DMP-UB900 のクチコミ掲示板

2016年 6月24日 発売

DMP-UB900

  • 4K解像度、60pの高フレームレート、HDRなどに対応する「Ultra HD ブルーレイ再生」規格に対応し、滑らかな動きによる美しい映像表現を実現。
  • 「4Kリアルクロマプロセッサplus」により、「Ultra HD ブルーレイ」再生時に立体感にあふれた高品位な映像が楽しめる。NETFLIXなどの4Kネット動画にも対応。
  • ハイレゾオーディオ、AV独立2系統 HDMI出力、アナログ7.1ch+2ch出力などに対応し、臨場感ある音で映像世界にひたることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Ultra HD Blu-ray:○ 4K対応:○ HDMI端子:○ DMP-UB900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMP-UB900の価格比較
  • DMP-UB900のスペック・仕様
  • DMP-UB900のレビュー
  • DMP-UB900のクチコミ
  • DMP-UB900の画像・動画
  • DMP-UB900のピックアップリスト
  • DMP-UB900のオークション

DMP-UB900パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

  • DMP-UB900の価格比較
  • DMP-UB900のスペック・仕様
  • DMP-UB900のレビュー
  • DMP-UB900のクチコミ
  • DMP-UB900の画像・動画
  • DMP-UB900のピックアップリスト
  • DMP-UB900のオークション

DMP-UB900 のクチコミ掲示板

(556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMP-UB900」のクチコミ掲示板に
DMP-UB900を新規書き込みDMP-UB900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMI接続どうしてますか?

2017/01/29 19:51(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

クチコミ投稿数:78件

今は音声・映像の端子にHDMI1本でAVアンプに繋いでいます。
でも音声・映像を別々にHDMIに繋いだ方が音が良いみたいなんですね。
(実際にどれ位違うのかは分かりませんが、音楽BDだと1本のHDMIよりピンのが若干良かったので
それより良いなら変えたいので・・・)

現状はAVアンプでPJとTVを切り替えて使っていますが、UB900の音声・映像それぞれのHDMIケーブルは
AVアンプには差せないですよね?

UB900音声→AVアンプ UB900映像→PJなら出来そうですが
これだとTVでは見られないですよね?

昼間やスクリーンを下すのが面倒な時などはTVで見たりしたいので・・・

何か良い方法などありますか?
みなさんはどうしていますか?

宜しくお願いします。

書込番号:20613776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2017/01/29 20:04(1年以上前)

HDMI出力が2系統のAVアンプで切り替えて利用しているのですね。
AVアンプで切り替えないで、HDMIセレクターを追加して映像だけテレビとプロジェクターに接続してはどうでしょう。
音声はAVアンプにHDMI接続です。

連動できなくなりますが、どのみち映像/音声を分けてHDMI出力するとビエラリンクはできなくなるので問題ないでしょう。

書込番号:20613811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2017/01/29 20:24(1年以上前)

やはりセレクターでなと無理ですよね〜
アンプの出力が1つしかなくて少し前までは使っていたんですが、
毎回面倒で・・・

今のアンプは2つ出力があるので楽ちんでして
今更セレクターな使いたくないですが仕方ないですね!

セレクターを使うと画像が悪くなるとかどうですかね?

メーカーに聞きましたら、CDはピン、映画はHDMI2本のがお勧めって言ってました。
実際に聞き比べないと分かりませんが!

音楽・映画は同じ位の比率で聴くので悩ましい限りです・・・

書込番号:20613887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1227件

2017/01/29 21:35(1年以上前)

プレーヤー側の映像音声端子に、HDMI分配器を使えば良いのでは無いですか?

書込番号:20614128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2017/01/29 22:05(1年以上前)

AVアンプの出力にセレクターを差して使い分ける・・・って考えていましたが

そうですよね、UB900映像→AVアンプ出力→セレクター→TV・PJより
UB900映像→セレクター→TV・PJのがAVアンプを経由してないので影響は少ないのかな〜

でも付属ケーブルはウルトラHDMIケーブルなので普通のセレクターでも画質は落ちますよね?
TVよりPJをメインで使っていて付属のケーブルは2MなのでTVには届かないので
3Mを購入するしかありません。

PJの18Gbps対応HDMIケーブルを新に10M買うのはきついので今使っている普通の
HDMIケーブルを使うしかないです。

でもPJは2Kなので拘っても意味ないですよね・・・(-_-;)

書込番号:20614252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件 DMP-UB900の満足度2

2017/02/22 11:03(1年以上前)

UB900以外のモデルの仕様次第では?

UB900の売りは何と言ってもUHDBDへの対応です。 4k入力対応の機器をお持ちなら、それが優先でしょ。

アンプはスルー不可モデルもありますし、画質第一のUB900ですから、おのずと優先順位が出るのでは?

