-
SIE
- VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE
- ゲーム周辺機器 > SIE
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
- PlayStation 4(PS4)専用のヘッドマウント型バーチャルリアリティ(VR)システム。
- PSVRヘッドセットを装着すると、プレイヤーの周囲360度を取り囲む3D空間が出現し、ゲームの世界に入り込んだような体験ができる。
- VRヘッドセットの位置や動きを読み取るセンサーとして必須のカメラアクセサリー「PlayStation Camera」が同梱されている。
-
- VRゴーグル・VRヘッドセット -位
- ゲーム周辺機器 -位
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月13日



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
私のVRではキャリブレーションで視点中心値をリセットした後、ゲームに入って画面が切り替わる度に視点中心値が左へ左へとズレる症状が出まして、ゲーム中はOPTIONボタン長押しのリセットも効かず、PSボタンでホームに戻ると初めにリセットした中心値に戻るのですが、ゲームに戻ると中心値はズレたまま、初めは「カメラ位置との兼ね合いかな?」と思いあれこれ調整してみても症状は改善しないので仕方無くサポートに連絡しました。
すると私の電話応対した人によると、同様の報告が何件か出ていて技術の方に報告済みである事と、現時点ではこれと言った対策が無いと言う事、何れにしても検証の後に対策を立てるので少し時間がかかりそうなのだと言う事でした。
それと、ゲームに入って中心値がズレるのはVR本体の問題ではなく、VRのシステムソフトの問題である可能性が高いとも言ってました。
取り敢えずVR本体の故障等ではなくて一安心ですが、早めの対策をお願いしたい所です。
皆さんのVRは大丈夫ですか?
書込番号:20307796 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

シネマモードでゲームを遊んでいて気づいたら左を向いてる状態で何度か元に戻したりしました(;´Д`A
少し前から海外のユーザーが問題視してたのでこの事は知ってました。
はやく改善してくれると良いですね。
書込番号:20308086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>美淋さん
海外ユーザーの話は知りませんでした(^^;
成る程、既に問題になってたのですね、とにかく一刻も早く対応して貰いたいですね(×_×)
書込番号:20308150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記の症状に悩まされていました。今日、サポートセンターに問い合わせた所、交換対応になりました。ソフトウェアの問題ではないのかも?
書込番号:20312262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@サンクチュアリさん
マジですかΣ(゜Д゜)
何故交換対応なのでしょうね? 同様の症状だったんですよね? …何か違いがあったのでしょうか?
これまでにカスタマーサポートに3回程連絡しているのですが、オペレーター毎に言う事や対応が違うので私の中で不信感満載になってしまっています。
サンクチュアリさんの例を元に明日また問合せしてみようと思います、情報ありがとうございます(^^ゞ
書込番号:20313155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@サンクチュアリさん
カスタマーサポートに連絡しました。
すると「検証・修理したいので預からせて欲しい」との回答、どれくらいの時間が掛かるのか尋ねると「早くて1週間〜10日、場合によっては2週間位になります」との事…交換対応された人の話を言ってみると「購入から既に1週間経過しているので初期不良の交換対応ではなく、修理対応になります」とふざけた事を言い始めたので「こちらは購入2日目から今迄で4回も電話しているのに交換対応など1度も話に出なかったのに、購入1週間経ってから交換対応期間は過ぎましたと言われて納得出来るか!」と食い下がった所「しばらくお待ち下さい」と言われて数分後「上の者から明日以降に電話させて頂きます」との事でした。
なので、まだどうなるか不明ですがまた「上の者」と話した結果をご報告しますね(^^;
書込番号:20314746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hiryu87さん
SIE得意の神アップデートでも解消不可なんでしょうか・・・
となると初期ロットはヤバいですね
うーん・・・
書込番号:20314752
0点

