ください。
関連記事を拝見したところ、音源はステレオと思われます。
再生時は、ダイレクト再生を選択していますでしょうか。
本体ディスプレイのスピーカー表示は、LとRのみになっていますでしょうか。
シネマDSP3Dの音場プログラムなどを選択している場合は、サラウンド効果成分が付与されるので、もしかすると高音域の残響としてサラウンドスピーカーなどから、1/2付近の周波数が出力されているのかもです。
書込番号:21676266
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





