BDP-S6700 のクチコミ掲示板

2016年 6月18日 発売

BDP-S6700

  • 「高速起動モード」の設定により、電源OFF状態から1秒以下の高速起動でストレスなく操作できる。
  • 4K対応のテレビにつなげば、ネット動画も含めて映像をさらに高精細な4K映像に変換できる。
  • 従来のBluetoothに比べて最大約3倍のデータ伝送ができる、独自の高音質コーデックLDACに対応。ハイレゾ音源や、LDAC対応のワイヤレス機器の使用も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S6700の価格比較
  • BDP-S6700のスペック・仕様
  • BDP-S6700のレビュー
  • BDP-S6700のクチコミ
  • BDP-S6700の画像・動画
  • BDP-S6700のピックアップリスト
  • BDP-S6700のオークション

BDP-S6700SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

  • BDP-S6700の価格比較
  • BDP-S6700のスペック・仕様
  • BDP-S6700のレビュー
  • BDP-S6700のクチコミ
  • BDP-S6700の画像・動画
  • BDP-S6700のピックアップリスト
  • BDP-S6700のオークション

BDP-S6700 のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S6700」のクチコミ掲示板に
BDP-S6700を新規書き込みBDP-S6700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

ルームリンク(DLNA)の録画番組転送の録画一覧の並び替えについて。

PanaのBDレコーダ(BRW1020)の録画番組をS6700で視聴しています。

[ホーム]→[メディアサーバアイコン]→[BRW1020]→[ビデオ→]→[HDD]→[すべて]

と辿っていくとレコーダの録画番組一覧が表示されますが、
リストが上から日付の古い順に並んでいます。
録画数によりますが直近の番組を選択しようとするとかなり下(ほぼ最後)まで▼を押していかないといけなくて手間がかかります。
このリストを上から日付の新しい順に並び替えはできませんか?
「オプション」ボタンを押しても「再生」メニューしかありませんでした。
本体設定のどこかでこの並び順を変える事はできますか?

書込番号:22956712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

PanaのDIGA(BRW1020)のDNLAサーバーから以下の受信はできますか?

・録画番組転送(録画番組視聴)
・リアルタイム放送転送(BS放送視聴) 

メーカーが違っても録画番組視聴はできるみたいなんですが、
リアルタイム放送転送ができるか分かりません。
もしリアルタイム放送転送ができないなら
パナのDMP-BTD180にしようと思ってます。

「DIGAとDLNAできますか?」
https://s.kakaku.com/bbs/K0000782351/SortID=19478684/

>BDP-S6500にはチューナーという項目はありますが、DMR-BZT730とDMR-BZT720からの放送転送が出来るかを確認しましたが、出来ませんでした。
しかし、録画済のものは見れています。

書込番号:22942701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/09/24 08:57(1年以上前)

>targzさん

BDP-S6700、BDP-S6500とUBP-X800にDMR-BRW1010を使っていますが、DMR-BRW1010では、・録画番組視聴と・リアルタイム放送視聴は共に出来ましたので、BRW1020でも出来るのではないでしょうか。
BRW1020をお持ちでしたら、BDP-S6500では、・リアルタイム放送視聴は出来ませんでしたか。

ただ、DMR-BZT730とDMR-BZT720も使っていますが、・録画番組視聴のみでしたので、・リアルタイム放送視聴が出来るかは、BDレコーダー次第のようなので、SONYとパナソニックでのDLNA互換性などは関係なさそうです。

ちなみに、パソコンでも、DMR-BRW1010からの・リアルタイム放送視聴は出来ています。

それと、BDP-S6500とBDP-S6700とは、画質に音質も変わらないので、BDP-S6700を買う必要はないかと思います。

UBP-X800のほうは、BDP-S6500とBDP-S6700よりも画質に音質はけた外れに良いので、UBP-X800のほうが在庫品処分で安く買えるようなので、UBP-X800のほうを買われたほうが良いと思います。

新製品のUBP-X800M2のほうは、不具合が出ているようですが、UBP-X800のほうは私の場合は問題無しです。

書込番号:22943592

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/09/24 09:35(1年以上前)

DIGAは2013年春モデル BZT750世代から他社への放送転送を解放しています。

書込番号:22943657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2019/09/24 10:49(1年以上前)

