DMP-UB900 のクチコミ掲示板

2016年 6月24日 発売

DMP-UB900

  • 4K解像度、60pの高フレームレート、HDRなどに対応する「Ultra HD ブルーレイ再生」規格に対応し、滑らかな動きによる美しい映像表現を実現。
  • 「4Kリアルクロマプロセッサplus」により、「Ultra HD ブルーレイ」再生時に立体感にあふれた高品位な映像が楽しめる。NETFLIXなどの4Kネット動画にも対応。
  • ハイレゾオーディオ、AV独立2系統 HDMI出力、アナログ7.1ch+2ch出力などに対応し、臨場感ある音で映像世界にひたることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Ultra HD Blu-ray:○ 4K対応:○ HDMI端子:○ DMP-UB900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMP-UB900の価格比較
  • DMP-UB900のスペック・仕様
  • DMP-UB900のレビュー
  • DMP-UB900のクチコミ
  • DMP-UB900の画像・動画
  • DMP-UB900のピックアップリスト
  • DMP-UB900のオークション

DMP-UB900パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

  • DMP-UB900の価格比較
  • DMP-UB900のスペック・仕様
  • DMP-UB900のレビュー
  • DMP-UB900のクチコミ
  • DMP-UB900の画像・動画
  • DMP-UB900のピックアップリスト
  • DMP-UB900のオークション

DMP-UB900 のクチコミ掲示板

(556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMP-UB900」のクチコミ掲示板に
DMP-UB900を新規書き込みDMP-UB900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMI接続どうしてますか?

2017/01/29 19:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

クチコミ投稿数:78件

今は音声・映像の端子にHDMI1本でAVアンプに繋いでいます。
でも音声・映像を別々にHDMIに繋いだ方が音が良いみたいなんですね。
(実際にどれ位違うのかは分かりませんが、音楽BDだと1本のHDMIよりピンのが若干良かったので
それより良いなら変えたいので・・・)

現状はAVアンプでPJとTVを切り替えて使っていますが、UB900の音声・映像それぞれのHDMIケーブルは
AVアンプには差せないですよね?

UB900音声→AVアンプ UB900映像→PJなら出来そうですが
これだとTVでは見られないですよね?

昼間やスクリーンを下すのが面倒な時などはTVで見たりしたいので・・・

何か良い方法などありますか?
みなさんはどうしていますか?

宜しくお願いします。

書込番号:20613776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2017/01/29 20:04(1年以上前)

HDMI出力が2系統のAVアンプで切り替えて利用しているのですね。
AVアンプで切り替えないで、HDMIセレクターを追加して映像だけテレビとプロジェクターに接続してはどうでしょう。
音声はAVアンプにHDMI接続です。

連動できなくなりますが、どのみち映像/音声を分けてHDMI出力するとビエラリンクはできなくなるので問題ないでしょう。

書込番号:20613811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2017/01/29 20:24(1年以上前)

やはりセレクターでなと無理ですよね〜
アンプの出力が1つしかなくて少し前までは使っていたんですが、
毎回面倒で・・・

今のアンプは2つ出力があるので楽ちんでして
今更セレクターな使いたくないですが仕方ないですね!

セレクターを使うと画像が悪くなるとかどうですかね?

メーカーに聞きましたら、CDはピン、映画はHDMI2本のがお勧めって言ってました。
実際に聞き比べないと分かりませんが!

音楽・映画は同じ位の比率で聴くので悩ましい限りです・・・

書込番号:20613887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2017/01/29 21:35(1年以上前)

プレーヤー側の映像音声端子に、HDMI分配器を使えば良いのでは無いですか?

書込番号:20614128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2017/01/29 22:05(1年以上前)

AVアンプの出力にセレクターを差して使い分ける・・・って考えていましたが

そうですよね、UB900映像→AVアンプ出力→セレクター→TV・PJより
UB900映像→セレクター→TV・PJのがAVアンプを経由してないので影響は少ないのかな〜

でも付属ケーブルはウルトラHDMIケーブルなので普通のセレクターでも画質は落ちますよね?
TVよりPJをメインで使っていて付属のケーブルは2MなのでTVには届かないので
3Mを購入するしかありません。

PJの18Gbps対応HDMIケーブルを新に10M買うのはきついので今使っている普通の
HDMIケーブルを使うしかないです。

でもPJは2Kなので拘っても意味ないですよね・・・(-_-;)

書込番号:20614252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件 DMP-UB900の満足度2

2017/02/22 11:03(1年以上前)

UB900以外のモデルの仕様次第では?

UB900の売りは何と言ってもUHDBDへの対応です。 4k入力対応の機器をお持ちなら、それが優先でしょ。

アンプはスルー不可モデルもありますし、画質第一のUB900ですから、おのずと優先順位が出るのでは?

