『荷が重い』のクチコミ掲示板

NVR510 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥45,499

(前週比:-181円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥45,690

XPRICE

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥45,499¥60,280 (22店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,800

店頭参考価格帯:¥― (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

有線LAN速度:10BASE-T(10Mbps)/100BASE-TX(100Mbps)/1000BASE-T(1000Mbps) 有線LANポート数:4 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ NVR510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • NVR510の価格比較
  • NVR510の店頭購入
  • NVR510のスペック・仕様
  • NVR510のレビュー
  • NVR510のクチコミ
  • NVR510の画像・動画
  • NVR510のピックアップリスト
  • NVR510のオークション

NVR510ヤマハ

最安価格(税込):¥45,499 (前週比:-181円↓) 発売日:2016年 9月

  • NVR510の価格比較
  • NVR510の店頭購入
  • NVR510のスペック・仕様
  • NVR510のレビュー
  • NVR510のクチコミ
  • NVR510の画像・動画
  • NVR510のピックアップリスト
  • NVR510のオークション

『荷が重い』 のクチコミ掲示板

RSS


「NVR510」のクチコミ掲示板に
NVR510を新規書き込みNVR510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 荷が重い

2018/02/06 12:57(1年以上前)


有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR510

クチコミ投稿数:311件 NVR510のオーナーNVR510の満足度5

WG-1800HP2でルータを使うと重くて使い物にならない感じだったのでNVR510ならなんとかなるかなと
思い質問させてください。
現在PPPoE IPv4接続のみで使用しています。
それを

NTT西ひかり隼 V6オプション IPOE対応プロバイダ

ONU-NVR510

NVR510 LAN1 PC1,LAN2 8portHUB,LAN3-wg1800hp2,LAN4-ひかりTV

PC1 V6通信+IPv4 over IPv6+LAN内V4通信

8ポートHUB V6通信+IPv4 over IPv6+LAN内V4通信

8ポートHUB LAN1ーTV、LAN2ーPS3、LAN3-DVDVCR、LAN4−PC2、LAN5-PC3
  LAN6−PC4、LAN7ー空、LAN8ーカスケード

WG-1800HP2(BRモード) android1,android2,android3,nintendoswitch,3DS,PSVita

LAN4 V6ブロードキャストなし、V6スルー、V4通信はPC1(LAN1)のみ

というつなぎ方をしたいと思っていますが、

1.NATテーブルは足りますか?
2.コンフィグをいれれば上記の状態を作ることは可能ですか?

以上2点、よろしくお願いいたします。

書込番号:21575465

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:311件 NVR510のオーナーNVR510の満足度5

2018/02/06 14:59(1年以上前)

自分の書き込みにもうひとつ便乗でお教えてください。
ds-liteやmap-e,map-tなどトンネルの仕方は

1.プロバイダで限定される?
2.ルータで設定できる?
3.この機種では上記のどれになっても対応できる?

ご存知の方よろしくお願いいたします。

書込番号:21575710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:282件

2018/02/08 01:09(1年以上前)

DS-Liteについては対応可、MAP-Eについては、固定IPオプションにて設定例が有りますが、
動的IPサービスについては、プロバイダ側にて、 pppoeサーバからグローバルIPが振られる数値を取得出来るかどうかは、プロバイダ側の pppoeサーバ機能に依存するかと思います。
ヤマハのipv4- NAPT設定のouter側、デフォルトのipcp取得では、おそらくうまくいかないので、
autoになるかと思いますが、対応確認としては、プロバイダへ確認下さい。

光TVについてはokですが、光電話を併用する場合には、別途NTTの光電話ルーターをご検討下さい。1台で全ての処理は、ipv6アドレスの奪い合いになる可能性が大ですので、ヤマハとしても、
光TVと光電話の併用は、出来ないとの確認になってます。

IP IPトンネリング設定例 http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/ipip/index.html

DS-LITEの場合のBRゲートウェイのipv6トンネリングアドレスは公開されてますので、
ヤマハルーターのIP IPトンネリング設定しましたら、okです。


書込番号:21580249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:282件

2018/02/08 01:23(1年以上前)

基本的に、ipv4 over ipv6サービスでは、特定の NAPT処理させる様な運用状況では、固定IPサービスを利用するのを推奨してますので、同ネットワーク環境の中で、ipv4固定IPもipv6トンネリング経由で NAT処理させる場合には、宅内ルーターのNAT機能では無く、プロバイダ側のゲートウェイ処理となります。

よって、プロバイダ側のipv4からの通信を宅内で特に処理させる場合には、固定IPが必要ですが、
利用用途により、NVR510では無く、NEC ix2106ルーターで、NATテーブル250,000と言った設定が必要かと思います。

書込番号:21580273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:282件

2018/02/08 01:38(1年以上前)

ゲーム機関連が多いので、無線lan処理に複数のCPUが搭載されている無線ルーターの方が、ブリッジ利用としても良いかと思います。

WG2600HP2や、WG1900HPなど。

書込番号:21580287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件 NVR510のオーナーNVR510の満足度5

2018/02/08 11:10(1年以上前)

>sorio-2215さん
コメントありがとうございます。
また、お返事が遅くなり大変失礼致しました。

あまり詳しくないので、コメントの理解として
下記が正しいのか教えていただけますでしょうか?

