BDP-S6700 のクチコミ掲示板

2016年 6月18日 発売

BDP-S6700

  • 「高速起動モード」の設定により、電源OFF状態から1秒以下の高速起動でストレスなく操作できる。
  • 4K対応のテレビにつなげば、ネット動画も含めて映像をさらに高精細な4K映像に変換できる。
  • 従来のBluetoothに比べて最大約3倍のデータ伝送ができる、独自の高音質コーデックLDACに対応。ハイレゾ音源や、LDAC対応のワイヤレス機器の使用も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S6700の価格比較
  • BDP-S6700のスペック・仕様
  • BDP-S6700のレビュー
  • BDP-S6700のクチコミ
  • BDP-S6700の画像・動画
  • BDP-S6700のピックアップリスト
  • BDP-S6700のオークション

BDP-S6700SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

  • BDP-S6700の価格比較
  • BDP-S6700のスペック・仕様
  • BDP-S6700のレビュー
  • BDP-S6700のクチコミ
  • BDP-S6700の画像・動画
  • BDP-S6700のピックアップリスト
  • BDP-S6700のオークション

BDP-S6700 のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S6700」のクチコミ掲示板に
BDP-S6700を新規書き込みBDP-S6700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

有楽町BICカメラで売ってますけど

2016/06/17 17:29(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:88件

明日発売日ですが、実機がみたくてちょっと有楽町BICカメラに寄ってみたら売ってました。
しかし、小さいですね。心配になる位小さいです。

今持てるのが初期型BlueLay機なんで買い換えたいんですが、
中継機としてこれを買うか。
Piooner BDP-LX58も値が下がってきたし、
Panasonic UB90も気になる。
どうしたものか...

書込番号:19964194

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:88件

2016/06/29 17:08(1年以上前)

昨日、急に所有していた初期型ブルーレイプレイヤーが壊れました。
レンタルしたブルーレイを再生するためにPlaystation3で再生したところ、
壊れた機器より明らかに画質が鮮明でち密なことに初めて気付きました。
結論として、代替は、操作に多少の難がありますがPlaystation3で行うこととし、
もう少し高級な機種を選ぶこうにしました。
確かに、いたるところに中途半端な機器なら、Playstaion3も同等かそれ以上との書き込みを散見します。
改めてその事実を知ることとなりました。
恐るべし、Playstation3。

書込番号:19996570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2016/07/11 11:24(1年以上前)

本機はPS3よりは明らかに画質は上ですよ。
操作性や機能性はPS3に軍配が上がりますが。

書込番号:20028915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件

2016/07/11 15:28(1年以上前)

>R田中太郎さん

貴重な情報ありがとうございます。
PS3販売から時間も経過しており、S6700の最新技術の進化が上回っているいるのでしょうか。
できればS6700の実際の再生画面を見てみたいのですが、量販店でも置いてあるだけで再生まではしていないようです。
どなたか「レビュー」していただけると助かるのですが。

音質の方はいかがでしょうか、パンフレットには音質にも拘っている旨の記述があります。
わたし自身の使い方は、ブルーレイ・DVDの再生が7割、CD再生が3割です。
また、SACD再生もしてみたいと考えています。
よろしければ、体験をお教えください。

書込番号:20029341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/07/16 16:11(1年以上前)

この価格帯でSACDもHDMIでDSDをネイティブで出力出来るなら買います
自分はAVアンプをソニーのSTR-DN1070を買いましたので
PCM変換じゃなくDSDネイティブ出力出来ますかね?
1070の音が素晴らしかったもので
気になります

書込番号:20042475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2016/07/19 10:30(1年以上前)

>hiropomaniaさん

SONYのホームページの仕様には、
再生可能メディアとして「DSD (5.6MHz/1bit)[DSDIFF(DST除く)/DSF]」の記述があります。
DSDディスクは再生可能みたいです。
また、USBに入れたDATAもこの仕様なら再生可能と思わます。

S6700の音質はどうなんでしょう。

書込番号:20049727

ナイスクチコミ!2


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2016/07/26 14:03(1年以上前)

THOMAS&Friendsさん こんにちは。

S6700は2万円以下のブルーレイプレーヤーとしては、かなり性能的にはいいのではないかと思っているのですが、S6700への画質とか音質にもこだわれる気持ちも分かりますが、それよりも早く買われてみて楽しまられたほうがいいように思います。

S6500とS6200のほうは使っていますが、画質とか音質については微妙な差はあっても好みの違いのようなものですので、S6700についてもそれほど目立つほどの差はないのではと思っています。

店頭での視聴のほうは、展示されているお店ならば店頭での画質確認はさせてもらえると思いますので、訪ねてみてはどうでしょうか。(私の近隣の量販店ではOKですが...)

