BDP-S6700 のクチコミ掲示板

2016年 6月18日 発売

BDP-S6700

  • 「高速起動モード」の設定により、電源OFF状態から1秒以下の高速起動でストレスなく操作できる。
  • 4K対応のテレビにつなげば、ネット動画も含めて映像をさらに高精細な4K映像に変換できる。
  • 従来のBluetoothに比べて最大約3倍のデータ伝送ができる、独自の高音質コーデックLDACに対応。ハイレゾ音源や、LDAC対応のワイヤレス機器の使用も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S6700の価格比較
  • BDP-S6700のスペック・仕様
  • BDP-S6700のレビュー
  • BDP-S6700のクチコミ
  • BDP-S6700の画像・動画
  • BDP-S6700のピックアップリスト
  • BDP-S6700のオークション

BDP-S6700SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

  • BDP-S6700の価格比較
  • BDP-S6700のスペック・仕様
  • BDP-S6700のレビュー
  • BDP-S6700のクチコミ
  • BDP-S6700の画像・動画
  • BDP-S6700のピックアップリスト
  • BDP-S6700のオークション

BDP-S6700 のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S6700」のクチコミ掲示板に
BDP-S6700を新規書き込みBDP-S6700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

bluetoothタイムラグについて

2017/01/25 18:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:3件

本装置についてご質問です。

本装置のbluetooth送信機能で、外部無線bluetooth対応のスピーカーで
再生した際、HDMI出力されたAVアンプ等の機器に接続されているスピーカーと
タイムラグが発生すると思いますが、聴いてて気になるレベルでしょうか?

エコーが掛かったような、聞こえ方がされますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:20601689

ナイスクチコミ!2


返信する
DeForestさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:8件 BDP-S6700のオーナーBDP-S6700の満足度5

2017/05/04 21:48(1年以上前)

本機で音声をBluetooth出力している時は、HDMI側の音声はミュートされます。
なので、Bluetoothスピーカーからは音が出ますが、HDMI接続のAVアンプの先のスピーカーからは音が出ません。

書込番号:20867545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音声はHDMI端子?デジタル同軸?

2017/01/23 17:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 qetuさん
クチコミ投稿数:8件

この製品をAVアンプにつなぎたいのですが、HDMI端子1本でつなげることは分かっておりますが、
音質にこだわるなら、映像はHDMI端子から出力して、音声はデジタル同軸でつないだ方が高音質
になるのですか?

書込番号:20595700

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2017/01/23 17:36(1年以上前)

同軸デジタルでは上位の音声フォーマットに対応しません、ロッシー音声ならともかくロスレス音声を再生するならHDMI一択です。

書込番号:20595729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 qetuさん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/23 17:59(1年以上前)

早速の御回答有難うございます。もちろんサラウンド音源であればAVアンプを用意してサラウンド再生が基本でしょうが、私が主に視聴する物は、サラウンド音源ではない音楽BD/DVDが多く、2chスピーカーでステレオアンプに繋ぐ為、同軸デジタルしか無いわけですが、もしも新規にAVアンプを購入した場合、そのような非サラウンドBD/DVD再生を2chスピーカーで再生する場合に限ってでも、音声はHDMIの方が同軸デジタル接続の方が良いのでしょうか?また、HDMI・同軸デジタルとも、非サラウンド/2chに出力される場合には音声データには全く違いが無いのでしょうか?

書込番号:20595769

ナイスクチコミ!4


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/23 18:42(1年以上前)

音楽での再生だけでしたら、HDMI端子、デジタル同軸共に音の違いはほとんどありませんね。
ただ、AVアンプのほうが使い勝手はいいとは思いますが、でも、今お持ちのオーディオと比べると予算はかなりかかることになります。

それと、2万円位以下のBDプレーヤーとしては、BDP-S6700は良い製品だとは思いますが、画質とか音質はそれなりのものですから、手軽に楽しみのであればいいのですが、あまり期待はしないほうがいいですね。

書込番号:20595866

ナイスクチコミ!3


kika-inuさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:135件

2017/01/23 19:56(1年以上前)

こんばんは。

>私が主に視聴する物は、サラウンド音源ではない音楽BD/DVDが多く、2chスピーカーでステレオアンプに繋ぐ

私も同じ様に音楽BDをよく視聴しますが、近頃の音楽BDには、ハイレゾに近いリニアPCM 24bit/96kHzで収録されたモノが出回る様になりました。

これらの音源を同軸デジタル経由でDACなりDAC内蔵のアンプに送る場合、著作権保護の関係から16bit/48kHzにダウンコンバートされてしまいます。

つまり、BDに収録されている高音質音源は、DVD並のごく普通の音源でしか再生されなくなります。

リニアPCM 24bit/96kHz音源をそのまま再生させるには、HDMIしかありませんが、今現在HDMI入力のあるDACは無く、唯一あるDAC内蔵アンプはLINNのDSMシリーズだけです。

私は AKURATE DSM を使用していますが、HDMI接続での音質は別格のクオリティーです。

http://linn.jp/products/network-music-players/#majik-dsm
http://linn.jp/products/network-music-players/#akurate-dsm
http://linn.jp/products/network-music-players/#klimax-dsm