>hironhiさん
>DMR-BRW1010を使っていますが、DMR-BRW1010では、・録画番組視聴と・リアルタイム放送視聴は共に出来ました
>リアルタイム放送視聴が出来るかは、BDレコーダー次第

ありがとうございます。
どうもDIGAは2013年春モデル BZT750世代から他社への放送転送を解放しているらしいですね。
UBP-X800も参考にさせていただきます。


>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。
BZT750世代以降から他社へ放送転送可能になったんですね。

書込番号:22943750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/09/24 11:37(1年以上前)

>targzさん

BDレコーダーで受信しているテレビ番組をBDプレーヤーなどで見る場合で、気を付けたいのは、その場合はBDレコーダーのほうでは放送番組をBDレコーダーの内蔵のハードディスクにいったん録画して、録画したものを録画した番組視聴のようにBDプレーヤー側から見ることになりますので、実放送番組とにタイムラグが生じます。

そして、BDレコーダーのチューナーからの実信号ではなくて、内蔵のハードディスクを利用して、録画、再生を頻繁に繰り返しているので、内蔵のハードディスクの寿命が悪くなるかもしれません。

書込番号:22943818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2019/09/24 15:01(1年以上前)

>hironhiさん
>BDレコーダーのほうでは放送番組をBDレコーダーの内蔵のハードディスクにいったん録画して、録画したものを録画した番組視聴のようにBDプレーヤー側から見ることになりますので、実放送番組とにタイムラグが生じます。

リアルタイム放送転送で実放送番組とタイムラグがあるのは問題ないです。
レコーダーのチューナから直接転送ではなくて内蔵HDDに一時的に録画したものを配信してるんですね。それは知りませんでした。
一時的に録画してるだけでHDDの容量を消費し続けるってわけじゃないんですよね?


>内蔵のハードディスクを利用して、録画、再生を頻繁に繰り返しているので、内蔵のハードディスクの寿命が悪くなるかもしれません。

てっきりBDレコーダーのチューナから直接配信(転送)してるのかと思ってました。
リアルタイム放送転送ばかり見てると内蔵HDDの寿命が短くなりそうですね。



>

書込番号:22944152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2019/09/24 17:25(1年以上前)

>targzさん

>一時的に録画してるだけでHDDの容量を消費し続けるってわけじゃないんですよね?

これについては、わずかな時間だけなので、HDDの容量を消費し続けることは無いようですが、HDDの寿命のことを考えると頻繁にはしないほうが良いかもしれません。

録画番組の視聴の場合は、再生のみだけですから、HDDの寿命はあまり心配しなくも良いようです。

書込番号:22944390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 targzさん
クチコミ投稿数:530件

2019/09/24 18:19(1年以上前)

>hironhiさん
わかりました。できるだけリアルタイム放送転送は使わないようにして、録画転送をメインで利用しますね。
本来の主な目的は録画視聴とBD再生ですので。
リアルタイム放送転送の仕組みを教えて貰ってなかったら、リアルタイム放送転送でガンガン見てたかもしれません。
ありがとうございました。

書込番号:22944485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kアップコンバートされない?

2019/09/07 18:17(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 Ruki713さん
クチコミ投稿数:71件

設定を色々と試してみましたがBDが4Kアップコンバートされません。
相性なんでしょうか

テレビ:東芝 REGZA58Z20X
テレビ設定:高速信号モード
プレイヤー設定:4K出力 自動2

書込番号:22906906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/09/07 18:34(1年以上前)

>[自動 2]: 4K/24p 対応の機器につなぎ、 [BD-ROM 24p 出力]、[DVD-ROM 24p 出力]、[ビデオデータコンテンツ 24p 出力]または[ネットワークコンテンツ 24p 出力]を正しく設定した場合に、4K/24p の 映像信号を自動的に出力します。また、2D 写真ファイルの再生時には 4K/24p の写真 画像を出力します。

取説の通り設定はしていますか?
それと1080/60i収録のBDは4Kアップコンバートできませんよ。

書込番号:22906941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ruki713さん
クチコミ投稿数:71件

2019/09/07 18:57(1年以上前)

設定はしてます。
BDのソースは1080/60pです

書込番号:22906997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ruki713さん
クチコミ投稿数:71件

2019/09/07 19:06(1年以上前)

