WD10JPLX [1TB 9.5mm]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 5月24日



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10JPLX [1TB 9.5mm]
ST1000LX015を買ったのですが、ただのHDDなのでは思うほどの遅さにイライラしています。もうSSDでも買ってしまおうかと思っていましたが、これを偶然目にしました。
YouTubeにST1000LX015と同じSeagateのSSHDとの比較がありましたが、これの方がSeagateより起動が早かったのを見ました。これはSSHDよりも起動が速いのでしょうか?
Western Digitalのサイトを見てもこれがハイブリッドとは書いていないし、速さにしてもノートパソコン用に最適とあるだけで判断出来かねています。
書込番号:21197222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SSHDは、SSDをキャッシュにするだけなので。初回読み込み時は、HDDと同じ速度ですし。キャッシュがフラッシュされたデータの読み込みは、これまたHDDと同等です。件のSSHDの場合、SSD部分は8GBのですので。合計8GB読み込んだら、どれかキャッシュしたデータを捨てないと行けないわけです。
SSD部分の寿命はガンガン減りそうですし。SSDとHDDの長所を組み合わすと同時に、それぞれの短所も引き継いでしまうので、微妙なパーツであります。
書込番号:21197286
1点

これはタダの回転数は速い(7200rpm)のHDDです。
回転数が速くても所詮はHDDですので普通の5400rpmのHDDに比べて劇的に速くなりません。
例えば私の所有している東芝のハイブリッドHDDの方が速いかと思います。
デスクトップPC用のHDDでも5400rpmと7200rpmのがありますが劇的に速くなるものではありません。
昔、WDの10000rpmのHDDを使っていたことがありますが、劇的までは速くはなりませんでした。
このHDDを購入するくらいなら安いSSDを買われた方が劇的に幸せです。
書込番号:21197291
2点

ありがとうございます。
>KAZU0002さん
>kokonoe_hさん
やはりただのHDDですか。原状SSHDは東芝とSeagateしかなく、Seagateのは昔よりも遅いし、一方の東芝のは壊れやすい(3個買ったがいずれも壊れた)のであまり気が進みません。
YouTubeの比較は何だったのでしょう…
書込番号:21197327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SSD>超えられない壁>SSHD>HDD
>>YouTubeの比較は何だったのでしょう…
ST1000LX015自体は5400rpmのHDDですので、8GBの大容量のキャッシュがあったとしても、場合によってはWD10JPLXよりも遅い事もあります。
もし、ST1000LX015に64GBくらいのキャッシュがあれば、Windowsの起動はSSD並に速くなると思います。
書込番号:21197365
2点

これは選択肢から完全に外します。
KAZU0002さん、kokonoe_hさん、有難う御座いました。
書込番号:21197437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YouTubeの比較は何だったのでしょう…
ST500LX025との比較でしょうか?
あれであれば、SSHDのほうが勝利という結果でしたが。
測定方法により差が出ますy
SSHDは、繰り返し使うことでよく使うデータをSSDに確保して高速化します。
逆に言えば、初回では速くないということです。
また、HDDのそのもので見ると、あまり速い部類ではなく、巨大なデータを一気に行う場合はSSHDの方が遅くなる傾向があります。
WD黒は、その点では高速な部類のHDDとなるため、初回からそこそこ速いですy
上位らしく、デュアルプロセッサで速度が落ちにくく安定することが可能です。
何を求めるかで、選択肢は変わってくると思いますy
書込番号:21197472
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





