-
SIE
- VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE
- ゲーム周辺機器 > SIE
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
- PlayStation 4(PS4)専用のヘッドマウント型バーチャルリアリティ(VR)システム。
- PSVRヘッドセットを装着すると、プレイヤーの周囲360度を取り囲む3D空間が出現し、ゲームの世界に入り込んだような体験ができる。
- VRヘッドセットの位置や動きを読み取るセンサーとして必須のカメラアクセサリー「PlayStation Camera」が同梱されている。
タイプ:VRヘッドセット 対応機器:PlayStation4 ディスプレイタイプ:OLED ディスプレイ解像度:1920xRGBx1080/左右の目それぞれ:960xRGBx1080 視野角:100度

-
- VRゴーグル・VRヘッドセット -位
- ゲーム周辺機器 -位
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月13日
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001 のクチコミ掲示板
(2987件)このページのスレッド一覧(全262スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 72 | 6 | 2017年2月18日 13:34 | |
| 34 | 4 | 2017年2月16日 20:59 | |
| 84 | 8 | 2017年2月25日 11:15 | |
| 16 | 3 | 2017年2月21日 12:00 | |
| 5 | 1 | 2017年2月10日 08:21 | |
| 169 | 28 | 2017年2月14日 07:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
先日ふらっとGEOをのぞいたところカメラ同梱版が中古で49800円(箱にきずあり)で売っていたので購入しました。
使用してみて思ったのですがHIVE等に比べると画像があらいのが気になりますしそのせいかかなり酔います。
中々売っていないので衝動買いいたしましたがコンテンツも少ないですし高値で買う必要はないと思います。
2日程使用してGEOでなくBOOK OFFで49000円で売却できたので800円で2日間楽しめたわけです。
夏場には商品はこなれてくると思いますが、はたしてこの商品に5万の価値はあるのかが疑問です。
コンテンツがなければ過去に発売してたバーチャルボーイのようにすぐに見放されると思います。
10点
コンテンツは多いとは言えませんが
バイオハザード7、バットマン、アンティルドーン・・・
私はこの3作がプレイできるだけでも5万円の価値はあったと思いましたよ
これからに期待ですね
書込番号:20665786
5点
バーチャルボーイの名前がすぐに出てくるような世代が買ってハマれないとしてもそれは仕方がない事。
バーチャルボーイの頃に全盛期だった人が、今何を手にしようとも昔の情熱が戻らないのは、決してハードのせいではありません。
>画像があらいのが気になりますし
昔のハードの方が比べるまでもなく遥かに荒い。
それでも熱中出来た。
このような些細な理由探しをしてダメ出ししている人なら、アマゾンのレビューで腐るほど見ますよね、最近特に多いですけど。
アマゾンのレビューで何でもかんでも低い点付けてる人達も同類で、結局は昔のようなゲームへの情熱がなくなってしまった当人の心の問題です。
書込番号:20665869
27点
@starそうですねこれからに期待大ですね。
だけどこれだけ購入できる方が少ないと今後コンテンツに不安を感じます。
いくらいいものでも絶対数が少なければ開発も少なくなると思われます。
ソニーはVRをヒットさせたいのかな...
ヒットさせてソフト(コンテンツ)を増やすには万人に商品がいくようにしなければいけないと思います。
定価5万ちょいのものを発売後かなりたっているのに転売で8万ホント情けない。
この状態がまだまだ続くようではPSVRは結構厳しいとおもいます。
ソフトが増え周りにPSVRが行き届くようになってからでも購入は遅くないと思います。
私は安く購入してあまり損した感はありませんでしたがこれが8万近くで買ってと思うとぞっとします。
ソニーさん大量出荷よろしく。
書込番号:20665879
7点
ギミー・シェルターさん
当方あらを探してお話をしているのではないのでその点ご了承ください。
HIVEも所有しておりますしコンシューマー、PCゲームもいまだ現役でかなりやっているほうです。
その上での感想です。
定価5万のものを平気8万程で売られてる現状と将来性の不安です。
母体の数が出回らない=ソフトが多数発売されない これは開発メーカーとしては当然です。
これを考えると現状ではPSVRは衰退していくのみとなります。
これを当てはめてバーチャルボーイを例にしたのですが...