と、ツレナイ回答になっていますが・・・ 当の我が家も2k環境しかありません。  UB900の採用は、仕方なくUHDソフトを見る為です。   atmosや3DBDが欲しい場合、UHDとのセット品しかなかったり、他の組み合わせより割安感が有ったりしますからね(笑)

2kBDソフトは古いモデルですがA1UDで再生しています。  UB900ではA1UDでは対応できない3DBDやBD−R用で使っています。  まぁ− UHDBDを再生しても、2k環境なので良さは伝わりませんから(笑)AVアンプと1本のHDMIでの接続だけです。 逆にA1UDはプロジェクターとAVアンプへと2出力しています。


 TVで手軽に見たいならUB90でも入手するか(安いから・・)、もっと安いBDプレーヤーでも手に入れたら。  セレクターを使って接点増やして、その為にケーブルを買うくらいなら、ハード買って仕舞った方が品位を保ちながら安く済みますよ。

書込番号:20680119

ナイスクチコミ!0


nobo60さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/22 12:10(1年以上前)

>ジグソウ717さん
PJが2Kなら
HDMI<音声出力>−PJ     注 音声を映像・音声に切り替える2K出力される
HDMI<映像・音声>ーAVアンプーTV 4K出力される でどうでしょうか
なお当方は
HDMI<音声出力>ーAVアンプー2KTV
HDMI<映像・音声>ー4KPJ
で繋いでいてリモコンで切り替えています
TV、PJのいずれかが2Kなら有効です。おかげで4KTV購入を先延ばししています

書込番号:20680238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

進化する「DMP-UB900」

2017/01/23 13:36(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

書店にて「Hi-Vi」二月号をチョイ読みしてきました。

『DMP-UB900』に関する記事の中に、評論家の《小原由夫》さんのコメントが掲載されていました。
それによりますと、メーカーとの取材を通じての情報として、以下の文言が記述されていました。

【『DMP-UB900』のファームアップにより】【HDRの最適化映像技術が追加される】
【進化を・・・】


もちろん〈妄信(もうしん)〉はしませんが、
「Ultra HD Blu-rayで使われているHDR技術「HDR10」」に加えて、
HDR対応の新世代映像フォーマット「Dolby Vision(ドルビービジョン)」
が付加されるのでは・・・と期待してしまいますねぇ・・・

書込番号:20595304

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:22件 DMP-UB900の満足度5

2017/01/23 15:10(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
デジタル版購入して読みました( `ー´)ノ
明確に記述されてますね〜
NetflixでHDR対応作品幾つか視聴しましたが、思いのほか
出来が良いです
これから、更に機能が強化・向上するのは大歓迎!
楽しみがこれからも持続するのは嬉しいですね

書込番号:20595443

ナイスクチコミ!1


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/23 19:42(1年以上前)

おぉ!素晴らしいですね。
ドルビービジョンはアップデートで
なんとかなるもんではないと
聞いたことがあったので朗報です!

そういう自分は買うと決めたのに
未だ本機を購入してません(汗
うだうだ悩んでたらまた最近値上がりしてきて
テンション下がり気味です(苦笑

書込番号:20596021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/01/23 19:45(1年以上前)

『ドルビービジョンはアップデートで
なんとかなるもんではないと
聞いたことがあったので朗報です! 』

ドルビービジョンうんぬんはスレ主さんの願望ですよ。

書込番号:20596040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3717件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/01/24 09:05(1年以上前)

実は、切望する理由が大いにあるのです。

一部のアメリカメジャー映画会社が、“ドルビービジョン”様式のソフトを売り出そうとしている。
と報道されています。

“ドルビービジョン”様式を取り入れていない現状のままでは、
『DMP-UB900』では、“ドルビービジョン”様式のソフトを購入しても、
ベストの最適映像で視ることが出来ないのではないか。
と心配している次第です。

もちろん“ドルビービジョン”は「ファームアップ」では、(現在の所)対応不可。
ということは重々承知しています。
『DMP-UB900』の後継機を待つまでもなく、
ぜひメーカー技術者の方々の自助努力による対応を、大いに期待しているのです。

がんばってください!!

書込番号:20597559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/14 06:47(1年以上前)

4/13日付のファームアップでHDR映像調整機能追加が追加された模様
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/pfw/index.html

書込番号:20815834

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

DMP-UB90

2017/01/16 01:49(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

スレ主 gibson1982さん
クチコミ投稿数:24件

DMP-UB90との違いは何ですか?

書込番号:20573253

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2017/01/16 06:31(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1004073.html

PCサイトを閲覧できるならこちらを。

書込番号:20573403

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

動画でのアップコンバートは?

2017/01/09 17:47(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

クチコミ投稿数:78件

今はネットフリックスをクロムキャストで観ていますが、UB900でネットフリックスやYouTubeを
観た場合アップコンバートされて多少は綺麗になりますか?

実際に体感された方の意見など聞かせて頂けたら嬉しいです。

あと、今はパイオニアLX58を使用しています。UB900は音も良いとの事ですが
どちらの音が良いでしょうか?




