X-NFR7TX
- SDメモリーカードやUSBメモリーへの録音/再生機能を備えたハイレゾ対応のCD/SD/USBコンポ。
- ディスクリート構成のアンプ回路と独自のアンプ技術「WRAT(Wide Range Amplifier Technology)」を採用。
- スピーカー部には、自社開発のN-OMF振動板を採用したウーハーユニットと砲弾型イコライザーを搭載している。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7TX
X-NFR7TXでは96kHz/24bitまでのハイレゾ音源のみ再生可能と取扱い説明書にありましたが、アプリなどでflac 192kHz/24bitを聞ける環境にしたPCやスマートフォン(iphone8)をbluetoothやUSBケーブルで当機に接続した際にでも再生することはできないのでしょうか。
書込番号:21427554
3点

聞けます。
FLAC 192kHz/24bitなどはアプリでデコードされます。
その音をUSB AudioやBleutoothの伝送に載せてコンポへ送ります。
音をUSB AudioやBleutoothで送ることは、PCやスマホとコンポ間で確立されているので、アプリでデコードして音になっていれば、コンポで聞くことができます。
コンポの仕様でフォーマットの規定があるのは、コンポ自体でデコードする場合です。
つまり、USBメモリなどを直接コンポに差して聞く場合です。
書込番号:21428070
2点

>osmvさん
アンサー下さりありがとうございました。理解しやすい説明でとても助かりました。
もしよろしければ、iPhone8、Windows10、各々でおすすめのアプリがありましたらご紹介いただけませんでしょうか。
お手間をおかけしますが宜しくお願いします。
書込番号:21428119
1点

こんにちは
>flac 192kHz/24bitの音源を聞く方法について
単純です。
コンポ等が上記フォーマットやサンプリング周波数、ビット深度に非対応の場合の再生方法は、
PCからデジタル出力(オーディオ機器とデジタル接続)の場合、
プレーヤーアプリでダウンサンプリングして出力してやるか、アナログ出力(オーディオ機器とアナログ接続)するのどちらかです。
ちなみにBluetooth接続(デジタル)は自動でダウンサンプリングされて出力されます。(ネイティブ再生ではない)
書込番号:21428454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハイレゾで聞けるのはUSBメモリーを直接挿した場合だけですよ。
それ以外の場合は聞けてもダウンコンバートされた音です。
書込番号:21428460
2点

スレ主さんはすでにお分かりでしょうが、ご質問の方法ではFLAC 192kHz/24bit本来のクオリティで聞くことはできません。念のため。
だから、「聞ける」なのです。
アプリについて私は詳しくないのでよく分かりませんが、iPhoneならiTunesをお使いですよね。
だから、iTunesが使えれば一番良いのでしょうが、iTunesはまだFLACに対応していないようですね。
しかし、iOS 11でFLACがネイティブサポートされたとのこと。
https://www.phileweb.com/review/article/201706/16/2574.html
そのうち、iTunesでもFLACがサポートされるのではないでしょうか。
でも、今どうするかですね。
次の記事などを参照して勉強してください。「iPhone flac」で検索すれば、いろいろ情報はあります。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1076749.html
HF Player、NePLAYER 機能比較
https://www.phileweb.com/review/article/201505/29/1661.html
MacですがALACに変換iTunesで転送、またHF PlayerでFLAC再生
http://www.b-chan.jp/entry/iPhone/192kHz
書込番号:21430187
1点

>osmvさん
>鏡栗毛さん
>LVEledeviさん
みなさま、アンサー頂きありがとうございました。
内容を読み、いろいろと不勉強な点がありちょっと反省しています。教えて頂いたサイトを見てハイレゾを聞くにはどのコンポを買うのか良いかを考えてみたいと思います。
ダウンコンバートでも聞ければよいかなとも思いましたが、やはりダウンコンバートされていない音源で聞いてみたいですね(笑)
書込番号:21431362
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