音楽BDを2チャンネルで視聴するのなら、AVアンプでなくこれをお勧めします。

もしくは、見れればいいだけの安価なBDプレーヤーではなく、映像も音声もまともに再生出来るBDプレーヤー(今あるかどうか分からないが…)でDA変換したアナログ出力からアンプに繋ぐのが良いと思います。

書込番号:20596070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 qetuさん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/24 08:41(1年以上前)

大変わかりやすい御回答有難うございました。予算の関係で具体的にはYAMAHAの安価なAVアンプ(RX-V481)を考えているのですが、このBDP-S6700をHDMI入力した場合、リニアPCM 24bit/96kHzで収録されたBDは、16bit/48kHzにダウンコンバートされてしまいますか?(RX-V481はHDMI入力のあるDAC内臓アンプと言う訳ではないのですか?)尚、RX-V481を購入してもしばらくはフロント2chで使用するつもりです(将来、手持ちの余ったSPで5.1chシステムを考えていての事ですが)
***現在のシステムはBDP-S6700の映像をHDMIでTVへ入力して、音声のみONKYOのCR-N755に同軸ケーブルで出力しております。CDは全てリッピングしてNASに取り込み、WiFi接続で再生しております。具体的にはCR-N755をRX-V481に交換して、CDディスク再生はどうしてもと言うときのみBDP-S6700で再生する方針です。何か問題があるでしょうか?***

書込番号:20597515

ナイスクチコミ!2


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/24 10:21(1年以上前)

RX-V481はHDMI入力が4端子で、192kHz/24bit D/Aコンバーターなどの高音質設計となっていますので、 24bit/96kHzで収録されたBD再生は問題ないと思います。

また、ソフト数は少なくなってきていますが、BDP-S6700はSACDにも対応していますので、CD以上の音質も楽しめます。

CR-N755をRX-V481に変更した場合の問題点は、お持ちのスピーカーの仕様が分かりませんが、スピーカーの許容入力が低いと音割れが生じるかもしれないのと、RX-V481はAVアンプですので、CDでの音の好みが変わってしまうかもしれません。

現在のシステムはBDP-S6700の映像をHDMIでTVへ入力して、音声のみONKYOのCR-N755に同軸ケーブルで出力しておりますとのことですが、この状態の場合はハイレゾ音源でも16bit/48kHzにダウンコンバートされてしまいます。

CDの音質を良くしたいのであれば、4万円位から上のBDレコーダー(プレーヤー)などのほうが、音質は良いですよ。
BDP-S6700はCD音質はあまり良いとは思えませんが。

CDのリッピングはWAVで取り込んでいますか、それとNASに取り込んでのWiFi接続よりも、USB-HHDに取り込んで直接にCR-N755のUSB端子に接続したほうが音質的には良いと思いますが、どうでしょうか。

書込番号:20597695

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/24 10:51(1年以上前)

訂正
「USB-HHDに取り込んで」→「USB-HDDに取り込んで」です。

書込番号:20597761

ナイスクチコミ!2


スレ主 qetuさん
クチコミ投稿数:8件

2017/01/24 12:46(1年以上前)

みなさん丁寧な御回答有難うございました。
おかげで大分勉強になりました。

書込番号:20598041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:221件

こんにちわ。

こちらの商品と、BRAVIA KJ-55X8500Dとnasne(ナスネ)を購入予定です。

@ナスネに取りためた録画番組や動画をBDP-S6700 のリモコンで、操作できますか。

つまり、ナスネに取りためた録画番組や動画をBDP-S6700 のリモコンで再生、早送り、巻き戻し、停止などを、できるかどうかということです。

Aまた、BDP-S6700 の電源をいれたら、BRAVIA KJ-55X8500Dの電源が入り、ナスネの電源も入り、ナスネに取りためた録画番組や動画のアクセスできるでしょうか。

BDP-S6700 の取扱説明書をダウンロードして、読んでみたのですが、上記のことが記載していないようでした。

どなたか、回答頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:20519914

ナイスクチコミ!1


返信する
ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2016/12/31 14:24(1年以上前)

nasne(ナスネ)は持っていませんが、ネットワークHDD(NAS)では@、A共に出来ていますので、nasne(ナスネ)でも可能なはずですよ。

書込番号:20528145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2017/01/01 16:32(1年以上前)

>ruhiさん


お返事大変、遅くなり、すみません。よく、わかりました。回答ありがとうございました。感謝です。

書込番号:20530637

ナイスクチコミ!0


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 BDP-S6700の満足度5

2017/01/11 17:44(1年以上前)

昨日、本機購入しました。
もう解決済みかもしれませんが、わかってる範囲で回答します。

[質問@の回答]
ナスネからの再生出来ます。BDP-S6700のリモコンで再生、停止、巻き戻し、早送りの操作出来ます(テレビのリモコンでもある程度は操作可能)。
[質問Aの回答]
本機の電源を入れると、液晶テレビ(8年位前のソニー液晶テレビ下位モデル)の電源も入り、入力切替も自動でしてくれます。
ナスネは常時電源入っている状態なので、自動で上がるかは分かりません。

書込番号:20559945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/01/11 18:11(1年以上前)

そもそも論でいうと、ブラビアのDLNAクライアントでナスネにアクセスした方が当該機はさむより手っ取り早い気がしますけど。

書込番号:20560009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件

2017/01/11 19:23(1年以上前)

YOSI0223さん 詳細な回答ありがとうございました。疑問が解決しました。感謝です。


DECSさん、なるほど言われてみればそうですね。ありがとうございました。

書込番号:20560181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 SKEヲタさん
クチコミ投稿数:90件

このプレーヤーでは、パナソニックで録画した(HGまたはHE画質ぐらい)ブルーレイやDVDは再生可能ですか?