PS4所有者でPSVRも持っているという方が10%もいないとおもいます。
転売屋がのさばっている限り中々数は出回りません。
2月26日に再販があるようですがどうなんでしょうか?
また転売屋が買い占めて終わりそんな感じがしてなりません。
書込番号:20665909
16点
ちゃんとしたRGB有機ELで仮想大画 面を楽しめるというだけで5万円以上の価値はあると思います。(ソニーの販売方法に問題が山積みですが。)
現実的にPSVRの仮想大画面相当のモニターがあったとしてもその荒らさや価格はPSVRの非じゃないでしょうしね。
あとHIVEって何ですか?HTC Viveのことでしょうか?だとしたら値段がPSVRの倍する割に解像度は大して変わりませんが。
書込番号:20667393 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
価値は人それぞれだとは思いますは私もすでに誇りをかぶっております。
どのゲームのコントローラーで振り向けない仕様になってるのが意味不明です。
とりあえずリアル空間で動かそうとする現状の開発は業界が衰退するのでやめてほしいです。
制作側もVRに希望を持ってる人やゲームをやりこむような少ないんでしょうか…
4-5年かかっちゃうのかなー
書込番号:20668757
2点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
PSVRが購入しやすくなる様に要望を書いてみる。
https://www.jp.playstation.com/expj/pscom/index.html
私は3D酔いが激しいタチなので、たぶんVR酔いも酷いと思う為購入する予定は無いのですが、品薄、転売、価格つり上げ販売などなど、思うところ多々あるので要望を送ってみたいと考えています。
効果はないかもしれませんが、簡単にできる事からと言う事で。
4点
>Toytoyhooさん
普通に買えるなら買いたいので、一応書いてみました。
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001について、
販売開始から3か月が過ぎようとしているのに、未だに買えないのはどういうことでしょうか?
予約すら出来ず・・・先日も結局、アクセスすらできないうちに販売終了しました。
買えないなら無いものと同じです。
書込番号:20662220
12点
>まきたろうさん
レスありがとうございます。
要望メールも数が多ければ、報告位は上がると思うので、沢山の方が送ってくれると良いですね。
私は、流通量を増やしたり、転売対策して欲しいなどの要望を送ってみました。
少しでもユーザーの声が届く事を願います。
書込番号:20662716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
欲しい人が買えない、発売日には回線がつながらず、転売が多いので、とりあえず抽選にするか、抽選は(同一IP、名前、住所ははじいて1家族1回線の申し込みの抽選)または車購入のようにとりあえず予約だけでもさせてもらい納期待ちをお願いしたいと要望送りましたが・・・
以下返信
PlayStation VR」(PS VR)を心待ちにされている
お客様のお手元にお届けできず、誠に申し訳ございません。
当社としましても、PS VRをプレイしていただけるお客様のお手元に、
適正な価格でご提供したいと思っております。
しかしながら、PS VRを含む一般の方の製品購入に対して、
規約を設けているものではなく、譲渡・転売という行為に関し、
当社が直接的に対応できる立場にないため、
大変恐縮ですが制限することができません。
ご不快な思いをおかけしていることにも、重ねてお詫び申し上げます。
お客様がお書きくださいましたPS VR製品予約購入時の方法についての
ご意見、ご要望につきましては担当部署に申し伝えさせていただきます。
現状のところ、PS VRをご購入いただける時期につきまして、
明確なご案内を差し上げることはできかねますが、
PS VRを順次出荷できるよう尽力いたします。
悪く要約すると転売購入も容認しています。転売対策はしません売れればいいですと自分は解釈しました。
今はバイオしかやりたいソフトは無いし熱は冷めたのでVR購入は様子見してます。
書込番号:20662816
8点
日本国内に於いては、イノベーター層にすら十分には行き届いていない位、品薄な状態をメーカーは良しとしているのでしょうか。
このままPSVR pro とか発売になったりして。
書込番号:20664380
5点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
2/25にいくつかの店舗で「PlayStation VR」の抽選販売を行う案内が出ていますわ。
お近くの店舗でも販売するか確認してみては如何かしら。
20点
もう要らん
販売サイトは数秒で売り切れ会計にすら行けない全部転売屋が持っていく
前回で完全に冷めた
SONYは捨て垢以外のアカウントから購入希望者を募集して優先的に販売するとか
本当に欲しい人への販売方法を模索し用意すべきだったと思う
任天堂はスイッチでは対策してあげて欲しいね
本当に買いたい人達のために
このままだとPSVRやPS4Proと同じ状況になるのは避けられないだろうし
書込番号:20656550
17点
>れいじさん
このスレは雑談する所じゃないでしょう。
雑談スレは他にあるんだから、販売情報を求めている人の邪魔にならないように、クチコミストの礼儀としてそれくらいは区別してレスするべきかと。
書込番号:20656781
22点
今月25日の販売はけっこう期待できるかもです。海外での売れ行きが鈍化しており、オークションの相場も下がってきています。転売屋も減るでしょう。
いままでの傾向では、転売屋は先着順の店に並ぶので、抽選販売の店は意外と倍率が低いです。
書込番号:20657076
2点
>モッドチップさん
今回は買えるかもと思うと、ここまで来たなら次期バージョン?が出るまで待とうかと思っちゃう自分がいます。
あれだけ抽選に落ちたにも関わらず。
書込番号:20657735 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
たぶん、今より性能を上げようとすると、プレステ4に限界が来るのではと思います。
まあ定価割れも案外早いかもしれませんから、それまで待つのも手ですが。
書込番号:20658255
7点
近隣のTSUTAYA店舗でも抽選販売されるようです。25日は仕事の為行けない・・(T_T)ネット抽選ありますように!当たらないけど・・。
書込番号:20661393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まあもうVRの目玉だったバイオ7もクリアしちゃって今更感は否めないですし、完全に旬は過ぎたかと。
コアゲーマーはVRデバイスよりもAMDの新CPU登場により、そっちにお金使わなきゃですし。
転売屋さんは在庫抱えて爆死してどーぞ。
書込番号:20684300
6点
地元GEO店頭でカメラ同梱20台本体のみ2台の入荷。抽選販売だけどちょっと早めに並びカメラ同梱抽選番号1番get!60数人ならび確率3分の1!先頭にならび1番だから神様が降りてくるはずと思ったが。
ハズレ!ビックカメラドットコム ポチります・・。
書込番号:20688908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
もしも…ですが、全国でゲリラ販売みたいな手法に切り替えたらどうなると思われますか?
