極め炊き NP-YT10 のクチコミ掲示板

2016年 6月21日 発売

極め炊き NP-YT10

  • 大火力による激しい対流と高圧力で、ごはんの甘み成分「還元糖」を引き出す「プレミアム対流」を搭載した「圧力IH炊飯ジャー」。
  • 「うまみプラスプラチナコート」内釜と内ぶたのプラチナコートの効果で、ごはんのうまみ成分が従来機種「NP-YT」より約5%向上。
  • 好みの食感に炊き分ける7通りの「炊き分け圧力」や、炊くたびに好みの味に炊き上がる「わが家炊き」メニューなどを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
炊飯量
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 極め炊き NP-YT10の価格比較
  • 極め炊き NP-YT10のスペック・仕様
  • 極め炊き NP-YT10のレビュー
  • 極め炊き NP-YT10のクチコミ
  • 極め炊き NP-YT10の画像・動画
  • 極め炊き NP-YT10のピックアップリスト
  • 極め炊き NP-YT10のオークション

極め炊き NP-YT10象印

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月21日

  • 極め炊き NP-YT10の価格比較
  • 極め炊き NP-YT10のスペック・仕様
  • 極め炊き NP-YT10のレビュー
  • 極め炊き NP-YT10のクチコミ
  • 極め炊き NP-YT10の画像・動画
  • 極め炊き NP-YT10のピックアップリスト
  • 極め炊き NP-YT10のオークション

極め炊き NP-YT10 のクチコミ掲示板

(46件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「極め炊き NP-YT10」のクチコミ掲示板に
極め炊き NP-YT10を新規書き込み極め炊き NP-YT10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

何が悪いのかな?

2017/11/04 21:27(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-YT10

クチコミ投稿数:76件

ずっと象印で以前はNP-FS10V7という10年くらいまえの7段圧力炊飯器を使ってました。今回訳あって1台本機種を追加したのですが粒々感が前機種に比べてないんです。炊き方は色々試して変えてるのですが・・・うまくいかない。故障なのかな?
高級機との触れ込みだったので残念です。なにか調整できたらいいのにな。誰か粒々感があるキラッとした炊き方教えてください。

書込番号:21332685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/11/06 01:28(1年以上前)

>蒼き狼 KAZUさん

>・うまくいかない。故障なのかな?

可能性はありますので販売店に初期不良の可能性がある旨の連絡入れておいたほうがいいでしょう。期間過ぎても連絡入れておけば万が一のときに対応してくれます。


>高級機との触れ込みだったので残念です。なにか調整できたらいいのにな。誰か粒々感があるキラッとした炊き方教えてください。

やはり目盛りを頼りにせず、ご自身で水加減を調整してみるのが一番です。
最近の炊飯器は、吸水時間が足りない、もしくは、常温のお水ではおかしいものも多いので、浄水させたお水を冷蔵庫の野菜室で保管しておき
炊飯する際に使う水は常温のものではなく、そこそこ冷やされたものを使うと美味しく炊けます。

手軽なのは象印が販売している下記リンクの製品を野菜室に置いとくといいです。
https://www.zojirushi.co.jp/syohin/rice-polishing-machine/mqja/


また、精米日から日が経っているお米などはお米を洗う回数を1回増やすなど対策が必要です。

書込番号:21335860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2017/11/08 20:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
初期不良の可能性もありますね。1度○○電機に連絡してみます。
お米の研ぎかたも変えてみてるのですが、やはりうまくいきません。

書込番号:21342373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無洗米を炊く時

2017/04/26 08:59(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-YT10

クチコミ投稿数:3件

先日ヤマダデンキwebで購入したものです。無洗米を炊いた所、炊き上がった時から明らかに美味しくなさそうな見た目で、一晩保温したようなバサバサしたご飯になってしまいました。ご飯粒がくっついて固まったような所もあります。

ごく一般的な無洗米を使用、1.5合をふつうコースで炊きました。水の量も内釜の目盛通りにしました。
無洗米が問題なのでしょうか?
かため、やわらかめとかいう個人の好みの範囲ではなく、明らかに炊き上がりがおかしいです。
こんなご飯になるなら今まで使っていた10年前の炊飯器の方がよっぽどおいしく炊けます。

皆さんの口コミも、おいしく炊けるというものばかりだったのに、何か製品不備なのかと思ってしまうほどです。
この機種で無洗米を炊いている方がいらっしゃったら、どんなコースで炊いているかアドバイス下さい。

書込番号:20846514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:79件

2017/04/26 10:55(1年以上前)

>Sakura.2904さん

我が家の炊飯器は象印ではないのですが、買い替えの際に参考程度にカタログも見た事があります。

無洗米で炊飯する場合:
計量カップは無洗米用を使っていますか?(白米用と無洗米用と2個付属していたと思います)
コース設定は「白米コース」ではなく「無洗米コース」にしていますか?
無洗米と言えども1〜2回程度の軽い洗米はしていますか?

