BDP-S6700 のクチコミ掲示板

2016年 6月18日 発売

BDP-S6700

  • 「高速起動モード」の設定により、電源OFF状態から1秒以下の高速起動でストレスなく操作できる。
  • 4K対応のテレビにつなげば、ネット動画も含めて映像をさらに高精細な4K映像に変換できる。
  • 従来のBluetoothに比べて最大約3倍のデータ伝送ができる、独自の高音質コーデックLDACに対応。ハイレゾ音源や、LDAC対応のワイヤレス機器の使用も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S6700の価格比較
  • BDP-S6700のスペック・仕様
  • BDP-S6700のレビュー
  • BDP-S6700のクチコミ
  • BDP-S6700の画像・動画
  • BDP-S6700のピックアップリスト
  • BDP-S6700のオークション

BDP-S6700SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

  • BDP-S6700の価格比較
  • BDP-S6700のスペック・仕様
  • BDP-S6700のレビュー
  • BDP-S6700のクチコミ
  • BDP-S6700の画像・動画
  • BDP-S6700のピックアップリスト
  • BDP-S6700のオークション

BDP-S6700 のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S6700」のクチコミ掲示板に
BDP-S6700を新規書き込みBDP-S6700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3やPS4のブルーレイ再生と比較して

2017/06/01 01:02(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:2571件

現状、ONKYOのNR636にHDMIで繋いでブルーレイやDVDの再生をPS3やPS4で行っています。
テレビは東芝の65J7の為、4Kではありませんが今後移行していく予定です。

再生品質という意味だけで比較した場合、本機をNR636を繋いでブルーレイなどを再生する方が
より綺麗になるのでしょうか。

オーディオ用途はピュアオーディオを使っているためあくまでもブルーレイの再生品質のみの比較だと
現状の環境よりもより綺麗になるのでしょうか。

書込番号:20933241

ナイスクチコミ!4


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/06/01 11:50(1年以上前)

こんにちは

>あくまでもブルーレイの再生品質のみの比較だと
現状の環境よりもより綺麗になるのでしょうか。


ならないでしょう。(言葉を変えると違いは感じられない)

細かな再生品質にこだわるなら、それなりの製品(価格にも比例)やディスプレイも必要です。

参考製品
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000923561_K0000687456_K0000687455&pd_ctg=2024

書込番号:20933854

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2571件

2017/06/09 16:07(1年以上前)

>LVEledeviさん
ありがとうございます。
やっぱり微々たる変化に留まりそうですかねー。

それよりはUHD-BDとかに移行した方が効果ありそう。

書込番号:20953843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アイオ−RECBOXの視聴について

2017/04/19 21:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 sasaotonさん
クチコミ投稿数:2件

本機と東芝のREGZAブルーレイ DBP-S600と迷いました。

 2階でREVBOXにムーブした番組視聴したいと思い本機を購入しました。
2階では1階から有線LANでハブに繋ぎパソコンと本機を接続。
本機でRECBOXの視聴すると『データを読み込めませんでした。』と
表示されます。

 設定方法に問題があるのでしょうか?
上級者では無いものですから、できるだけわかりやすくご教示いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:20830400

ナイスクチコミ!3


返信する
DeForestさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:8件 BDP-S6700のオーナーBDP-S6700の満足度5

2017/05/04 20:53(1年以上前)

どの媒体(地上波、BS、CS、ケーブル)のどのチャンネルのどの番組をどんな機材でどういう設定で(DRなのかAVCなのか、圧縮設定はどうなのか、等)録画したのか、が分からないと手がかりになる情報がないので、可能な限り書いてみてください。
そうすればそのものズバリの有効なアドバイスがあるかもしれません。
ちなみに、当方はHVL-A3.0がありますが、スカパー光の録画で同じチャンネルでも番組によっては本機から見られない、という現象が出たことがあります。
(具体的には、スカパー光チューナーHUMAX SP-HR250HからRECBOXにLAN録画した日テレプラス「掟上今日子の備忘録」が全話ダメでレコーダーにムーブしてBD-REに書き出し、その書き出したディスク(BDAV)は本機で普通に再生できた。同じチャンネルで録画した「エンジェル・ハート」は素直にRECBOXから再生できた)
また、RECBOXに溜まった録画が500〜600番組以上になると、昨日まで見えていたのに今日は一覧に出てこない、というリスト落ち現象が起きてしまうことがあります。
こちらはRECBOXを再起動して暫く待つと直るようです。
ご参考まで。

