DMP-UB900 のクチコミ掲示板

2016年 6月24日 発売

DMP-UB900

  • 4K解像度、60pの高フレームレート、HDRなどに対応する「Ultra HD ブルーレイ再生」規格に対応し、滑らかな動きによる美しい映像表現を実現。
  • 「4Kリアルクロマプロセッサplus」により、「Ultra HD ブルーレイ」再生時に立体感にあふれた高品位な映像が楽しめる。NETFLIXなどの4Kネット動画にも対応。
  • ハイレゾオーディオ、AV独立2系統 HDMI出力、アナログ7.1ch+2ch出力などに対応し、臨場感ある音で映像世界にひたることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Ultra HD Blu-ray:○ 4K対応:○ HDMI端子:○ DMP-UB900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMP-UB900の価格比較
  • DMP-UB900のスペック・仕様
  • DMP-UB900のレビュー
  • DMP-UB900のクチコミ
  • DMP-UB900の画像・動画
  • DMP-UB900のピックアップリスト
  • DMP-UB900のオークション

DMP-UB900パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

  • DMP-UB900の価格比較
  • DMP-UB900のスペック・仕様
  • DMP-UB900のレビュー
  • DMP-UB900のクチコミ
  • DMP-UB900の画像・動画
  • DMP-UB900のピックアップリスト
  • DMP-UB900のオークション

DMP-UB900 のクチコミ掲示板

(556件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMP-UB900」のクチコミ掲示板に
DMP-UB900を新規書き込みDMP-UB900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

Panasonic対決

2016/11/14 17:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

ジャギー無し、滑らかUB900

ジャギーが目立つBZT830

BZT830の映像とUB900の映像を比較してみま
した
AVアンプがアップミックスで音響効果が多彩
になりました、それでだいぶ古い機種ですが
レコーダーと最新のプレイヤーの違いも
映像で比較してみたくなりました
比較が解りやすいアニメ・ガルパン劇場版で
のテストです
月末位にはレコーダーを買い換えるんで
現状の違いをみてみようと思いました
ガルパン劇場版は普通のBDなんで理屈では
それほどの違いは出ないはずなんですが
・・・・・・
違いすぎました、細部の表現の違いは致命的
に見ている側に訴えてきます

書込番号:20392953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1413件 DMP-UB900の満足度5

2016/11/15 09:26(1年以上前)

プライベートライアンやインディペンデンス
デイ・リサーゼェンス、エクソダスBD版
とか観ると案外違いが分かりません
やはり、アニメは画が止まってる場合が
多いので、目立つんでしょうね
蒼き鋼のアルペジオはもともと映像が
甘いので気にならないでした

書込番号:20395200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

同じ症状の方いますか?(リモコン)

2016/11/13 21:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

スレ主 REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件 DMP-UB900のオーナーDMP-UB900の満足度4

せっかくかっこいいリモコンが購入一週間で写真の通りなんですが・・・(シールかよっていうw)

平らに慣らしても翌日には元に戻る状態です。

書込番号:20390794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:23件 DMP-UB900の満足度5

2016/11/13 21:29(1年以上前)

私のでは写真のような状況にはなっていませんね。
これも初期不良にあたるんでしょうか?
販売店かメーカーに相談してみてはどうでしょうか。

書込番号:20390829

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件 DMP-UB900のオーナーDMP-UB900の満足度4

2016/11/13 21:39(1年以上前)

私のUB900は購入3ヶ月半経過していますが、大丈夫そうです。1週間なら不良品で交換してもらえそうですね。

書込番号:20390878

ナイスクチコミ!1


スレ主 REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件 DMP-UB900のオーナーDMP-UB900の満足度4

2016/11/13 23:39(1年以上前)

>ritter2006さん
>shimo777さん

返信ありがとうございます。
やっぱり普通はこうはなりませんよね。
明日別件でパナのサービスマンが来るのでその時に交換してもらいます。

書込番号:20391370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

最新fwで10bit動画の再生OK!

2016/11/09 13:16(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

スレ主 REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件 DMP-UB900のオーナーDMP-UB900の満足度4

最新ファームウェアへのアップデートでH.264、H.265共に10bitファイルが再生可能になりました!!