無洗米・・・
確かに文字通りに研がなくても良いように思ってしまいますが、ホコリや汚れと共に米やヌカの粉なども付着している事もあり、
研ぐ必要はないものの軽く流し洗い程度はしないと美味しく炊けないケースも多いと感じます。

この機種を使っている訳ではないのですが、
ご参考までに気が付いた点ダケを3点列記してみました。

書込番号:20846677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/04/26 11:34(1年以上前)

ぼくちんだよさんが言われているように、軽量カップと水の量が普通米の時とは違っていたと思いますが、その点は大丈夫でしたか?
私は無洗米は使ったこと無いのですが、普通米を使う限りではSakura.2904さんが言われるような状態になったことは無いですね。

書込番号:20846740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/04/26 13:31(1年以上前)

>Sakura.2904さん

>炊き上がった時から明らかに美味しくなさそうな見た目で、一晩保温したようなバサバサしたご飯になってしまいました。ご飯粒がくっついて固まったような所もあります。

一般的に白米と無洗米では同じ計量カップで計ると大体5%くらい米の量が違います。無洗米のほうが5%多いんです。

それに気づかずに水の目盛りに炊飯すると水の量が足りずぱさぱさになると思います。先にお二方がご指摘されている通り
まずは計量カップの確認をされて、無洗米用を使っていて生じた問題であれば、水の量を目盛より5%分増やして対応してください。

水の量5%分は1合に対して大さじ2くらいの増量になります。

書込番号:20846932

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/04/26 17:52(1年以上前)

カップは無洗米用を使い、コースも無洗米コースで炊きました。(無洗米のふつうコース)
今まで使っていた10年前の象印製IH炊飯器だと、炊きたてはご飯にツヤもありましたが、今回は炊きたて時から艶もなく、水分がない状態で、保温しきったようなご飯になってしまったんです。

今度は少し水の量を増やして炊いてみたいと思います。実際にこの機種をお使いの方がいらっしゃったら引き続きご意見お聞きしたいです。

書込番号:20847375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/04/26 17:57(1年以上前)

ちょっと家帰ってみないとわかりませんが、無洗米用の水の量の目盛り自体違ってませんでした?
(釜に付いている線)

もしどうしてもおかしいなら、一度購入店に相談してみるのも手かと。
確か以前この機種ではないかも知れませんが、炊きあがりがおかしくて、見てもらったら故障だったという書き込みを見た記憶があります。

書込番号:20847389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/04/26 22:57(1年以上前)

家帰ってきて見てみましたが、水の量の線は一緒でしたね。勘違いでした。
計量カップが合っているなら、試しに水の量を少し増やしてみるか、、、
もう一度炊いてみて明らかにおかしかったら、やはり購入店に相談したほうがいいかと思います。

書込番号:20848190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/04/26 23:07(1年以上前)

>なつ1969さん

今晩炊いた時、少し水の量を増やして、コースもしゃっきりに変えてみた所、だいぶ改善されました。
少し水を多めで炊くようにします。
ありがとうございました。

書込番号:20848227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/04/27 18:53(1年以上前)

>Sakura.2904さん

>今晩炊いた時、少し水の量を増やして、コースもしゃっきりに変えてみた所、だいぶ改善されました。

とのことで、とりあえず改善されたのですね。
ですが、無洗米用カップで計量されて目盛も間違いないとなると、炊飯器側の火力調整がアバウト過ぎるかもしれません。
一度象印に点検に出して診てもらったほうがいいと思います。象印の窓口つながりにくいですが、代替えも貸してくれて炊飯には困りません。

書込番号:20849909

ナイスクチコミ!1


kyon0813さん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/22 19:00(1年以上前)

炊飯器を買い替えて、美味しく炊けないとのことですが、一般的にはお米の種類と年度と精米時期により色々です!
炊飯器を新しく買ったら、炊飯器の目盛りより、軽量カップで、水を量って、何度か試して、ご自分の好みを探すのが、いいですよ!

