BDP-S6700 のクチコミ掲示板

2016年 6月18日 発売

BDP-S6700

  • 「高速起動モード」の設定により、電源OFF状態から1秒以下の高速起動でストレスなく操作できる。
  • 4K対応のテレビにつなげば、ネット動画も含めて映像をさらに高精細な4K映像に変換できる。
  • 従来のBluetoothに比べて最大約3倍のデータ伝送ができる、独自の高音質コーデックLDACに対応。ハイレゾ音源や、LDAC対応のワイヤレス機器の使用も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S6700の価格比較
  • BDP-S6700のスペック・仕様
  • BDP-S6700のレビュー
  • BDP-S6700のクチコミ
  • BDP-S6700の画像・動画
  • BDP-S6700のピックアップリスト
  • BDP-S6700のオークション

BDP-S6700SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

  • BDP-S6700の価格比較
  • BDP-S6700のスペック・仕様
  • BDP-S6700のレビュー
  • BDP-S6700のクチコミ
  • BDP-S6700の画像・動画
  • BDP-S6700のピックアップリスト
  • BDP-S6700のオークション

BDP-S6700 のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S6700」のクチコミ掲示板に
BDP-S6700を新規書き込みBDP-S6700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANについて

2019/03/10 18:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 trinitaさん
クチコミ投稿数:127件

お聞きしたいのですが、Wi-Fi機能内蔵ということですがスマホのテザリング機能を使って車のカーナビでYouTubeを見たいと思ってますがそれは可能でしょうか?

書込番号:22522925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2019/03/10 18:22(1年以上前)

カーナビがHDMI入力に対応していれば可能なのではないでしょうか。

書込番号:22522950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 trinitaさん
クチコミ投稿数:127件

2019/03/10 18:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
車にHDMI端子をつけていますのでそれは可能ですが無線LANの事が気になったので…

書込番号:22522962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 trinitaさん
クチコミ投稿数:127件

2019/03/10 18:29(1年以上前)

すみません。それと気になったのですがこれはレジューム機能はついてますでしょうか?連投申し訳ありません。

書込番号:22522973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2019/03/10 19:18(1年以上前)

無線LANについてはスマホのテザリングだとWPSの接続が出来ないので、手動登録する必要があります。取説のP.33に書かれています。

書込番号:22523112

ナイスクチコミ!2


スレ主 trinitaさん
クチコミ投稿数:127件

2019/03/11 06:32(1年以上前)

ありがとうございます!
了解しました。検討してみます。

書込番号:22524128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

数少ないBluetooth送信機内蔵型

2019/02/11 01:34(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:3件

4K対応のテレビに4K対応のHDMIケーブル(通常のHDMIケーブルでは駄目!)を使用して接続すれば今までのフルハイビジョンよりも遥かに高画質で観る事が出来ます。価格もお手頃でかなりお買い得だと思います。悪い点はBlu-rayやCD再生時に少し振動が大きく私は本体の下に振動吸収パットを敷いています。
あとはBluetoothの送信機内蔵なのでBluetoothのヘッドホン等と簡単に接続出来てワイヤレスで音楽や音声が聴けるので大変便利です!しかしBluetoothの機種によっては音声が出なかったり音量が異常に大きい場合がありますがBluetoothの音声調整はBlu-rayやDVDやCD等の再生時にリモコンのオプションボタンを押してBluetoothの音量調整を選択して音量を調整出来ます。

書込番号:22457789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 ctd9vh1079さん
クチコミ投稿数:9件

BDP-S6700の設置場所が、TVと向きと距離が開いていて、付属リモコンが
どうしても使い難いんです。
PS4のワイヤレスコントローラーで操作している方にお尋ねします。
純正が購入することが一番でしょうが割高なので・・・
アマゾンで売ってる4,000円前後の互換品とか、
中華製(AliExpress)で2,000円前後の互換品を使用している方がいましたら
アドバイス願います。

書込番号:22452126

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ctd9vh1079さん
クチコミ投稿数:9件

2019/02/25 17:45(1年以上前)

返信が無いので、中華製(AliExpress)で2,000円前後の互換品を購入しました。
結果、Bluetoothで快適に操作可能でした。

書込番号:22493266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン音源をBluetooth接続で聴けますか?

2019/02/05 16:05(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

スレ主 kj107さん
クチコミ投稿数:383件

こちらの機種はパソコン や iPhone 等 から Bluetooth接続 して アンプ経由で スピーカー から 音楽を聴くことができますか?

それとも こちらの機種で 再生される CDやDVDを Bluetooth ヘッドフォン などに 音声が聴こえる
音声の発信側の機器として動作されるのでしょうか?

書込番号:22444819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13721件Goodアンサー獲得:2869件

2019/02/05 16:45(1年以上前)

音声の発信側の機器として動作します。
https://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S6700/

書込番号:22444892

ナイスクチコミ!1


スレ主 kj107さん
クチコミ投稿数:383件

2019/02/05 18:45(1年以上前)

あさとちんさん 回答ありがとうございます。

PCからの受信は出来ないんですね。

送受信療法対応ならもっと良かったですね。

書込番号:22445122

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2019/02/05 22:00(1年以上前)

BDP-S6700取扱説明書21ページ

>kj107さん

Windows OSのPCでしたら、Windows Media PlayerでDLNAサーバーを構築すれば、BDP-S6700のホームネットワーク機能を利用して、ミュージックフォルダ内の音楽ファイルをネットワーク経由で再生できます。
PCとBDP-S6700を同一LANのネットワークに接続する必要があります。

こちらの記事が参考になります。
https://www.ipentec.com/document/windows-setup-dlna-media-server-using-windows-media-player

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/14209/get-windows-media-player

書込番号:22445633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kj107さん
クチコミ投稿数:383件

2019/02/05 22:45(1年以上前)

ポンちゃんX2さん

詳しい資料ありがとうございます。

DLNAサーバーという言葉は知っていましたがWindows XP 時代のもので 今は更新が無い物と思っていました。
(PCをバブにして無線LANで繋いでコントロールするという発想が時期話題になりましたね。今は機器が Bluetooth接続が主流に
なってしまいましたが Bluetooth接続 は PC接続との相性が悪かったり 、遅延が発生する事もあるのに なぜ無線LAN接続 を
どこのメーカーも捨てしまったんでしょうね。DLNAサーバーの設定が 簡単に出来るようにすえば 良かったのに )

頑張って設定してみたいと思います。

書込番号:22445751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2019/02/08 17:55(1年以上前)

kj107さん、こんばんは。

なにか大きな勘違いをされているようですが。

> なぜ無線LAN接続 をどこのメーカーも捨てしまったんでしょうね。
捨ててないですけど?
SONYなら、BDP-S6700にもUBP-X700/X800にも搭載されていますけど?
また、X800に対する廉価機であるX700ではBluetooth機能が省かれています。

>DLNAサーバーの設定が 簡単に出来るようにすえば 良かったのに
普及における役目を終えたということでDLNAのコンソーシアムが解散したので
DLNAという名称を使わなくなっただけで、同様の機能は継続して存在しています。
以下参照「DLNAは「なくなるがなくならない」」
http://pret.yakan-hiko.com/2017/02/25/dlna/

>Windows OSのPCでしたら、Windows Media PlayerでDLNAサーバーを構築すれば
こんな面倒で機能も劣るものを使わなくても、
SONYのMusic Center for PCをインストールして「共有」機能をONにすれば、
そのままサーバー機能が働きます。
ツール→設定→マイライブラリーの共有、でチェックマークを一個つけるだけです。
https://musiccenter.sony.net/ja/

書込番号:22451697

ナイスクチコミ!1


スレ主 kj107さん
クチコミ投稿数:383件

2019/02/16 13:08(1年以上前)

blackbird1212さん

情報ありがとうございます。

DLNAは名称変更され技術基盤として残っている事を初めてしりました。

書込番号:22470550

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

TV SideViewからの再生

2018/12/07 00:33(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:208件 BDP-S6700の満足度3

アプリからnasne等に録画した番組をを本機に再生指示した場合、起動から再生までどのくらいかかるでしょうか?

