2016年 6月 発売
SSD PLUS SDSSDA-240G-J26
- 容量240GBのSATAリビジョン3.0(6Gb/秒)インターフェイスに対応した2.5インチSSD。
- 最大読み込み速度530MB/秒、最大書き込み速度440MB/秒で、発熱・動作音・消費電力も低減。
- 消費電力や生成される熱が少ない設計。静かに稼動するため、バックグラウンドノイズを気にすることなくビデオやゲームを楽しむことができる。
価格帯:¥4,297〜¥7,023 (13店舗)
メーカー希望小売価格:オープン



SSD > SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-240G-J26
Celeron N3050 1.60GHz でメモリが2GBの古いノートに換装しましたがランダムリードが遅いような気がします。
4Kアライメント、Trim機能、AHCI等はやりました。
換装前に比べると多少は早く動きますが思ったほどではありませんでした。
ベースのノートPCのスペックが低いからしょうがないんでしょうか?
書込番号:23363006
1点


>あずたろうさん
早々のご返信ありがとうございます。
AS SSD、テストしてみました。どうなんでしょう?
やっぱり遅いような、、、
ちなみにEaseUS Partition Masterで4Kアライメントするとアライメント調整済ですと表示されます。
書込番号:23363152
0点

はい、アライメントはあってますね。他のPCへ接続で同じ状態ならSSDの不良でしょうね。
書込番号:23363300
1点

>あずたろうさん
ご返信ありがとうございます。
一度クリーンインストールしてみてダメだったら他のpcに付けてみます。
それでもダメなら返品ですかね、、、
書込番号:23363354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