と、ツレナイ回答になっていますが・・・ 当の我が家も2k環境しかありません。  UB900の採用は、仕方なくUHDソフトを見る為です。   atmosや3DBDが欲しい場合、UHDとのセット品しかなかったり、他の組み合わせより割安感が有ったりしますからね(笑)

2kBDソフトは古いモデルですがA1UDで再生しています。  UB900ではA1UDでは対応できない3DBDやBD−R用で使っています。  まぁ− UHDBDを再生しても、2k環境なので良さは伝わりませんから(笑)AVアンプと1本のHDMIでの接続だけです。 逆にA1UDはプロジェクターとAVアンプへと2出力しています。


 TVで手軽に見たいならUB90でも入手するか(安いから・・)、もっと安いBDプレーヤーでも手に入れたら。  セレクターを使って接点増やして、その為にケーブルを買うくらいなら、ハード買って仕舞った方が品位を保ちながら安く済みますよ。

書込番号:20680119

ナイスクチコミ!0


nobo60さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/22 12:10(1年以上前)

>ジグソウ717さん
PJが2Kなら
HDMI<音声出力>−PJ     注 音声を映像・音声に切り替える2K出力される
HDMI<映像・音声>ーAVアンプーTV 4K出力される でどうでしょうか
なお当方は
HDMI<音声出力>ーAVアンプー2KTV
HDMI<映像・音声>ー4KPJ
で繋いでいてリモコンで切り替えています
TV、PJのいずれかが2Kなら有効です。おかげで4KTV購入を先延ばししています

書込番号:20680238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI音声遅延

2016/12/07 10:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

スレ主 QMASAさん
クチコミ投稿数:133件 DMP-UB900の満足度5

UHD-BDエベレスト再生において後半あたりからセリフ音声の遅延が生じます。あからさまに1,2秒近くセリフのみズレてコントのようになってしまいます。セリフ音声のみ遅延する不思議です。
HDMIは音声、映像分離出力。音声HDMIは1.5mでパイオニアSC-LX88へコネクトしドルビーアトモス再生です。映像HDMIも1.5mで液晶モニターへ接続しています。
10枚近くUHD-BDを再生してきましたがこのエベレストのみに発生する症状のように感じます。ソフトに起因する問題でしょうかね?解決策はございませんか??

書込番号:20461760

ナイスクチコミ!1


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/12/07 16:43(1年以上前)

分離しないで確認してみては?

書込番号:20462564

ナイスクチコミ!1


あmongさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 DMP-UB900の満足度4

2016/12/07 21:44(1年以上前)

う〜ん……
最悪、作成時のミスかと

UB900は音声ディレイ設定ができます。
これで、ズレを調整するのがいいです。
ただ、これでズレを修正できたら他がズレる(可能性)と思います。

ただ、一度される価値は十二分にあると思いますよ!

書込番号:20463478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件 DMP-UB900の満足度5

2016/12/07 21:58(1年以上前)

>QMASAさん
私の環境でも起きていました。UHD-BDエベレストです。音声分離しています。ここまでは一致しています。
アンプは、YAMAHAのRX-A3060なのでメーカー違いですが。
たまたま、何らかの不具合かな、と思って、放置していましたが、そうでもないようですね。
はじめは、アンプの音声ディレイのせいで遅れているかと思って、そっちをいじっていましたが、それでも追い付かないほど、音声が遅れていました。
プレーヤー側の音声ディレイは初期値の0msです。
UHD BDが悪いのか、プレーヤーが悪いのか・・・
少なくとも、アンプは原因ではなさそうですね。メーカー違いで起きていますし。

書込番号:20463545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件 DMP-UB900の満足度5

2016/12/07 23:03(1年以上前)

追加で、今、ちょっとだけチャプター選択で、音声遅延が起きたあたりのチャプターを再生したのですが、遅延は無かったです。
再生していると、後半で意識していなくても分かるくらい、遅延が大きくなったような感じです。なんか謎の現象・・・

書込番号:20463802

ナイスクチコミ!2


スレ主 QMASAさん
クチコミ投稿数:133件 DMP-UB900の満足度5

2016/12/08 10:43(1年以上前)

高音質分離再生を旨としております。分離再生で正確に再生出来ないと無意味でございます。

書込番号:20464761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 QMASAさん
クチコミ投稿数:133件 DMP-UB900の満足度5

2016/12/08 10:44(1年以上前)

本体ディレイ調整で遅らせることはできますが、早めることはできません。

書込番号:20464764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 QMASAさん
クチコミ投稿数:133件 DMP-UB900の満足度5

2016/12/08 10:48(1年以上前)

セリフが遅れすぎて誰でも判別できる状態ですよね。前半の再生は問題ないのも不思議です。やはり、ディスク自体の問題か本体ソフトウェアの問題が濃厚ですね。ソフトウェア更新で解決されることを期待します。

書込番号:20464773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件 DMP-UB900の満足度5

2017/01/14 09:37(1年以上前)

この件、Panasonicに問い合わせして、回答が来ました。
結論は、DMP-UB900の再生ソフトウェアの不具合とのことでした。
現在、修正中とのことで、1月下旬ごろに修正版のファームウェアが提供される予定のようです。

なにかおかしいなって動きがあれば、サポートセンターに問い合わせするのがいいですね。
不具合では無くとも、改善して欲しい点とかも伝えれば、もしかしたら反映されるかもしれませんし。

書込番号:20567377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3781件Goodアンサー獲得:209件

2017/01/14 11:48(1年以上前)

以前にアメージングスパイダーマンの映像不具合があり、ソフトウエアの改善で直りました。

今回も修正してもらえるとの事で良かったですね!

