HS-HP28U
- 大口径40mmドライバーを採用した、両耳オーバーヘッドタイプのUSBヘッドセット。オンラインゲーム、ビデオ会議、音声チャットに適している。
- アジャスターで使いやすい長さに調節できるヘッドバンドを採用。肌ざわりのよい柔らかなクッションイヤーパッドが、抜群のフィット感を実現する。
- ボリュームコントローラーとミュートボタンが片側ハウジング部分に集約されたケーブル片出しタイプ。雑音を拾いにくいノイズ低減高性能マイクを採用。



一度目は普通に機能したんですが、
二度目から、USB認識できませんって
出ちゃいます、どうすればいいのでしょうか?
(ウインドウズ10です)
書込番号:21950427
0点

USB関連のことなのでチップセットドライバーでも入れなおす/最新に更新したらどうでしょうか?
書込番号:21950448
0点

>watamonoさん
こんばんは。
他のUSBポートに挿してもダメでしょうか?
書込番号:21950512
0点

>CwGさん
>あずたろうさん
色々とやってみたのですが、
ダメでした、なんだか難しいですね、
けっきょく返品できましたので、
損せずほっとしています。
以前から持っていた、ミニプラグのヘッドセットで
代用できたので、なんとか事なきで済ませそうです。
答えにはならなかったかもしれませんが、
答えていただき感謝します。
書込番号:21951959
0点

Amazonかな? 返品しやすいのであそこはそれが良い^^
書込番号:21952054
0点

>watamonoさん
根本的な解決にはならなかったようですが、返品もできて、なおかつ代替手段もあるのならひとまず良かったですね。
参考までに、以前私のPCで前面のUSB3.0ポートにUSB3.0のメモリを挿しても、USB2.0としか認識しない状態になった事があります。メーカー修理に出したところ、前面USBポートのチップを交換してもらい、ちゃんとUSB3.0として使えるようになりました。
また、背面のUSBポートに挿してみるという方法もやってみる価値はあります。背面のUSBポートで使えるのならば、前面のUSBポートが故障している可能性があります。
参考情報でした。
書込番号:21952145
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





