2016年 6月18日 発売
BDP-S6700
- 「高速起動モード」の設定により、電源OFF状態から1秒以下の高速起動でストレスなく操作できる。
- 4K対応のテレビにつなげば、ネット動画も含めて映像をさらに高精細な4K映像に変換できる。
- 従来のBluetoothに比べて最大約3倍のデータ伝送ができる、独自の高音質コーデックLDACに対応。ハイレゾ音源や、LDAC対応のワイヤレス機器の使用も可能。
価格帯:¥22,427〜¥38,301 (42店舗)
メーカー希望小売価格:オープン



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
購入を検討しているものです。
現在、同軸ケーブル等の配線が不可である別室でのブルーレイ及びネット動画の鑑賞を考えており、
この機種を検索しました。
別室での使用TVはシャープのAQUOSポータブル 2T-C16AP-Bです。
モニター側には接続端子がないためBDP-S6700の無線LANでの接続に期待したいところですが、
他メーカーのテレビのネットワークにて、ディスクの鑑賞はできるのでしょうか?
素人の質問で失礼承知で、お聞きする次第です。よろしくお願いいたします。
書込番号:23353394
1点

TVやモニターにHDMI入力端子がないと一切の映像/音声出力は不可能です。
書込番号:23353405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>紅茶甘しさん
ディスクは無理です。イマイチ理解できませんでしたが。。
お持ちのテレビにネットワーク再生機能があります。このテレビ側機能使ってブルーレイプレイヤーのディスクを見れないのか?
という質問ですよね?
そうであれば、はっきり書くべきです。
再度書きますが無理です。
書込番号:23353467
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内