BDP-S6700
- 「高速起動モード」の設定により、電源OFF状態から1秒以下の高速起動でストレスなく操作できる。
- 4K対応のテレビにつなげば、ネット動画も含めて映像をさらに高精細な4K映像に変換できる。
- 従来のBluetoothに比べて最大約3倍のデータ伝送ができる、独自の高音質コーデックLDACに対応。ハイレゾ音源や、LDAC対応のワイヤレス機器の使用も可能。

このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 0 | 2020年8月30日 23:05 |
![]() |
7 | 3 | 2020年7月19日 22:15 |
![]() |
5 | 0 | 2020年7月4日 20:54 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2020年5月14日 06:03 |
![]() ![]() |
13 | 0 | 2020年5月3日 10:24 |
![]() |
6 | 3 | 2020年4月22日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
プロジェクター用にBDプレイヤーを購入検討中です。
ディスクと、プライムビデオ、dTV、YouTubeが主に使用します。
この中でdTVだけ対応がないようなのですが、iPhone、iPadからミラーリングで再生は可能でしょうか?
それともfire stick など別で購入が必要でしょうか?
書込番号:23632527 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
エプソンのプロジェクターEH-TW650とHDMIでつなげても映像が出ないのですが、MHL対応の方は映像がでます。
相性が悪いのでしょうか?
書込番号:23544645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ミカサエステートさん
出力映像解像度設定 24P設定 各種自動と切があります。
この辺りは切り替えて確かめましたか?
特に間に何も挟まず直結と考えて良いですよね?
書込番号:23544948
2点

返信ありがとうございます。
まったく、機械に詳しくないので、何もしていません。
直結です。
それは、プロジェクターの方の操作ですか?
書込番号:23545160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミカサエステートさん
いえ、ブルーレイプレーヤーの説明書に書かれてる設定内容です。
出力先に合わせて変更してくださいと書かれている為。
書込番号:23545315
1点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
大量の動画データをUSBHDDで接続して再生しています。
ソニーの動作保証は4TBのHDDまでですが、8TBのHDDも認識して無事動いています。
それまではポータブル4TBのHDDでしたが、8TB+電源連動タイプのUSBHDDケースを接続して利用しています。データ転送速度も速いため少しファイル表示も速くなりました
書込番号:23512139 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
BDP-S6700にAirPodsProを接続することはできるのでしょうか?
ペアリングまではできたのですが、音が全くなりません。
電気器具の弱いため難しいことを言われても分からないので、簡潔に接続できるかできないかを教えてください。
書込番号:23401983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AirPods系は、Apple製品としか接続することはできません。
書込番号:23401988
1点

質問にお答えしていただきありがとうございます。AirPodsProからの再生や一時停止まではできるのですが、それ以上はやっぱりできませんか?
書込番号:23401995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
知識がなく、すみません。
Bose SoundSport Free wireless headphonesとBluetooth接続して使用しているのですが、音が若干ズレます。
こちらは改善しようはないのでしょうか?
書込番号:23376837 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700
購入を検討しているものです。
現在、同軸ケーブル等の配線が不可である別室でのブルーレイ及びネット動画の鑑賞を考えており、
この機種を検索しました。
別室での使用TVはシャープのAQUOSポータブル 2T-C16AP-Bです。
モニター側には接続端子がないためBDP-S6700の無線LANでの接続に期待したいところですが、
他メーカーのテレビのネットワークにて、ディスクの鑑賞はできるのでしょうか?
素人の質問で失礼承知で、お聞きする次第です。よろしくお願いいたします。
2点

TVやモニターにHDMI入力端子がないと一切の映像/音声出力は不可能です。
書込番号:23353405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>紅茶甘しさん
ディスクは無理です。イマイチ理解できませんでしたが。。
お持ちのテレビにネットワーク再生機能があります。このテレビ側機能使ってブルーレイプレイヤーのディスクを見れないのか?
という質問ですよね?
そうであれば、はっきり書くべきです。
再度書きますが無理です。
書込番号:23353467
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