書込番号:20867411

ナイスクチコミ!1


スレ主 sasaotonさん
クチコミ投稿数:2件

2017/05/04 23:25(1年以上前)

 返信ありがとうございます。
テレビ REGZA32R1のUSB接続HDDに地上波DR録画。
ム−ブにてRECBOXに。
本当にたまに視聴出来ることがあります。
その後他の番組視聴しようとすると「データを読み込めませんでした。」
という表示が出ます。視聴出来た番組でも同様の表示です。

こんな感じで分かりますでしょうか。

書込番号:20867800

ナイスクチコミ!0


migsis1さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件 BDP-S6700のオーナーBDP-S6700の満足度3 migsisの雑記帳 

2017/08/03 00:07(1年以上前)

DLNAまわりに問題がありそうですね。ファームアップでの解消を期待したいところです。

当方では、nasneしか再生できません。いままでsonyのテレビやプレーヤーでDLNA再生できていたのにこの有様。
サーバーとしては、nasne以外にアイ・オー・データ機器のLANDISKと日立のWoooがありますが、それぞれに挙動が違い、結局再生されませんよ。

サーバーに入れた生tsが再生できるのだけが救いです。

書込番号:21089557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CD再生について

2017/04/19 10:36(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:2件

こちらの機種を購入予定しています。

店舗で実機を操作出来なかったので、所有者の方教えてください。(取説を見ても載っていなかった?)

CD再生時、画面に表示される情報を教えてください。

再生中、画面内にCDに収録されている曲は全て表示されていて、リモコンにて選曲出来るのでしょうか?
(写真など載せて頂けると助かります)

以上、宜しく御願い致します。

書込番号:20829115

ナイスクチコミ!2


返信する
su-metalさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 BDP-S6700の満足度4

2017/04/20 20:46(1年以上前)

曲名は、全曲表示されますし、選曲もできますよ

書込番号:20832780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/04/21 08:43(1年以上前)

su-metalさん

情報ありがとうございます。

書込番号:20833860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4K出力が魅力なのに

2017/04/15 16:03(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:101件

S6500からの新品交換してもらい使っていますが
とくにアニメーションでは一目瞭然なのですが
明らかにドットが荒くなっています
4Kアップコンバートが魅力なはずなのに、こんなカクカクした画になってしまい
BDZ-???のブルーレイレコーダーで再生したところ
綺麗に映ったのです
そこで
本品の設定で、4K出力を自動1,2から切にOFFしたところ
綺麗に(普通に)映し出されました

これって、仕様なのでしょうか?
SONYにはまだ申告しておりません
まずは
経験、知識豊富な方々にお聞きしてからと思いまして
よろしくお願いいたします

書込番号:20819559

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2017/04/15 18:15(1年以上前)

仕様と言えば仕様ですね。。。

結局どっちかで2K→4K変換しないといけないわけで、その場合現時点ではTVのアップサンプリングの方が綺麗に映ることが多いです。
アニメだと、より顕著に出ます。
なので、かつてのソニーブルーレイレコーダーの高級機やパナソニックのハイエンドにはアニメモードが存在します。
お使いのテレビがどちらのメーカーかは判りませんが、格安4KTVでなければBDP側でアップサンプリングしない方がいいと思います。
S6700にはハイレゾ再生などの違いもあるので、その辺はS1500との違いになりますね。

書込番号:20819881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2017/04/15 18:36(1年以上前)

>リライアントさん
お返事有り難うございます

テレビは、SONY KJ-55X9300D 4K−Andoroidテレビです

通常のDVDを観るときはレコーダーの方で再生するようにします
BDZ-AT500と並べて配置しています

前機はBDP-S6500です

これは、SONYにいっても満足な回答は得られないでしょうね

書込番号:20819947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件

2017/04/15 18:38(1年以上前)

追補

S6700になっているのは、前機S6500を修理に出したら
新品交換と言うことになって
すでにS6500は販売なしとなっていたので後継機になったわけです

書込番号:20819953

ナイスクチコミ!3


PONSTARさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/17 00:12(1年以上前)

なんか変ですね。
ソニーのTVと接続している場合、
4K出力を自動1にしていると、TV側のアップスケールを
優先し、OFFと同じ動作をするはずなんですが。
もしかして、TVとBDプレーヤーの間にセレクターや
AVアンプなどが挟まっていて、何か悪さをしている
可能性はないですかね?