書込番号:20567693

ナイスクチコミ!1


スレ主 QMASAさん
クチコミ投稿数:133件 DMP-UB900の満足度5

2017/01/25 13:35(1年以上前)

ありがとうございました。
当方がパナに問いかわせた時点ではソフトに異常はないためAVアンプのディレイを調整するしかないとの
メールをいただき諦めていました。皆様が声をあげていかないと問題が解決されにくいですね。

書込番号:20601079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

DMP-UB90

2017/01/16 01:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

スレ主 gibson1982さん
クチコミ投稿数:24件

DMP-UB90との違いは何ですか?

書込番号:20573253

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2017/01/16 06:31(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1004073.html

PCサイトを閲覧できるならこちらを。

書込番号:20573403

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

動画でのアップコンバートは?

2017/01/09 17:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

クチコミ投稿数:78件

今はネットフリックスをクロムキャストで観ていますが、UB900でネットフリックスやYouTubeを
観た場合アップコンバートされて多少は綺麗になりますか?

実際に体感された方の意見など聞かせて頂けたら嬉しいです。

あと、今はパイオニアLX58を使用しています。UB900は音も良いとの事ですが
どちらの音が良いでしょうか?




書込番号:20554545

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:78件

2017/01/14 00:17(1年以上前)

購入して実際に試したので少しだけ報告します。

4KTVじゃないので参考にならないと思いますが・・・
2Kプロジェクターでの比較です。

YouTubeは元の素材が悪いのが多くて余り分かりませんでした。

ネットフリックスはクロムキャストで観るよりUB900経由のが綺麗でした。
Huluも同じ結果になりました。

同じHDでもHuluのが若干綺麗に感じました。

なので、クロムキャストは必要なくなりました。

書込番号:20566603

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

スレ主 QMASAさん
クチコミ投稿数:133件 DMP-UB900の満足度5

購入して約二週間使い倒しました。
HDR非対応4K液晶での視聴ですがUB900のダイナミックレンジ調整を最小にし、モニター側で輝度、ガンマ調整を行いHDR近似の画質に
追い込んでいます。これの副作用もあり暗がりのシーンなどでは字幕の輝度が明るすぎ視聴を妨げます。
UB900には字幕輝度、位置調整機能がありますが再生時にストップを行うと初期設定戻ってしまうようです。
もちろんディスクごとに字幕輝度が違うのは理解できますが、字幕輝度、位置は固定できないのでしょうか??再生のたびに設定画面を起こすことは
非常に面倒ですよね??輝度、位置の固定が不可能ならソフトウェアアップデートでなんとかしてもらいたいです。

書込番号:20439856

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件 DMP-UB900の満足度2

2016/12/28 10:28(1年以上前)

賛同いたします。 字幕の移動や輝度調整は良い機能ですが、記憶出来ないのは厳しいですね。

記憶が無理ならば、もっと簡単な方法で、調整画面&そこからの脱出が出来ないと。  

どちらにしても調整は映像を見ながらですから、ワンボタンで調整画面、上下キーで調整して、ワンボタンで視聴画面に戻して欲しいですね。  またバックのメニュー画面が邪魔をしており見難いことも付け加えておきます。

以前使っていた他社はシンプルな操作で楽でした。 もちろんメモリーも出来ました。

じゃあー 何故替えたか?  UHDを見るためですよ(笑)

書込番号:20520018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

寝室で使用したいのですが。

2016/11/17 12:58(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

スレ主 fake0007さん
クチコミ投稿数:13件

よろしくお願いいたします。
寝室で使用したいのですが、動作音はどうでしょうか?

ベットから1メートルも離れてない場所に設置してるのですが
今使用して入るLGのプレーヤーは動作音がかなり気になります。
ブーンとかカツッカッツなど。

DMP-UB900は動作音どうでしょうか?

書込番号:20401690

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件 DMP-UB900の満足度5

2016/11/18 19:25(1年以上前)

通常の使用時に本体の動作音が気になるような事は私は無いですね。
テレビやホームシアター機器からも音が出ている状態では本体音は気にならないと思います。
LGで気になる音と言うのはディスクの回転音とかでしょうか?

書込番号:20405583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMP-UB900」のクチコミ掲示板に
DMP-UB900を新規書き込みDMP-UB900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMP-UB900
パナソニック

DMP-UB900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

DMP-UB900をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る