SSD PLUS SDSSDA-480G-J26
リード535MB/sの2.5インチSSD(480GB)



SSD > SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-480G-J26
この数値で何か思うことがあれば、書き込みお願いします。現状4KQ32T1 Read あたりが伸びません。
パソコン構成
OS 7pro 64bt
CPU i7 4790
メモリー 16G
ssd SSD PLUS SDSSDA-480G-J26
Crstal DiskMark テストデーターはデフォルト設定
書き込み、よろしくお願いいたします。
書込番号:21005192
0点

間違えてます
Crystal Disk Mark
書込番号:21005233
4点



まさかとは思いますが、ひょっとしてIDEモードですか?
ネットで検索したら、これらしいことがあったので、2台のパソコンで実験してみました。4KQRandomReadが遅いのですが・・・・
違ってたらごめんなさい。
書込番号:21005617
1点

これってアライメントが狂ってませんか?
AHCIモードで起動しているならですが
msinfo32でDsikの開始セクタを4096で割り切れればアライメントは狂ってませんが割り切れなかったら狂ってます。
もし狂ってたらAOMEI Partition Assistantなどでドライブのリサイズ時にSSD最適化をして治しましょう
書込番号:21005653
0点

昨年 >あずたろうさん に教わって目からうろこが落ちました。
アライメントずれの場合、ランダムライトが落ちるものですから・・・
でも自信はありませんよ
書込番号:21005790
0点

たしかに、アライメントのずれはランダムライトというかライト全体が落ちますね
やっぱりIDEモードですかね?
書込番号:21006352
0点

速度が500MB/sを超えているので、たぶんIDEモードではないでしょう(普通のSATAで動いていると思います)。
読み出し速度だけおかしいですね。
測定時に何かPCに負荷はかかっていませんか?
書込番号:21006525
1点

そうなんですよねえ。500オーバーが・・・
書込番号:21006709
0点


Windows7だと、デフォルトではTrimが有効になってませんが、そこは対処済みですか?
「Windows 7」における「Trim」コマンドの確認方法について
https://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-449.html
SSD PlusはDRAMレスなので、もしTrim無効だと、使い込む程に顕著な悪影響が出る筈です。
しかも480GBを1パーティショインにしてる様ですから尚更です。
(昔のTrim無しな時代では、未使用領域を確保する、のが速度低下防止のノウハウでした。)
書込番号:21008608
0点

これはすでにお読みになっていると思いますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000725580/SortID=18738868/
ドライバの再インストールなんていかがですか?
書込番号:21011504
0点

皆様、色々と書き込みありがとうございます。
無事に解決いたしました。結果はIDE ATA/ATAPI コントローラーのドライバーが見た目にAHCIになっていたので、そのままドライバーを削除、インストールだけで終わらせてしまったのが、失敗の原因でした、レジストリーの変更後再度、削除して、入れたら、結果OKです。
初歩的な事で申し訳ありません、サンディスクのメーカーにも問い合わせていましたが、サポートの方からすぐに内容調査依頼メールがきました、調査の結果次第で交換との事で、親切な対応を頂き感謝しています、ちなみにパソコンはDELLの optiplex 7020です。
法人パソコンの安いもので、パソコンが安いから仕方がないのかな?程度の疑問しか湧かなかったのが恥ずかしいです。皆様本当にありがとうございました、もう一台SANDISK ウルトラ II SSD SDSSDHII-480G-J26をすぐに購入いたしました。こちらも快調に動いています。
書込番号:21051394
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





