DMP-UB90
- 4K解像度、60pの高フレームレート、HDRなどに対応する「Ultra HD ブルーレイ再生」規格に対応し、滑らかな動きによる美しい映像表現を実現する。
- 独自の4K対応エンジン「4Kリアルクロマプロセッサ」を搭載。自然な質感と立体感にあふれた4K映像を実現する。
- ハイレゾオーディオ、AV独立2系統 HDMI出力、ハイクラリティサウンド4などに対応し、高音質を楽しめる。

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 16 | 2017年4月16日 09:30 |
![]() |
21 | 16 | 2017年4月9日 15:58 |
![]() |
8 | 3 | 2017年4月5日 14:02 |
![]() |
4 | 4 | 2017年4月5日 01:31 |
![]() |
6 | 3 | 2017年4月2日 23:14 |
![]() |
18 | 7 | 2017年3月27日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90
プライスリーダーの雄『ヨドバシ』が
Ultra HD ブルーレイディスクプレーヤー パナソニック 【DMP-UB90】
の大幅値下げに踏み切りました。
今朝の価格が前日より、税込みにて13,740円ダウンの《41,760円!!!》
これだけ一気に下がりますと、色々と勘ぐりたくなっちゃいますねェ・・・
いわく、
新製品発売前のメーカー在庫調整に入った?
いわく、
OPPO オッポ 『UDP-203』のできが予想以上に良く、
ライバルを潰すために、上位機種の【DMP-UB900】では無く、
お求めやすい下位機種の当該機で、一般的ユーザーの“囲い込み”をねらった?
あるいは・あるいは・・・
単に新年度に入り、前年度の過剰生産の調整?
いずれにしても、このプライス‘触手’が動かされるのは間違いなし!!
3点

>夢追人@札幌さん
有益な情報ありがとうございました!
早速インターネットオーダーして店舗にて受取予定です。
いつかはUHD-BDプレイヤーを購入するだろうと思い、シン・ゴジラをUHD-BD版で買ってあったのでこれで観られるようになります(笑)
書込番号:20787080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なつ1969さん へ
われながら、適宜な情報提示ができ、本当にうれしく思います。
よかった!本当にヨカッタデスネ・・・
この機種を使い倒してくださいませ。
そして、その際のテクニックを、このサイトに、アップしてくださいませ。
本当にようございました。
書込番号:20787098
1点

>夢追人@札幌さん
私も朝一でその情報を拝見し、ヨドバシcomでポチらせて頂きました。
なつさん同様にソフト数枚と専用HDMIだけ先に購入し、様子見していました。
楽天などでも軒並み44500円位で入荷次第になっていましたので何かある・・と思ってましたが
昨日ポチらなくてホントに良かったです。しかもポイント10%は大きいです。
ありがとうございました!
書込番号:20787368
3点

>mn0518さん へ
情報共有者が増え、ご同慶の至りです。
わたくし自身も、この機種を発売当時から、
毎日のようにサイトを訪れ、価格動向をチェックし続けていました。
(購入するか、否かは、また別な観点ですが・・・)
今朝、この価格を見たときは、
《エエッ!シンジラレナ〜イ!!》と驚愕したのが正直なところです。
まずは、祝!!ご購入!
書込番号:20787421
2点


ヨドバシ、一気に在庫はけてしまったようで、今見たら「在庫問い合わせ」になっていますね。
私は結局日曜日の休日出勤後、ヨドバシ店舗まで取りに行く気力が無くなってしまい、再度日曜日の夜に配達扱いで注文し直して昨日到着、セットアップだけ完了しました。
まだUHD-BDは再生していないのですが、今週末にでも観てみる予定です。
後はこれからどのくらいソフトが出てくるかですね、、、
「君の名は」「ソートアートオンライン オーディナルスケール」「SING」あたりが来ると個人的には嬉しいところです。
書込番号:20793373
1点