書込番号:20823552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2017/04/17 11:50(1年以上前)

>PONSTARさん
やはり、その関係があるんですね

じつは、テレビとBDレコーダーやプレイヤーの間には、アンプがあります

KJ-55X9300D HDMI4(ARC)===ONKYO TX-L50 アンプ===BDZ-AT500(レコーダー)
                                      ===BDP-S6700(プレイヤー)
一応は、4Kパススルーではあります

この自動が1,2とあるのは何が違うんでしょうね?
とりあえず2にしていますが

DVDはレコーダーの方で観るように使い分けてみます
ありがとうございました

書込番号:20824258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

オーディオとの接続について

2017/04/15 07:55(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:3件

本機にはブルーツース機能がありますが
これは、オーディオ機器との接続も可能ですか⁇
KENWOODのKシリーズとの接続を考えています

書込番号:20818602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2017/04/15 08:06(1年以上前)

Bluetoothで音声を出力できるでしょうけど、著作権保護のコンテンツはできないようなので、再生できるのはCDやUSBメモリ等に入れた著作権フリーの音源だけでしょうね。

書込番号:20818623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/04/15 16:23(1年以上前)

口耳の学さん
ありがとうございます
つながる事は理解できましたが
ブルーレイの映画は著作権?の関係で音が出ませんかね?

書込番号:20819595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/04/15 17:48(1年以上前)

>バイク野郎クマさん こんにちは

Kシリーズへデジタル音声入力(同軸)があれば接続可能です。

この機器からBluetoothで音声送信は出来ますが、ソニー独自のLDAC方式なので、受ける側(Kシリーズ)がLDACに対応していない場合、高音質の特徴を生かすことは出来ないようです。
ブルーレイ映画の音も同じです、再生だけなら著作権は問題にならないと思います。
Bluetoothが必要なのは置き場所が離れてるからでしょうか?
高音質(ハイレゾ)にこだわりが無ければBluetoothでの接続は可能でしょう。
また同室内なら、長くても同軸接続もKシリーズへデジタル入力があれば可能です。
Kの具体的型番は何でしょう?

書込番号:20819811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/04/15 20:53(1年以上前)

佐藤いもさん
ありがとうございます
Kシリーズの505です
同軸は無いようです

書込番号:20820271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/04/15 21:28(1年以上前)

>バイク野郎クマさん

K505とのこと、同軸入力ないとのこと、それではBluetoothしかありませんね。
当方R-K731使ってます。

書込番号:20820378

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビでHDDに録画した番組を観るには

2017/04/02 23:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:1件

初歩的な質問なのですが、

BRAVIA HX720でバッファローの
・hd-LS2
・hd-LB2
に録画した番組をS6700にUSB接続して観ることは出来ないのでしょうか?
「接続されたUSB機器は非対応です」と表示されるので単にフォーマットが対応してないと思うのですが…。

テレビで録画した番組の音声をBluetoothでヘッドフォンに接続したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
・テレビで外付けHDDに録画した番組をUSB接続でS6700で再生出来るのか
・出来るとしたらどの外付けHDDなら対応しているのか
についても教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:20788660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/04/03 00:14(1年以上前)

>・テレビで外付けHDDに録画した番組をUSB接続でS6700で再生出来るのか

出来ません。

HX720に接続した外付けハードディスクはそのHX720に紐付けされる上、テレビのソニールームリンクもサーバー機能が無い為、録画タイトルはそのHX720で視聴するしか有りません。

書込番号:20788709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDP-S6700」のクチコミ掲示板に
BDP-S6700を新規書き込みBDP-S6700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S6700
SONY

BDP-S6700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

BDP-S6700をお気に入り製品に追加する <675

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る