トンネリングの方式について
機器で対応はできるがプロバイダに依存する。

PPPoEについて
PPPoEのV6接続をすればルータのNATを使って
複数のV6通信ができる

IPoEのV6通信のアドレスの割り付け
NVR510側ですることではなくプロバイダ側から
端末それぞれに振られるものを利用する。
ネームは追加しなくても直接アドレスでいける。
そもそもV6通信はルータスルー

ひかりTVについて
光電話の利用がなければ問題なく使える。

無線RTについて
WG-1800HP2では、NVR510でDHCPなどの処理を任せたと
しても(BR利用)能力不足の可能性があるので並列処理能力の
高いCPUを使ったルータを使った方が効率がいい

という感じでしょうか?

PPPoE V4の現在の方式で通信しているIPv4の処理の仕方と
違ってプロバイダ側でそれぞれの機器に対してIPoEのV6通信の
中をトンネルして通ってきたIPv4の固定アドレスが振られる??
MACアドレスに対するIPv4アドレスはプロバイダ依存??

すいません、NVR510の質問というよりは、ネットワーク通信講座みたいな
質問になっていますが。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21580960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:282件

2018/02/08 11:46(1年以上前)

ご質問の件ですが、下記の様になります。

トンネリングの方式について
機器で対応はできるがプロバイダに依存する。 
 → その通りです。

PPPoEについて
PPPoEのV6接続をすればルータのNATを使って
複数のV6通信ができる
 →IPV6-PPPOE接続では御座いません。NAT機能はプロバイダ側のNAT機能と、は固定IP発給が無いと、宅内ルーターへのNAT-outer側のアドレスは、他のユーザーとのサブネット共用となりますので、制約が有ります。

IPoEのV6通信のアドレスの割り付け
NVR510側ですることではなくプロバイダ側から
端末それぞれに振られるものを利用する。
ネームは追加しなくても直接アドレスでいける。
そもそもV6通信はルータスルー
 → 宅内のルーターのNAT機能に割り当てします、固定IPが無いと、ゲーム機や特定アプリの通信保証は無いです。
 MAP-Eの管理会社では、MAP-E方式の提携プロバイダの掲載をしておりますが、BIGLOBEやNifty、Asahi-Netでは、IPV4 over IPV6契約しました際に、固定IP発行はしておりません。
 固定IPアドレスを専門に発行している会社が御座いますので、そちらとの契約が必要です。
 
 ※ https://21-domain.com/html/hikari-ip.html

IPV6通信はスルー扱いです。
 
ひかりTVについて
光電話の利用がなければ問題なく使える。
 →その通りです。

無線RTについて
WG-1800HP2では、NVR510でDHCPなどの処理を任せたと
しても(BR利用)能力不足の可能性があるので並列処理能力の
高いCPUを使ったルータを使った方が効率がいい
 →その通りです。

という感じでしょうか?

PPPoE V4の現在の方式で通信しているIPv4の処理の仕方と
違ってプロバイダ側でそれぞれの機器に対してIPoEのV6通信の
中をトンネルして通ってきたIPv4の固定アドレスが振られる??
MACアドレスに対するIPv4アドレスはプロバイダ依存??
 →IPV6トンネル接続内にて、NAT処理されるアドレスが、可変するかどうかになります。
  可変型の契約ですと、特定のアプリやゲーム機などの通信保証は無いです。
  
  以 上 

書込番号:21581026

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件 NVR510のオーナーNVR510の満足度5

2018/02/08 11:56(1年以上前)

>sorio-2215さん
わかりやすい解説ありがとうございました。

この情報を元にまた、自分の知識を精査してみたいと
思います。

リンクも含めて情報ありがとうございました。。

書込番号:21581045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:282件

2018/02/08 11:59(1年以上前)

 補足ですが、先のMAP-E方式のインターネット機能に、固定IPを付ける方法以外に、別途プロバイダを契約し、IPV4-PPPOEとMAP-E接続をフィルタさせる方法も有ります。

 YamahaやNECのSOHO向けルーターでしたら可能です。
 ※ フィルタ型ルーティング http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/filter-routing/filter-routing.html

 ↑ つまり、通常のインターネット接続をMAP-Eトンネル側へルーティングさせ、ゲーム機等の通信をIPアドレス指定で、IPV4-PPPOE接続プロバイダへフィルタさせる方法も有ります。

