BRP-UT6SLW [パールホワイト] のクチコミ掲示板

2016年 6月下旬 発売

BRP-UT6SLW [パールホワイト]

厚さ約14.6mmの薄型ポータブルブルーレイドライブ(ホワイト)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:USB3.0 設置方式:外付け バスパワー対応:○ M-DISC対応:○ BRP-UT6SLW [パールホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRP-UT6SLW [パールホワイト]の価格比較
  • BRP-UT6SLW [パールホワイト]のスペック・仕様
  • BRP-UT6SLW [パールホワイト]のレビュー
  • BRP-UT6SLW [パールホワイト]のクチコミ
  • BRP-UT6SLW [パールホワイト]の画像・動画
  • BRP-UT6SLW [パールホワイト]のピックアップリスト
  • BRP-UT6SLW [パールホワイト]のオークション

BRP-UT6SLW [パールホワイト]IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

  • BRP-UT6SLW [パールホワイト]の価格比較
  • BRP-UT6SLW [パールホワイト]のスペック・仕様
  • BRP-UT6SLW [パールホワイト]のレビュー
  • BRP-UT6SLW [パールホワイト]のクチコミ
  • BRP-UT6SLW [パールホワイト]の画像・動画
  • BRP-UT6SLW [パールホワイト]のピックアップリスト
  • BRP-UT6SLW [パールホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6SLW [パールホワイト]

BRP-UT6SLW [パールホワイト] のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRP-UT6SLW [パールホワイト]」のクチコミ掲示板に
BRP-UT6SLW [パールホワイト]を新規書き込みBRP-UT6SLW [パールホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライブは Panasonic UJ-272

2021/11/20 00:22(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6SLW [パールホワイト]

スレ主 AppleVoiceさん
クチコミ投稿数:65件 BRP-UT6SLW [パールホワイト]のオーナーBRP-UT6SLW [パールホワイト]の満足度5

購入して4年半程経った今さらですが、再確認したので備忘録ついでに投稿。

私の搭載ドライブは Panasonic UJ-272 でした。

Pioneer と投稿されている方もいますが、その都度の採用で中身は違うって事です。
私も PureRead のある Pioneer が良かったな...。

書込番号:24453951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6SLW [パールホワイト]

クチコミ投稿数:29件

購入予定があるノートパソコンがあるのですが、Blu-rayドライブが付いていないためこちらの購入を検討しています。
パソコン初心者なのでどれが使えてどれが使えないのかいまいち分かりません。
使えるか教えて下さると助かります。泣

購入予定のノートパソコンのスペックです。

・Windows 10 Home (64bit)
・インテル® Core™ i5-7200U プロセッサー
8GB (8GB×1)
・15.6インチワイド・フルHD ブライトビュー・IPSディスプレイ(1920×1080)
光沢
インテル® HD グラフィックス 620
・256GB SSD (PCIe NVMe M.2接続)+ 1TB ハードドライブ
・IEEE802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth4.2

になります。
編集した動画をBlu-rayやDVDに焼いたりもしたいのですが、この商品で使えるでしょうか?

書込番号:21129644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2017/08/19 21:52(1年以上前)

使えますが、付属ソフトが無いに等しい状態をご承知下さい。
>本商品をご購入いただくと、簡単操作のライティングソフト「B’s Recorder」と、便利な動画編集ソフト「LoiLoScope 2(ロイロスコープ 2)」30日フル機能版が、IOPortal(会員情報サービスサイト)より無償でダウンロードできます。
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brp-ut6sl/

書込番号:21129676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/08/19 22:20(1年以上前)

>キハ65さん
こちらにもお返事ありがとうございます!!

え!そういう事なんですね。全然理解出来ていませんでした( ;∀;)分かりやすく言うとこれは再生も焼き付け?もソフトがないからこれだけでは無理って事ですよね?
後でソフトをダウンロードすれば大丈夫って事で合ってますか?

あと初歩的な質問ですみません汗。
ブルーレイドライブは基本的にどのメーカーの物も再生と焼き付けをするには
後でソフトをダウンロードしなくては
いけないんでしょうか?

