GTX 1080 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]
- GeForce GTX 1080を搭載した、ゲーマー向けビデオカード。
- 最大8mm径のスムースヒートパイプに銅製ベースを組み合わせた独自クーラー「Twin Frozr VI」を搭載。低負荷時にファンを停止させることで騒音を低減。
- DisplayPort×3、HDMI、DVIを用いた4画面出力をサポート。VRデバイスへのプラグアンドプレイにも対応。
GTX 1080 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2016年 5月30日



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GTX 1080 GAMING X 8G [PCIExp 8GB]
低負荷時ファンを回し続ける設定って出来ますでしょうか?
・低負荷時、50〜60度近辺で推移しており、PC全体の温度が高くなってしまうのではないかと思ったため
・セミファンレスで設計されているため、出来たとしてもやらない方が良いのか
アドバイスいただけますと幸いです。
書込番号:22243827
0点

>tak9さん
できますけど。
MSIだとアフターバーナーが初めからついてんじゃないの?
私は無理に回す設定にはしてないです、(ほかのメーカーですけど付属ソフトで回るようにもできる)
書込番号:22243873
0点

>キンちゃん1234さん
なるほど、ありがとうございます。
回すのと回さないの、どっちがいいんでしょうかね(>_<)
書込番号:22243880
0点

>tak9さん
好きなようにどうぞ。
私は試しに回してみたけど、低負荷で必要もないのにファンの音がするのでやめた。
私は静かなPCが好きなので回らない方が良いと判断をしただけ。
スレ主さんの好みの問題、回してみると分かる、どの程度の音がするかって話ですよ。
GPUは100℃程度までは温度的に問題はないのであります。
書込番号:22243955
0点

>tak9さん
>低負荷時、50〜60度近辺で推移しており、PC全体の温度が高くなってしまうのではないかと思ったため
逆です。VGAのファン停止しているものを敢えて回すと、熱交換された分ケース内温度が早く上がるためPC全体の温度は(数度程度でしょうけど)高くなるはずです。それが早いか遅いかの違い程度でしょうけど。
>セミファンレスで設計されているため、出来たとしてもやらない方が良いのか
低負荷でファンが停止するということは、停止しても問題ない設計になっているはずなので回しても回さなくてもどちらでも良いでしょう。ただ、超低速であってもファン有とファンレスの間には超えられない壁があるレベルで冷却能力に差は出ます。
GPUコアはどうでもいいですが、VRAMやVRMは割と熱に弱いので、おそらく気のせいかもしれないけど冷やした方が長持ちするかもしれない気がする程度には差が出るかもしれません。
当然、VGAを冷やした分、その熱はケース内に移動しますが。
ついでに言うとファンは2BB仕様なので元々耐久性が高く回そうが回すまいが、このグラボが陳腐化するくらいまでは持つと思われます(MSIは静粛性を謳っていますがBBファンは比較的うるさく電源など耐久性を求められる部分に良く使われる)。
結論:ご自由に
たまにafterburnerでも設定できない場合があるのでそのときは諦めましょう。
諦めても問題ありません。
書込番号:22244193
0点

セミファンレス、回さない設定だとファンが回らないためヒートシンクに風が当たらない、そのためホコリもつきにくい、なんて利点もあります。
ただ、ファンが回らないためにビデオカード周辺の空気は動きにくいです。
ビデオカード自体はこれで全く問題ない造りにはなっているんですが、最近のPCだとビデオカード付近にNVMeのSSDが取り付けできたりしますが、こいつは「多少でも風が当たればだいぶいい感じに冷却できるんだけどなぁ」なデバイスなので、セミファンレスだとちょっと残念な感じになったりします。
なので、ゆるゆるでいいから風を当てたい、というのも十分理解できます。
Gaming APPにもセミファンレスにするかしないかを設定する機能ありませんでしたかね?
最近MSIのビデオカード買ってないから(^_^;)
書込番号:22244469
0点

セミファンレスの機種はゆるゆる回せるはず(AERO、ARMOR、GAMING)。
セミファンレス機能のない機種は最低回転数が結構高めで調整範囲が狭いです(確か)
海外のサーモグラフィを用いたレポートではセミファンレスの弊害でメモリーや
VRMの冷却が疎かになっているとあったので夏場だけ26%でゆるゆる回してますね、自分は。
書込番号:22249736
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