>@starさん
そこも突っ込んで聞いてみたのですが、機器によってPS4の設定から行うカメラとVRのキャリブレーションで解消する場合、カメラ位置や部屋の明るさを調整する事で解消する場合等、機器にバラつき(?)がある様な感じを受けました。
なので当然システムアップデート等で解消する場合とアップデートしても解消されない機器が出てくる可能性があると思います(^^;
やはり初期ロットの不具合なのか、単にカメラ等の相性やVR本体のモーションセンサーの問題なのか、システムソフトのデバック不足による問題なのか…何とも言えませんが、個体差があるのでサポートの対応もまちまちな印象を受けました(×_×)
書込番号:20314864 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先程帰宅して調べていたら、いろいろとネット上に情報が出ているようです。発売4日で約4万6千台売れているようなことも書かれていました。
自分の場合交換対応になりましたが、また同じように左へ左へズレていく?気がします。
恐らくかなりの台数が初期不良?になっている?
明日交換品が届く予定なのでまた結果報告します。
書込番号:20315758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

左ズレ対処法
1 最初に電源オフの状態でPS4とVRの接続をしている状態にする。
2 PSVR本体(頭に被る本体)を真っ直ぐ平らな平面に置く。
3 PS4の本体の電源をONにする。同時にVRも電源が多分入るはず。
4 PS4の電源オンでユーザー選択→ホーム画面に移動する。移動したらVR電源入ってなかったらボタンポチで入れる。
(左上部分にお知らせ通知が出る。(マイク切り替え?みたいのが出るまでVRに平面起きで我慢)
5 左上のお知らせ通知が消えたらVRを被ってOK
6 なんて事でしょう。シネマモードの左ズレが治ってる!
終わり
書込番号:20316393
3点

追伸
元はツイ主の呟きですが某掲示板では、ほぼ解決してます。価格COMユーザー知らない人多いので再度コピペします。
なのでソニーに送っても現モデルの場合は改善しにくいはずです。どうぞよろしく御願いします。
【コピぺ↓】
PSVRのシネマティックモードの左ズレの対処法がわかった、様な気が。
PS4の電源入れる→被る前にPSVRの電源入れる→テーブルなどの平らで水平な場所に置いておく→メニュー画面の左上の『マイクが切り替わりましたうんぬん』が出て10秒くらいしたらPSVRを被る→ 続く
続き@ →画面中央に白黒丸が出てレンズに対して画面がまっすぐなら左ズレが出ない→ピント調整後オプション長押しで画面移動させてもズレない→ 続く
続きA →カメラは明後日の方向に向けてたから関係ないと思われる。
つまり、
電源入れたゼ!早くやりたいから被るゼ!→被ってる途中、ブレブレでトラッキング?終了→VR「もうボクわけわかんない」
だったんだと思う。てか少なくとも自分はこれで左ズレ直りました。
続く
続きB
試しに水平せず、待たずに被ったらやっぱり左にズレたので、とりあえず自分はこの方法で様子を見ます。
ただ、トイレから戻って再び被ったら白黒丸がまた出てたので、涅槃仏スタイルとかで長時間使用するとまたズレるかも。これは試して無いのでわかりません。
続きC あ、あと被ってから電源入れてまっすぐ前見てじっとしててもズレなくなったので、要は電源入れたらまっすぐにしてしばらく動かさない方がいいよって事です。
あくまでも個人的な対処法なので直らない、ゲームでもズレる、ってのはわかりませんです。
追記 白黒丸とはヘッドセット被る時に出てくるこれです。水平待機してないと、自分の場合はこの白黒丸が出てる画面が下向きになってて、映画観てると左にズレる。水平待機するとこの画面が正面にくる→左ズレなし。なぜそうなるのかは詳しくないのでわからない( ´△`)
書込番号:20316400
1点

>☆しょうさま☆さん
情報ありがとうございます、ただ、その方法もサポートから提案されて試してみた方法でした。
私の場合はその方法で一番始めのリセットの必要がなくなっただけでシネマティックモードでもVRゲームモードでも共にゲーム画面に入ると既に左へ5度程度ズレていますそのままゲームを続けていると10分経たない内に左へ左へズレ続け、20分も続けてプレイした後に画面を中心に捉えようとするとほぼ90度左に向いている状態です、PSボタンでホーム画面に戻ると元にセットした画面に戻っているのですが、そのまま再びゲーム画面に戻ると90度ズレたままです、ゲーム画面でのリセットは効かず、ゲーム起動時にVR本体の水平を保ったりと、私もありとあらゆる試行錯誤や他のサイトで紹介されている方法など試してみた結果、状況は全く変わらない状態なのです(×_×)
書込番号:20316463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆しょうさま☆さん
その対策をもってしても改善していない、という書き込みもあるわけで・・・
根本的な解決にはなっていませんよ
書込番号:20316630
2点

あらま。そうでしたか。
それは大変ですね。
私の場合は真っ暗でさえDS4の位置がズレるのが困ってますが
早く何とか快適になればと思ってます。
書込番号:20316812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@サンクチュアリさん
サポートから連絡有りました。
言っていた「上の者」かどうかは不明ですが、結局無償交換対応になりました。
そこで「交換品は同様の症状は出ないのですか?」と尋ねた所「新品をそのままお送りするので何とも言えませんが、改善しなければご連絡頂きたい。」と言う事なのでまだ原因については解明の糸口さえ掴めていない状況みたいです(^^;
書込番号:20317633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新品が届き確認しましたが症状は変わらずでした。
早く改善頂きたいものです。
書込番号:20319860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@サンクチュアリさん
なるほど〜、そうでしたか(´д`|||)
やはりVRのシステムソフトがVR本体の制御を仕切れて無いか、軒並み左へズレて右はない事を考えるとバグの可能性を排除できないですね(><)
…と言う事は、システムソフト如何によっては多く出ているこの不具合は一気に解消される可能性が高いと言う事ですね(^^)
何れにしても当のSIEから公式見解出すべき事案だと思いますが、いち早くアップデートされると良いです(*_*)
書込番号:20319984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@サンクチュアリさん
新品でも同じ症状が出ると言う事は、別の問題を疑った方が良いですね。
と言っても、そのような切り分けや対処を誘導するのが本来はサポートの役割なんですけどね。
サポートは、ユーザーがどんなにご立腹でもホイホイと交換に応じず、確実に問題を解決できる方法を検討するべきです。
(ひょっとして、キャリブレーションの方法がユーザーに正しく伝わっていない?)
書込番号:20320712
0点

>@サンクチュアリさん
ホントですよね、いつもの事ながらサポートの対応には色々疑問を感じます(--;)
ただ、他のサイトでは交換で症状が解決した人もいる様なので、実際の所メーカー技術陣自体で原因を特定出来ていないと言うのが現状だと思います。
そしてあらゆる設定やキャリブレーションを試して貰ってダメな場合に交換・修理対応と言う事になるのだと思います。
何れにしても原因が特定出来ていない以上、対応も時間が掛かりそうですね(--;)
書込番号:20320996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日SIEから交換品のVRが届きました。
早速慎重にセッティングしてコード類の接続を2度チェックしてから臨みました。
結果は、以前の物よりもかなりマシにはなりました…が程度問題でやはり左へズレますね(^^;
前のVRに比べればズレ幅は随分少なくはなりました、以前はVR-WORLDのLUGEで開始から終了まで進めると70〜80度左にズレていたのが同じ環境(カメラ位置・セッティング等)でプレイして10度程のズレに収まっています。
やはりVRセット自体の個体差は在る様ですが、左へ視点中心値がズレてしまうそもそもの原因は機器の問題では無い様な気がします。
PS4のホーム画面で視点中心値を合わせて、ソフトを起動するとズレが出る…と言う事はセットした中心値がソフトに反映されていない可能性が高く、どのソフトでも同様の症状が起こる事を考えると、やはりシステムソフトの問題であると、その可能性が一番高いと思われます。
この結果を踏まえてPSクリニックに報告しなくてはいけないので、私なりの見解を伝えようと思います(^^ゞ
書込番号:20329720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

興味深いお話ですわね。
試しにシネマティックモード(中サイズ)で「ファイナルファンタジーXIV」を「毎日2時間」位プレイしてみましたが、今のところ、皆さんが書かれている状況は起きていませんの。
他の方はプレイしている「タイトル」のどの様な「シーン」で発生しているのかしら。
PSVR専用タイトル「サイバーダンガンロンパVR 学級裁判(デモ)」は色々部屋の中をウロウロ移動しながらキャラクター観察していたら、ゲーム終了時にPSVRを装着していた時よりも右側を向いていましたわ。
PSVR専用タイトルの一部は、ゲーム内で画面が切り替わるタイミングで装着者が向いている方向を正面に設定し直している様でしたの。
次のプレイ時は、カメラが正面になる様に椅子に座り、「PlayStation Camera」を調整した位置でプレイしたところ、ゲームを終了した際に左右にずれる事はございませんでしたわ。
書込番号:20340023
1点

>kiznaさん
私も色々なソフトで試し、程度の差は有りますがほぼ全てのソフトで同じ症状が出ます…座る位置やカメラ位置、部屋の明るさから電源コードまで抜いて配線の繋ぎ直し、ソフトの画面切り替わり時のVRの向きや傾きを真直ぐにとか起動時のVRの平行や対カメラの向き等、考えられる方法は全て試して同じ症状で、私自身が悪いのかと思い家族にやらせてもどんどん左へ向いて行ったので私自身の問題では無いと(笑)
「PS-VRの不具合Part2」で話していますが、先日のシステムアップデートで多少マシにはなりましたが「VR WORLD」や「DRIVER CLUB」では程度は良くなった程度で、やはり徐々にズレる症状は完全には解消していませんね(^^;
書込番号:20340063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Hiryu87さん
ほぼ全てのソフトという事は共通部(PSVR、Camera、使用環境)なのかしらね。
前回のシステムアップデートで改善が見られたとするとソフトウェアの気もしますが、私の様に症状が出ていない人との差が気になりますわ。
興味があるので今後の動向を知りたいのですが、スレッドを分けられると続きを探し辛いので、できれば同じスレッドで続けて欲しいですの。
書込番号:20341368
3点

>kiznaさん
了解しました(^^ゞ
今後はこちらのスレッドでご報告させて頂きますね…私もやはり不具合が出ていない人との差が何なのかが気になります(^^;
環境かと思い、部屋に外光が入らない様にしてみたり、ほぼ真っ暗にしてみたり、スタンドを使って光源の位置や光量を変えてみたり、カメラをVR付属のカメラから初期型PS4付属のカメラに変えてみたり…考え得る殆んどの可能性を試す事、延べで有に30時間は超えています(><)
実際VRを新品に交換した結果多少の改善が見られ、システムソフトウェアのアップデートで多少改善されたと言う事は、かなり複合的な要素が絡み合って不具合が生じているのかも知れません。
…だからメーカーも原因の特定や対策が未だに見出だせないでいるのかと今現在の段階では思っています(*_*)
今度PS4-Proを発注してあるので、そちら側を替えるとどうなるのか、とても興味深いので併せて結果ご報告しますね(^^)b
書込番号:20346364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4-Proも届き、PS4本体も交換して試してみました(^^;
取り敢えず設定等を何も弄らずにPS-VRをセット、画像はPS4-Proのお陰でかなり綺麗になっている。
以前一番左ズレが酷かったDEMO DISCのDRIVER CLUBをプレイ…やはりタイトルが出た瞬間から左へ5度程ズレているプレイ終了時には20度位ズレていた、次はVR-WORLDをプレイ…どのゲームもやはりズレる…ここで一旦中断して機器を全て再起動。
設定のカメラ・VR共に行えるキャリブレーションを全て設定、同様にソフトをプレイしてみる。
やはりズレる…が、先程より幾らかマシにはなっている、ズレの範囲が5度程マシになった。
少し長い時間プレイしてみようと思いPLAY ROOM VRをプレイする、40分程プレイ後…やはりズレた、中心を見るのに35度位左を向いている、以前このゲームは80度程ズレたソフトなのでかなり改善してると言って良いがズレる事に変わりは無いd(><)
…以上の経緯からすると、若干ハード間の相性も有る様だが、やはりシステムソフトの問題の様な気が強まった…しかし不思議なのは、何の問題も無くプレイ出来ている人との違いは一体何なのか?
疑問は尽きないが、一応PSクリニックに報告した所、デバイスソフトのアップデートを待って、それでも解決しない様ならば、もう一度PS-VRを交換対応してくれるそうだ(´д`|||)
書込番号:20392824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふと思ったのですが、PSVRを装着しない状態で床に置く等して固定し(カメラ位置も固定したPSVRに焦点を合わせ)てコンテンツを開始しても事象が再現し(TVに映った映像が徐々にずれていき)ますか?
書込番号:20399478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、最初の商品なのでそんなものなんでしょうね。
ジャイロのドリフトなら簡単には解決しないかも。
モデルチェンジでは改善されればあっぱれ!
書込番号:20399552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>杉崎ゆきるさん
はい、既に試しました、カメラ固定VRの電源入れる段階からカメラ正面でテーブル上に固定して電源入れて0分放置した後キャリブレーション等々、あらゆる可能性を試した時間は有に延べ48時間を超えています(´д`|||)
>おやおや右京さん
サービスの技術課長さんに依ると、PS-VR本体の問題と言うよりVRを制御するソフトと各ソフトのVRをコントロールするソフトとのマッチングに問題がある可能性が高く、VR側のデバイスソフトを変えるのが有力ですが、無闇に弄ってしまうと今まで問題無かったPS-VRの個体に影響する可能性もあるので慎重に変更する必要があるので時間が掛かります、との事でした(^^;
まだ左ズレを起こす個体とそうじゃない個体との検証もハッキリとした結論が出ている訳では無いと言う事なので、初期ロットだからどうこう、と言う事でも無い様ですよ(^^ゞ
書込番号:20399631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際にドリフト現象の発生しない個体も存在しますからね
私のがソレです
シネマネティックモードでもゲームプレイでもずれませんね
本当に制御ソフト側の問題でしょうかね・・・
書込番号:20401003
0点

>@starさん
そうなんですよね(^^;
私も「問題無い個体は製品格差じゃ無いの?」と何度も突っ込んだのですが、「そうです」とは絶対に言わない相変わらず対応で(><)
なので、代わりにデバイスソフトのアップデート後も変わらない(治らない)様なら交換の約束をとりつけておいた次第です(^^)q
書込番号:20401895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hiryu87さん
交換して治ったとしても、経年変化や環境によってまた再発するかもしれませんね。
根本的な対策をうつであろう次期モデルに期待。
書込番号:20406878
0点

皆様に残念なお知らせがあります(--;)
その後、PSカスタマーサポートと不具合対応について様々なやり取りが有りましたが、結果だけお伝え致します。
以下、私の不具合「視点中心値の左ズレ」についてのPSカスタマーサポート・スーパーバイザーの方の回答です。
・ご指摘の不具合はメーカーとしては多くのPS-VRに於いての不具合とは認識して居りません。
・対応は例外無く、通常の初期不良と認められる場合は購入から一週間以内は交換対応、それ以後は修理対応です。
・よって、システムソフト及びデバイスソフトウェアのアップデート等に依る対応等の予定は一切有りません。
・修理でお預りしても不具合や故障等確認されない場合はそのままお返しします。
・カスタマーサポートは故障に対する修理対応でメーカーの責任は果しているという見解です。
…以上が私がカスタマーサポートからの回答を要約した結果になります。
ですので、不具合対応についてはこの様な対応を周知徹底されたと考えてよく、今後はどんなクレーム対応も一様になされると思われるので、納得出来ない方は修理に出すなり売却するなり…と言う事になりそうです(´д`|||)
書込番号:20413277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)