LGエレクトロニクスのUP970がヨドバシで04/12予定で予約受付してるようですが、ここで板が出来てませんね。
http://www.yodobashi.com/LGエレクトロニクス-UP970-Ultra-HD-ブルーレイプレーヤー/pd/100000001003485609/
初値で値段のこなれたDMP-UB90並みとはがんばってきましたが。
Panaの海外発表済み最廉価モデルももっと頑張って国内販売してほしい。
書込番号:20793977
0点

「SING」はUSでは3/21にUHD版が発売済みです。
書込番号:20793990
0点

>DECSさん
おお!そうなんですね。
なら国内でも期待できそうな感じかな。
私は字幕版と吹替版の両方観たのですがどちらも良かったので、多分大丈夫かとは思いますがUHDには劇場版の日本語吹替も入っていて欲しいものです。
ちょっとスレ違いでしたね。すみません。
書込番号:20794100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UHDは、あちらではユニバーサル版の日本語有りで発売されるものもある(ロスト・バケーションなど)のですが、SINGについては、ユニバーサル版ではないようです。
音声仕様の関係でユニバーサル版にするには容量が足りなかったのかなぁ。
書込番号:20794319
1点

>なつ1969さん へ
UHD-BD『シン・ゴジラ』の映像はいかがでしたか?
私はこの映画を、横27m縦20mのスクリーンを有す【IMAX】シアターで鑑賞しましたが、
劇場いっぱいに響き渡る“咆哮(ほうこう)”は、スゴイ!のひと言でした。
ただ、私、このサイトで何度も繰り返し主張していますが、
UHD-BDの価格は高い!!!(‘抱き合わせ販売’の悪しき慣例ゆえ、です)
UHD-BD『シン・ゴジラ』いまだ未入手です。
書込番号:20818474
1点

私はUHD/BDとBD、BDとDVDの抱き合わせを新品で買うのは馬鹿らしいので
ヤフオクでUHD-BD(BDヌキ)、BD(DVDヌキ)で出品している方から買います(笑)
UHD-BDなら3500円位、BDなら2000円位で未再生品が手に入りますよ。
UHD-BDは5作品ほど購入しましたが全てBDヌキのモノをヤフオクでポチリました。
しかも送料がだいたい180円なので大変助かります。
UHD-BDはインポート盤が多いですが、日本語字幕は必ず収録されています。
書込番号:20819446
0点

>mn0518さん へ
私は、UHD-BDの【単独販売】を気長に待ちたいと、考えています。
その時は、一枚2,500円、という価格設定になって欲しいなぁ〜〜
実は、UHD-BD再生可能プーレーヤーを購入して、一番ビックリしたのは、
BDに収納されている《情報量の多さ》、でした。
今まで見えていなかったモノが、見えだした驚異!!
録画機も、前世代とは言え最新鋭機。のハズだったのですが、
同じセルディスクでも、録画機での再生映像とは、まったく、別次元で語るべき映像でした。
BDも侮りがたし!!というのが最近の私の、率直な感想です。
書込番号:20819491
2点

>夢追人@札幌さん
UHD-BD(BDヌキ)もBD(DVDヌキ)も最新版は発売と同時に出品されることが多いですね。
しかしながらいかんせんUHD-BDに関しては需要が少ないので、完全な中古品とか
余程の不人気作品でないと2000円台は厳しいかもです(笑)
ザ・コンサルタントのUHD-BD(BDヌキ)だけ2000円台で買えました。
自分はレグザZ20Xとレグザレコーダー、そしてUB90の組み合わせです。
どっちの4Kアプコンが機能してるのかわかりませんがBDの画質も超キレイですよね・・・
またNet flixの映画で4Kや4kHDR作品にUB90は対応してるので、つなげばそのまま観れる点が有り難いです。
ただのプレーヤーではありません(笑
書込番号:20819611
1点