 上記の方法ですと、MAP-Eのプロバイダ(BIGLOBEやNifty、Asahi-Netなど)の契約と、もう一つ家族会員プロバイダとして、IPV4-PPPOEプランが別途契約が必要です。

書込番号:21581048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:282件

2018/02/08 12:23(1年以上前)

 後述のMAP-Eトンネルと別途プロバイダのIPV4-PPPOEのフィルタ型ルーティングの設定例ですが。


 以下、PPPOE接続設定

 pp select 1
pp name PRV/1/1/1/0/0/0:ASAHI
pp keepalive interval 30 retry-interval=30 count=12
pp always-on on
pppoe use lan2
pppoe auto disconnect off
pp auth accept pap chap
pp auth myname abcdefg@asahi.ne.jp abcdefg
ppp lcp mru on 1454
ppp ipcp ipaddress on
ppp ipcp msext on
ppp ccp type none
ip pp mtu 1454
ip pp nat descriptor 1000
pp enable 1
provider set 1 ASAHI
provider dns server pp 1 1
provider select 1

MAP-Eトンネル設定例

【NGNとの接続設定】
ipv6 lan2 address ra-prefix@lan2::(インターフェイスID)/64
ipv6 lan2 dhcp service client ir=on
ngn type lan2 ntt

【BRに対するIPIPの設定】
tunnel select 1
tunnel encapsulation ipip
tunnel endpoint address (BRのIPv6アドレス)
ip tunnel nat descriptor 1
ip tunnel tcp mss limit auto
tunnel enable 1

【IPv6アドレスの通知設定】
ipv6 lan2 prefix change log on
lan linkup send-wait-time lan2 5
schedule at 1 startup * lua (通知用Luaスクリプトファイル名)

【経路設定】
ip route default gateway tunnel 1 gateway pp 1 filter 1 2
ip filter 1 pass 192.168.0.10 * * * *
ip filter 2 pass 192.168.0.20 * * * *

nat descriptor log on
nat descriptor type 1000 masquerade
nat descriptor timer 1000 600
nat descriptor timer 1000 tcpfin 30
nat descriptor timer 1000 protocol=udp port=domain 30
nat descriptor address outer 1000 ipcp
nat descriptor address inner 1000 auto

↑ 192.168.0.10と192.168.0.20以外は、MAP-Eのトンネルへ通信させ、192.168.0.10と192.168.0.20のIPの端末は、IPV4-PPPOE接続側へルーティングさせる方法。
   この場合には、固定IPの設定をゲーム機側へ必要です。
   DHCPサーバの機能は利用出来ません。
   NAT機能は、IPV4-PPPOE側へ向けます。
 

書込番号:21581099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件 NVR510のオーナーNVR510の満足度5

2018/02/08 12:27(1年以上前)

>sorio-2215さん
追加情報ありがとうございます。

てっきり、プロバイダ一つ契約があれば、IPoEと
PPPoE V4は両方使ってもいいものだと
思っていました。

ただ、今回の目的の一つにPPPoEv4の速度が
遅すぎるのを改善したい事もあります。

ゲーム機とトンネリングの方式(v4)によっては
必要かもしれないということですね。

ありがとうございます。

書込番号:21581112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件 NVR510のオーナーNVR510の満足度5

2018/02/08 12:53(1年以上前)

>sorio-2215さん
自分でゼロからコンフィグを
作る技術は私にはまだありませんが
サンプルから自分の環境に合わせて
修正して流し込むぐらいなら
なんとかなりそうです。

具体例、とっても助かります。

ありがとうございました。

書込番号:21581181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:282件

2018/02/08 13:43(1年以上前)

 「ただ、今回の目的の一つにPPPoEv4の速度が、遅すぎるのを改善したい事もあります。」

 ↑ どちらの方法でも、ゲーム機などの特定端末以外は、制約は無い形ですが。

 フィルタ型ルーティング(ポリシールーティング)にてMAP-EとIPV4-PPPOEを切替える方法、若しくはMAP-Eのみで、IPV4の固定グローバル通信をさせるか。

書込番号:21581283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3487件Goodアンサー獲得:282件

2018/02/08 13:51(1年以上前)

 Configを作成するのが難しいのであれば、より性能の高いNEC-IX2106などは、難しいかもしれません。
 
 Yamahaで止めておいた方が良いかも。
個人的には、Yamaha「RTX830」の方が、可用性・機能性が良いかと思います。

書込番号:21581301

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NVR510
ヤマハ

NVR510

最安価格(税込):¥45,499発売日:2016年 9月 価格.comの安さの理由は?

NVR510をお気に入り製品に追加する <391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ブロードバンドルーター
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る