書込番号:20515153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/26 09:47(1年以上前)

BDは問題ないです。DVDはAVCRECでダビングした物は再生できないです。

書込番号:20515163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SKEヲタさん
クチコミ投稿数:90件

2016/12/26 12:18(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます!

書込番号:20515440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2016/12/27 11:20(1年以上前)

BDXLに対応したBDプレーヤーは私の知る限りありません。

書込番号:20517800

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/27 11:25(1年以上前)

>BDXLに対応したBDプレーヤーは私の知る限りありません

UB900/UB90

書込番号:20517807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/12/27 17:54(1年以上前)

>UB900/UB90

上記は、BD-RE XLには対応しない不思議仕様。

書込番号:20518469

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/27 17:58(1年以上前)

>上記は、BD-RE XLには対応しない不思議仕様。

http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428259967716.pdf
11頁
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428261085582.pdf
10頁

対応しているのでは?

書込番号:20518481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2016/12/27 18:33(1年以上前)

取説とWebでどっちが正しいのでしょう?

http://panasonic.jp/diga/p-db/DMP-UB900_spec.html

http://panasonic.jp/diga/p-db/DMP-UB90_spec.html

常識的に考えると取説?

書込番号:20518550

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/30 16:25(1年以上前)

パナのサポートから回答があり、取説の記載が正しいそうです。
製品情報の方は修正までしばらくお待ちくださいとのコトでした。

書込番号:20525758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスクの手動排出方法

2016/12/13 08:10(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 myon1108さん
クチコミ投稿数:5件

この機種を使用していてディスクが出てこなくなりました。しばらくはアクセスしている音はしているようなのですが、、10分ほど待っても出て来ません。電源オフ状態で強制排出させる方法はないでしょうか。

書込番号:20479096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/12/13 10:03(1年以上前)

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1206279004352?c=OutputCategory%3Abd_player&l=ja&fs=Search&pn=1

電源オフのままではありませんが。

書込番号:20479271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/12/13 10:05(1年以上前)

myon1108さん

こんにちは。

>電源オフ状態で強制排出させる方法はないでしょうか。

以下の方法で強制排出が可能ですが、万が一取り出せない場合や不具合が繰り返し起こる場合は、メーカーにて点検確認されるのが良いと思います。

【ディスク強制排出方法】
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1206279004352/?l=ja&c=OutputCategory%3Ace%2CMerchandiseCategory%3AMCG010000000%2CMerchandiseCategory%3AMCG010040000&fs=Search&pn=3

書込番号:20479273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 myon1108さん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/13 10:28(1年以上前)

ありがとうございます😊早速試してみます。

書込番号:20479319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 myon1108さん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/13 10:29(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。試してみます。

書込番号:20479321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 myon1108さん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/14 10:44(1年以上前)

返信遅くなりました。無事取り出すことができました。ありがとうございます。

書込番号:20482180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 myon1108さん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/14 10:45(1年以上前)

無事取り出すことができました。ありがとうございました。

書込番号:20482182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

Amazon prime のログインでエラー表示

2016/12/11 14:07(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 maroko00さん
クチコミ投稿数:3件

昨日買ったばかりです。
Amazon prime のログインをしようとすると。
「サインインの際、予期しないエラーが発生しました。再度お試しください。」
と表示されてしまいます。
ログインするためには何か設定が必要でしょうか。
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いいたします。


書込番号:20474073

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 maroko00さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/11 14:14(1年以上前)

わかりにくい文面で失礼しました。
おすすめアプリの中から、「Amazonビデオ」を選択してログインしようとすると
「サインインの際、予期しないエラーが発生しました。再度お試しください。」
と表示されてしまいます。
Amazon プライムの会員です。
何か設定が必要なのでしょうか。
ご存知の方いたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20474089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/12/11 14:35(1年以上前)

こんにちは

そのプレイヤーのアップデートをしてみて下さい。

ルーターの再起動(例、アダプタを抜いて数分後に差し込む)してさらに数分経ってから再度トライ。

これしか思い浮かびませんゴメンナサイ

書込番号:20474139

ナイスクチコミ!1


スレ主 maroko00さん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/11 14:55(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ソフトウエアのアップデート、ルータの再起動で無事にサインインできました。
本当に助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:20474193

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDP-S6700」のクチコミ掲示板に
BDP-S6700を新規書き込みBDP-S6700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S6700
SONY

BDP-S6700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

BDP-S6700をお気に入り製品に追加する <675

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る