書込番号:20554545

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:78件

2017/01/14 00:17(1年以上前)

購入して実際に試したので少しだけ報告します。

4KTVじゃないので参考にならないと思いますが・・・
2Kプロジェクターでの比較です。

YouTubeは元の素材が悪いのが多くて余り分かりませんでした。

ネットフリックスはクロムキャストで観るよりUB900経由のが綺麗でした。
Huluも同じ結果になりました。

同じHDでもHuluのが若干綺麗に感じました。

なので、クロムキャストは必要なくなりました。

書込番号:20566603

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

遂にHDR配信開始!シドニアの騎士

2017/01/03 22:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

暗部の表現が上手い

液晶テレビの限界

祝、アニメのHDR

モニターはPanasonicの58インチDX770です
黒潰れはかなら改善されています、但し
全画面黒のシーンでは光漏れはかなり(・・;)
画像1、反戦おじさんが手にしている板は黒ベタ
ではなく黒板みたいに黒に近い緑です
画像2、見た目は酷くないんですがスマホで撮影
すると凄いですね
画像3、アニメでHDR!有難い

書込番号:20536742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2017/01/03 22:32(1年以上前)

HDRで視聴するとシドニア本体に付属している岩石
部分の描写が面白いですね

書込番号:20536770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2017/01/04 14:14(1年以上前)

映像はHDMIでPanasonic58インチDX770に接続していて
音響はAVR-X7200WAにアナログで接続してます
シドニアの騎士はロボットの移動が複雑で立体的です
しかし、アトモスなどのサラウンドよりもアナログマルチ7.1ch
の方がより空間の広がりなどを実感できます(^O^)/

書込番号:20538337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD→4kアプコン

2017/01/03 21:41(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

正月休みもいよいよ・・・後半戦
UB900での映像三昧ですが、UHDやNetflixでの4Kドラマとか
見てきて久々にDVD引っ張り出して見てみました
DVD→4KアプコンについてはPS4やSONYのS6200とかが良かったんですが
UB900は更に上を行ってます(/・ω・)/
音響はアナログ接続なんですが、これもHDMI接続より良いですね〜
当然、BD画質になる訳ではないんですがねぇ

書込番号:20536599

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/01/04 16:15(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん

プレステ以上にDVDのアプコンが優れてる機種に出会った事が有りません。もう少し具体的にお願いします。非常に興味が有ります。

書込番号:20538658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2017/01/04 17:00(1年以上前)

DVD→4Kアプコン
UB900でアプコンするので58インチDX770はただ写すだけです
もとが、DVDなのでBDと同じ画質になる訳ではないんですがねぇ
精細感は恐らく限界なんでしょうね?手持ちはSONY S6200なんですが
PS3やPS4は所持していて視聴経験ありますがこれらについては記憶だよりに
違いが分かりやすいのは色域・鮮やかさですね
DVDソフトは、らき☆すたとホリック真夏の夜の夢にプライベートライアン
音響はアナログでAVR-X7200WAに接続しています
スマホで写真撮ってもそれがブラウザで画像をみて違いが認識できるとは
思えないのでS6200との違いも視聴しての評価になりますが
アニメなどは所謂、線画なんで動けばモスキートノイズに線が滲むことも
多々、あると思いますが・・・・・これが極端に少ないですねぇ
アニメでは良く見られる「等高線」アップでの頭髪部分に夕焼けの空など
PS4でも頻繁に出ていた現象ですが、UB900ではこれらが極端に少ないです
服装でストライプで二色・三色で塗り分けられてて、それらが斜めに
デザインされている場合もDVD画質では良く色潰れしますが、その辺も
クリアに表現されてます
今更、DVDメディアを購入する気は無くて持ってる枚数も少ないですが
観るのが、しんどいなぁ・・・・とはなりませんね〜
あと、音響ですねぇ
アナログで視聴してますが、BD同様、DVDでもアナログが良いです(^O^)/




書込番号:20538763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2017/01/04 17:11(1年以上前)

頑張るUB900

720×480を4k60pにアプコンするのは・・・・・
大変なんだろうなぁ
音響はアナログ接続なんでかなり良いですね

書込番号:20538789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/01/04 17:37(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん

ありがとうございます。

書込番号:20538868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/09 08:44(1年以上前)

DVD画質についてです。
DMP-UB900は持っていませんが、3、4年前に買ったパナソニックのBDレコーダーはPS3、PS4、S6500よりもDVD画質はいいですね。
ちなみにテレビはSONYの2Kの55インチです。

DMP-UB900はDVD画質の良さも評価が高いようでほしいのですが、SACDが再生出来ないので購入には躊躇しています。

書込番号:20553082

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「DMP-UB900」のクチコミ掲示板に
DMP-UB900を新規書き込みDMP-UB900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMP-UB900
パナソニック

DMP-UB900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

DMP-UB900をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る