DMP-UB90
- 4K解像度、60pの高フレームレート、HDRなどに対応する「Ultra HD ブルーレイ再生」規格に対応し、滑らかな動きによる美しい映像表現を実現する。
- 独自の4K対応エンジン「4Kリアルクロマプロセッサ」を搭載。自然な質感と立体感にあふれた4K映像を実現する。
- ハイレゾオーディオ、AV独立2系統 HDMI出力、ハイクラリティサウンド4などに対応し、高音質を楽しめる。

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2017年1月3日 13:01 |
![]() |
4 | 0 | 2016年11月18日 12:26 |
![]() |
3 | 2 | 2016年11月13日 11:34 |
![]() |
29 | 17 | 2016年11月24日 14:12 |
![]() |
15 | 3 | 2016年10月27日 09:57 |
![]() |
7 | 3 | 2016年10月28日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90

プロジェクターに繋ぐ距離はどのくらいですか?
10m等、距離があるとエラーが出やすくなる様なので、メーカーに拘った方が。
予算はお安く出来ないと思いますが、アバックなどホームシアターに力を入れているお店で相談されると、実績のあるケーブルを紹介されると思います。
書込番号:20453488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TW-8300Wについては分かりませんが、EVS-Rどうでしょうか。今自分が4K用に買うなら選びたいHDMIケーブルです。
http://www.kordz.jp/products/consumer-products/evs-r/
書込番号:20527145
1点

Postta ウルトラ HDMI 2.0V ケーブル 4K 2160P,1080P,3D,オーディオリターンと イーサネットに対応 10M - 1 本(ゴールデン)
は、性能が良いです。
もちろん、相性に絶対はありませんので、自己責任です。
書込番号:20528821
0点

>もちろん、相性に絶対はありませんので、自己責任です。
お前ひでえなw
えらそうに他人に薦めておいて「相性」や「自己責任」で済ますってどんだけ無責任なんだよ?w
>こちらを購入しました。
>エプソンTW-8300Wに接続するおすすめのHDMIケーブルを教えて下さい。
http://kakaku.com/item/K0000474146/
http://kakaku.com/item/K0000915625/
↑
必要な長さは分からんけど3〜5m位までならソニーかパナソニック買えば問題ないよ
安いのもあるけどちょっと高いの買っとけばプラシーボ効果で画質良くなったような気分になれるw
書込番号:20535179
1点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90
インデペンデンスデイリサージェンス?の4KBlu-rayみましたが、ノイズがあり、Blu-rayと変わりませんでした。
再生情報みたらSDRでした。TV側で再生情報みますとHDRです。
作品によっては見方が違うのでしょうか?
HDMIケーブルを変えるつもりです。
書込番号:20404613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90
HDMI端子が二つあるので、1つはTVに、もう1つはサラウンドヘッドホンコンバータにさしてヘッドホン鑑賞したいのですができますか?
サラウンドスピーカーには光ケーブルで対応します。
書込番号:20388949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

接続のイメージは説明書の通り。光デジタルとHDMIの同時音声出力は出来ないので、使うたびに設定が必要です。
説明書17ページ
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428261085582.pdf
書込番号:20388963
1点

テレビに光デジタル出力端子があるならそれを利用する方法はありますね。
書込番号:20389007
1点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90
本当かわからないがXBOX ONE Sが¥34800で11/24発売らしい
でもUltraHDは再生できるだけで高画質機能ないだろうから
価格は上がるけどUB90買った方がいいのか……
高画質機能でどこまで綺麗になるのかわからないけど
見て実感できるほど変わるのかな?
4点

>betomonさん
XBOXのゲームもするのなら有りかもしれませんが、メディアプレーヤーの出来がどんなものなのか不明なのでリリースされてから判断するのが宜しいのでは無いでしょうか?UHDBD再生が主目的ならプレーヤーやレコーダーの方が良いでしょう。
ゲーム機なのでメディアプレーヤー機能に注力するとは思えないですけどね。プレステの場合はソニーなのでノウハウは持っているでしょうけどmicrosoftなのでそこまでのノウハウも無いように想像するのですが。。
書込番号:20378556
2点

こんにちは
>本当かわからないがXBOX ONE Sが¥34800で11/24発売らしい
でもUltraHDは再生できるだけで高画質機能ないだろうから
>見て実感できるほど変わるのかな?
質問の意味は、早々にUHDプレーヤーがほしいけど まだ高めだから まだ安いこちらはどうか? ということだと思えますが、
こちらの情報によると、PS4Proの対応機種のようですね。
北米版は既に発売されていて、年末にアップグレード版(北米版)がリリースされるようですが、日本で発売されるかは現段階ではまだ不明なのではないでしょうか。仮に近々に発売予定なら もう発表されているでしょうし。
http://www.xbox-news.com/index.php?e=2364
参考レビュー
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.ign.com/xbox-one-s/5311/review/xbox-one-s%3Famp%3D1?client=safari
また、Amazonの北米版のレビューもまだ1件しかないですね。
書込番号:20379196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1029247.html
11/24発売、価格は税抜34980円。
書込番号:20379936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://4k.com/gaming/review-microsoft-xbox-one-s-game-console-4k-game-upscaling-hdr-uhd-video-playback/
この4K専門サイト見る感じではXBOX ONE Sは良さそうですね。
これでUHDBDの普及に一役買ってくれるといいですね。
筐体もなかなか格好いいです。
書込番号:20379952
1点