書込番号:24095404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 比較すると。

2017/04/23 14:59(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-YT10

クチコミ投稿数:51件

炊飯器を買うのにこれとタイガーJPC-A100とで、迷っています。
アドバイスをお願いします。

書込番号:20839681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/04/25 00:29(1年以上前)

単純な比較はこちら。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000020086_K0000881054&pd_ctg=2125&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11,103_3-1-2-3-4-5,104_4-1-2,109_9-1

どちらが美味しいかとなると難しいですが、タイガーは厚みのある土鍋コーティング釜。
可変W圧力と香りをアピールすることが多いかな。
象印は1.3気圧の高い圧力と保温機能が売りで、謳い文句では水分の蒸発を抑え40時間までおいしく保温。

書込番号:20843638

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/04/25 20:47(1年以上前)

>とーまとさん

炊く予定のお米の品種や好みの炊き上がりを書かれたほうがもっと的確なアドバイスがいただけると思いますよ。

書込番号:20845392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2017/04/25 20:57(1年以上前)

ありがとうございます。米には、余りこだわりません。ただ無洗米をちょいちょい使います。この機能がないのですね。
保温も18時間します。
無洗米の機能がなければ炊けないのですか?アドバイスをお願いします。

書込番号:20845426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/05/02 18:22(1年以上前)

>とーまとさん

返信に気づいていませんでした。申し訳ございません。

>米には、余りこだわりません。ただ無洗米をちょいちょい使います。この機能がないのですね。保温も18時間します。

返信遅くなってしまいましたが、無洗米も使われるとのことで、私のおすすめはその二機種だとタイガーJPC-A100のほうがおすすめです。
無洗米炊飯時に、象印の炊飯器は付属の無洗米専用の計量カップで計量しないとうまく炊けません。
通常の計量カップで計量して炊くとパサついていると感じることがあると思います。
JPC-A100は白米・無洗米で同一の計量カップが付属し、かつ、無洗米を炊いてもパサつくことはありません。

>無洗米の機能がなければ炊けないのですか?

無洗米を炊く能力はどのメーカーの炊飯器も昨今は備わっているのであまり気にしなくてもよいですし、仮にその機能がなくても白米より多めの水で炊けば炊飯はできます。

ちなみに今回比較されている2機種はどちらも無洗米に対応しています。

書込番号:20862089

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2017/05/05 21:44(1年以上前)

ありがとうございます。タイガーの方で、検討してみます。

書込番号:20869830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

象印さん梱包の仕方教えて

2017/02/15 18:32(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-YT10

スレ主 bayasiさん
クチコミ投稿数:23件

NP-YT10を購入、昨夜納品されました。商品の梱包について違和感を感じました。
発泡スチロールで保護してありましたが、その発泡スチロールの形状に違和感を感じました。
角の当たる部分のみ発泡スチロールが使われていました。パキッと発泡スチロールを割って
使用したのでしょうか?炊飯器の梱包ってこんなものなんでしょうか。

書込番号:20661064

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/02/16 00:32(1年以上前)

>bayasiさん

言葉だけでは判断が難しいですが、安い炊飯器でも角だけではなく、上下も衝撃を受けないように型のある発泡スチロールで丁寧に梱包されていますよ。

あきらかに仕様の異なる発泡スチロールで粗雑に梱包されていたのならその製品は開封されて返品された商品だと思います。

どこで購入されたのでしょうか。

とりあえず使用される前に開封品ではないですか?と購入先に問い合わせたほうがいいです。

使用すると返品できなくなる場合があります。

書込番号:20662295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/16 01:02(1年以上前)

んーちょっとよくわからないですが、上の発泡スチロールは左右のみとか、前後のみみたいな感じが多いですが。
リンク先のような感じ。
https://m.youtube.com/watch?v=wVImuiNL1VA
段ボールや発泡スチロールも一応商品の一部で、サービスの部品扱いになっているはずです。
メーカーさんに聞けば調べてくれると思いますが。

書込番号:20662340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bayasiさん
クチコミ投稿数:23件

2017/02/16 09:46(1年以上前)

たしかに,開封されて返品された商品ではないかとの疑念がありました。
黒蜜さんのご指摘のとおり,購入した店舗に照会したところ,
回答文が寄せられました。
「大変申し訳ございませんが弊社では、商品の梱包を一切開けず、
メーカー出荷時のままお客様にお届けさせて頂いておりますので
中の梱包材については確認したことがございません。」
との回答でありましたので,店舗の責任ではないと思います。
象印さんの梱包の仕方について,問題があるのではないかと感じています。

