DMP-UB900
- 4K解像度、60pの高フレームレート、HDRなどに対応する「Ultra HD ブルーレイ再生」規格に対応し、滑らかな動きによる美しい映像表現を実現。
- 「4Kリアルクロマプロセッサplus」により、「Ultra HD ブルーレイ」再生時に立体感にあふれた高品位な映像が楽しめる。NETFLIXなどの4Kネット動画にも対応。
- ハイレゾオーディオ、AV独立2系統 HDMI出力、アナログ7.1ch+2ch出力などに対応し、臨場感ある音で映像世界にひたることができる。

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 6 | 2017年2月23日 23:23 |
![]() |
17 | 5 | 2017年4月14日 06:47 |
![]() |
5 | 1 | 2016年12月23日 21:13 |
![]() |
20 | 8 | 2016年12月15日 20:02 |
![]() |
3 | 0 | 2016年9月26日 21:25 |
![]() |
2 | 0 | 2016年9月20日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

映画史上最高傑作の映画は白黒でも画質が悪くても素晴らしいですから、駄作映画は画質を良くしてもアップコンバートしても駄作ですからね。
書込番号:20618395
6点

>gibson1982さん へ
たとえそのような状態になっても、
わたくし的には、10年間「最高画質」を享受したいと考えています!!
指をくわえて見ているなんて、なんとモッタイナイ事でしょう。
そうお感じになりませんか?
書込番号:20620734
8点

>gibson1982さん へ
作品自体についてはその通りで、同意いたします。
過日、劇場で見た「4K版『七人侍』」は絶品でした!
私は「クライテリオン版『七人の侍』」を所有していますが、
劇場で視る「4K版『七人侍』」は特別の趣を強く感じました。
(『七人の侍』は前回のリバイバル上映の際にも、鑑賞しています)
この映画、セリフの一言一句まで体にしみ込んでいます。
書込番号:20621070
4点

BDP-LX88については新規格や新技術対応のメディアを再生せず、手持ちのメディアだけしか再生しないのでしたら、壊れるまでは使用できるでしょうよ。
新規格や新技術対応のメディアがこの先も出てくるでしょうから、プレイヤーはUB900に限らず対応出来なくなって数年で陳腐化するでしょう。
オープンリールやレコードは新規格や新技術も発表されないし、それに対応した新たなメディアも出てこないから、デッキやプレイヤーが壊れるまで使えるってだけの話だと思います。
書込番号:20621454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>gibson1982さん
10年はむりですね〜
ただ、UB900はネット配信映像で生き残れるんじゃないかな?
4kやドルビー・ビジョン対応の映像作品はBD等のメディアを待つより
ネット配信が先になる気がします
作品内容の良し・悪しは同意ですが、家では環境ビデオ的にYouTube
の4kを流しています、恐らく一生行くことが無いであろう海外の雄大な
映像は見ていて楽しくなります
解像度の低い映像は汚くて見る気が起きませんね(/・ω・)/
書込番号:20621685
1点

BDP-LX88自体が、石器時代のポンコツとしか思えず買う気になれない。
書込番号:20684966
3点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900
書店にて「Hi-Vi」二月号をチョイ読みしてきました。
『DMP-UB900』に関する記事の中に、評論家の《小原由夫》さんのコメントが掲載されていました。
それによりますと、メーカーとの取材を通じての情報として、以下の文言が記述されていました。
【『DMP-UB900』のファームアップにより】【HDRの最適化映像技術が追加される】
【進化を・・・】
もちろん〈妄信(もうしん)〉はしませんが、
「Ultra HD Blu-rayで使われているHDR技術「HDR10」」に加えて、
HDR対応の新世代映像フォーマット「Dolby Vision(ドルビービジョン)」
が付加されるのでは・・・と期待してしまいますねぇ・・・
4点

>夢追人@札幌さん
デジタル版購入して読みました( `ー´)ノ
明確に記述されてますね〜
NetflixでHDR対応作品幾つか視聴しましたが、思いのほか
出来が良いです
これから、更に機能が強化・向上するのは大歓迎!
楽しみがこれからも持続するのは嬉しいですね
書込番号:20595443
1点

おぉ!素晴らしいですね。
ドルビービジョンはアップデートで
なんとかなるもんではないと
聞いたことがあったので朗報です!
そういう自分は買うと決めたのに
未だ本機を購入してません(汗
うだうだ悩んでたらまた最近値上がりしてきて
テンション下がり気味です(苦笑
書込番号:20596021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『ドルビービジョンはアップデートで
なんとかなるもんではないと
聞いたことがあったので朗報です! 』
ドルビービジョンうんぬんはスレ主さんの願望ですよ。
書込番号:20596040 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

