-
SIE
- VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE
- ゲーム周辺機器 > SIE
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
- PlayStation 4(PS4)専用のヘッドマウント型バーチャルリアリティ(VR)システム。
- PSVRヘッドセットを装着すると、プレイヤーの周囲360度を取り囲む3D空間が出現し、ゲームの世界に入り込んだような体験ができる。
- VRヘッドセットの位置や動きを読み取るセンサーとして必須のカメラアクセサリー「PlayStation Camera」が同梱されている。
-
- VRゴーグル・VRヘッドセット -位
- ゲーム周辺機器 -位
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年10月13日



VRゴーグル・VRヘッドセット > SIE > PlayStation VR PlayStation Camera同梱版 CUHJ-16001
先日ふらっとGEOをのぞいたところカメラ同梱版が中古で49800円(箱にきずあり)で売っていたので購入しました。
使用してみて思ったのですがHIVE等に比べると画像があらいのが気になりますしそのせいかかなり酔います。
中々売っていないので衝動買いいたしましたがコンテンツも少ないですし高値で買う必要はないと思います。
2日程使用してGEOでなくBOOK OFFで49000円で売却できたので800円で2日間楽しめたわけです。
夏場には商品はこなれてくると思いますが、はたしてこの商品に5万の価値はあるのかが疑問です。
コンテンツがなければ過去に発売してたバーチャルボーイのようにすぐに見放されると思います。
書込番号:20665689
10点

コンテンツは多いとは言えませんが
バイオハザード7、バットマン、アンティルドーン・・・
私はこの3作がプレイできるだけでも5万円の価値はあったと思いましたよ
これからに期待ですね
書込番号:20665786
5点

バーチャルボーイの名前がすぐに出てくるような世代が買ってハマれないとしてもそれは仕方がない事。
バーチャルボーイの頃に全盛期だった人が、今何を手にしようとも昔の情熱が戻らないのは、決してハードのせいではありません。
>画像があらいのが気になりますし
昔のハードの方が比べるまでもなく遥かに荒い。
それでも熱中出来た。
このような些細な理由探しをしてダメ出ししている人なら、アマゾンのレビューで腐るほど見ますよね、最近特に多いですけど。
アマゾンのレビューで何でもかんでも低い点付けてる人達も同類で、結局は昔のようなゲームへの情熱がなくなってしまった当人の心の問題です。
書込番号:20665869
27点

@starそうですねこれからに期待大ですね。
だけどこれだけ購入できる方が少ないと今後コンテンツに不安を感じます。
いくらいいものでも絶対数が少なければ開発も少なくなると思われます。
ソニーはVRをヒットさせたいのかな...
ヒットさせてソフト(コンテンツ)を増やすには万人に商品がいくようにしなければいけないと思います。
定価5万ちょいのものを発売後かなりたっているのに転売で8万ホント情けない。
この状態がまだまだ続くようではPSVRは結構厳しいとおもいます。
ソフトが増え周りにPSVRが行き届くようになってからでも購入は遅くないと思います。
私は安く購入してあまり損した感はありませんでしたがこれが8万近くで買ってと思うとぞっとします。
ソニーさん大量出荷よろしく。
書込番号:20665879
7点

ギミー・シェルターさん
当方あらを探してお話をしているのではないのでその点ご了承ください。
HIVEも所有しておりますしコンシューマー、PCゲームもいまだ現役でかなりやっているほうです。
その上での感想です。
定価5万のものを平気8万程で売られてる現状と将来性の不安です。
母体の数が出回らない=ソフトが多数発売されない これは開発メーカーとしては当然です。
これを考えると現状ではPSVRは衰退していくのみとなります。
これを当てはめてバーチャルボーイを例にしたのですが...
PS4所有者でPSVRも持っているという方が10%もいないとおもいます。
転売屋がのさばっている限り中々数は出回りません。
2月26日に再販があるようですがどうなんでしょうか?
また転売屋が買い占めて終わりそんな感じがしてなりません。
書込番号:20665909
16点

ちゃんとしたRGB有機ELで仮想大画 面を楽しめるというだけで5万円以上の価値はあると思います。(ソニーの販売方法に問題が山積みですが。)
現実的にPSVRの仮想大画面相当のモニターがあったとしてもその荒らさや価格はPSVRの非じゃないでしょうしね。
あとHIVEって何ですか?HTC Viveのことでしょうか?だとしたら値段がPSVRの倍する割に解像度は大して変わりませんが。
書込番号:20667393 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(パソコン)
VRゴーグル・VRヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