公式サイトを見直して1080/24pだけアップスケーリーグ対応なんですね。
失礼致しました。

書込番号:22907020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:74件

SONYブルーレイディスクレコーダー BDZ-EW500 をホームサーバー設定し、別の部屋に設置したBDP-S6700から
ネットワーク経由で、BDZ-EW500の録画ファイル名を確認できるようになったのですが、BDP-S6700から
BDZ−EW500の録画ファイルを指定して、再生しようとすると、読み込みに失敗しましたと表示され、再生できません。

なぜ、再生出来ないのか?どなたかご教示願います。

書込番号:22867578

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/19 20:07(1年以上前)

>きんとんとん2さん
思いつく限りで。。
レコーダー側でクライアント機器登録・・設定済みですか?
録画中のファイルをアクセスした。
DR録画したファイルもダメですか?

書込番号:22867664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/08/19 21:09(1年以上前)

こんばんは

DTCP-IPの取得が必要かも。

そのネットワークは外部ネットワークに繋がりますか?

書込番号:22867796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2019/08/19 22:02(1年以上前)

kockysさん、りょうマーチさん、早速の回答ありがとうございます。

kockysさんのおっしゃる様に、BDP-S6700側でレコーダーのファイルが見れたので
何故、再生できないのか悩んでおりましたが、レコーダー側でBDP-S6700を登録したら
再生可能となりました。

大変、お騒がせ致しました。



書込番号:22867927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonビデオで異音

2019/07/20 13:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:2874件

Amazonを本機で視聴していると、たまに「ギッ」という、CDのエラー訂正に失敗したような短い音がスピーカーから出ます。
HDMI接続のアンプが悪いのか、はたまた相性か、ケーブルか、と思い、別の機器に別のケーブルで接続しましたが、再発。
ラジオで言うところに雷鳴が鳴っている時に聞こえるごく短いノイズですが、音量、内容に関係なく大きく鳴るので不快です。

もう発売されてからかなり経つ機種で、同様の書込みが見当たらないため、当方機器の単発的な不調かなとは思いますが、
一応質問します。

お金かけて修理に出すなら、買い換えですね。

書込番号:22810012

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジ録画したBDの再生

2019/07/15 14:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:32件

わかるかたいましたら教えてください
過去にnasneに録画した地デジをPC TV Plusというソフトを使ってBDに焼きました
今になってその焼いたBDを観たくなったのですがこちらのプレイヤーで再生することは可能でしょうか?
そもそも無理なことなのでしょうか?わかるかたいましたら教えてください

書込番号:22799451

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/07/15 17:54(1年以上前)

>抹茶入りお茶さん

PC TV Plusを使ってダビングしたPCのBDドライブが正常でBD記録品質に問題が無ければ、このプレーヤーに限らず、BD再生が可能な機器で問題なく再生できます。
ご自宅にBDレコーダーがあれば、それでも再生できます。

ご心配ならば、家電量販店などに当該BDを持ち込んで、店員に断ってBDプレーヤーで再生してみてください。
BDP-S6700が店頭展示されていなければ、別機種のBDプレーヤーで試しても良いです。

書込番号:22799872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2019/07/15 20:35(1年以上前)

>ポンちゃんX2さん
ありがとうございます、なるほどBDを持って行けば間違えないですね時間がある時にヨドバシでも行ってみます!ありがとうございました

書込番号:22800240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/07/15 21:33(1年以上前)

https://tsusshiiblog.com/nasne_dvd_bd

参考に。可能だと思います。
BDに地デジを書き出すとBDにAACSというガードがかかります。
BD再生機で再生するとこのガードが解除されます。

書込番号:22800421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2019/07/16 08:18(1年以上前)

>柊の森さん
ブログ参考になりましたありがとうございます、PS4でも再生出来そうですね、どうなんでしょう

書込番号:22801126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/07/16 14:25(1年以上前)

>PS4でも再生出来そうですね、どうなんでしょう

https://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/videos/videodisc.html

一般的には可能だと思います。BD-RE ver.1.0・ BD-RE XL・ BD-R XLは不可

書込番号:22801685

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDP-S6700」のクチコミ掲示板に
BDP-S6700を新規書き込みBDP-S6700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S6700
SONY

BDP-S6700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

BDP-S6700をお気に入り製品に追加する <675

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る