>mn0518さん へ
「超キレイ」という言葉が当てはまるのか、否か、は別として・・・
例えば、『サウンドオブミュージック』の“ドレミの唄”シーンでの、背景の木々の緑色の多彩さ・・・
あるいは、4Kリマスター版『マイフェアレディ』における、舞踏会のシーン。
二枚組『アラビアのロレンス』の砂じんが舞い上がる、序章シーン。
究極は、クライテリオン版『七人の侍』『用心棒』『椿三十郎』の黒澤明監督三作品。
いずれも、BDに埋め込まれた情報量の多さを実感させる、作品群です。
これを引き出すことができる事で、私は至福の時間を過ごすことができます。
書込番号:20820636
0点

>夢追人@札幌さん
購入後何かとばたばたしていて(パソコン組み替えたりしていたもので)、ようやく昨日UHD-BDのシン・ゴジラ視聴しました。途中で寝落ちしてしまい最後まで観ていないのですが(汗)
解像度感は流石のものがありますが、この機種は夢追人@札幌さんの言われる通りBlu-rayのアプコンも優秀な気がします。Blu-rayでも十分に綺麗です。
ただ、今後はUHD-BD同梱のソフトが出たら、多少高くてもそちらを買うかなとは思っております。
後は観たいソフトが出てくるのを期待して。
書込番号:20821525
1点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90
あえてショップは公表しませんが、某ネットショップで、35000円をきってます。
安価でUHDを利用出来るので、思わずポチりそうです。
各メーカーからも、新製品がそろそろ出初めそうなので、我慢時ですね。
書込番号:20729525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラブネバーダイさん へ
この書き込みパターンこそ、皆様が渇望している情報であり、
だからこそ、より具体的な「情報提示」を切にお願いします。
どうぞ・どうぞ、よろしく・・・
書込番号:20729732
2点

>夢追人@札幌さん
こんばんは
あまりネット操作は詳しく無いので、リンクは貼れませんが、ヤフーショッピングで、型番検索するとヒットします。
ちなみに取り寄せみたいです。
新製品の登場を待ちたいので、ポチる気持ちを抑えています。
書込番号:20730024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ラブネバーダイさん へ
即応ありがとうございました。
これからも、有意義情報を知り得ましたら、バンバン上げてくださいませ・・・
改めて、《関連情報を渇望》しています。
書込番号:20730044
2点

>夢追人@札幌さんへ
こちらこそ、同いたしまして
価格コムはとても有意義な情報共有の場です。
私自身色々と参考にさせていただいてます。
個人的にはoppoに魅力を感じてますが、コスト的に厳しいので、ソニーの国内販売の動向待ちです。
今まだ仕事中なので、帰宅したら、ゆっくり掲示板を閲覧させていただきます。
書込番号:20730074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

調べてみましたが、確かに安いですね。
yahooポイントを加味すると実質31000円を切っていますね。
当方、UB900が有りますので買いませんが。
書込番号:20732291
1点

>デジタルおたくさん
こんばんは
正直UB900も魅力的な機種ですね。
家計に余裕があれば、即決したい機種です。
しかし、冷静に思えば、我が家のテレビは、4K HDR対応の55インチなので、安価になったUB90Kで充分映画を楽しめるのでは?と思いました。
60インチ以上のテレビなら話は別ですが、プロジェクター環境でもないので、この機種を注文しました。
ソフトバンクユーザー特典プラス、ヤフー5のつく日特典、ヤフーカード利用特典で、ポイント分を差し引いて実質28000円弱での購入となりました。
その分UHDソフトにコストをまわせます。
今はUHDソフトを物色中です。
本件の主旨から外れてしまいますが、真っ先に購入を予定していた。UHDオペラ座の怪人の評価があまり良くない感じなので、微妙な気分になってます。
書込番号:20743751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラブネバーダイさん。ご購入おめでとうございます。
3万未満とはやりましたね!
UB90でも充分UHDを堪能できるとおもいます。
当方はUB900以外にUHDが再生できるUBZ2020も使用していますが、あまり(殆ど)
違いが分かりません(笑)
書込番号:20744152
1点