実は、切望する理由が大いにあるのです。
一部のアメリカメジャー映画会社が、“ドルビービジョン”様式のソフトを売り出そうとしている。
と報道されています。
“ドルビービジョン”様式を取り入れていない現状のままでは、
『DMP-UB900』では、“ドルビービジョン”様式のソフトを購入しても、
ベストの最適映像で視ることが出来ないのではないか。
と心配している次第です。
もちろん“ドルビービジョン”は「ファームアップ」では、(現在の所)対応不可。
ということは重々承知しています。
『DMP-UB900』の後継機を待つまでもなく、
ぜひメーカー技術者の方々の自助努力による対応を、大いに期待しているのです。
がんばってください!!
書込番号:20597559
0点

4/13日付のファームアップでHDR映像調整機能追加が追加された模様
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/pfw/index.html
書込番号:20815834
3点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900
インデペンデンスデイはDTS:X、ドルビーアトモス共に英語音声のみでした。
もう一枚の方はガンダムを選びましたが、こちらはパッケージに書いてないですが公式の情報だと2.1chのようです。
参考までに
書込番号:20507410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

俺も、DMP-UB900じゃなく、DMR-UBZ2020のプレゼントで、インデペンデンスデイとガンダムの
ULTRA HDディスクが届いた。これで、DMP-UB900の分と合わせて、無料でULTRA HDディスクが
5枚貰ったことになるな。
書込番号:20508233
2点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

我慢出来る時はまだ買い時ではないのかも。
私の場合は、未だ下がりそうでも我慢がストレスになる時にギブアップして購入します。
我慢している内に熱が冷めてしまうラッキーな場合もあります。
用途によってはUHDディスク再生対応のディーガが良いかもしれません。
書込番号:20421677
4点

私は109000円の時に買いましたが、下限は9万円台くらいではないでしょうか。
アメリカで699ドルくらいなのでいくらかプレミアム価格を上乗せしてそのくらいだと思います。
書込番号:20421734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3層ディスク使える再生専用機ってこれしか見つからないんで、熱が覚めても必要な機器なんです(笑)
誤消去等のリスク回避の為に再生専用機を探しているんですよ。
ソニーの株主優待券があるので、ソニーが出してくれたらいいなーって思いつつ、いつの新製品も期待はずれで。
書込番号:20421741
2点

>★★もりりん★★さん
下位機種ですがUB90でもUHD BDやBDXLの再生は可能です。UB900から無線LANクライアント、ハイレゾ再生、高音質パーツ、アナログ音声出力機能などは省かれておりますが。
http://kakaku.com/item/K0000883386/
書込番号:20422806
2点

Xbox One S発売。最安Ultra HD Blu-rayプレーヤーの実力は?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1031203.html
書込番号:20422913
4点

XBOX ONE SってBDAV再生できるの?
書込番号:20422961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

oppoも来月発売するようですね。
5〜6万くらいのようです。
UB900を購入予定でしたが
oppoを見てからにしようかと思います。
http://www.oppodigital.jp/products/bd-player/udp-203/
書込番号:20423800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

oppoがいよいよ発売しましたが…
9万オーバーって(汗
本国価格に5万近くも
乗っけて来るもんなんでしょうか?
せいぜい6万くらいと予想してただけに
ガッカリです。
どっちにしようか迷います。
性能的にはやっぱりパナなのかな?
書込番号:20486323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900
発売予定日は2016年12月7日です
早速予約しました。
【UHD】
1.DTS-HD Master Audio 5.1chサラウンド オリジナル(英語)
2.DTS-HD Master Audio 5.1chサラウンド 日本語吹替
DTS:Xにはならなかったのですね。
http://bd-dvd.sonypictures.jp/fr/fr/displayGoodsDetail.do?goodsCode=UHB-80091
3点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900
AV雑誌のUB-900のレポートがまだまだ出ていないのでなんで?
とか、思っていましたが。
発売されてまだ2ヶ月でしたねぇ・・・
それっぽい記事はまだまだ少ないですがこんなのが(^_-)-☆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160919-00010000-ssonline-prod&p=2
記事の中で興味を惹かれたのが「インディペンデンスデイ」なんですよ〜
スカパー4Kでフィルムからの4k作品には驚かされた事がありました
綺麗なんですよ!ご成婚パレードとか特に驚かされましね
インディペンデンスもフィルムからの4K化された作品なので期待して
購入しました(在庫無しで連絡待ちですが)
それと、UB-900のレポートで期待しているのがアナログ音響についてですね
楽しみですな〜( `ー´)ノ
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
