PTM-BTLLT のクチコミ掲示板

2016年 5月27日 発売

PTM-BTLLT

  • 高音質・低遅延の「Qualcomm aptX Low Latency」対応で映像と音声のズレが少ないBluetoothオーディオトランスミッター。
  • マルチペアリング対応で8台のBluetooth対応機器を登録でき、Bluetooth対応のスマートフォンやタブレットなど、複数台の端末を切り替えて使用できる。
  • コンパクトなサイズで、縦置き・平置きの両方に対応した専用スタンドが付属しているので、設置場所を選ばない。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:オーディオトランスミッター(送信) 通信方式:Bluetooth PTM-BTLLTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PTM-BTLLTの価格比較
  • PTM-BTLLTのスペック・仕様
  • PTM-BTLLTのレビュー
  • PTM-BTLLTのクチコミ
  • PTM-BTLLTの画像・動画
  • PTM-BTLLTのピックアップリスト
  • PTM-BTLLTのオークション

PTM-BTLLTプリンストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

  • PTM-BTLLTの価格比較
  • PTM-BTLLTのスペック・仕様
  • PTM-BTLLTのレビュー
  • PTM-BTLLTのクチコミ
  • PTM-BTLLTの画像・動画
  • PTM-BTLLTのピックアップリスト
  • PTM-BTLLTのオークション

PTM-BTLLT のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PTM-BTLLT」のクチコミ掲示板に
PTM-BTLLTを新規書き込みPTM-BTLLTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンを利用 したときのノイズ 雑音

2020/07/08 14:42(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > プリンストン > PTM-BTLLT

スレ主 ksr39さん
クチコミ投稿数:29件

こちらの トランスミッターで 映画をみてます。 ヘッドホンにつないで観てますが 割と静かな会話のシーンにサーッという音が波のようにずっと入ります。 これはヘッドホン側なのか トランスミッター側の原因なのか 何のノイズが わかりません。 どなたか分かる方いらっしゃいますでしょうか 。 シーンによりすごく気になってしまいます。 すみません。ご教授ください、
ヘッドホンは ブルートゥース5 です。

書込番号:23520020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1901件

2020/07/08 18:25(1年以上前)

スマホとヘッドホンをペアリングして、ノイズ確認してみましょう。

書込番号:23520351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾン購入

2018/01/13 13:18(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > プリンストン > PTM-BTLLT

クチコミ投稿数:107件

アマゾンの中古(新品戻り品)を購入
正常稼働し、価格の1500円ぐらいで購入できたので
非常に満足です。

アナログ、光ケーブルでオーディオに接続できる点も魅力です。

今のところ、iPhone X で使用し問題ありません。


書込番号:21506638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > プリンストン > PTM-BTLLT

スレ主 iopipoさん
クチコミ投稿数:19件

メーカーサイトで対応プロファイル A2DPは双方確認出来るのですが、送信機v3.0、受信側v4.0でつながるのかは何処にもハッキリ書いていなく質問させて頂きます。ちなみにヘッドホンはJBLのT450BTです。よろしくお願いします。

書込番号:21476754

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/01/01 21:24(1年以上前)

>送信機v3.0、受信側v4.0でつながるのかは何処にもハッキリ書いていなく質問させて頂きます。

例えばというかPCやスマホが3.0でイヤホンが4.0の場合ってことだよね?

接続に関しては特に問題ないよ
当然、3.0の機能まででしか通信できないから、4.0独自の機能とかそういうのは使えないけど、まあイヤホンだったら音楽聞くとそういう用途だしそんなに大きな不都合はないんじゃないかな?