また2016年製のソニー製レコーダーよりも快適(当たり前?)との口コミを見かけたのですが、プレイヤーのみの本機は以降のソニー製レコーダーや近年の他社製レコーダーと比べた場合に全般的な反応は素早いのでしょうか?

書込番号:22306272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluethoothヘッドホンとの接続

2018/12/01 11:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700

クチコミ投稿数:3件

PanasonicのヘッドホンRB-HXT80Bを本機にBluetoothで接続した後、音がでません。
ヘッドホンではSCMS-T方式、プロファイル A2DP, AVRCP, コーデックSBC,AAC に対応しており、ペアリング自体は問題なくでき、再生や停止の操作がヘッドホンからできるのですが、音だけが出ない状況です。
試しているのはYoutube、アマゾンプライムです。

ヘッドホンはiphoneに接続した場合、問題なく音がでます、S6700をアマゾンecohにつないだ場合も音が出ます。S6700とヘッドホンの組み合わせのみだめな状況です。色々S6700の音声設定も変更してみたのですが状況変わらず、お知恵をお貸しいただけないでしょうか。

昨日ヘッドホンを入手しウキウキで帰ってきたのにしょんぼり。。

書込番号:22292039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/12/01 22:31(1年以上前)

>まめたぬき222さん

>色々S6700の音声設定も変更してみたのですが状況変わらず

Bluetooth設定も変更してみましたか。
BDP-S6700取扱説明書30ページ
[Bluetooth Codec - AAC] /[Bluetooth Codec - LDAC]を「切」もしくは「入」に変更してみましたでしょうか。
この項目は、Bluetooth 機器との接続中は選択できません。

また、Youtube、アマゾンプライム以外にBD再生などでも同様に音声がでないのでしょうか。

書込番号:22293606

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/12/01 23:06(1年以上前)

ありがとうございます。
その設定も試してみましたがだめでした。先程EcohDotでも再度試してみたところ同じ状況でした。(Ecohでは一度音が出たような気がしているのですが、、)
BD, CDは著作権保護のため~と表示が出ます。
S6700のBT設定を初期状態に戻して再度やってみたところ状況は変わりませんでしたが、CD, BDの著作権保護表示は出なくなりました。
ソフトウェアも最新だし、さわるところなくなってきました(T-T) 仕様マッチしてても相性とかあるのかなぁ。。

書込番号:22293729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2018/12/02 00:14(1年以上前)

>まめたぬき222さん

ダメ元で、試してみてください。

1)BDP-S6700本体からACアダプターのプラグを抜くか、ACアダプターをコンセントから抜くかします。
2)10から15分間程度、放置します。
3) 1)で抜いたプラグか、ACアダプターを元通りに挿しこみます。

これで、Bluetooth再生をしてみてください。

これでもNGならば、以下の方法を試してみませんか。

1)PCがあれば、USBメモリーに任意のMP3などの音楽ファイルを保管します。
2)当該USBメモリーをBDP-S6700のUSB端子に接続します。
3)最初は、BDP-S6700にHDMI接続されたテレビやAVアンプのスピーカーでUSBメモリーの音楽ファイルを再生して音声が出ることを確認します。
4)当該音楽ファイルをBluetooth再生してみます。

書込番号:22293920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/12/02 19:15(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみましたがだめでした。メーカーの窓口に相談したところ、点検していただけるようです。
相談に乗っていただきありがとうございました。

書込番号:22295831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「BDP-S6700」のクチコミ掲示板に
BDP-S6700を新規書き込みBDP-S6700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S6700
SONY

BDP-S6700

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月18日

BDP-S6700をお気に入り製品に追加する <675

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る