書込番号:21129755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2017/08/19 22:34(1年以上前)

付属ソフトでブルーレィ再生ソフト PowerDVD、ビデオ編集ソフトPowerDirectorが有るブルーレィドライブを購入すれば、有料ソフトは購入しないですみます。
ただ、付属ソフトはおまけみたいなものですから、使い込んでいくと物足りなくなり、最新版の有料ソフトが良いかもしれません。
https://jp.cyberlink.com/

書込番号:21129805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/08/19 22:45(1年以上前)

>キハ65さん
お返事ありがとうございます。
え、そんなにたくさんソフトが付いてる
ブルーレイドライブがあるんですね。。。

とりあえず安く済ませたくて、

安いブルーレイドライブ(市販の物も再生できて書き込みも出来る)を購入。

動画編集は動画編集ソフトを購入予定でした。

何個もついているソフトがあるなんて驚きです。

そちらの方が安く済みそうならそちらのタイプのブルーレイドライブを購入しようと思います。
回答ありがとうございました!!

書込番号:21129840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2017/08/19 23:05(1年以上前)

私は、最近この製品を購入しました。

使用しているパソコンは富士通製windows7ですが、富士通のソフトCorel Digital Studioが最初から付いています。
また、ソニーのPlay Memories Homeをインストールして、写真・動画などを保存しています。

そのため、このブルーレイドライブでのソフトは必要ありませんでした。

ということで、私も購入するときに、価格.COMの価格比較の最安価格¥O、OOO下部にある
メーカー製品情報ページとメーカー仕様表をクリックしてリンクを開き参照しました。

そこには、最低限必要な情報が書いてありますので、今後の参考に見ては如何でしょう。

書込番号:21129902

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2017/08/19 23:32(1年以上前)

書き込みはOS標準の機能で可能ですが、再生は再生ソフトがないと無理です。
DVDドライブすらないPCなら再生ソフトは入っていないでしょうから、再生ソフト付きのものを買うべきでしょう。

ただ再生ソフトがあってもBlu-rayドライブがない場合、Blu-ray再生機能が無効になっているなんてこともあります。

書込番号:21129981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/08/22 11:01(1年以上前)

>TAKASAGOさん
お返事遅くなりすみません!
ありがとうございます( ;∀;)
そちらも合わせてみてみます!
回答ありがとうございました!

>uPD70116さん
お返事遅くなりすみません!
そうなのですね。。。。
再生ソフトは全てに付いてる訳ではないのですね( ;∀;)
ブルーレイドライブさえあれば大丈夫だと思い込んでいたので無知すぎました。。。
調べてから購入しようと思います。
ありがとうございます!

書込番号:21136281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCをREGZAに繋いでいるのですが…

2017/07/15 16:04(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6SLK [ピアノブラック]

スレ主 Jude84さん
クチコミ投稿数:29件

すみません、しょうもない質問と思われるかもしれませんが、現在PCをREGZA Z9000に繋いで使用しているのですが、ブルーレイ導入を検討してます。


BRP-UT6SLKをPCに導入し、HDMIを介してREGZAでブルーレイを再生するのと、

ブルーレイレコーダー(例えばDBR-W507)を購入し、REGZAに直接繋ぎブルーレイを再生するのとでは画質に差があるのでしょうか?

REGZAの4Kを買う予定もしてます。

どなたか、教えて下さいm(_ _)m

書込番号:21045040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/15 16:19(1年以上前)

>Jude84さん

>BRP-UT6SLKをPCに導入し、HDMIを介してREGZAでブルーレイを再生するのと、
>ブルーレイレコーダー(例えばDBR-W507)を購入し、REGZAに直接繋ぎブルーレイを再生するのとでは画質に差があるのでしょうか?

ブルーレイレコーダー(例えばDBR-W507)とお持ちのパソコンの描画性能が、偶然に同一だという可能性は小さいです。

画質には、差が出ると思います。

しかし、ブルーレイレコーダー(例えばDBR-W507)とお持ちのパソコンの、どちらの描画性能が優れているのかは、情報が無いので、予測できません。

書込番号:21045076

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2017/07/15 16:33(1年以上前)

>>BRP-UT6SLKをPCに導入し、HDMIを介してREGZAでブルーレイを再生するのと、

PC経由で再生する場合、実質ソフトはPowerDVDで、グラフィックボード(内蔵GPUも含む)経由のHDMI出力になります。

>>ブルーレイレコーダー(例えばDBR-W507)を購入し、REGZAに直接繋ぎブルーレイを再生するのとでは画質に差があるのでしょうか?

差は出ますが、PCと家電が比較対象なので、設定や個人の主観に依るとしか回答のしようが無いです。

書込番号:21045121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2017/07/15 19:24(1年以上前)

画質よりも、使い勝手を考えてみてはいかがでしょうか。
ブルーレイレコーダーを購入すればリモコンで操作できます。
PCを操作するより、いろいろ楽ですよ。

私自身、ブルーレイレコーダーも、PC&ワイヤレスキーボードも所有していますが、
特別な場合を除きブルーレイレコーダーで見ています。

書込番号:21045491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/15 23:03(1年以上前)

これだけ買ってもブルーレイ再生ソフトが付いていないので再生できません。
ソフト付きBDとかフリーソフトもありますが何かと不便です。

素直にブルーレイレコーダーを購入する事をお勧めします。
UHD BDレコーダーが4万円台で買えます。

テレビは待てるのであれば来年12月からのBS4K/8K放送対応チューナー付きが出るまで待った方が良いです。
今買ってもそのままでは見れません。

書込番号:21046083

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jude84さん
クチコミ投稿数:29件

2017/07/16 02:34(1年以上前)

どうしても、値段の差を考えるとPC内蔵のブルーレイドライブに傾いてしまいます…

書込番号:21046377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jude84さん
クチコミ投稿数:29件

2017/07/16 02:37(1年以上前)

やっぱり画質に差は出るのですねぇ〜

書込番号:21046378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jude84さん
クチコミ投稿数:29件

2017/07/16 02:38(1年以上前)

使い勝手を考えるとそうですよね〜
でも値段の差が…(ToT)

書込番号:21046380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/16 07:42(1年以上前)

>Jude84さん

>ブルーレイレコーダー(例えばDBR-W507)を購入し、REGZAに直接繋ぎブルーレイを再生するのとでは画質に差があるのでしょうか?
>どうしても、値段の差を考えるとPC内蔵のブルーレイドライブに傾いてしまいます…

ブルーレイレコーダ(BD レコーダ)は、BD ドライブ内蔵のコンピュータですから、それとBD ドライブを比較すれば、BD ドライブだけの方が安いです。

ブルーレイディスクを再生するだけでしたら、BD レコーダではなく、BD プレイヤで良いです。

パナソニック DMP-BD88
最安価格(税込):8,400円

ですと、BD ドライブとの価格差が小さいですね。

書込番号:21046633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Jude84さん
クチコミ投稿数:29件

2017/07/18 03:03(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21051700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

パイオニア製でした。

2017/04/24 13:32(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6SLW [パールホワイト]

クチコミ投稿数:91件

パイオニア製

PC自作で購入。
ブルーレイ再生用で使用しています。
再生ソフトはVLC media player(無料)です。
コンパクトデザインで、中身がパイオニア、とても満足です。

書込番号:20842010

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

電力不足かな

2017/04/01 12:08(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6SLW [パールホワイト]

クチコミ投稿数:410件 BRP-UT6SLW [パールホワイト]の満足度4

昨日、DVD-Rに書き込みをしようと試したのですが、
書き込みが始まるところでディスクの回転が止まってしまい、書き込みが出来ませんでした。

自作PCに、USB2.0対応延長ケーブル2mを挟んで、このドライブを接続しています。
PCへの接続コネクタはUSB3.0ですが、USB2.0のコネクタへ接続しても動作せず。