この方法だと買いたい人も運任せになって大変ですが、今日は新宿、明日は秋葉、しかも時間も不確定。
とかなら、転売屋も事前に並ばせ屋を雇う時間がないし、情報を得て現場に急行したとしても店に到着した頃にはすでに一般ユーザーに買われて売り切れてる。
これならば、その場に居合わせた運の良かった人だけが買える…
こんな上手くはコトが運ばないかな…
そもそも運頼みじゃ買いたい人にとっても迷惑だし、それ以上にVR難民が販売店の売り場に溜まって収拾つかなくなるかな(^^;;
書込番号:20655903
2点
>>ゲリラ販売
転売屋には"最もやってほしくない販売方法"でしょうね。
三輪タクシーさん仰る通り転売屋共にとってネックなのが
●ファンネル(駒)を準備するタイムラグが発生
することでしょう。いつ,どの店で販売されるかその日にならなければわからないと,事前に準備してもコストと手間がかかりすぎて最悪無駄になりますし,場所が確定されていなければまず間に合いませんしね。
小売店側も一々抽選方式しなければならないほど,公正性を担保できなくなり,管理費がかさむ一方なので雑技団連中への対策はゲリラ販売がベター。
書込番号:20656406
3点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
HMDとプロセッサーユニット間は専用規格なので延長不可です
やるとしたらPS4とユニット間のUSBケーブルを長いものに交換するしかありませんね
ケーブルの長さはカメラからの適性視聴距離の範囲で設定されています
それを超えてのプレイとなるとPS4に「もっと近くへ寄って」って注意されたり
トラッキングに支障が発生するかもしれませんよ
書込番号:20645389
3点
VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR CUHJ-16000
SIEの方たちもこの掲示板を見ているであろうと想定して、尚且つ他のユーザの生の声も聞けるのでこの場でお願いする事にしました。
今月、インドでPS VRが発売されるにあたり、そのストック確保の為にアジア諸国への供給は再びストップしているようですので、次回の「販売キャンペーン」の時にでも考慮してもらいたく、販売方法を提案します。
まず販売方法ですが、今まで通りにネット販売および店舗販売で良いと思います。
但し、複数の「PS VR 専用ゲーム」のダウンロードコードとセットで7万円ほどで販売して下さい。
ダウンロード期間は「購入時」からではなく「発売日」から2週間とします。
・ダウンロードコードとのセットについて
既にゲーム機などでゲームソフトのダウンロードコード付きで販売して
いて実績がある方法です。
・「PS VR対応」ソフトを含めない事について
バイオ7など「対応」ソフトはユーザが既に持っている場合が多いからです。
・7万円と高価な事について
これは不本意ですが、転売などで売られている値段が7万円を超えてい為です。
つまり、ソフトのダウンロード期間内に転売できないと利益が殆どないどころか
下手をすると赤字になるので、多くの転売屋が購入を諦めると思われる値段です。
・期間が2週間と短い事について
転売屋対策です。
理想論は別として、現実、PS VRは販売開始数分で、早ければ販売開始
前には完売が決まってしまっている状態ですので、「売れ残りを買ったら
ダウンロード期間過ぎてた」ような状態にはならないからです。
それに、PCからでも期間内にコードを入力さえすれば良いので、
不在などで宅配から荷物を受け取れなかった場合も考慮して
2週間もあれば十分だと思います。
「期間限定ダウンロードコード付きセット」とかパッケージに明記して
おけば概ね問題は起きないかと思います。
以上です。次の販売までに検討をお願いします。
11点
定期的に予約が開始されて完売したら次回分の予約すら受け付けないの繰り返しだから入手困難だと思うので、
ソニーストアで支払いをクレカオンリーで受注生産にすれば良いと思います。
注文したら数週間か数ヶ月かの順番待ちで必ず届く。
生産能力が上がれば早く届くようになると思うので…
書込番号:20629779 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
そのソニーストアに「要望を出したいので受付窓口を教えて下さい」と一週間位前に問い合わせましたが、未だに来るのは具にもつかないDMばかり。
都合の悪いことや面倒になりそうなことは対応が億劫になるのは解らないでもないですがね。
個人商店じゃあるまいし、受け皿位チャッチャと案内出来ないのかと。
書込番号:20630038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
んー、転売対策だと思うんですが実際こんなことしたら非難なれるでしょうね。
そんな事しなくても全て抽選にするか入荷待ちの予約も受け入れるかでそれなりの効果があると思います。
転売対策でこっちが割りを食うのはごめんですね。>
書込番号:20630228 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ダウンロードコードとセットで7万円ほどで販売
抱き合わせ商法として公取に怒られそう
書込番号:20630347
9点
なんというか…1ユーザーに建設的な販売方法を提起させてしまう時点で罪深き事ですよね。
純粋な疑問なのですが、生産が追いつかないのに販売展開する国を次々に増やす理由はなんなのでしょうか?
海外ではVIVEやRiftがPSVRの脅威になる程販売されているんでしょうか?