書込番号:20376507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良(泣)

2016/11/06 23:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

クチコミ投稿数:338件

こちら購入して、初日から再生などしていてホームへ戻るとホーム画面になる時と電子的?な砂嵐のような画面になる時があります。必ず毎回ではないのですが高確率でなります。
初期不良と考えて良いでしょうか?
所有者の方そんな事になりますか?
怒りと言うよりPanasonicの初期不良物が自分に回って来た事にショックを受けています。
よろしくお願いします。

書込番号:20368634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件 DMP-UB900のオーナーDMP-UB900の満足度4

2016/11/06 23:22(1年以上前)

>〆ホワイト〆さん
そういった現象はありませんね。ファームウェアが最新かどうか、初期設定をもう一度やって見るなど試してみてください。また、テレビ側がHDR対応機であればテレビ側の設定が必要な場合があります。

書込番号:20368703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件

2016/11/07 00:02(1年以上前)

>shimo777さん
購入後直ぐに最新に更新してあります。
初期設定やり直しやケーブル抜き差しなども試しました。
モニターはHDR対応ではないのです。

やはり普通はこのような画面は出ませんよね(泣)
ありがとうございました。

書込番号:20368829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件

2016/11/07 00:03(1年以上前)

更に質問ですが初期不良だった場合交換か修理か分かる方居ますか?
自分初期不良の商品が初めてなんです。

書込番号:20368836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件 DMP-UB900のオーナーDMP-UB900の満足度4

2016/11/07 00:08(1年以上前)

>〆ホワイト〆さん
買って間もないのであれば販売店に相談すれば交換対応してもらえるかと思いますよ。

書込番号:20368850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件

2016/11/07 00:10(1年以上前)

>shimo777さん
ありがとうございます!
今日購入店に連絡入れます!

書込番号:20368855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2016/11/07 11:24(1年以上前)

テレビが4Kで60P対応ですと、本機の設定もその様にしてありますと、ホーム画面の時は60Pモード
ブルーレイの再生時には4Kアップの24Pモードになります。
この画面モードの切り替えがスムーズに行ってないと思われます。

4K60Pモードは古いHDMIケーブルでは不安定な場合があり、最近の60P対応のハイスピードタイプ
のHDMIケーブルが必要になります。
でも同梱のHDMIケーブルはアンプまでに使用しているならアンプからテレビまでのケーブルが
疑われます。プロジェクターとか長いHDMIケーブルなら益々です。

勿論、本機やテレビの同期機能が悪い場合もあり得ますが、ケーブルが原因もあり得ます。
本機の設定で60Pモードにしない設定がありますので、一度確認されてみると良いと思います。
それで問題無ければ、HDMIケーブルの仕様を確認してみるのも良いかと思います。

書込番号:20369671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2016/11/07 11:24(1年以上前)

初期不良で交換なら、在庫確認すれば持ち帰れるかも。
繋いでいたHDMIケーブル持参で、スレ主さんの言われる通りの現象が出れば。

書込番号:20369672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件

2016/11/07 12:33(1年以上前)

>デジタルおたくさん
確かにモニターは4k60p対応です。
ケーブルは本体購入に合わせPanasonicのRP-CHKX10を購入しています。
それではこのHDMIケーブルの初期不良の可能性もある訳ですね。
今日の朝、既に購入店に発送したのでもう確認が出来ないのです。
重要な情報ありがとうございました!

書込番号:20369849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件

2016/11/07 12:35(1年以上前)

>ひでたんたんさん
朝既に購入店に送ったのでHDMIケーブルは手元にあるのです。
一緒に送れば良かったです。
ありがとうございました!

書込番号:20369858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2016/11/07 16:21(1年以上前)

このケーブルを調べてみましたら4K60P対応と表示されていますので問題なさそうですね。
やはり本体もしくはテレビの不具合でしょうか。

同梱のケーブルはアンプとの接続でしょうか?
もう確認できませんがアンプもご使用でしたらプレイヤーとテレビを直に接続して
確認してみるのも良かったかもですね。

購入店に送られたと言う事は多分新品交換になるのではないでしょうかね。
その場合には同梱ケーブルを除いて送られてくるものと思います。

書込番号:20370400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2016/11/07 17:36(1年以上前)

あぁ、通販だったのですね。
通販の場合、お店の規定で何週間とか何日間のみ初期不良対応で、それ以上はメーカー保証に規定された無償修理になるかもしれません。
その初期不良対応を確認されてはどうでしょうか。

書込番号:20370581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートありました

2016/10/27 20:45(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

クチコミ投稿数:3783件

本日アップデートがありました。内容は
HEVC MP4ファイル再生対応
との事です。

具体的内容が良く分かりません。

書込番号:20336226

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

同時接続について

2016/10/24 12:04(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB900

スレ主 コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件

みなさんこんにちは。
当機種を購入検討中の者です。

お持ちの方にお訊きしたいのですが
当機種は「HDMI→AVアンプへ出力」と
「RCAアナログ2チャンネル→プリメインアンプへ出力」の
同時接続でホーム画面等でその都度、
切り替えなしで出力可能でしょうか?
UHDやBDなどの映像ディスク再生とは別に
音楽CDはプリメインアンプに出力して
再生できれば良いなと思っているのですが、
いかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20326293