書込番号:21476782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/01 21:29(1年以上前)

ロゴの表示で互換性がいちおうわかるようです。

こちらご参考。
http://qa.elecom.co.jp/sp/faq_detail.html?id=4055

書込番号:21476797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 iopipoさん
クチコミ投稿数:19件

2018/01/01 21:40(1年以上前)

>どうなるさん
早速の回答ありがとうございます。正月でメーカーに問い合わせようにも回答が先になりそうで困っていました。
なるほど、接続自体は問題ないのですね。調べるとv3.0とv4.0では互換性が無い!でも全く接続できない訳では無い。ってサイトばかりで、結局どっちなのか分からず不安でした。
ありがとうございました。

書込番号:21476816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/01/01 21:49(1年以上前)

>調べるとv3.0とv4.0では互換性が無い!でも全く接続できない訳では無い。ってサイトばかりで、結局どっちなのか分からず不安でした。

厳密にいうと3.0と4.0は互換性ないから接続(通信)は出来ないんだけどね
ただそれだと使えない組み合わせがかなり出てくるから(PCやスマホが古くて、イヤホンを新しく買ったとかだと使えない)、4.0とか最新側の方にはよほどのことがない限り3.0とか古いやつでも通信できるようなチップが乗ってるからほぼ大丈夫かと…

書込番号:21476838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 iopipoさん
クチコミ投稿数:19件

2018/01/01 21:53(1年以上前)

>jm1omhさん
回答ありがとうございます。私もそれは確認したのですが、ヘッドホンがv4.0なのですがロゴに何も追記されていなく分からなかったのです。結局追記無し同士だから接続可能と考えて良いのでしょうかね。。。

書込番号:21476853

ナイスクチコミ!0


スレ主 iopipoさん
クチコミ投稿数:19件

2018/01/01 22:01(1年以上前)

>どうなるさん
追回答ありがとうございます。ですよね、下位互換!私もそうじゃないと規格としても商品としても不完全で成り立たないとは思っていました。そこまでメーカーサイトも記載して欲しいです。どうもありがとうございました。^ ^

書込番号:21476882

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/01 22:17(1年以上前)

iopipoさん、

Bluetoothのロゴがきちんと運用されていないのか、A2DPのプロファイル
で連続してオーディオデータを流すのがBLEになれるの? 的な疑問にも
なりますが、どうなるさんのレスにもあるように、現在供給されている
BluetoothチップはどっちもOKタイプがほとんどですので大丈夫かと思い
ます。

Bluetoothのバージョンの心配もそうですが、JBL T450BTのコーディックが
SBC以外、何に対応しているか、aptXの記載もみあたらないようですが? 
こちらの方がご質問を見ていると気にはなります。

書込番号:21476922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/01/01 22:24(1年以上前)

>そこまでメーカーサイトも記載して欲しいです。どうもありがとうございました。^ ^

規格が違うと通信出来ないとしても旧規格でも通信出来るようになってるのが普通で、それをユーザーが意識したりメーカーが記載したりするってのがそもそも混乱の原因になるような気がするけどねぇ

Bluetoothに限ったことじゃないんだけど最近はなんでも簡単に調べることが出来るし情報発信も簡単に出来るから、中途半端な知識で「○○は使えない!!」みたいなこと書いちゃってそれを見た人が必要のない心配とか混乱する傾向にあるなぁってのは思う

例えばさっき書いた“規格は違うけど○○だから使えるよ”っていうのも、なんとなく見た人が“Bluetoothの3.0と4.0は違うらしい、対応してるか調べて買わないと、でも見てもどこに書いてるのかわかんない”ってなる可能性もあるだろうからねぇ

書込番号:21476942

ナイスクチコミ!1


スレ主 iopipoさん
クチコミ投稿数:19件

2018/01/01 22:45(1年以上前)

>jm1omhさん
なるほど、コーデックまでは気が回りませんでした。しかしSBCで共通ですし、音質にこだわる用途はしないので大丈夫かと。
アドバイスありがとうございました。
>どうなるさん
確かに。私のように中途半端にバージョン有るの知ってしまい心配になるのですね笑
では、なおの事互換性無いとかの情報は要らないですよね。不安あおるだけですよ。表示的に難しい所ですね。

お二人ともどうもありがとうございました。

書込番号:21477000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PTM-BTLLT」のクチコミ掲示板に
PTM-BTLLTを新規書き込みPTM-BTLLTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PTM-BTLLT
プリンストン

PTM-BTLLT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月27日

PTM-BTLLTをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング