
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年4月8日 23:48 |
![]() |
15 | 6 | 2016年9月22日 21:37 |
![]() |
18 | 2 | 2016年6月8日 08:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FXF10P
同シリーズのBe−K TC−FXF8Pと比較検討中です。
違いとしては、ヘッドの形状と「アレルパンチふとんクリーンブラシ」の有無との認識をしておりますが、この違いに1万円弱価格差の価値があるのかが不明です。
実際に使用されている方で「アレルパンチふとんクリーンブラシ」の必要性についてご感想をお持ちの方、ご教示願います。
1点

>i_joy71さん
こんにちは。
掃除機は、ノズルの形状によってある程度の傾向や能力は推測出来ます。
アレルパンチふとんクリーンブラシが有効かもしれないシーンは、毛ゴミを優先的に取りたい時でしょう。
布団をより強く吸引したい場合は、別の形状のノズルが良いと思います。
1万円弱価格差の価値ですが、
布団をより強く吸引したい場合であれば、おそらく社外品のMJ-Xを購入して取り付けて使った方が、
より満足度は高いと思います。
あとは、メインのブラシノズルの差の好みですね。
書込番号:20801054
0点

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
アレルパンチふとんクリーンブラシには、あまり期待しないほうが良さそうですね。
標準ヘッドの形状は10Pの方が好みですが、やはり1万円弱の価格差は大きいですね。
したがって、8Pに軍配が上がりそうです。
書込番号:20802673
0点



掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FXF10P
20年近く使用してきた紙パックのキャニスター型からの買い替えを検討しています。
店頭でもいろいろと比較したり、話を聞いたりして、FXF10Pは「ブラシの着脱が簡単で、洗える」のが良いと思いました。
ただ価格が高めなのが気になって、第二候補はどれにしようかと検討しています。
そんな折、こちらの評価で「音がうるさい」との書き込みを拝見し、ますます悩んでしまいました。
紙パックのキャニスター型で、静かなもの。
できればお手入れの簡単なもの、を探しています。
よろしく助言お願いします。
3点

>まつりばやしさん
こんにちは。
音については、小さくしようとすれば二つしかアプローチはありません。
・パワーを小さくする。
・贅沢に能力と資金を使って躯体設計し、消音材等も使用したもの
…要は、強力に使えるもので音が小さい物って、安くは出来ません。
三菱のは音に関してはあきらめた方が良いでしょう。
別に三菱の悪口を言っているわけではなく、
各社、紙パック機はいまいち片手間に作っている感じで技術の結晶と言う物でもなくなってます。
音が小さい可能性としては、パナのMC-JP510Gや、日立のCV-PC500辺りはどうかな?と思います。
ただし、日立のCV-PC500に関しては、最上位の紙パックを使わないと後々面倒になりそうなのに、
1枚がもの凄く高いので、私なら選ばないと思います。
よって、紙パックで静音はある意味諦めた方が選ぶ幅はぐっと広がると思います。
書込番号:20215718
3点

>ぼーーんさん
ご助言ありがとうございます。
紙パック以外で、ですか。
サイクロンも当初は考えたのですが、やはり紙パックの方が手間がかからないと思いまして。
そうすると、音は諦めるしか…20年前の現在使用中の掃除機よりはマシならまぁいいかな、ですね。
少なくとも全体の重量は軽くなってるし。
参考にさせていただきます。
書込番号:20216149
2点

紙パック掃除機の方が手間がかからないのは全くその通りです。
>20年前の現在使用中の掃除機よりはマシならまぁいいかな
紙パック掃除機の仕組み自体はある意味完成された物なので、劇的な進化ってのは望めません。
それに、国内メーカーはダイソンやアイロボットのコンセプトをパクる事にしか目が向いていないのが残念ながら現状で、
全く挑戦者的な発想はありません。厳しい事を言いますが、思考的にはもはやほぼ死んでいますね。
ただ、そのほぼ20年前と同じ機構でも不都合はそんなに無いので、
そこはあまり深く考えなくとも良いと思います。
書込番号:20217011
2点

>ぼーーんさん
返信が遅くなってごめんなさい。
お話にあった「パナのMC-JP510G」は評価もよさそうですね。
もう一度、店頭で確認してから決めたいと思っています。
大変参考になるお話をありがとうございました。
書込番号:20221600
0点

