BDP-S6700
- 「高速起動モード」の設定により、電源OFF状態から1秒以下の高速起動でストレスなく操作できる。
- 4K対応のテレビにつなげば、ネット動画も含めて映像をさらに高精細な4K映像に変換できる。
- 従来のBluetoothに比べて最大約3倍のデータ伝送ができる、独自の高音質コーデックLDACに対応。ハイレゾ音源や、LDAC対応のワイヤレス機器の使用も可能。

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2016年12月14日 10:45 |
![]() |
9 | 3 | 2016年12月11日 14:55 |
![]() |
3 | 2 | 2016年12月8日 22:14 |
![]() |
3 | 1 | 2016年12月4日 01:08 |
![]() |
13 | 4 | 2016年12月4日 07:47 |
![]() |
7 | 2 | 2017年5月5日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
この機種を使用していてディスクが出てこなくなりました。しばらくはアクセスしている音はしているようなのですが、、10分ほど待っても出て来ません。電源オフ状態で強制排出させる方法はないでしょうか。
書込番号:20479096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1206279004352?c=OutputCategory%3Abd_player&l=ja&fs=Search&pn=1
電源オフのままではありませんが。
書込番号:20479271
2点

myon1108さん
こんにちは。
>電源オフ状態で強制排出させる方法はないでしょうか。
以下の方法で強制排出が可能ですが、万が一取り出せない場合や不具合が繰り返し起こる場合は、メーカーにて点検確認されるのが良いと思います。
【ディスク強制排出方法】
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1206279004352/?l=ja&c=OutputCategory%3Ace%2CMerchandiseCategory%3AMCG010000000%2CMerchandiseCategory%3AMCG010040000&fs=Search&pn=3
書込番号:20479273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます😊早速試してみます。
書込番号:20479319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のお答えありがとうございます。試してみます。
書込番号:20479321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなりました。無事取り出すことができました。ありがとうございます。
書込番号:20482180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事取り出すことができました。ありがとうございました。
書込番号:20482182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
昨日買ったばかりです。
Amazon prime のログインをしようとすると。
「サインインの際、予期しないエラーが発生しました。再度お試しください。」
と表示されてしまいます。
ログインするためには何か設定が必要でしょうか。
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いいたします。
3点

わかりにくい文面で失礼しました。
おすすめアプリの中から、「Amazonビデオ」を選択してログインしようとすると
「サインインの際、予期しないエラーが発生しました。再度お試しください。」
と表示されてしまいます。
Amazon プライムの会員です。
何か設定が必要なのでしょうか。
ご存知の方いたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:20474089
3点

こんにちは
そのプレイヤーのアップデートをしてみて下さい。
ルーターの再起動(例、アダプタを抜いて数分後に差し込む)してさらに数分経ってから再度トライ。
これしか思い浮かびませんゴメンナサイ
書込番号:20474139
1点

回答ありがとうございます。
ソフトウエアのアップデート、ルータの再起動で無事にサインインできました。
本当に助かりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:20474193
2点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
BDP-S6700とS1500の音質の違いについて教えて下さい。
SACDが再生できるかできないかの違いだけで、音楽CDの再生で音質の違いがありますか。
よろしくお願いします。
1点

S6700もS1500もアナログ出力(内蔵DAC)は無くS/PDIFデジタル出力のCDトランスポートとして動作します。
接続手段も同一(同軸S/PDIF、AVアンプならHDMI経由もアリ)なので、音質は接続先の機器のDACで決まります。
ドライブメカも回路もほぼ同様なので、CDに限ってはほとんど(厳密にはジッタ等の個体差要因が僅かに接続先の動作に影響を及ぼしますが)差が出ません。
必要な機能と懐具合との相談でどちらを買うかを決めたら良いと思います。
ワタシはWiFiもBluetooth接続も必要だったのでS6700にしました。
(レビューもしていますのでご参照ください)
書込番号:20461305
2点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
>すべりどめさん
こんにちは。
そういった表示部自体が無いですね。
ですので本体jに再生時間が表示さえるという事は無いです。
https://www.youtube.com/watch?v=Cm-zqkzHXXE
書込番号:20451696
2点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
出来ません。
書込番号:20449500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらのBDP-S6700 で販売されている4Kソフトの再生(4K画質で)は可能でしょうか?
再生自体できませんね。
書込番号:20449515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://s.kakaku.com/item/K0000883386/
http://s.kakaku.com/item/K0000922082/
UHD BDの安価な再生機はパナのプレーヤーかMSのゲーム機Xbox One S。
書込番号:20449521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>油 ギル夫さん
>ずるずるむけポンさん
>ひでたんたんさん
ありがとうございました。
書込番号:20452049
1点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
BLUETOOTHが使えるのはブルーレイDVDの使用時だけなのでしょうか?
ブルーレイ再生の時はBLUETOOTHが使えますが
YouTubeの時は使えません。
使えないのでしょうか?
書込番号:20434164 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

当方の実機ではYouTubeでもDLNA再生でもamazonビデオでもBluetoothスピーカーから音はでています。
古い個体ならソフトウェアアップデートすれば解決するかもしれません。
書込番号:20867566
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
