
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-240G-J26C
使用していたHDDが時期的にそろそろ寿命を迎えそうなので、これを機にこちらのSSDを導入しました。
いままでは1TBのHDD(3.5インチ)1台をパーテーションを切ってC:/D:ドライブとして運用していましたが、
C:ドライブをこのSSDに、D:ドライブを1TBのHDD(2.5インチ)に移行しました。
環境移行のためのソフトやマニュアルは付属していませんでしたが、以前から使っている
クローンソフト「EaseUS Todo Backup Free 10.0」で問題なく移行できました。
手順を簡単に書くと、
1.旧HDD(3.5インチ)のD:ドライブのデータをすべて新HDD(2.5インチ)にコピー
2.旧HDD(3.5インチ)のD:ドライブの領域を解放しC:ドライブに統合
3.1ドライブになった旧HDD(3.5インチ)から「EaseUS Todo Backup」でSSDクローン化
4.旧HDD取り外し、スペーサーを使用してSSDと新HDD組み込み
これでプログラム、データそっくりそのまま移行できました。
上の説明では省略しましたが、外付けHDDなど手持ちの機器を総動員して、常に二重以上の
バックアップをとりながら慎重に進めました。移行作業はほぼ丸一日がかりでした。
ご参考になれば幸いです。
1点

「EaseUS Todo Backup Free 10.0」でクローンすると,SSDのパーティションアライメントがずれる・・・
こんなお話があるのですが,如何ですか?
「パーティション開始オフセットの確認」
Widowsキー+R →msinfo32 →コンポーネント →記憶域 →ディスク
で表示される
「パーティション開始オフセット」が4096で割り切れる数ならOKなんですが・・・
爺のお節介です!
書込番号:20620245
1点

EaseUS Todo Backup Free v10.0を使うとアライメントがずれます。
▼アライメントずれについて
・SATA3だとベンチの落ち込みが目立ちます。
・SATA2だと元々遅いのであまり目立たないようです。
・アライメントずれは気にしなければ普通に使えます。
・WindowsXP環境なら問題ないです。
・アライメントずれはAOMEI Partition Assistantで修復出来ます。
【参考】
●「EaseUS Todo Backup Free」v10.0とおまけ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20497893/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Todo+Backup+Free+10%2E#tab
●AOMEI Backupper Standard Free 4.0 アップデート
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20489944/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Todo+Backup+Free+10%2E#tab
▼AOMEI Backupper Standard 4.0.2 Free版ダウンロード
http://www.backup-utility.com/jp/download.html
★Free版はシステムクローンは使えません。
▼AOMEI Backupper Standard 4.0.2 Professional30日間無料体験版ダウンロード
http://www.backup-utility.com/jp/free-trial.html
★HDDからSSDへの移行ならPro版の無料体験版を使ってシステムクローンがお勧めです。
▼AOMEI Partition Assistant Standard v6.1 Free版のダウンロード
http://www.disk-partition.com/jp/download-home.html
▼システムクローンとディスククローンの違い
・システムクローン → システム(OS部分)のみ抽出してクローンします。
・ディスククローン → ディスク全体をクローンします。
書込番号:20620634
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