上位機種になれば価格も高い分だけ、画質に音質などは良くなるでしょうが、しかし、仮に10万円のものを買っても5倍以上の差が出るかと言えばびっくりするほどの差は出るかは疑問に思います。

S6500とS6200はヤマハのAVアンプ(RX-A3030)に接続していますが、CDなどの音楽再生は同軸出力のほうが音は良くなりますが、SACDの場合はHDMI出力でないと再生出来ませんが、CDよりはSACDのほうがはるかに良い音で楽しめています。

S6500とS6200の画質に関しては、BDのほうはPS3よりは綺麗に観れていますが、DVDのほうはPS3のほうがいいようです。

ただ、DVD画質は数年前に買ったパナのBDレコーダーのほうが、PS3よりもはるかにいいです。

S6700は2万円以下の機種としてはかなり機能と性能は良いと思いますし、買われてみても後悔することはないと思いますので、買ってみていろんな使い方を活用して楽しまれたほうがいいのではと思います。

書込番号:20068206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2016/07/26 19:29(1年以上前)

>ruhiさん

実は先日S6700を購入いたしました。目新しい機能を使ってみたいとの衝動が大きくなり、思わず買ってしまいました。
ただ今、評価を書き込むべく機能を片っ端から試しているところです。
単純にブルーレイを見るとかは直ぐにできました。S6700をHDMIでAVアンプに繋いでいます。
ネットワークHDD上のFLAC音楽の再生とかは、S6700に画面表示が無いため、どうやって再生する曲を選ぶか一瞬迷いました。→HDMI接続なのでモニタで見れる。
・同ディジタル出力の場合はどうやって画面を見る?
・同ディジタル出力をNA−50AのDACを使っての再生は何故音が鳴らないのか?
・SongPalはどうやって使う?
・NETFLIXの登録と使用方法。→無料1カ月お試し申し込み済み。
・Bluetooh出力再生(LDAC)の使い方。
・無線LAN接続でLAN上の音楽再生は途切れないか?→5Ghzですがまったく途切れません。
他にも試すことは沢山あるようです。
夏休みが欲しいところです。

とりあえず試したのは、
ブルーレイの画質は、PS3を上回っている感じです。
画面は液晶の2Kですが、スターウォーズのBB8の胴体表面の質感とかはより緻密な再生画面に感じます。
宇宙上の巨大敵戦艦とかは変わらない感じです。

音質は、CDをリッピングしたFLACをネットワークHDDから無線LANで音質有線設定で再生してみました。
NA50Aと比較したところ多少臨場感に欠けるような感じでした。でも思っていた以上に良い音だと感じました。
そして、moraからダウンロードした96khz/24bitのFLACは、NA50Aと比べても違いはよく分かりませんでした。
S6700も結構良い音と感じます。元の音の品質がそのまま再生音質として影響する感じです。
DSD2.8MhzをUSBに入れ再生はこれからです。

とにかく、機能が豊富過ぎて、それぞれの機能が結構なレベルにある印象です。
まだまだ試すことが多く時間が掛りそうです。
多くの機能を使えれば、これで1万8千円は凄すぎです。
今はここまでです。

書込番号:20068745

ナイスクチコミ!5


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2016/07/26 21:10(1年以上前)

> THOMAS&Friendsさん

以下は参考としてください。 

CDのリッピングですが、私の場合はロジテックの500GBのポーターブルHDDにWAVE形式で取り込んでいますが、CDアルバムはWAVE形式でも約450枚以上は取り込めています。

又、FLAC形式よりもWAVE形式のほうが音質は良いように私の場合は感じています。

それと、取り込み先のメディアはUSBメモリ或いはSDカードよりもHDDのほうが音質は良いですね。

HDDは直接にS6500又はS6200のUSBに接続しています。

ポーターブルHDDはいくつかのメーカーのものを試してみましたが、ロジテックのものが最も良い音質がしています。

音楽用のSDカードが発売されているようで、こちらはまだ使ってはいませんが、以下のHPを参考にしてください。

http://www.stereosound.co.jp/news/article/2015/02/19/35838.html

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/313/313298/

書込番号:20069026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1827件Goodアンサー獲得:26件

2016/07/27 03:40(1年以上前)

>THOMAS&Friendsさん
こんにちは

>目新しい機能を使ってみたいとの衝動が大きくなり、思わず買ってしまいました。
>ただ今、評価を書き込むべく機能を片っ端から試しているところです。

ベルリン・フィル・デジタルコンサートホールは試されたでしょうか。
これが視聴できる国内メーカーのブルーレイプレーヤーはこれしかなくとても貴重な製品です。
視聴は有料ですが一週間の無料視聴ができると思いますので試されてはいかがでしょうか。
ちなみに8月26日まで12か月チケット10%割引をしていますし今なら円高で対ユーロが安い
ですから加入するのでしたら良い時期です。

また、この新型のS6700でAmazonプライムビデオが見られるようになりました。
こちらも有料ですが30日間無料で利用できます。
ちなみに私がこの製品を購入した目的はベルリン・フィル・デジタルコンサートホールとAmazon
プライムビデオが見られるという2つの理由だけです。

書込番号:20069812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

届きました。

2016/06/17 17:48(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:1件

ムラウチドットコムで予約しておいたところ、先ほど届きました。代引送料手数料無料で17,979円(税込)でした。

書込番号:19964227

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「BDP-S6700」のクチコミ掲示板に
BDP-S6700を新規書き込みBDP-S6700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S6700
SONY

BDP-S6700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

BDP-S6700をお気に入り製品に追加する <675

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る