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/10/24 12:17(1年以上前)



QAを読む限り設定をしなければいけない感じですね。

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/faq/dmp_ub900/index.html
HDMIケーブルで接続した機器から音声を出力する場合、初期設定の「音声出力」を「入」にしてください。
下記の操作をすると、設定を変更できます。
リモコンの [ホーム] を押す。
「設定」⇒「初期設定」⇒「HDMI」⇒「詳細設定」⇒「音声出力」⇒「入」を選ぶ。

お使いの機器の接続方法に合った音声出力の各種設定を確認してください。以下の場合は各端子から音声が出力されません。
2ch音声出力端子 (アナログ音声出力端子)
– HDMI音声出力端子に機器が接続されていて、初期設定の「詳細設定」の「音声出力」が「入」に設定されているとき
– 初期設定の「ハイクラリティサウンド出力設定」の「音声出力」が「HDMIのみ出力」または「同軸/光のみ出力」に設定されているときの再生時

書込番号:20326317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件

2016/10/24 19:26(1年以上前)

>9832312eさん

早速の回答ありがとうございます。
やはりダメですか、
確かにそんな単純なものではないだろうな
とは思いました(汗)
リンクもわざわざすみません、
確認不足でした。
じっくり読んでみます。

書込番号:20327276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件 DMP-UB900のオーナーDMP-UB900の満足度4

2016/10/24 20:06(1年以上前)

>コゥ+さん
UB900所有者です。

同じような使い方しております。ブルーレイ等はHDMI接続でAVアンプ経由で再生、CDはRCA接続でプリメインで再生。
本機はHDMIが2系統あるので「HDMI音声出力」側に接続がなければアナログ端子から出力されます。デジタル出力[光/同軸]もしかりです。

UB900--[HDMI]->AVアンプ
    --[RCA]-->プリメインアンプ

> HDMI音声出力端子に機器が接続されていて、初期設定の「詳細設定」の「音声出力」が「入」に設定されているとき
上記だとHDMI「音声出力」に接続されているのでHDMI音声出力が優先されます。

>初期設定の「ハイクラリティサウンド出力設定」の「音声出力」が「HDMIのみ出力」または「同軸/光のみ出力」に設定されているときの再生時
こちらは説明通り、最小限の回路のみ使用するのでアナログ出力はされません。

書込番号:20327410

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件

2016/10/25 06:58(1年以上前)

>shimo777さん

回答ありがとうございます。

そういった方法もあるんですか。
自分の環境ですとAVアンプが4kに対応していないのでHDMIは2系統とも使う予定なんですよね。
そうするとそのやり方ができないということですかね(涙
どちらを優先すべきか、購入したらじっくり考えたいと思います。

書込番号:20328824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件 DMP-UB900のオーナーDMP-UB900の満足度4

2016/10/26 23:42(1年以上前)

>コゥ+さん

ちょっと気になったので、設定を色々触って見ました。結論としては映像HDMI、音声HDMI接続時にアナログ出力可能です。

音声再生時(CD等の音楽ソース時)のハイクラリティ:オンの場合の音声出力先を設定できます。ここでアナログにすればCD等の音楽ソースの場合はアナログにプリアウトされるのでステレオアンプに入力可能です。当然ハイクラリティをオフにするとHDMIに出力されます。ハイクラリティのオンオフはリモコンから直で変更可能ですし、状態は保持されるものと思います。

もちろん動画の場合はHDMI側に出力されます。(動画も同じようにハイクラリティ:オン時にアナログ出力にもできます)
つまり音楽再生時と映像再生時の動作をあらかじめ設定できるので再生ソースによって毎回設定を変更することなく利用可能です。

拙宅の接続は映像時にフロント2chのみAVアンプのプリアウトからステレオアンプ(パワーダイレクトイン)へ出力。UB900でCD再生時はアナログ出力からステレオアンプ(CD)で出力しています。

UB900---[HDMI映像]--->AVアンプ-------[HDMI]------->テレビ
  |                └----[RCA:PowerDirect]-->ステレオアンプ-->フロントスピーカー
  └--------------------------------[RCA:CD]--------┘

参考になれば幸いです。

書込番号:20333941

ナイスクチコミ!3


スレ主 コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件

2016/10/28 06:45(1年以上前)

>shimo777さん

とても有益な情報ありがとうございます。
その方法でしたら自分の環境でも
問題なくいけそうですね。
切り替えが必要でもリモコンで
簡単にできるのはありがたいです。
購入した際に試してみたいと思います。

書込番号:20337400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMP-UB900」のクチコミ掲示板に
DMP-UB900を新規書き込みDMP-UB900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMP-UB900
パナソニック

DMP-UB900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 6月24日

DMP-UB900をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る