


ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H1/LU [Blue]
楽器の宅録などを趣味としておりまして普段はDAWソフトを使ってますが録音の編集に特化したものはないかとWave labの体験版を試してみましたところ、使いやすく無料ソフトに比べ音質もよく気に入りました。
ところがなんとZOOMのハンディー各種に付属されてるではないですか。
それならばソフトよりもハンディを買ったほうが得かなと質問させていただきました。
この付属ソフトはZOOMのハンディを経由させないと使えないのでしょうか?
もし、ハンディがいらなくなって手放した場合はソフト単体で使えますでしょうか?
ハンディを中古で買った場合でもソフトは付いてますでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:21571090
0点

全然単体無しで使えますよ。
現にH1とは全く無関係に使っています。
H1はCubaseとWavelab両方付いてて、それを使いたい人には超お得なんです。
ソフトはCD-ROMではなくて、ダウンロードのライセンスですから、中古には(特に断ってない限り)付いてないでしょう。
逆に、レコーダーだけでも「未使用品」として売れば、まあまあの価格で売れると思います。
「ソフトが目的で買ったので、本体は全く使ってません」とか言って。
書込番号:21571545
0点

「単体無し」じゃなかった、「単体だけ」です。
書込番号:21571551
0点

ソフトウェアは本体と独立して使えるのがほとんどです。
例外として、KORG Audio GateはKORGのレコーダーをUSB接続してアクティベートする仕様でしたが。
それでも一旦アクティベートすれば、次からは独立して使えます。
WaveLabLEは簡易版ですが、一通りの編集はできるので便利そうです。
今はフリーゥエア、シェアウェアの編集ソフトもかなり使えるので、それだけのためにレコーダー買うかどうか、もう一度考えてみてください。
書込番号:21571660
0点

お早うございます。
ZOOMのWaveLab LEバンドルはダウンロード「権」ですね。以下のリンクの説明ビデオにあるようにアクティベートはメールで送信されたアクティベーションコードを入力することで成り立ちますから単独での使用は可能ですね。
https://www.zoom.co.jp/ja/software-support
PCの環境が変更になり、再インストールが必要になった場合でもアクティベーションコードの再発行により問題なく行えるはずです。前PC環境での製品登録が済んでいることが前提になるので中古製品では引き継げないでしょうね。
http://yamaha.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/8940
ちょっと資料が古いですがWaveLab 7、WaveLab Elements 7、WaveLab LE 7の比較でLEはかなり制限が多い事が分かると思います。但し、LEからは格安とは言えませんがアップグレード価格で他のグレードへアップデートが可能です。
https://japan.steinberg.net/jp/products/legacy_products/wavelab_7/comparison.html
https://japan.steinberg.net/jp/shop/list.html
書込番号:21571883
0点

おはようございます。
お三方とも早速の回答ありがとうございます。
そうしますと
Wave labをインストールするためには商品登録(型番コード)が必要で、それを済ませたのちに本体を譲渡した場合はもう次の所有者には権利がない。
逆に中古を手に入れた場合は前所有者が登録済であればもう権利は残っていない。
ということでよかったでしょうか?
WAVESのplug-inを持っておりましてフリーの編集ソフトでは認識しないようです。
それでwave labに興味を持ちました。
書込番号:21572106
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