届きましたか?
たぶん同じショップで注文したと思うんですけど、メーカーから返事がなく入荷未定との回答です。
相当先延ばしになったら嫌ですね。
書込番号:20771147
1点

>サワキオロクさん
こんにちは
残念ながら、まだ届いていません。
同様に、入荷未定です。
メーカーホームページでは、既に生産終了になってます。
もしかしたら、ショップからキャンセル?
お互い入荷出来ると良いですね
書込番号:20771471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら、本日ショップより在庫無しキャンセルの通知が届きました。
UHDソフト、対応ケーブル、設置場所まで確保していました。
怪しいショップはいけませんね。
UHDプレーヤーは、しばらくおあずけですね。
書込番号:20796721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラブネバーダイさん へ
ご安心ください。次の波が押し寄せてきていますヨ。
LGエレクトロニクス『UP970』が 4月12日発売予定です。
またパナソニックも、
【生産終了】となった『DMP-UB90』の代替え機を早急に次世代機から充当しなければ、
《球不足》となってしまいます。
今年の‘ラスベガス’にて発表された欧州型式新型機『DMP-UB400/UB310/UB300』を、
日本仕様に対応させての、緊急発売、も、もうメーカースケジュールに、
間違いなく入っています!!!
書込番号:20796881
1点

>夢追人@札幌さん
こんばんは
さすがに少し参りました。
安価で入手出来ると油断して、つい先日パナソニックのDMR-BRW1020を50400円で導入してしまいました。この機種はUHDソフトを再生出来ません。
UHD再生機は2台もいらなかったので、完全な痛手です。
しかし、貴重な情報ありがとうございます。
続々とUHDプレーヤーが出てきそうですね。LGからも、発売されるとの情報は知りませんでした。
今後新機種の発売情報がありましたら、情報発信を是非お願いいたします。
書込番号:20797564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラブネバーダイさん へ
実は私も『DMR-BRW1020』タイプのレコーダー一台(プラス)UHD-BD再生可能プレーヤー一台。
という“ハイブリッド的”組み合わせなのです。
過去にも別スレッドにて既述しましたが、
とにもかくにもUHD-BD再生可能な製品群が一種でも多く世に出され、
UHD-BDの売上増により、抱き合わせ販売という悪しき慣例を脱却し、
【UHD-BD単独販売】に一日も早く到達できうることを、切実に願っています。
現状の、抱き合わせ販売のママでは、みずからの首を絞めている!!
とソフトメーカーに自覚していただきたい。(メジャー映画会社を含めて・・・)
書込番号:20798065
1点

>夢追人@札幌さん
こんばんは
とうとうUHD環境を整えることなりました。
つい先日パナソニックにレコーダーDMR-BRW1020をしたばかりですが、レコーダー2号機までも不調になり、ハイブリッドのDMR-UBZ1020を急遽導入となりました。
短期間での連続出費は家計に直撃となりますが、結果的に計画より早く、UHDデビューすることができました。
本当はUHD プレーヤーを導入したかったのですが、
レコーダーが必要だったので、この機会にハイブリッドの導入となりました。
昨日の購入設置なので、これからゆっくりUHDを堪能してゆきます。
購入価格は3年保証をいれて73500円です。
ネットの怪しいショップはもう懲り懲りなので購入は近所の家電店です。
書込番号:20802376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラブネバーダイさん へ
アクシデントがあったとはいえ、落ち着くべき所へ落ち着かれて(?)
ひとまずは、ようございましたねぇ・・・
レコーダーとプレーヤー・・・仕様は違えど「訴求」すべき道は同じ、と想います。
あとはソフトの潤沢なリリースを切望しています。お願いいたしますヨ関係者の皆さん!!!
実売2,500円程度での【UHD-BD単独販売】が可能になる日を、
一日千秋の想い、にて“ツル首”状態で待ち望んでいます。
書込番号:20803116
1点

私も先日怪しいショップよりキャンセルされましたが、近所のヤマダ電気で展示品を購入できました。
税込34,000円で、店頭デモ用パナソニック純正4K60p/18GbpsHDMIケーブル、現品購入者向けのクーポン券をもらえました。
展示品で少し高い気もしましたが、怪しいショップで買うよりは満足できています。
UHDBDでドルビーアトモスを満喫しようと思います。
書込番号:20804210
0点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90
度々失礼いたします。
海外では UB700 と UB400 というモデルが存在しておりますが、UB90はUB700と同モデルとなりますでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:20793380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ASCII.JPの記事によると
高品質4Kプレイヤーを多くのユーザーへ。DMP-UB700
コンセプト展示が多い中で具体的な製品が出てきたのがUHD BDプレイヤー「DMP-UB700」だ。モノとしては日本で既に発売されている「DMP-UB90」ヨーロッパ版としており、ヨーロッパでの価格もこれに近いものになる予定だという。
URL: http://ascii.jp/elem/000/001/223/1223869/
とありますので、ほぼ同型機かと思いますね。細かく仕様が違う部分があるかも知れませんが、あえて同価格帯で製品を分ける必要性も無いので。
書込番号:20793391
4点

>TARO ELさん へ
過去に別スレッドにて、私が記述したか所を再掲載しておきます。
これによると、
欧州型式『DMP-UB900』=日本型式『DMP-UB900』
欧州型式『DMP-UB700』=日本型式『DMP-UB90』
となっています。
では、今回発表された
欧州型式『DMP-UB400/UB310/UB300』は、日本仕様ではどの様な事になるのか?
これは、現時点では不明です。
ただし、『DMP-UB90』が【生産終了】と、メーカーサイトにハッキリと書かれた事により、
次の後継機として名乗りを上げるのは、まず間違いございません!
当分はパナソニックからは、目を離せませんねぇ・・・
−−−ここから−−−
ラスベガスにて開催されている、コンシューマエレクトロニクス展示会《CES 2017》にて発表された
パナソニック新型UHDプレーヤー『DMP-UB400』『DMP-UB310』『DMP-UB300』
プレスリリースによりますと、
【2017年に欧州で発売し、価格は未定だが、現行モデルのUB900などに比べ低価格になると見られる】
すでに欧州で発売されている『DMP-UB900/700』(その日本仕様が『DMP-UB900』と『DMP-UB90』)
−−−ここまで−−−
書込番号:20793953
3点

>夢追人@札幌さん
>なつ1969さん
ご丁寧にありがとうございます。やはり同モデル(wifiは向こうのは入っているみたいですね)
みたいですね。大変参考になりました!ありがとうございます。
書込番号:20794202
0点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90
質問失礼いたします。
別の方が同様の質問わされていましたが、UB90を
LG OLED 2016 年モデル (私の場合はC6)と使用した場合、4kにアプコンされたブルーレイディスクはテレビ側でアプコンされずにひょうじされますでしょうか?
といいますのも、どこかで4Kで入力があってもあえて一度HDにダウンコンバートし、テレビのアプコンを再度かける機種もあると読んだ記憶があり、おわかりでしたらよろしくお願いします。
実際、UB90のアプコン性能とLG OLEDのアプコン性能、どちらが上かは分かりませんが4K再生機としてUB90の性能に期待しているところです。
書込番号:20791157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LGのテレビを所持していないので断言は出来ませんが、基本的には4Kで信号が入力されたらそのまま表示するはずです。
わざわざダウンコンバート、再アプコンをかけるような無駄な処理はしないかと思いますが。。。(画質も低下しますし)
またLGは映像エンジンの評価があまり高くない印象がありますので、UB90でアプコンしたほうが綺麗かも知れません。
書込番号:20791476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どこかで4Kで入力があってもあえて一度HDにダウンコンバートし、テレビのアプコンを再度かける機種もあると読んだ記憶があり、
常識的に考えて、そんな無駄な処理をあえてやる意味が不明。
出典を調べるべきでしょう。
書込番号:20791810
3点

こんにちは
>UB90を LG OLED 2016 年モデル (私の場合はC6)と使用した場合、4kにアプコンされたブルーレイディスクはテレビ側でアプコンされずにひょうじされますでしょうか?
他の回答者も言われていますが、プレーヤーでアップスケールすれば、TV等ディスプレイはそのまま表示しますし、その逆ならTVでアップスケールされます。両方試してみて好みで選択で良いでしょう。
書込番号:20791992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま、ご返信ありがとうございます。
混乱していたのはカラースペースでした、失礼いたしました。youtubeの動画でね説明にて、4:4:4で出力した場合など、テレビやケーブル次第で画質に影響がでるということでした。RGBへ最終的に変換する作業がうまくいかないばあいがあるということだと理解しております。
https://youtu.be/Pqg8Ky6T7vc
12分あたりから
書込番号:20793361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90
【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
37500円税込 ポイント11%
【確認日時】
4月2日
【その他・コメント】
ヨドバシで交渉したら40000円税込の10%だったけどヤマダで交渉したら上記の値段でいいとのことで買ってきました。ネットの値段より安いし、これ以上安いのは期待出来ないと思って購入に踏み切りました。
2点

かなりお得ですね!!どこの価格に合わせていただいたかたちですか??
書込番号:20788028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新宿西口ヤマダで展示品が38800円税別で売っててそこから交渉しましたよ。
書込番号:20788097
3点



ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-UB90
こないだ、東芝REGZAの40M500Xを購入しました。
4k対応のプレーヤーが東芝になかったため、こちらの商品に目が行きました次第です。
メーカーが違うので、相性とかはどうでしょうか?
不安です。
お分かりになる方、よろしくお願いします。
3点

ブルーレイプレーヤーは相性とか気にしなくても普通に利用できると思いますよ。
書込番号:20749447
4点

>DECSさん
相性とか、とは、具体的に何が不安なのですか?
ありがとうございます。
具体的には、正常に再生できないとか、機器自体が認識されないとかです。
宜しくお願いします。
書込番号:20749717
2点

それは、設定がきちんと出来てないか、故障レベルの話でしょう。
相性で、その様なことが起きることはありませんよ。
相性という言葉を安易に使っても良い回答は得られませんよ。
書込番号:20749804
1点

>DECSさんありがとうございます。
どの欄かは定かではないですが、テレビに機器が認識されず、メーカーに問い合わせたところ、相性問題と言われたという方がいらっしゃいました。
なので、今回相性という言葉を使用させていただいたところです。
まだまだ未熟で、教えていただくことが多いので、ご指摘ありがとうございました。
書込番号:20749834
5点

>どの欄かは定かではないですが、テレビに機器が認識されず、メーカーに問い合わせたところ、相性問題と言われたという方がいらっしゃいました。
>
>なので、今回相性という言葉を使用させていただいたところです。
>
>まだまだ未熟で、教えていただくことが多いので、ご指摘ありがとうございました。
そんなに気にしなくていいよ
実際価格コムじゃあ何でも相性で片づける通ぶった連中もいるからねw
自作品とか改造品とか特殊な製品でもないかぎり「相性問題」なんてないから安心していいよ
日本で普通に売ってる製品同士でノイズ出るとか画や音が出来ないとかの問題が出たらそりゃ故障だね
プレーヤーによっては再生するディスクで不具合が出る事はタマにあるけどそれもファームウェアで対応されるのが普通
ただし海外製品のBDプレーヤーの場合は日本メーカーの製品でも日本盤が再生出来なかったり音が出なかったりするから事もあるから輸入する場合は注意が必要だけどね
書込番号:20764510
2点

>KFFさん
分かりやすい説明で、ありがとうございました。
安心して購入できます。4kの画質で洋画を楽しむ予定です。
返信が遅くなりましたが、本当に有難うございました。
書込番号:20772285
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