PS2の時は別売でリモコンが後から発売された。
プレーヤーとして使うならリモコンは欲しい。
書込番号:20379992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>油 ギル夫さん
https://www.amazon.co.jp/Microsoft-6DV-00005-Xbox-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3/dp/B00IAVDPSA
リモコンはこれでいいのかもしれないですね。
書込番号:20379995
1点

XBOX ONE SもBDAV非対応なのかな。
書込番号:20380015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふみちゃんまんさん
メディアリモコンが使えるとして税込約41000円。
UB90との価格差約20000円なら、こちらでも良いと思う人はいそう。
書込番号:20380021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BDAVはどうなんですかね〜。
海外のサイトに書いてないかな・・・・?
リモコンついて41000円ならやすいですよね。
ましてや5,6000円のゲームも付いてきますし。
書込番号:20380046
1点

UHDBD再生時の映像にそんなに差がないならこっちでいい気がしてきました。
とりあえずamaでキープしといてギリギリまで悩むことにします。
書込番号:20381112
2点

XBOX ONE Sはドルビーアトモス非対応なので、わたしは全然購入意欲がわきません。
書込番号:20384952
1点

>clintonlibidoさん
アトモスは対応するみたいですよ
書込番号:20385058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


X-BOX ONEをUHB BDプレーヤーとして購入する層は既にBDAV再生環境は整っていると思うからBDAV非対応でも良いと思います。
書込番号:20385079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>油 ギル夫さん
>X-BOX ONEをUHB BDプレーヤーとして購入する層〜
セルBDと比較して結構単価が高いUHDBDタイトルを購入する層って「レンタルよりコレクション」&「量より質を取る」タイプだと思っていたのですが、XBOX ONE Sは思いのほかセル購入層にも期待が高そうなので驚きました。元々XBOXでゲームしていた層が今回、UHDBD再生対応を歓迎するというのはわかりやすい構図なのですが。
UHDBDプレーヤーが高価なうちに自社ゲーム機に搭載しちゃえというMSの戦略はアッパレだと思います。MSからすればUHDBDが普及する/しないは関係ないですからね。
個人的にはUHDBD再生世帯が増えることで旧作のUHDBD化が加速してくれることに期待しています。
書込番号:20385187
1点

>ふみちゃんまんさん
アトモス対応するですね。失礼しました。
それならアリかもしれませんね。(XBOX ONE Sでやりたいゲームもあれば尚良)
そうなら、せっかくのUHD。欲を言えば、UB90みたいにHDMI端子が映像と音声と分かれて欲しかったなあ。
書込番号:20385303
2点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1031203.html
UHD BDプレーヤーとしてのXbox One Sレビュー。
書込番号:20423073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90
ミスマッチということは、重々承知の上でお問い合わせいたします。
10月27日現時点で、UHDディスクを再生できうる一般的な機器は、
『DMP-UB900』『DMP-UB90』それと『DMR-UBZ1』
これ以外の再生機器、例えば『 DMR-BRZ1020』『BDP-LX88』等にて
UHDディスクを再生した場合、
UHDの映像恩恵は、どこまで享受できるのでしょうか?
それとも、再生の時点でUHD伝送が、規格の違いにて伝わらなくなり、
映像恩恵は受けられない。と理解してよろしいのでしょうか?
ちなみに受け手側のTVの型式は、HDR信号対応の【SONY/BRAVIA/X8500C】です。
3点

UHDディスクとはUHD BDを指していますか?
↑なら、『DMR-BRZ1020』『BDP-LX88』だと再生すら出来ませんね。
書込番号:20334553 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

UHD blu-rayが曲がりなりにも従来型プレイヤーでも再生できるなら、blu-rayと抱き合わせ販売なんかしないわけです。
書込番号:20334657
5点

>DECSさん
>ずるずるむけポンさん
解りました。ありがとうございます。御礼申し上げます。
書込番号:20334718
2点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90
本機、先日のソフトウェアアップデートでver.1.49になってから、NetflixのHDR対応タイトルがそのままHDRで見れるようになったようです。(写真の通り)
アップデート前は [HDR] とは表示されず [ULTRA HD 4K] 表示のままでした。
Netflixを受信する使用機材によっては [Dolby VISION] と表示される場合もあるようですが、どういう構成だと表示されるのでしょうねえ。。
3点

>icchi4さん
ドルビービジョン対応のテレビだとドルビービジョンと表示されると思います。
写真はUB90経由でないテレビ内のアプリですが、NETFLIXでは写真のようにドルビービジョンのロゴで表示されます。
書込番号:20293890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど Dolby Vision対応TVが必要なんですね。
しばらく経ったら、Dolby Vision対応を謳ったUHD BDプレーヤーやソフトも出てきそうな予感がが
そしたらまたプレーヤー買い換え発生かな()
AV関連はホントに規格の陳腐化が激しい・・・
処分する時のことを考えて、廉価版のUB90を選びました私^;
書込番号:20293919
1点

ドルビービジョン対応の4Kテレビしか対応できないと思われます。
NetFlix以外、ひかりTVでもドルビービジョン対応作品が配信されている様ですが、
ドルビービジョン対応ってLGしかないんですよね。
因みにスカパー4K HDRはHLGです。
今の所、HLGは4KレグザZ20Xシリーズでアップデートで対応します。
4Kブラビアは新モデルZ9Dシリーズでアップデートで対応らしいですが。
書込番号:20338666
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