書込番号:20662890

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/02/16 12:39(1年以上前)

>bayasiさん

そうなってくると消費者側で判断できるのは画像あげてもらう他ないですね。
当方が見れば一発で梱包粗悪な商品か開封品かなどはわかります。
象印がおかしいのではとお思いなら
https://form.zojirushi.co.jp/seihin

0120-345135に電話して問い合わせるしかないです

書込番号:20663253

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bayasiさん
クチコミ投稿数:23件

2017/02/16 13:06(1年以上前)

黒蜜飴玉さん,ポテトグラタンさんアドバイス有難うございました。
ユーチューブ参考になりました。角々のみに発布スチロールがあてがって
あるんですね。今回購入した製品についても角々のあてがいであったので
納得しました。ただ,発泡スチロールの角がパキッと割った感じであったため
違和感を感じた次第です。写真があればよかったのですが,今朝方可燃ごみ
で出してしまいました。アドバイス有難うございました。納得です。

書込番号:20663331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/16 14:54(1年以上前)

>発泡スチロールの角がパキッと割った感じであったため

画像や動画も無いようですので、どんな感じなのかわかりませんが、
発砲スチロールが割られて入っているというのはあります。
https://www.youtube.com/watch?v=RhE_NWaF_0g
展示品でもないかぎり、購入先のショップで開封してそのような状態(発砲スチロールに手を加えて)で再梱包いうのは、手間ですし、トラブルの原因。
誰もメリットがないわけで、逆に避けたい行為。
店舗に聞いてもどうしようもないので先にも書きましたがメーカーサポートですね。
ただ商品に問題が無いのであれば、その行為も手間で終わる可能性も。

書込番号:20663539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bayasiさん
クチコミ投稿数:23件

2017/02/16 17:15(1年以上前)

ポテトグラタンさんへ
懇切丁寧にありがとうございました。
ユーチューブのとおり,「発砲スチロールが割られ
て入っている状況」でした。
これが正規の梱包の仕方だったのですね。
納得しました。ありがとうございました。

書込番号:20663784

ナイスクチコミ!0


スレ主 bayasiさん
クチコミ投稿数:23件

2017/02/16 20:49(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
>ポテトグラタンさん へ
親切に対応いただき有り難うございました。
発泡スチロールを割って使っているとは思い
ませんでした。
象印に対する疑念が晴れました。
でも、割って使うのは?
お陰様で、スッキリしました。

書込番号:20664329

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2017/02/17 05:11(1年以上前)

>発泡スチロールを割って使っているとは思いませんでした。

割れているというのは一部がぎざぎざになっていたから心配になったということでしたか。それは仕様です。
梱包材を納入してもらうときに全部バラバラだとど梱包するときにわかりづらいので左右をくっつけた状態で一体となったものが納入されます。

この一体になっている発泡スチロールを炊飯器なら炊飯器で梱包するときに4つ角を2つの梱包材で囲うために梱包担当者が2つに分けて使っています。

梱包時に丁寧に機械でカットしてきれいな断面にするメーカーもありますが、基本は両手で持って折れるように
若干厚みを薄くして折れ線みたいなものを入れてもらっているのでそこを折って使うことが多いです。

書込番号:20665302

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NP-YS10との違いは?

2017/01/29 22:11(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-YT10

クチコミ投稿数:396件 極め炊き NP-YT10の満足度5

NP-YS10が、2000円安いのですが、NP-YT10とどちらが買いでしょうか。

違いがよくわかりませんので、迷ってます。

アドバイスもらえたら嬉しいです。

書込番号:20614279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/29 22:40(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000796418_K0000881054&pd_ctg=2125

YS
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/npys/

YT
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/npyt/

YSは2015年の商品ですね。
機能的にはほぼ同じ。
2016年のYTは価格.comでは上位にランキングしていて評価も良い。
並べて食べ比べた事はありませんが、そんなに大きな違いは無いような気がしますが。
価格.com掲載店ではYTのほうが安くなってます。YSは取扱店が減って少し高くなってますね。

書込番号:20614388

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「極め炊き NP-YT10」のクチコミ掲示板に
極め炊き NP-YT10を新規書き込み極め炊き NP-YT10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

極め炊き NP-YT10
象印

極め炊き NP-YT10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月21日

極め炊き NP-YT10をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング