DMP-UB90
- 4K解像度、60pの高フレームレート、HDRなどに対応する「Ultra HD ブルーレイ再生」規格に対応し、滑らかな動きによる美しい映像表現を実現する。
- 独自の4K対応エンジン「4Kリアルクロマプロセッサ」を搭載。自然な質感と立体感にあふれた4K映像を実現する。
- ハイレゾオーディオ、AV独立2系統 HDMI出力、ハイクラリティサウンド4などに対応し、高音質を楽しめる。



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90
今日コジマ電機に行ったら、展示品を24000円してくれるどの事。
SONYのUHDプレーヤーを購入と思っていたんですが、気が変わりそうです。
現在はUBZ1020を使用していますが録画中の制約が不便です。
これは買いですかね?
書込番号:21658636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

状態にもよりますね、、、
ほとんど通電もせずにただ置いてあっただけであれば良いのですが、開店中ずっと通電して再生していたとかだった場合、私なら避けます。
書込番号:21658658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なつ1969さん
こんにちは
早速の書き込みありがとうございます。
そのコジマ電機にたまに行っていたんですが、ただ展示しておいてあっただけで、あまり通電した痕跡が見受けられませんでした。
少し前までは5万円位で表示されていました。
書込番号:21658665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それであれば問題ないかもしれませんね。
後継機もコストダウン版みたいで一部機能が除かれているので、保証さえちゃんと付けてくれるならアリかもです。
書込番号:21658669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラのキタムラのガラスケースの中にでも展示してあったなら買いですが、埃が舞う店内に剥き出しの状態でしたら粉塵なんかが内部に入っているかもしれませんよ。一応新品ですので保証は付くと思いますけど家電屋さんでバイトやったことのある私なら買いません。
それと付属品とかがそろっているか確認してください。展示品だと捨てちゃっている場合があります。リモコンは後で買うと高いです。
書込番号:21658685
3点

>なつ1969さん
>JTB48さん
こんにちは
結局購入はやめました。
現在UBZ1020でとりあえずUHDは視聴出来てるし、そもそもAVアンプがHDRに対応していないので、いずれにしても面倒な映像音声分離接続は避けられません。
いつ導入出来るかわかりませんがHDR対応のAVアンプの購入資金として今回は見送りです。
お騒がせしました。
本筋からはそれてしまいますが、録画中の制約の不便を除けばUBZ1020は結構使えます。
アマゾンプライムビデオなどは無線接続なのにストレスなく視聴出来るし、音声出力もドルビーデジタルプラスで音質に不満はありません。
テレビはSONYのX9300Dを使用していますが、アマゾンプライムビデオ視聴時は映像も止まりがちだし音声も不安定でダメダメですね。しかも有線接続なのに!
横道にはそれましがアドバイスありがとうございました。
書込番号:21659142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラブネバーダイさん
確かに現状で録画中の制約はあれど「視聴できない訳ではない」なら、無理に専用プレイヤーを購入する必然性は無いかも知れませんね。
私はUB90使ってますが、Amazonプライムも安定して視聴できますし、UHD-BDではない普通のBD画質もなかなか良いので愛用しております。
書込番号:21659161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