多分電力不足で動作しなかったんだと思います。

ちなみに、ディスクの読み込みは正常に出来てます。
スター・ウォーズのブルーレイも、普通に鑑賞できました。

本日Amazonにて、補助電源用のACアダプタを注文しました。

安いと思い、こちらのBDドライブを買ったのですが、
追加でACアダプタを買うことになり、結果的に安くもない普通の買い物になってしまいました。

IODATAの公式HPにも書いてありますけど、
こういう事例もあるということで、書かせていただきました。

書込番号:20784328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/01 12:15(1年以上前)

>しんいちろーさん
そこまで、USBケーブルを延長する理由はあるのでしょうか?
自作機なら、内蔵ドライブや、USB以外の接続を考えるのが妥当と思う。

書込番号:20784350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件 BRP-UT6SLW [パールホワイト]の満足度4

2017/04/01 13:10(1年以上前)

PC本体は、隣の部屋へ置く

ふすまを締めて、隙間からケーブル類を通してPCへ接続

こんな感じで通しています

僕がちょっと特殊な環境でして。

PC本体を、隣の部屋へ置くようにしたんです。PC本体が大きく邪魔なんで。
で、良く使うPC用品だけ、自分の部屋へ置くようにしたんです。
ディスプレイやキーボードとかですね。

内蔵BDドライブはもちろん付けています。
ですが、PC本体を隣の部屋へ置いてるんで、
内蔵BDドライブを利用するたびに、ふすまを開ける作業が面倒と思いまして。

そこで延長ケーブルを使って、このIODATAのBDドライブを手元に置く、というようにしたんです。

当方ヘルニア持ちなんで、ディスプレイを床に置いて、
腰に悪くないよう、うつぶせで寝転んで、PCを操作してるんです。

書込番号:20784493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/04/01 16:32(1年以上前)

ポータブルドライブのUSBケーブルが短いのは電圧低下を防ぐためでもある。
延長ケーブルの先にセルフパワーのUSBハブを付けておけば便利だしトラブルも起こりにくい。

書込番号:20784912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件 BRP-UT6SLW [パールホワイト]の満足度4

2017/04/01 17:00(1年以上前)

ふむふむ、そういうことですか。
セルフパワーのUSBハブは持ってないんで、一つぐらい持っておこうという気になりますね。

>EP82_スターレットさん
>Hippo-cratesさん

ご意見ありがとうございました。
ひとまず、明日届くBDドライブ用ACアダプタを待ちたいと思います。

書込番号:20784974

ナイスクチコミ!0


mohikanさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/02 12:24(1年以上前)

スレ主さん?
ちなみにどの様なACアダプタを購入致しましたか?
参考にさせていただこうと思いまして。

書込番号:20786987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件 BRP-UT6SLW [パールホワイト]の満足度4

2017/04/02 14:05(1年以上前)

>mohikanさん

買ったのは、IODATA純正品の「USB-ACADP5」です。
↓こちらのページの中段くらいに紹介されてます。
http://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/brp-ut6sl/spec.htm

↓USB-ACADP5 直リンク
http://www.iodata.jp/product/accessory/acadp/usb-acadp5/

お値段は、Amazonが少し安いのかな。
まだディスクへの書き込みテストをしてませんが、
IODATA純正品ですから、多分正常に動くと思います。

書込番号:20787172

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT−Xの会員割引で5,180円

2017/03/25 02:06(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UT6SLK [ピアノブラック]

スレ主 hime430さん
クチコミ投稿数:28件

【ショップ名】NTT−X

【価格】5,180円

【確認日時】2017/03/25 2:06

【その他・コメント】会員割引1,000円+800円

書込番号:20764823

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「BRP-UT6SLW [パールホワイト]」のクチコミ掲示板に
BRP-UT6SLW [パールホワイト]を新規書き込みBRP-UT6SLW [パールホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRP-UT6SLW [パールホワイト]
IODATA

BRP-UT6SLW [パールホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月下旬

BRP-UT6SLW [パールホワイト]をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング