RoboVac 10
2600mAhのリチウムイオンバッテリーを搭載したロボット掃除機
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2016年7月10日 21:49 |
![]() |
4 | 4 | 2016年7月10日 08:00 |
![]() |
16 | 3 | 2016年6月30日 14:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ANKER > RoboVac 10
購入して一か月ですが、週末に一回程度しか動かしてないのでまだまだ新品状態です。
部屋形状を覚えたりするスマートではない(おバカ?)な分、とにかく動き回って掃除箇所を網羅する設計のようなんですが、
最初の頃から気になっていたんですが、ずいぶん長く動き回ってます。
今日初めて、自動的に充電ステーションに戻るところ ( = 電池切れと考えています。確かな根拠はありませんが) を目撃したのですが、なんとスタートから2時間40分も動作していました。
他のロボ掃除機を使ったことはないのですが、薄型の割に、すごいスタミナのように思います。
2点



掃除機 > ANKER > RoboVac 10
こんにちは、robovac 10 は静音モードとmaxモードの切り替えは出来ますか?
現在使用中の掃除機が清音500paとMax1000paの切り替えが出来て重宝しているので
吸引力の切り替えが出来る物を探しています。
0点

吸引力の切り替えはできません。
書込番号:20023309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆやじさん
こんにちは。
これの取説です。
https://d2xha0dnwby01f.cloudfront.net/spree/products/accessoies/462/T2100_manual.pdf
これを読んだ限り吸引力の切り替えについては私は見つけられませんでした。
それと、これって中国のChuwi iLife A4のOEMなんですって。
現状では日本で買い難い状態のようですが、12000円程度で買えたそうです。
それに日本語マニュアルとサポートを追加した値段と考えて良さそうですね。
それもそのはずAnkerは中国人トップの会社なんですよね。
巧みに中国の匂りを消している辺りは最近の中国企業の流行なんですかね?
言ってみればECOVACSと同じような展開の仕方ですね。
Anker得意のモバイルバッテリーですが、中国との繋がりで考えると何となく理解させられました。
そう思って見ると、cheeroはアジア最強の商人中国企業相手に良く頑張っているなと思いました。
脱線してしまってすみません^^;
書込番号:20023311
0点

>洸55さん
>ぼーーんさん
ご回答ありがとう御座います。
私が使用しているのは、ECOVACS DM82で、これもiLife A4のOME見たいです。
iLife A4はGearBestで現在でも16508円で購入可能の様です。
RoboVac 10 の取説ありがとう御座います。
3種類全ての取説を確認しましたが、RoboVac 10 、iLife A4、DM82は全て同じ物の様です。
取説も付属品も全て同じですが、ノーマルでの吸引力設定が異なる様です。
DM82のノーマルモード=500pa150分、MAXモード1000pa88分
iLife A4のノーマルモード=700pa120分、MAXモード1000pa88分
RoboVac 10 の稼働時間100分から想像すると900paでの単一モードの様です。
ECOVACS DM82が一番静かですが価格が\29,800なので16508円のiLife A4を購入しようかと思っています。
ただ17968円でiLifeV7Sが購入可能なのでそちらにするかも知れません。
回答頂き本当にありがとう御座いました。
書込番号:20025341
2点

>ECOVACS DM82で、これもiLife A4のOME見たいです。
へぇ〜、そうなんですね!
それは良い情報を教えて頂きました。
書込番号:20025766
2点



掃除機 > ANKER > RoboVac 10
Amazon限定の新発売記念価格 20,088円で購入、24時間後に届きました。
ロボット掃除機は初めてです。
まず、我が家の一番の要求スペック 「高さが8cm無いベッドの下を掃除できること」 、問題ありません。
8cm弱しか高さの無いシモンズのダブルクッションタイプ(15年購入)の下をちゃんと掃除してくれました。6本脚と壁の間の微妙な隙間にハマることもなく、抜け出します。
静穏性はまずまず静かと思います。ハンディタイプの掃除機にも遠く及ばない穏やかなモーター音です。
また、メロディーや喋ったりなどの余計なサウンドは一切ないので、存在を主張せず気になりません。
センサーは前方150度くらいをカバーするバンパーに、赤外線?センサーも備えています。赤外線?センサーが効かない対象物にはガツンと当たりますが、細いゴムクッションも付いていて対象物を傷つけることもないと思います。
前方三か所に落下防止の下部赤外線センサーも付いていますがうちでは活用するシーンは無いです。
ゴミ捨てはダストカップ式としてごく普通かと思います。
開梱すると全て組み立て済みで、充電がされていたのでそのまま掃除開始できました。
付属物はリモコンに、交換用サイドブラシ2個、交換用HEPAフィルター1個が同梱。
リモコンで、タイマー設定、手動開始/充電帰宅、モード切替ができます。
リモコンのホームボタンを押すと、低速で俳かいしながらステーションのビーコンを見つけてドッキングしていきます。
そんなに多機能ではないが、寝室(とくにベッドの下)を掃除させるにはこれから十分満足できそうです。
あとは、充電池の交換パーツが今後手に入るのか、メカ含めてどれくらい持つかが気になるところですが、
2万円はお買い得だったと思います。
日本国内メーカーも、これくらいの薄型モデルをもっと充実させてほしいです。
12点

質問させてください。
このアンカーのは、例えば70平米の3部屋マンションでも、スケジュール設定しておけば、
自動でそれぞれの部屋にくまなく掃除くれますか?
例えばリビングに掃除機を置いておいて、その部屋だけの掃除だと意味がないので、部屋それぞれ自分で移動して掃除してくれると助かるのですが。
書込番号:19998649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

壁、障害物に突き当たったあとの方向転換は若干のランダム性を持った定型パターンのようです。なので、方向転換した先に連絡通路、ドアがあれば入っていきます。
しかし私が使っているところ、マップを描いたり学習するような機能はさすがにないようなので、一回の出動で3部屋くまなく吸い上げるかは?です。毎日動かすことでカバー率を上げる的な期待度くらいがいいとこではないでしょうか。
ただ気になるには、私が見ている限り、目一杯動き回って電池が少なくなったら帰投モードに入るようですが、これも場所を把握しているわけではなくて迷走しながらステーションのビーコンを見つけて戻っていくようです。
なので、帰投中にステーションのない部屋で力尽きる可能性が高いように想像します。
書込番号:19998713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご回答ありがとうございます。
もし3部屋を掃除してもらおうとしたら、ルンバとか高性能タイプの方がいいですね!
書込番号:19999141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