書込番号:20630537
3点
ただ、、、販売店とは違いメーカーは転売屋締め出す必要が全くないんですよね。
転売屋対策して早く売って下さいとお願いしてる時点で我々の負け。
大量生産型コストダウン機を投入する前のお祭りと思われてますよ。
6月発表7月販売かなと予想。
書込番号:20631232
6点
@starさん
>>ダウンロードコードとセットで7万円ほどで販売
>抱き合わせ商法として公取に怒られそう
最初に書きましたが、ゲーム機本体で実施された方法で、実績があるものです。
書込番号:20631242
4点
美淋さん
> 定期的に予約が開始されて完売したら次回分の予約すら受け付けないの繰り返しだから入手困難だと思うので、
>ソニーストアで支払いをクレカオンリーで受注生産にすれば良いと思います。
それも一つの手ですね。
ただ、店頭販売できないとショップから抗議があがりますので、その対策をどうするか考える必要があります。
(あと、転売屋はクレカを複数持っていそうですね)
書込番号:20631251
3点
IGEIGEさん
> そんな事しなくても全て抽選にするか入荷待ちの予約も受け入れるかでそれなりの効果があると思います。
現在と殆ど変わりませんね。
ビックカメラなどは抽選販売ですが、やはりたくさんのアカウント持っている人たちの方が当選確率が大幅に高いですからね。
入荷待ちの予約にしてもアカウント数や店頭に集まる人員の数が多い方が有利になります。
書込番号:20631258
3点
akiakiakiakiさん
> 大量生産型コストダウン機を投入する前のお祭りと思われてますよ。
> 6月発表7月販売かなと予想。
今開発中と正式発表されていますね。
いつ発売になるか分かりませんが。
折り畳み式なども検討されているのでしょうね。
書込番号:20631266
6点
問題なのは5万円弱の製品が8万円弱で転売できてしまう事なんです。
この利益率では商売として十分なりたちますので、あの手この手で買い集めようとする人たちが現れるのです。
(勿論、組織として動いている人たちもいるでしょう)
書込番号:20631304
3点
>ブラジリアン2さん
今開発中と正式発表されていますね。
そうなんですか、見つけられませんでしたが。
それならやはり6月のE3でなんらかの発表あるのでは。
書込番号:20631319
1点
>美淋さん
やはりその方法が一番現実的な落としどころだと私も思います。
販売再開やら入荷情報をいちいちチェックしてサイトにかじりついたり店舗に並ばなくて済みますし。
品薄感も和らぐと思うので転売屋も法外な値段はつけづらくなるでしょう。
ただ、ブラジリアン2さんの仰るとおりソニスト以外のショップでの販売との間で軋轢をうみそうではありますが。
書込番号:20632350
3点
受注生産の先着順にすれば良いのにと思います。出来上がったら毎週出荷する感じにすれば、入手困難も納得できるでしょうし。
書込番号:20634444 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
転売屋が確保した台数ってそんなに多いんですかね?
想像してみると総生産台数10万台中1000台も無いと思うんですけど。
10%、20%確保されたら怒るのは当然ですが
1%以下ならお金持ち用にと・・・
書込番号:20634744
7点
sonyとしては、転売屋が買おうが誰が買おうが、一定数売れていればいいのでは。
下手に増産して在庫が出るより計画通り売れているのがいい。
転売屋にしろ誰によるにしろ、消費者が煽られていつまでも人気過熱の状態がいい。
書込番号:20636905
7点
PSVRはそもそもPS4(PRO)よりは台数は売れない、しかもPS4とシステムでそろえるとかなりの高価格なおもちゃ。
子供のおこずかいでは厳しいニッチな商材。
それでいて対応するソフトはまだまだ少なく、ユーザーに飽きられて在庫が積み上げられるのは困る。
sonyとしては今の人気過熱の状態が次のモデルまで続いて欲しい。
書込番号:20642284
0点
品薄の人気商品ですから、通常在庫切れになるのはしかたありません。でも入荷は事前に発表がありますし、
その当日にPCの前で待ち構えていればヨドバシ等のネット販売でたいていは買えるはずです。
転売屋はすごいことをやっているのかというと、そうでもないのです。どっちが早いかだけです。
書込番号:20643173
1点
スゴいことやってるよ。
馬鹿げた真似できないこと。
書込番号:20643454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
僕もGYOGYO33さんやモッドチップさんと同じような意見です。
転売屋が果たしてそんな本当にたくさんいてるのか、単純に純粋に欲しい人≠ェたくさんいて、需要過多なだけではないか。
そう考えると人より欲しい≠チて気持ちが勝っていて、それを行動に移した人が今手に入れてるのではないでしょうか。それは転売屋だとしても条件は同じだと思います。
今は予約当時よりも過酷なのかもしれませんが、強い気持ちを持てば転売屋など恐れるに足らずではないでしょうか。
かく言う僕も先日まではmove難民ではありましたが。。
書込番号:20643461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アマゾンでは、PS VR(2017年2月9日18時31分 時点)が118個販売されています。
いずれも定価よりも高価な値段がつけられています。
これはアマゾンだけの数字です。他の楽天やヤフーでも同様に売られているでしょう。
もちろん、感じ方は人それぞれ異なるでしょう。
それでも、わたしは、「純粋に」欲しい人の手に入っていないと感じます。
こうした状況を変えていくには、売る側の対策も大事ですが、
買う側も、転売者から購入しないということも重要だと思います。
書込番号:20643774
14点
転売屋が害悪以外の何者でもないのは間違いない。
エサさえあれば何にでも群がる害虫でしか無いでしょう。
書込番号:20643874 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
転売屋が許せないのは、ゲームをやらない奴がゲーマーの集いに土足で踏み込んできて、今までゲームに関わる皆が築き上げてきた文化をぶち壊したと感じるからでしょう。
人気ゲームやハードの発売日に行列が出来るのは今に始まった事じゃないけど、ゲーマーの祭りに参加するような感覚で並ぶのさえ楽しかったものです。
誰が買おうが売れれば良いとか、転売屋より早く行動すれば良いだけとか書き込みしている人も、ゲーム愛の欠片も感じられないという意味では転売屋と同類かな。
書込番号:20644066
6点
転売屋を取り上げたTV番組で、ネットの購入サイトへ秒間30回以上のアクセスを試みて、自動的に購入するプログラムを利用し、買い占めを行う転売屋の事例が放送されていました。
通常の手動操作によって購入をする一般的な消費者の購入が妨げられた上、高額で転売する行為はどう考えても正当性がありません。
店頭販売に於いても、浮浪者などを率いて数十人単位で割り込みをし、買い占めをする暴力団の一員らしき人物も居るようです。
車の中にPSVRを山積みするほど買い漁る中国人の集団などもツイッターなどでよく目にします。
このような輩は別にゲームに限らず、金になりそうだと思ったら何にでも群がりますから始末に負えません。
書込番号:20644280 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ネットで抽選となると何百もアカウント用意しますしね。
純粋に差額で儲けるだけの考えの奴もいるが、カードのショッピング限度額を手っ取り早く現金化するために
買う奴もいる。だから少しくらい仕入れ値割れしてでも買う。
PSVRには関係ないけど今やってるヤフオクくじを利用して複数IDで自分で出品落札して稼いでいる奴もいる。
世の中には理解しがたい頑張り屋さんがいっぱいいるのです。
本人は世間を見下しているんでしょうね。
書込番号:20644476
3点
それはネット販売のみですよね?
店頭分は抽選で転売ヤーはかなり買いづらくなります。
何回も買っていたら顔が覚えられませんし誰か代わりを立てるのも費用がかかります。
実際ビックの店頭抽選販売にはそれらしき人は見受けられません。
1番合理的で平等だと思うのですがどうでしょう?
書込番号:20650545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
入手難で転売屋が成り立っているという事は、そもそも一般小売価格が安すぎるのでしょうね。
市場原理に則り、生鮮食料品の様に自由に値付けして売れればいいのだが、メーカーに遠慮してかなかなかそうはならない。
書込番号:20656846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)