>まつりばやしさん
こんにちは。
実際にお店で確認されたほうがやはり間違いないです。
MC-JP510Gは後継機の520も発売されましたが、この商品の大きな特徴の一つは軽さです。
いくらでも軽い掃除機を求める方は多いわけで、お年寄りには特に人気。
ですが、そのために犠牲にしている部分もあります。
この商品の次に位置するMC-PA35G と比較すとわかりやすいのですが
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000017512_J0000016671&pd_ctg=2130
騒音の最大値は同じですが、最小値はPA35G のほうが低い。
仕事吸引率もPA35Gの方が良く、集塵容量も0.4Lも違いがある。
パワフル自走ノズルで、ゴミ捨ても本体からバスケットを取り出して、そこに装着されているゴミパックを捨てる方式。
この商品も36G という後継機種が出ました。
JP510が優れている所、PA35Gが優れている所は他にも色々あります。
実際に見られた方がいいわけですが、音ですが数値はいいほうなんですが、実際聞くとやはりどちらもそれなりに大きいです。
他メーカーも含め、色々試されたほうがいいです。
書込番号:20221913
3点

>ポテトグラタンさん
ご助言ありがとうございます。
軽さや静かさを重視するとパワーがいまいちになる、とは聞いてはいました。
無茶を言うようですが、まずパワフルであってほしい、できれば静かであってほしい。
そんな感じで、店頭で実物を見ながら検討しようと思っております。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:20227961
2点



掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-FXF10P
順位はとても低いです。
玄人仕込みの本当のいい製品はほとんどの場合1位ではないです。それは値段に関係しません。
もうサイクロンは必要ないし、掃除機選びで悩む必要もないです。
現在、紙パックが非常に安い。ホームセンターで10パック入り260円で購入できました。それを7セット購入大体2000円分です。
半年に1回交換したとして何年持つでしょうか?
純正の物でなくても十分です。
Be-Kシリーズ4機種ありますが基本どれでもいいと思います。10Pが一番いいでしょうけど…。
私は5Jを購入。5Jには2wayロングノズルは付属しておりません。なので個別に購入。2wayロングノズルは使わなくても必ず購入しておきましょう。
掃除機を使うにあたっての専売特許です。
何故かメーカーは承認していませんが、伸縮ホースの横にちゃんとセットできます。ご安心を。
ヘッド以外はどの機種もつくりは一緒なので当然です。
2WAYロングノズルがあれば、基本サッシノズルは使わないので閉まっておきましょう。
掃除機を立てて収納した時ホースが斜めなのは、それだけ掃除機本体が軽いからです。
ホースをまっすぐにしてしまうと、ホースの重みで倒れます。
なので、掃除中にホースをちょっと掃除機のお尻のほうにフック掛けするなどもできないので、掛けるフック穴自体もないです。
ここがちょっと残念なところ。ホースが自立して立てられる技術があれば問題ないでしょうけど無理でしょうね。
それだけ軽いということです。
店頭で持つより、実際使ってもったほうが遥かに軽さを感じます。
6畳一間掃除となれば本体を持って掃除するスタイルがおきまりになってくるでしょう。転がすより楽です。しかも持ちやすい。
音がうるさいというとこですが、それだけ吸引力がいいということです。
サイクロンの掃除機と一緒の音レベルです。どれも一緒ということ。大差ないです。
家にはサイクロンが5台ありますが、その中にDyson V8 Fluffyもあります。コードレスでとてもいいです。みなさん吸引力を絶賛しています。
しかし、仕事率115wです。方やこちらは500w所詮コードレスです。
数字通り5倍吸ってくれます。
私もサイクロンに憧れていた派でしたがもう掃除機を掃除するのはごめんです。
遥かにこちらのほうがコスパいいでしそして何より綺麗になって楽。
掃除機を気にして掃除するとこから解放されました。
結局は昭和の掃除機に戻ったのです。
17点

>user 0さん
私もそう思います。
一度使ったら、他の掃除機は使う気になれませんね。
ウチは5J、7P、8Pを購入、8Pは一階で、7Pは2階で使用、5Jは実家にあげました。
5Jを車用にしたかったのだけれど1年も使用していないので車で使うのもったいなくて・・・
紙パックは、ウチだと1〜2ヶ月で交換しているようです。
そういえば、独身の頃は、年一回だったようなことを思い出しました・・・
書込番号:19938692
0点

ハウスダスト発見センサーがあれば
ゲーム感覚なんだけどね。
だから、自分はパナ指名買い。時々、東芝。
書込番号:19938847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





